気になるリストに追加しました

Java ITコンサルタントの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 302 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ・コンサルファームでの実務経験 ・顧客との折衝経験 ・セルフスターターな方

    想定年収

    1,000~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    当社にてコンサルティング業務をお任せいたします。 ・業界を問わずクライアントに対する業務改善・大規模システム導入、実行支援までを担当します ・クライアント/他社ベンダーと一体となり新規ビジネスサービスの立ち上げ/大規模システムの導入/実行支援を行っています。 【仕事の特色】 【現場で使われている技術】 ・言語:Java、PHP、C#、.net、Ruby、perl、Python、swift、kotlin、Javascript、node.js ・フレームワーク:spring、laravel、django、react、vue.js、react.js、ruby-on-rails ・データベース:PostgreSQL、MySQL ・ソースコード管理:git ・プロジェクト管理:github ・情報共有ツール:Slack ・その他:git-svn、svn 【基本残業時間20H以内、有休取得率90%以上、リモート8割、腰を据えて働ける環境です】 「自由」を理念に掲げ、社員ひとりひとりのモチベーションを上げるための環境作りに注力しております。 やる気があれば相応のポジションで活躍でき、仕事のスタイルも柔軟に対応できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下全てを満たす方 ・オープン系言語開発の経験3年以上(※Javaであれば、なお可) ・SQLの経験3年以上(※Oracleであれば、なお可) ・プロジェクト又はチームのマネジメント経験 ・顧客への提案、折衝経験 <仕事のマインド> ・顧客と直接やり取りし、要望を直接システムに反映させ、真の目的に沿った改善提案をしたい方 ・プロジェクトの一部分ではなく、一気通貫で幅広いフェーズを経験したい方 ・自身が設計/開発したシステムをリリース後まで寄り添ってブラッシュアップしていきたい方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ITコンサルタントとして、顧客への提案を実施し案件を創出、コンサルティングから要件定義、設計、開発、リリース、本番伴走までチームをリーディングしながら対応していただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客に対する提案(システムだけではなく金額や契約を含めた案件提案) ・顧客アカウントとしての一連の対応  ・システム、業務に関するコンサルティング、課題の特定と解決 ・上記に伴う折衝、要件定義、設計、開発、テスト、伴走など ・顧客業務を継続させるためのシステム対応 ・問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、他社を含めたプロジェクトの推進支援など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■プライム案件100%/長くお客様と向き合い続ける企業です 今までの経験と希望を話し合い適切な規模の案件を担当いただきます。 誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことが可能。チャレンジの機会が豊富な職場です。 ■自社内開発100%/コロナ以降はリモートワークで基本的に対応しております 自社内でじっくり案件と向き合えます。 数カ月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内、かつ年単位でひとつのクライアントに向き合います。 ご本人の希望がない限り転勤もございません。 業務とシステム両面の理解が深まり、お客様の真の目的に沿った改善提案が可能です。 ■多様なキャリアパス 上流工程から運用保守まで一貫して手掛けているため、開発未経験で入社した方も社内研修や実務経験を通じて上流工程の経験を積める機会があります。 また、中規模〜1000億円規模の企業に対してコンサルティングフェーズから入ることもあり、業務分析、提案、要件定義、設計、開発、運用といった一連の業務経験を積むことができます。 <ポジションの魅力> ■3つの特徴 ・プライム(ほぼすべての案件が大規模な元請け案件) 今までの経験と希望を話し合い、適切な規模の案件に携わることができます。誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど、多種多様な業界の経験を積むことが可能。そのため、自身にとってのチャレンジに取り組める機会にあふれている職場です。 ・フェーズ(要件定義から保守運用まで一括) 要件定義からリリースまでを繰り返し行っており、直接要望を聞き、システムを自ら改修、実際に使ってもらい、そのフィードバックを受けることができます。本当の意味で顧客のニーズに100%以上答えられる環境です。顧客と一緒になって課題を解決していくため、一緒に成長していく実感を味わうことができるでしょう。 ・自社内勤務(客先常駐なし、自社内でじっくり案件と向き合う) 自社内でじっくり案件と向き合います。数か月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内かつ年単位で1つのクライアントに向き合うスタイルで従事。本人の希望がない限り転勤もありません。業務とシステム両面の理解が深まり、顧客の真の目的に沿った改善提案ができます。 <使用技術> ・クラウド:AWS/GCP/OCI/Azure ・言語:Java プロジェクトによってはJava以外の言語に触れる機会もある(C#/Ruby on Rails/Python/Go言語など) ・DB:Oracle/PostgreSQL/MySQLなど ・コミュニケーション:GoogleChat/GoogleMeet/Slackなど <案件例/働く環境について> ・(製造業向け、100名規模PJ)3年で500人 超大規模基幹システムの基盤更改 Exadataを前提とする複数大型システムをクラウドリフトアップする技術的にも野心的なPJです。機能設計、非機能設計、運用設計、構築、顧客含むマルチベンダーコントロールを推進。多数の技術要素や多数の関係者の中で多様なスキルアップ機会に恵まれる。 ・(金融業界向け、15名規模Pj)セキュリティが厳しいシステムのクラウド化 業界的にも高いセキュリティレベルが求められるシステムを、AWSを基盤とした3層Webシステムにリフトアップする。 ・(小売業向け、6名~10名規模)大手ホームセンター勤怠システム提案 様々な雇用形態、持ちうる専門知識、習熟度などを考慮する。シフト作成は非常に複雑で手間のかかる業務。この解決のためモバイル端末からの勤務リクエストなど、複数の機能をAWSを用いて実現する。 <キャリア> 当社が大切にしてるのは、お客様のビジネスと稼働しているシステムの全体像を理解し、提案していくことです。 お客様にとっての最適解、本来どうあるべきかをお客様以上に考え課題を解決し続ける事で、業務とITの両方がわかるエンジニアとして、市場価値の高い「課題解決者」へと成長することができます。 <こんな方におすすめ> ・客先ではなく自社で腰を据えて案件に取り組みたい方 ・顧客と直にやり取りしてニーズを直接システムに反映するなど、顧客の目的に合った改善提案を行いたい方 ・プロジェクトの一部分だけでなく、幅広い工程に一貫して携わりたい方 ・自ら設計/開発したシステムの運用まで関わりたい方

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ システム開発(新規開発・保守開発問わず)における要件定義~テスト~保守まで、全ての工程に携わったことのある方 ※マネジメント有無、規模は不問 ※金融業務知識も不問 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 今まさにDXを実現するための基幹システム刷新が進んでいる金融業界においてコンサルタントの立場で参画していただき、エンドユーザとの折衝メインで、プロジェクトリードを担っていただきます。 ・新技術への刷新PJ ・数百億円規模の大規模プロジェクトを 経験できる機会は稀であり (20年~30年に一度と言われております)、エンジニアとしての市場価値が上がる絶好の機会となります <具体的な仕事内容> ・プロジェクト計画 ・要求分析 ・要件定義/システム化検討支援 ・基本設計・方式検討 ・詳細設計~システムテストのマネジメント ・顧客向けの成果物説明、レビュー会の主催、QA管理 ・プロジェクト管理(要員管理・進捗管理・品質管理・課題管理・不具合管理) ・保守案件におけるエンハンス開発の影響調査・対応計画 など ※手を動かしての実装(開発)は予定しておりません 【仕事の特色】 <募集背景> 同業界にて過去100~最大900人月規模のPJ経験を持つ同社。 マネジメント、品質面において顧客より高い信頼をいただき新規にて案件獲得が実現いたしました。 各社で培ってきた経験を活かした技術支援の拡大を目指した増員ポジションです。 <配属予定の案件一例> ■(証券)システム維持管理 ・使用技術:Java、C、C++、VB.NET、ORACLE ・PJ規模:200名/月 ・期間:数年は担当いただく想定 ・担当工程:プロジェクト計画、要件定義~運用 ・特徴:プライム案件 ■(証券)大量保有報告システムの新規構築 ・使用技術:Java、Sybase、ORACLE ・PJ規模:300名/月 ・期間:数年は担当いただく想定 ・担当工程:プロジェクト計画、要件定義~運用 ・特徴:プライム案件 ■(年金保険)次世代大規模基幹システムの新規構築 ・使用技術:COBOLからJavaへのマイグレーション ・PJ規模:現状は10名程度、今後数十名体制まで構築予定 ・期間:数年は担当いただく想定 ・担当工程:要件定義~運用 ・特徴:プライム案件 ※テレワーク導入(週1~2回程度出社) ※実装工程はオフショア中心。 同社の主な担当領域は、プロジェクト管理、上流設計、および成果物の受け入れ検証 <職場環境> ■働く環境 10~60名単位で構成されたチームに所属し、プロジェクトを牽引していただきます。 チーム間の連携、若手メンバーへの育成意識が高い職場風土です。 基本的に1人常駐はありません。 英語・中国語・日本語が同時に飛び交う環境の案件も多数ございます。 ■充実した研修制度 ・技術研修(mcframe,DataSpiderの研修も有り) ・管理職向け研修 ・外部の提携会社によるPM研修 ・語学力(英語・中国語・日本語)強化プログラムなど また、本部やチーム主体での技術勉強会なども随時開催しています。(お客様からも同社社員のスキルセットは高いと好評です)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ※グレードによって基準が異なります ・SE開発経験(言語は問わないませんがJava、APIの連携、APM経験など) ・システム間インターフェイスや、さまざまなシステムの統合に関する知識と経験 ※PL・PM相当となるグレード4以上は上記にプラス下記ご経験をお持ちの方 ・プラットフォームベンダーとのリレーションシップ構築経験 ・プロジェクトマネジメント経験のある方、またはそれに準じる経験のある方 <マインド> ■こんな方が向いています ・自由でフラットな組織風土の中、対話や発信を通じて周囲を巻き込み、あるいは積極的に巻き込まれて推進していく方 ・顧客、チームメンバーと明るくコミュニケーションを取れる方 ・新しい技術に関心がある方 ・最新テクノロジーに関心、データ連携、API開発に関心ある方  ロケーションフリーで自分でプログラミングをして、製品を世の中に生み出していきたい思いがある方を募集しております。

    想定年収

    550~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    北参道駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> APIプラットフォームであるMulesoftを用いて、お客様の運用側面から、システム連携やAPI開発・管理を支える連携基盤を構築し、導入プロジェクト以降も運用・提案や追加開発プロジェクトをリードしていただきます。 全体アーキテクチャ設計、要件定義、設計、開発、テストとともに、ベストプラクティスをアドバイスして伴奏支援して参ります。 <具体的な仕事内容> ■ITアーキテクチャ構想策定支援 ・クライアントの業務要件とシステム要件整理、システム/機能/非機能設計及び開発・実装 ■要件定義から、設計、開発、運用保守支援 ・システムエンジニアとして導入、開発、保守におけるMuleSoftを通じた様々な支援 ■上記に関わるプロジェクトマネジメント支援(お客様向かい) ・運用業務改善提案、推進のリード ・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ■主なクライアント 国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 大手通信キャリア、大手電力会社、大手保険会社、大手銀行、大手住宅など幅広い業界のお客様と常時多数のお取引があり、多岐にわたる大規模案件において、アウトソースではなく一気通貫で携わることができます。 また、韓国におけるSalesforceパートナーNo.1の i2max社へ並走支援サービスを提供開始 と成長著しいアジア市場へのサービス展開を進めています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■ビジネスアプリケーション事業本部の概要 法人向けクラウドソリューション開発を企業のDXをフロントエンドからバックエンドまで様々なデジタル技術を活用して幅広くご支援しています。 継続受注案件も多く営業部隊はいないことが特徴でもある当社。3年で3億→10億を達成と圧倒的な売上・成長率を推移しています。 「継続力」をキーワードに以下3つの事業を展開します。 ・プラットフォーム事業(Django/Pythonでのプロ・コード開発・フルスクラッチ構築) Pythonの高い技術力と長年の実績とお客様のご評価が当社の強み。 『PyCon APAC 2023』などイベントにも参加しグローバルウェイのPythonへの取り組みやブログを掲載したWebページとなる、Python特設サイトにて学習に役⽴つコンテンツを配信中 ・Mulesoft事業(Salesforce が提供するMulesoftでのロー・コード開発) Mulesoftいえば、グローバルウェイで検索HITもされるようになり、先駆者として日本でのビジネス拡大を加速しています。 Salesforce(MuleSoft)テクノロジーを足掛かりに成長著しいアジア市場へのサービス展開するため 韓国企業向けMuleSoftサービスをリリース中 ・セールスフォース事業(Salesforceでノー・コード開発)   関西大手インフラ企業との案件を皮切りにセールスフォース事業も展開することになりました。 今後は東京を背にして西(沖縄・福岡・大阪)から将来的には先の海外案件にも携わって参ります。 ■メンバーについて ・ビジネスアプリケーション事業人数編成 会社約140名のうち、半数以上の約65名の20代-50代のエンジニアメンバーが在籍しています。 女性も15名と増え、アジア進出に伴い韓国・ミャンマー出身者も新卒含め増加中です。 安定した定着率のもと個のエンジニアとして、チームの輪が強くなっているなか、2026年までに約100名体制に事業拡大を目指します。 ・ビジネスアプリケーション新入社員  -2022年3名(ソウル、釜山)  -2023年7名(沖縄、福岡、ソウル、釜山)  -2024年8名(沖縄、ソウル) ■事業部独自で自宅より会社が効率的に働けると感じる空間を提供へ 最新オシャレで便利なおすすめPC周辺機器提供はもちろんのこと、モニター2台完備。 フリードリンク。フリーランチ。おやつタイムを導入中。 リモート勤務だと通勤時間削減、ランチ代が安価、業務も集中して過ごせる…等。 メリットはあるものの、本社原宿や那覇オフィスを中心にハイブリッド型で働く社員が多いです。 社員が求めることを最大限支援しています。 毎朝、コーヒーを提供することから始まり、LOVOT [らぼっと]も受入れ、Bちゃん(ビジネスアプリケーション事業本部のB)がいるだけで更に社内コミュニケーションの活性化にエンゲージメントが高くなっています。 ■プロジェクトチームについて 入社後は経験・能力を考慮し配属決定します。 キャリアに応じて技術やはチーム構成もプロジェクトによって変更するため技術向上にも繋がっています。 ■どんなバックボーンをもっているメンバーが多いか 日本ではMulesoft開発者がまだまだ少ない中、当社ではJavaやSalesforce等他の開発言語でWeb開発を実施経験し、入社後にMulesoft開発を経験しているエンジニアが多く在籍しています。 また、新規導入のお客様が多いため上流コンサルティングの経験がある方も活躍してます。 <ポジションの魅力> ■グローバルウェイでMuleSoftのキャリアを目指す魅力 Mulesoftは、SalesforceやSAPなど、多くのシステムとの親和性に優れ、これらの情報を統合するDX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューションのため注目を浴びています。 Mulesoftはシステム連携を実現するためのプラットフォームソフトウェアです。 システム間通信のAPI(Application Programming Interface)を定義でき、ネットワークを通じた多様な連携が可能となります。 ・2021.10.26リジナルMuleSoft Start Kitの提供 https://www.globalway.co.jp/news/service/4739/ MuleSoft Anypoint Platformの活用についてご検討中のお客様がその機能や効果の検証をクイックに実施頂けるようなソリューションパッケージです。 ・ 2022.8.24MuleSoft CI/CDサービスクラウドを活用したMuleSoft利用者向けCI/CDサービスの提供を開始 https://www.globalway.co.jp/news/service/5427/ MuleSoftの開発チームはより安全かつ効率的にアプリケーション開発をすることが可能。 さらにアプリケーション開発に伴うテスト・デプロイにかかる負担を軽減し、開発プロセスを統制することよって高品質なアプリケーションのデリバリーサイクルをより高速に実現することができます。 ③ 2023.06.01【Certified Engineers部門で受賞!当社が2年連続で国内No.1!MuleSoft Japan Partner Enablement Award 2023】 https://www.globalway.co.jp/news/notice/6090/ 企業のDXがより一層加速している日本市場において、MuleSoftはそれを支える重要なソリューションであり、企業のDXを支援している当社の社員がMuleSoftに対してある一定の基準や条件をクリアした資格を持ち、知識があることは必要不可欠と考えており、当社のほぼ全てのエンジニアがMuleSoft認定資格取得に取り組んでおります。 資格取得に向け、MuleSoft Japan主催による講習や社内勉強会に参加し、個別サポートを定期的に受けております。 トップパートナーとしてMuleSoftの導入支援を推進し続け、企業のDXに貢献して参ります。 ④ 2023.06.06日本唯一のMuleSoft解説書『MuleSoftで学ぶAPIシステム連携ガイドブック』を出版 https://www.globalway.co.jp/news/notice/6126/ API ベースでシステム間連携を実現するプラットフォーム「MuleSoft」の解説書を、2023年6月21日に出版しました。 MuleSoftを活用したソリューションのイメージを把握頂けるのはもちろんのこと、APIの定義、設計方法、具体的な通信規約、システムの構築・開発・テストなど、実務で通用する情報を幅広く解説しております。 Mulesoftの導入に多くの実績を持ち、資格保有者数が2年連続国内上位になるほど知見のある多数のエンジニアが在籍しています。 ■その他、やりがい ・導入支援だけで終わることなく、その後の活用や運用支援のスキルも身につきます ・各企業が保有する業務システムを活かしつつ最適なクラウドソリューションを組み合わせてデジタルプラットフォームを社内開発で一気通貫で開発構築しています。 そのため、技術スキルの幅も広げることができます。 ・エンジニアの教育に携わり、開発部隊のマネジメント経験を積むことができます。 ・一人ひとりの指向性に合わせた多彩なキャリアプランをご用意しています。  -技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル  -プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職 ・フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。 勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しています。 各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。 <今後の展望> ■ビジネスアプリケーション事業部の今後の展望・目標 継続受注案件も多く営業部隊はいないことが特徴でもある当社。 3年で3億→10億を達成と圧倒的な売上・成長率を推移していますが、今後は「継続力」をキーワードに「Pythonの露出・国内拠点を強化・韓国拠点を強化」して3つの事業を展開して参ります。 ・プラットフォーム事業(Django/Pythonでのプロ・コード開発・フルスクラッチ構築) Pythonの高い技術力と長年の実績とお客様のご評価が当社の強み。 『PyCon APAC 2023』などイベントにも参加しグローバルウェイのPythonへの取り組みやブログを掲載したWeb ページとなる、 python特設サイト にて学習に役⽴つコンテンツを配信中 ・Mulesoft事業(Salesforce が提供するMulesoftでのロー・コード開発) 日本でのビジネス拡大を加速しつつ、Salesforce(MuleSoft)テクノロジーを足掛かりに成長著しいアジア市場へのサービス展開するため 韓国企業向けMuleSoftサービスをリリース ・セールスフォース事業(Salesforceでノー・コード開発) 関西大手インフラ企業との案件を皮切りにセールスフォース事業も展開することになりました。 今後は東京を背にして西から先の海外案件にも携わって参ります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・会社や官公庁での実務経験3年以上 ・開発案件の経験3年以上 <マインド> ・ミッションである『IT業界の非効率を解消する』ことに共感いただける方 ・社会課題やクライアント課題の解決意欲が高い方 ・成⾧意欲が高い方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当社では、見積もりから経営改善を行うSaaSプロダクト「Engineerforce」をフラッグシップサービスに事業を展開しておりますが、2023年より、見積の領域に留まらずクライアントの課題解決をするため、「システム開発」の事業を新たに立ち上 げました。 現在、直受けのプライム案件のお引き合いが増えており、需要が供給を上回る状況にあることから、チームの拡大を積極的に行っており、優秀なエンジニアを採用し、クライアントの期待に応える準備を進めています。 受託開発やSESの形態で、プロジェクトにアサインし、クライアントの課題を解決するためのエンジニアサービスを提供していただきます。 <具体的な仕事内容> ・システム開発:クライアントのニーズに合わせたシステム開発に携わります。 Webアプリやモバイルアプリ、業務システム、業務効率化ツール、データベースなどの開発に従事します。 ・上流工程:ビジネスプロセスの設計や運用設計に参加し、クライアントの課題を理解して最適なソリューションを提案します。 要件定義の作成において、クライアントとのコミュニケーションを重視しながら、ニーズを把握した上で的確な要件を明確にしていきます。 ・ITコンサルティング:ITを活用した新たなビジネスの創出に取り組みます。 クライアントのビジョンに対して、最適なIT戦略を立案し、新しいビジネスチャンスを見出します。 ITソリューションの提案では、先進的な技術トレンドを把握し、クライアントに対して革新的な解決策を提供します。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 「IT業界の非効率を解消する」をミッションとして掲げ、 ITエンジニアの見積もり工数の作成に関わる手間や負担を減らすためのツール「Engineerforce」の開発、お客様のシステム開発支援、経営コンサルティングを提供しており、エンジニアが最大限の力を発揮できるサービス・仕組みづくりの実現を目指しています。 ■参考資料 ・EO Tokyo Final DemodayにてEvolution賞を獲得 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000068877.html ・SEEDエクステンションラウンドにて資金調達!累計調達額4,500万円へ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000068877.html <案件事例> ■クライアント例 ・SIer/ITベンダー/官公庁/情報通信会社/証券会社/人材メディア/大手電機メーカー/大手スポーツメーカー <開発環境> 開発言語:Java / PHP / Ruby / Go / Python / TypeScript / JavaScript など フレームワーク等:Laravel / Ruby on Rails / VueJS / ReactJS / インフラ:AWS / GCP 対応OS: Windows / Linux / macOS など Webサーバー:Apache、nginx データベース:MySQL / MariaDB / PostgreSQL / Oracle など 手法:アジャイル / ウォーターフォール バージョン管理システム:Git その他ツール:Docker / CircleCI / Slack / figma <配属予定チーム> コンサルティング事業部への配属 部署メンバー:9名 参画案件や役割については1人ひとりのキャリア希望に合わせて、相談しながら決定いたします。 システム開発のプライム案件や、ITコンサルティング案件にも取り組むことができます。 ・未経験者:上長によるフォロー体制構築可能(プライム案件から参画し、徐々に役割を拡げていくことが可能) ・経験者:経験のある領域、得意領域を皮切りに、徐々にチャレンジしたい分野にも参画可能 <ポジションの魅力> ■得られるもの ・上流工程やITコンサル領域への挑戦 要件定義やなどにも参加していただくため、プロジェクトの全体像を理解できるようになり、ただ実装工程を実行をするだけではなく、中長期的には上流工程のスキルも十分身につけたエンジニアに成長できます。 また、同じチームのエンジニアとのコミュニケーションも非常に多く発生するため『コミュニケーション力』『課題解決能力』も高めることができます。 ・幅広いナレッジとノウハウの習得 当社では多種多様な事業領域のプロジェクトを保有しているため、特定領域にとらわれず、幅広いナレッジ、最先端技術のノウハウを習得することができます。 また、特定の要件下で業務を進行するのではなく、裁量の大きい環境であなたのアイディアを実現、プロジェクト推進ができます。 ・自社プロダクトの企画・開発の機会 当社への参画により、既存の自社プロダクト「Engineerforce」の企画・開発に参加し、手触り感をもってプロダクトを創造するという経験が可能です。 また、従来の枠にとらわれず、参画メンバーのアイデアを形にし、新たなプロダクト開発を行い市場に送り出す挑戦にも携わっていただきたいと考えており、事業会社ならではの比較的稀有な挑戦・成長の機会を提供します。 <職場環境> ・フレックス制/フルリモート(プロジェクトにより変動あり) ・資格取得、研修費用補助などコンサルタントとしてのスキルアップ支援 ・社内勉強会を実施し、最新の知識やトレンドを学び、共有する場を提供

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記、いずれかの経験をお持ちの方 ・オープン系システム開発経験者 ・ITシステムの導入・運用サポート経験者 <こんな方にお勧めです> ・モノづくりに興味がある方 ・システム開発導入を通して顧客貢献したい方 ・新技術に興味があり、技術力を高めていきたい方 ・お客様に寄り添って業務改善とシステム導入をしたい方 ・好奇心旺盛で新技術にトライしたい方 ・裁量を持って仕事を進めたい方 ・AWSやAzureなどのクラウドサービスを経験したい方 ・自社社員中心の体制でプロジェクトに参画したい方 ・風通しの良い組織で働きたい方

    想定年収

    450~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    仙台駅 (宮城県)

    会社概要

    お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスとして提供しています。 システム開発にあたっては、業務系アプリケーションから、AIやIoT、クラウドサービスやローコード開発ツールなどのような新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応を行っており、上流工程から下流工程まで一貫して携われることが魅力です。 保守運用を含めお客様に非常に近い位置で業務を行うことにより、導入したシステムの効果を 肌で感じることができ、お客様の業務や課題の知見を得ることもできます。 担当するシステムは単独ではなく、お客様業務に則して基幹システムなどとの連携も必要で、 他プロジェクトやパッケージソフトと関わるチャンスもあります。 【仕事の特色】 <案件例> ①メーカーB社のサプライヤ―ポータルプロジェクト ②メーカーB社の倉庫管理システムプロジェクト ➂メーカーB社の統合生産計画システムプロジェクト ④メーカーB社の自社製品利用者向けクラウドサービス開発プロジェクト(BtoC) ➄石油化学工業M社の設備外部調達業務の価格最適化、効率化プロジェクト ⑥レガシーシステムWFの新たな基盤構築、移行プロジェクト ⑦顧客・販売サブスク管理システム開発・保守 ⑧自動車製造業コネクテッドスマホアプリ開発 ⑨工事管理システム開発・保守(Outsystems) ⑩タレントマネジメント開発・保守(Outsystems) ⑪スマートファクトリーIoT開発・保守 ⑬メーカーB社の製品仕様管理システムの刷新プロジェクト ⑭メーカーB社の製品仕様データの活用促進プロジェクト <技術環境例1> 環境 :AWS(EC2, Dynamo, Lambda等) 言語 :Java, Scala, C, C#, JavaScript, shell、 ツール等 :テスト自動化, Jenkins, Jira, Github <技術環境例2> 環境 :AWS(EC2, RDS等) 言語 :Python、JavaScript、 CSS ツール等 :AI OCR、Azure DevOps(Boards、Repos、Pipelines) <技術環境例3> 環境 :AWS(EC2, RDS等) 言語 :JAVA、JavaScript ツール等 :intra-mart <配属予定部署> ・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG) キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。 お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、アプリケーションチームと連携しチームで活動する場合も多くあります。 <魅力> ①お客様ニーズ起点 お客様の改革テーマや業務課題から、お客様と共にIT構想を検討することができ、 目的を共有したうえでシステム開発・導入することができます。 また、システム導入による効果も体感することができます。 ②地に足の着いた実践力 お客様の業務や背景を理解したうえで、ポイントをおさえたシステム開発を行うことができます。 担当する工程は要件定義~保守・運用までが中心ですが、企画構想段階から携われる プロジェクトもあるため、様々な工程や役割を経験できる機会があります。 プロジェクトで使用する言語やツール(クラウドサービス)の提案を行う機会もあり、 先進的な取り組みを行っているプロジェクトも多いため、 様々な技術にチャレンジすることができます。 ③お客様と同じ目線に立ち、長期的な信頼関係を築く お客様の成長に貢献するため、ABSも変革・成長していく必要があり、 最新技術の獲得を積極的に進めています。 ④高めあえる仲間 お互いに刺激し合い、高め合うことのできる仲間が多く在籍しています。 また、業務外活動(定時内)も活発に行っており、成長できる環境があります。 <やりがい(現場の生声)> システム導入後に、お客様から感謝のお言葉をいただいたときにやりがいを感じます。保守運用まで対応していることにより、導入したシステムの効果を体感することができ、やりがいもありますし、開発時の緊張感もあります。 最新技術の調査やトライアルを行う機会があり、変化と成長を実感できます。 年次が浅い段階から、クラウド、データ分析プラットフォーム、ローコードなどを活用した案件に携わることができ、設計~保守まで幅広くチャレンジングな仕事を任せて頂いているため、その期待に応えられた時やりがいを感じます。 また、高い技術力を持ったメンバーが多く、実案件だけではなく勉強会やチーム内の活動を通してメンバーと交流することで自身の技術力・モチベーション向上に繋がっています。 チームの風土としても自分が興味があることを相談・提案すると、メンバーは真摯に話を聞いてくださり、やりたいことに対してアドバイスやチャレンジさせて頂けるため、とても働きやすい環境です。 <研修について> アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ・ITスキル(schooのオンライントレーニング、ABeam Method他) ・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。 <活躍事例> ①前職:Open系SE ABS入社後は、複数のシステム開発を担当しています。開発技術も業務知識も高めることができ、上流工程まで対応可能になりました。また、関連する他プロジェクトの知識も得られ、対応範囲も拡大しています。 ②前職:Open系SE(開発を中心に経験) 一次請けとしてお客様と直接お話をさせて頂く機会に恵まれ、企画、交渉、プレゼンテーション、マネジメント能力を磨いています。前職では一開発者でしたが、お客様とのやりとりを通じて培った経験を活かし、現在はチームリーダーとしてメンバーを率いる立場でお客様のビジネスの成功に貢献しています。 ➂前職:開発職(メーカーで業務用アプリケーションの開発を経験) 現在はOpen系SEとして、アビームコンサルティングのチームと連携しながら開発業務を中心に様々な案件に従事しています。データ分析基盤やマルチプラットフォーム言語等、新しい技術領域を活用した案件にチャレンジすることができる点が魅力です。 また、学習モチベーションの高い社員も多く、案件外でのものづくり活動も活発です。 ④前職:Open系SE(一貫してレガシーシステムの開発・保守を経験) 前職では、管理業務に比重を置いたキャリアパスが想定されておりました。 ABSへ入社後、現在は大規模案件で、分散処理・データ分析基盤やローコード開発ツールなど 新たな技術での開発業務に比重を置きつつ、チームサブリーダーとしてリーダーおよびメンバーを支援する経験も蓄積することができています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・SIerでのSE経験(2年以上) ・学歴:大学卒以上、もしくは高専卒

    想定年収

    443~1,070万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    B-EN-Gは、対製造業向けに特化したプライムSIer/ソフトウェア会社で、ERP基幹系システム(生産管理・会計管理)領域のシステム構築PJに強みを持っています。 また生産・原価領域で国産PKGトップクラスのERPソフトウェアを自社開発しており、ライセンスビジネスも並行して行っております。(累計導入社数1,000社+、直近ライセンス売上高は43.6億円で、全社売上高の22.4%) 当社のPJ実績を高く評価いただいている大手製造業様からのDX推進ニーズは非常に強く、ERP等の基幹業務システム構築を中心に、IoTやMES、データエンジニア等、様々なフィールドで導入PJにおけるコンサルタントや、製品開発を行うエンジニアを募集しております。 カジュアルな⾯談にてご経歴をお伺いし、製造業のDXを⽀援するポジションについてのご提案をさせていただきます。ご経験・スキルに応じたSI業務(提案・要件定義・設計・開発・テスト)、製品開発業務をご担当いただきます。 【仕事の特色】 ご提案ポジション例: ・SAP導⼊PJのコンサルタント、PL・PM候補 ・計画系商材(Anaplan、SAP IBP)のコンサルタント、PL・PM候補 ・MES導入PJのコンサルタント、PL・PM候補 ・自社ERPの開発エンジニア ・データエンジニア 等 <開発環境> ・言語:Java等 ・FW:Spring Framework等 ・DB:Oracle、PostgreSQL等 ・OS:Windows

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■職種:コンサルタント ・通信、メディア、ハイテク、製造、流通、トラベル、金融、素材・エネルギー、官公庁などの業界でのシステムコンサルティング・導入のご経験 ■職種:ITエンジニア ・Javaを中心としたオープン系開発言語を用いたシステム開発経験  Java, C#, C++, VB.NET  Python, PHP, Ruby, JavaScript  SQL ・汎用機(メインフレーム)の設計・構築、保守いずれかの経験(サーバ、NW、ミドルウェア不問) ・iOS、Android上でのアプリケーション開発 ・Salesforce、SAP、Oracle EBS、Hybris、Intramart等のパッケージ製品導入経験 ・ソフトウェア工学に基づいた品質管理スキル ・可用性、セキュリティを考慮したアプリケーションの設計経験 ・工場等への産業用ロボットの導入・解析・実験・評価経験 特になし

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    新栄町駅 (愛知県)

    会社概要

    オープンポジションのため幅広くコンサルタント/ITエンジニアの知見をお持ちの方を募集しております。 名古屋を中心とした東海エリアに身を置きながら、東京、関西オフィスと同様に全国/グローバルの案件に携わることが可能です。 ◆業務内容(職種:コンサルタント) グローバル対応・デジタルトランスフォーメーションを主体的に推進するITコンサルタント・ビジネスアナリスト(BA)およびプロジェクトマネージャ(PM)を募集いたします。 具体的には、各種業界のITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ・システム将来像の策定 ・グローバルプロジェクトプランニング、グローバルプロジェクト推進 ・DXプランニング、DX推進 ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ソリューション検討、システム開発計画の立案 ・システムアーキテクチャの選定・設計 ◆業務内容(職種:ITエンジニア) 企業におけるデジタルトランスフォーメーション案件において、最先端のテクノロジーを活用した業務・ビジネスの変革を推進するために、戦略企画から変革実行・運用まで一貫した支援を行う人材を募集いたします。具体的には、ソリューションエンジニアとして、下記を担当して頂きます。 ・ERP(SAP,Oracle等)、 CRM(Salesforce等)、 MRP(生産管理システム)、MES(製造実行システム)、SCM、PLM、BOM、WMS等の製品ソリューションの要件定義、設計、開発、テスト、保守運用 ・汎用機(メインフレーム)からオープン環境(UNIX,Linux,Windows)へのマイグレーション業務 ・Java/Python等でのカスタムメイドシステムの要件定義、設計、開発、テスト、保守運用 ◆役割・期待 ・お客様にとって最適なソリューションの提案から導入支援まで行って頂きます。 ・新しいテクノロジーにキャッチアップしながら、様々な業界で、要件定義から設計、開発、テスト、保守運用まで幅広くチャレンジして頂きます。 ・名古屋拠点は、特に東海地方を地盤にする製造業・官公庁・金融業界のお客様に向けて強みを発揮していくことが主なミッションとなります。 【仕事の特色】 ◆役割・期待 ・お客様にとって最適なソリューションの提案から導入支援まで行って頂きます。 ・新しいテクノロジーにキャッチアップしながら、様々な業界で、要件定義から設計、開発、テスト、保守運用まで幅広くチャレンジして頂きます。 ・名古屋拠点は、特に東海地方を地盤にする製造業・官公庁・金融業界のお客様に向けて強みを発揮していくことが主なミッションとなります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・何かしらのシステム開発経験(1年以上) ・大学卒以上 ・定型業務処理型ではなく課題解決型の思考力 ・エンジニア志向で、システム全体の構造を捉える理解力 ・業務システムで使用される幅広い技術への関心と旺盛な向上心があり、現時点で知見がなくとも、成長意欲が高くいち早く吸収しようとする心構えがある方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    【東証上場企業・自社内開発/金融フロントエンドシステムのパイオニア企業】 長年培ってきた経験と実績をもとに、金融機関向けのコンサルティング~運用までを一貫して提供し、お客様の業務課題を解決します。 ■業務概要: 生保を中心とした大規模な金融機関向けフロントエンドシステム(投資信託販売支援システム・保険設計システムなど)開発において、コンサルティング・要件定義から運用まで幅広くお任せします。日本の生命保険会社42社のうち23社に当社のフロントエンドシステム導入実績あり。 また、自社プロダクト開発及びクライアント向けサービスにおいてはAI技術を活用したシステム開発を行っております。将来的にはビジネスモデルの提案から業務ロジックやコンテンツストーリーに関するご提案など最上流工程からのご参画も予定しております。 ■主力開発のアプリケーションについて(一部): ~生命保険会社向けシステムを中心に、ペーパレス化や営業活動を促進するシステム開発を実現しています~ ◇ライフプランニングシステム…個人のライフプランをシミュレーションし、金融商品、保険商品を分かりやすく比較できるシステム。 ◇設計書・申込書作成システム…生命保険の書類をデジタル作成できるシステム。 ◇申込ペーパーレス…生命保険の申込、告知、口座振替登録手続きをペーパーレスで実現できるシステム。 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:JavaやC#、HTML/CSS/JavaScriptなど DB:IBM DB2、Oracle Database、Microsoft SQL Serverなど その他:Spring FrameworkやAngularなどのOSSも積極的に活用しています。 ■特徴: [1]金融のフロントエンドシステムに強みを持つSI企業です:フィンテックという言葉が現在よりも主流になる前である1994年から戦略として取り組んでいます。現在保険・金融の提案営業の際に多く扱われているシステムを独自開発しています。 [2]9割自社内開発:設立当初、大手生命保険会社と取引があり高い信頼を得ていた事から金融・保険という機密性の高いシステムを自社内開発で任されています。 ■キャリアプラン: [1]多彩なキャリアプラン:PM・ITコンサルタント・テクニカルリードエンジニア等、社員の志向性に応じてキャリアを設定します。 [2]上流工程に関われます:大手金融機関との直接取引が中心です。金融SIの多くは、金融機関の要求に対してシステムを作るケースが一般的ですが、同社ではビジネスモデルの提案、業務ロジックやコンテンツストーリーに関するご提案まで行うケースも多く、金融に関する専門性を身につけることが出来ます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  -ava、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験。 ・Salesforce認定資格を保有。 <学歴補足> ・高校卒業以上 <マインド> 以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます ・Salesforceプラットフォーム上で提供するクラウド型基幹業務システムGLOVIA OMを用いたシステム導入をご担当頂きます。 <具体的な仕事内容> ・販売管理システム導入プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・Salesforceの国内導入上位クラスの実績 ・設立以来連続増収の高成長企業 ・Salesforceにおいて国内上位クラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で上位。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <配属予定部署> ・クラウドインテグレーション統括本部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下全てを満たす方 ・オープン系言語開発の経験3年以上(※Javaであれば、なお可) ・SQLの経験3年以上(※Oracleであれば、なお可) ・プロジェクト又はチームのマネジメント経験 ・顧客への提案、折衝経験 <仕事のマインド> ・顧客と直接やり取りし、要望を直接システムに反映させ、真の目的に沿った改善提案をしたい方 ・プロジェクトの一部分ではなく、一気通貫で幅広いフェーズを経験したい方 ・自身が設計/開発したシステムをリリース後まで寄り添ってブラッシュアップしていきたい方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ITコンサルタントとして、顧客への提案を実施し案件を創出、コンサルティングから要件定義、設計、開発、リリース、本番伴走までチームをリーディングしながら対応していただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客に対する提案(システムだけではなく金額や契約を含めた案件提案) ・顧客アカウントとしての一連の対応  ・システム、業務に関するコンサルティング、課題の特定と解決 ・上記に伴う折衝、要件定義、設計、開発、テスト、伴走など ・顧客業務を継続させるためのシステム対応 ・問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、他社を含めたプロジェクトの推進支援など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■プライム案件100%/長くお客様と向き合い続ける企業です 今までの経験と希望を話し合い適切な規模の案件を担当いただきます。 誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことが可能。チャレンジの機会が豊富な職場です。 ■自社内開発100%/コロナ以降はリモートワークで基本的に対応しております 自社内でじっくり案件と向き合えます。 数カ月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内、かつ年単位でひとつのクライアントに向き合います。 ご本人の希望がない限り転勤もございません。 業務とシステム両面の理解が深まり、お客様の真の目的に沿った改善提案が可能です。 ■多様なキャリアパス 上流工程から運用保守まで一貫して手掛けているため、開発未経験で入社した方も社内研修や実務経験を通じて上流工程の経験を積める機会があります。 また、中規模〜1000億円規模の企業に対してコンサルティングフェーズから入ることもあり、業務分析、提案、要件定義、設計、開発、運用といった一連の業務経験を積むことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下全てを満たす方 ・オープン系言語開発の経験3年以上(※Javaであれば、なお可) ・SQLの経験3年以上(※Oracleであれば、なお可) ・プロジェクト又はチームのマネジメント経験 ・顧客への提案、折衝経験 <仕事のマインド> ・顧客と直接やり取りし、要望を直接システムに反映させ、真の目的に沿った改善提案をしたい方 ・プロジェクトの一部分ではなく、一気通貫で幅広いフェーズを経験したい方 ・自身が設計/開発したシステムをリリース後まで寄り添ってブラッシュアップしていきたい方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ITコンサルタントとして、顧客への提案を実施し案件を創出、コンサルティングから要件定義、設計、開発、リリース、本番伴走までチームをリーディングしながら対応していただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客に対する提案(システムだけではなく金額や契約を含めた案件提案) ・顧客アカウントとしての一連の対応  ・システム、業務に関するコンサルティング、課題の特定と解決 ・上記に伴う折衝、要件定義、設計、開発、テスト、伴走など ・顧客業務を継続させるためのシステム対応 ・問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、他社を含めたプロジェクトの推進支援など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■プライム案件100%/長くお客様と向き合い続ける企業です 今までの経験と希望を話し合い適切な規模の案件を担当いただきます。 誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことが可能。チャレンジの機会が豊富な職場です。 ■自社内開発100%/コロナ以降はリモートワークで基本的に対応しております 自社内でじっくり案件と向き合えます。 数カ月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内、かつ年単位でひとつのクライアントに向き合います。 ご本人の希望がない限り転勤もございません。 業務とシステム両面の理解が深まり、お客様の真の目的に沿った改善提案が可能です。 ■多様なキャリアパス 上流工程から運用保守まで一貫して手掛けているため、開発未経験で入社した方も社内研修や実務経験を通じて上流工程の経験を積める機会があります。 また、中規模〜1000億円規模の企業に対してコンサルティングフェーズから入ることもあり、業務分析、提案、要件定義、設計、開発、運用といった一連の業務経験を積むことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下全てを満たす方 ・オープン系言語開発の経験3年以上(※Javaであれば、なお可) ・SQLの経験3年以上(※Oracleであれば、なお可) ・プロジェクト又はチームのマネジメント経験 ・顧客への提案、折衝経験 <仕事のマインド> ・顧客と直接やり取りし、要望を直接システムに反映させ、真の目的に沿った改善提案をしたい方 ・プロジェクトの一部分ではなく、一気通貫で幅広いフェーズを経験したい方 ・自身が設計/開発したシステムをリリース後まで寄り添ってブラッシュアップしていきたい方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ITコンサルタントとして、顧客への提案を実施し案件を創出、コンサルティングから要件定義、設計、開発、リリース、本番伴走までチームをリーディングしながら対応していただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客に対する提案(システムだけではなく金額や契約を含めた案件提案) ・顧客アカウントとしての一連の対応  ・システム、業務に関するコンサルティング、課題の特定と解決 ・上記に伴う折衝、要件定義、設計、開発、テスト、伴走など ・顧客業務を継続させるためのシステム対応 ・問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、他社を含めたプロジェクトの推進支援など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■プライム案件100%/長くお客様と向き合い続ける企業です 今までの経験と希望を話し合い適切な規模の案件を担当いただきます。 誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことが可能。チャレンジの機会が豊富な職場です。 ■自社内開発100%/コロナ以降はリモートワークで基本的に対応しております 自社内でじっくり案件と向き合えます。 数カ月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内、かつ年単位でひとつのクライアントに向き合います。 ご本人の希望がない限り転勤もございません。 業務とシステム両面の理解が深まり、お客様の真の目的に沿った改善提案が可能です。 ■多様なキャリアパス 上流工程から運用保守まで一貫して手掛けているため、開発未経験で入社した方も社内研修や実務経験を通じて上流工程の経験を積める機会があります。 また、中規模〜1000億円規模の企業に対してコンサルティングフェーズから入ることもあり、業務分析、提案、要件定義、設計、開発、運用といった一連の業務経験を積むことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・実務経験4年以上で、SIer/ベンダーでの業務アプリケーション導入のご経験がある方 ■業務アプリケーション導入における以下工程のご経験がある方 - 基本設計工程参画(1案件以上) - 詳細設計工程参画(1案件以上) - 開発工程参画(オブジェクト指向言語(Java、C#等)またはCOBOL) - テスト工程参画(1案件以上) <マインド> ・特になし

    想定年収

    650~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■幅広い業界を担当し、自身の市場価値を高めたい方大歓迎 ITコンサルタントとして、金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にてご活躍いただきます。 案件はご志向/ご経験に応じて決定いたします。 ■案件例 ・官公庁向け 業務システム刷新プロジェクト ・大手証券会社向け 勘定系システム刷新プロジェクト ・大手金融会社向け 基幹システム刷新プロジェクト ・大手商社向け 経理・財務領域に於けるDX推進支援 ・大手食品企業向け SAPシステム導入プロジェクト ・大手自動車企業向け 生産実行系業務のTO-BE検討 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■エンジニアの理想に最大限寄り添う ・次の世代をプロモートする 当社では、ビジネスマンが若者やこども達から憧れる存在になって欲しい、そう願っている会社です。 そのために必要なのは、現代を生きるビジネスマンが憧れられる存在になることが重要です。 「常に高い目標に向かって行動している様」「充実したプライベートを送っている」「求められている以上の価値を創出している」「しっかり稼いでいる」など。 ・エンジニアの価値となる仕事を 常時厳選した2000案件以上を保有する当社だから、ステップアップに必要な経験が積める案件をご案内可能です。 上流工程を担当できるようになるために必要な経験が積める案件や、新しい技術を次々にキャッチアップができる案件、最新のWebサービスに携わる案件などなど、理想のキャリアを実現するための案件力で、エンジニアの理想に寄り添っていきます。 ■選択肢に制限を設けない 当社では、当社内のみでキャリアを築くことを推奨してはおりません。 多様化される昨今では、社外にゴールがあるのも、選択肢のひとつに据えています。 ・仲間入りコース 当社内でのステップアップを目指すコース。 リードエンジニアとして技術で他を引っ張るか、マネージャーを目指し管理面で底上げを図るかなど、社内のコアメンバーを目指して頂きます。 ・FUMIDAIコース 憧れの会社の正社員を目指すコース。 憧れの会社が求めているスキルや経験を積んだ後、エージェントサービスも展開する当社から推薦という形で送り出します。 SESとして実際に憧れの会社の業務を体験することも可能です。 ・脱サラコース フリーランスで活躍したいという方にも当社はお応えします。 自社サービスの「FUNADE」を活用し、フリーランス転身時の不安を解消します。 1年間の給与保障や、営業代行、財務サポートなど、フリーランスになっても困らないように当社が適宜サポートします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ■共通 ・コンサルタントとしてのキャリアを積んでいきたい方 ■メンバークラス ・自分自身で実装経験がある方(開発言語問わず) ■リーダークラス ・設計実装経験が3年以上あり、プロジェクトもしくはチームのマネジメント経験 <仕事のマインド> ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・顧客の要望や状況などを正しく把握し、理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや、経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意やバイタリティがある方 ・良いものを取り入れて、進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    主にITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 各領域に対する顧客へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューションを提案。それを高効率、高品質で実現するためのアイデアについて顧客に説明・合意するとともに、実行計画を立案いただきます。もしくは、それらの実行計画に基づいてシステム構築~運用保守に至るまでを推進いただきます。 また、業界特性に応じて、標準化領域は同社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価でコンパクトにサービスをデザインしながら、戦略領域については顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。 <具体的な業務内容> ・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施 ・プロジェクトのリーディング、マネージメント ・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ ・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援 ■役割と期待 業務×ITの同社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進 ・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 【仕事の特色】 <募集背景> フューチャー社では、コンサルタントとしてプロフェッショナルな働き方を推進しています。その中でも今回は「場所にとらわれずに活躍の場を広げていきたい」と考えてる方々に応募いただきたいと考え、ロケーションフリーの求人をオープン。社内でも「UターンIターン先で仕事に取り組みたい」「住みたい場所にいながら公私ともに充実させたい」などニーズが多様化し、都内以外の全国各地に住みながらプロジェクトに参画している社員も増えています。 今後UターンIターンを考えられている方も、すでに都内以外に住んでいらっしゃる方も、フューチャーのコンサルタントとしてキャリアを積んでいきたいと考えられている方は奮ってご応募ください。 ※待遇面も勤務地に関わらず全社員と同様です。 ・参考1:2020年12月期 FutureReport P.10(株主通信) https://global-assets.irdirect.jp/pdf/menu_file/4722/20210330103011_4952.pdf ・参考2Uターン社員の活躍 https://note.future.co.jp/n/nacd5f3d93c39 <案件事例> ・渉外融資業務に関する業務コンサルティング、システム構築 ・3000台を超える大型システム基盤の更改企画、立案、推進 ・クラウドを利活用したビッグデータ基盤の構築から利用促進 ・ファイナンス部門におけるグローバル規制対応用レポーティングシステムのビジネス/テクニカルアナリスト ・大手スーパーマーケットのサプライチェーン改革の実現 ・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用 ・大手ホームセンターのグランドデザインからプロジェクト推進支援 ・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援  ・オムニチャネル戦略実現  ・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現  ・物流関連システム(配送、WMSなど)構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・バックオフィスシステム(購買管理、会計など)構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・セールスドライバー利用システム構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・ニチガスのスマートメーターとサイバーフィジカルシステムの構築 ・大手自動車部品メーカーのファクトリーIoT構築(グローバル130工場) など <プロダクトの魅力> ■仕事の醍醐味 顧客の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、顧客の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることが可能です。顧客の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。 ■自ら創る多様なキャリア 同社は、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして、多様なキャリアを創っていく環境が同社にはあります。 ■個人の希望を考慮したアサイン 個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、フューチャーグループの別企業へ出向を希望できる「Open Career制度」も備えています。将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、幅広いキャリアを模索できるでしょう。 ■最新技術の活用 IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用。IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。 また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「ウィナーズサークル」を毎年最新化しています。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。 ■社会的インパクト 携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界有数の顧客がほとんどであるため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。 <職場環境> ■教育研修制度 「Future School」という研修制度があります。 現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。 また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会を開催しており、ナレッジの共有が活発に行われています。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。 ■その他 ・年に一度の個人プレゼンテーション 全社員が年末に、自身の一年の業務を振り返り成果発表をします。社員は上司や同僚はもちろんのこと、全社員のプレゼンテーションに参加が可能です。プレゼンテーションの中で次年度の目標や実現したいことのほか、昇格や昇給希望を伝えることもできます。また、発表後には上司やメンバーからフィードバックがもらえるため、フラットでオープンな360度評価が行える制度です。 ・自由度の高いワークスタイル 裁量労働制を採用しており、一人ひとりが自立したプロフェッショナルとして、業務内容に応じてフレキシブルに働くことを推進。仕事の進め方は個人の裁量に任され、時間にとらわれることなく社員それぞれが主体的に取り組んでいます。また、リモートワークを積極的に活用しており、自由度が高い働き方が可能です。 ・社員の健康をサポートする体制 2020年4月、社員の健康増進や活き活きと働ける環境づくりと、コンサルタントの相談窓口として「ウェルネスサポートチーム(WST)」を新設しました。心理的安全性の高い、健康的な職場づくりにおける施策や情報発信、学びの場の提供を実践。また、健康戦略経営を掲げ、社員の健康をサポートするために、フューチャーグループ健康保険組合を設立しており、充実した健康診断や健康を維持するための手厚いサポートを受けることができます。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?