株式会社ネットラーニングホールディングス

【Webディレクター】G全企業のWebディレクション・制作・Webマーケ/新規ページ作成/主にリモート

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
400~500万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
新宿西口駅 (東京都)
職種
Webディレクター

仕事内容について

主な業務は、グループ会社すべてのWebディレクション、制作、Webマーケティングです。

■所属部署
国内事業会社4社、海外事業会社2社を管理するホールディングスの代表室
※マーケティングコミュニケーションという職務が別であり、近くの席で一緒にタッグを組むことも多いです。

<具体的な業務内容>
・Webサイト/HP(国内4社、海外1社、関連団体3つ以上)のリニューアル、新規ページ作成
・各社責任者/マーケティングコミュニケーションと関わりながら、戦略/企画/ディレクション
※制作に関しては、メンバー/ベンダーコントロールのほか、自身で行う場合があります。

【仕事の特色】
<募集背景>
新サービスが毎年リリースされ、Webブランド戦略に力を入れるために採用を強化します。
現在チームリーダーがディレクションを担当。採用後はバックアップ体制を取り、さらに業務を分担することで、1.5倍~2倍の生産性を期待されています。

<プロダクトの魅力>
・繁忙期はあるが、通常は残業10h以下
・経営の近くで仕事ができる
・自身でキャリアを広げれば分析や、広報などキャリアが広がる可能性は大いにある

<配属予定チーム>
■組織構成
グループCEO、リーダー1名(全体統括、ディレクター)、採用ポジション社員3名
その他、営業や採用人事チームと一緒に仕事をすることもあります。

■メインミッション
BtoB/BtoC集客、サービス利用への動機づけ、導入意思決定までのプロセス構築。
オンライン研修を提供する同社として、DX時代を支えるサービスの価値を正しく伝え、日本を活性化させることに繋げる役割をWebで果たしていくことを期待されています。

必須条件

<経験>
・Webディレクション

<スキル>
・イチからWebページを制作/公開が可能

<理解>
・HTML/CSS

<マインド>
・円滑にコミュニケーションを取れる方

この仕事で取り扱う技術

デザインツール

Photoshop

Illustrator

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • サービス
  • 人材・教育
歓迎要件

<スキル>
・Photoshop/Illustratorの使用
・SEO/SEMの対策ができる

<理解>
・JavaScript

雇用形態

正社員

想定年収

400~500万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年4回(4月・7月・10月・1月)
昇給:年2回

■募集職種の年収例

<モデル年収>
・メンバー(スペシャリスト級含む):400~550万円代
・チームリーダー(組織規模・責任範囲による):600~800万円
・部署責任者:800~1,000万円

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮の上、同社給与規定により優遇いたします。
・残業代:分単位支給(ただし、課長以上になった場合は役職手当増額となり、残業代無し)

予定勤務地
東京23区内
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・出社を30分単位で前後してのフルタイム勤務可
・小学校3年生以下の子供を持つ社員の時短勤務可
・(在宅勤務時)小学生以下の子供を持つ社員の就業時間の柔軟な働き方が可能
平均残業時間
10時間未満
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

感染症対策のため、現状在宅勤務を主として、必要に応じ出社

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
1時間早く帰る日、慶弔見舞金制度、資格取得奨励金制度、学習図書奨励金制度、
育児休業者職場復帰支援プログラム、育児休業制度、育児短時間勤務制度

<教育制度>
入社時研修、階層別研修、技術研修、理念研修、業務別知識取得研修、
eラーニングコースの受講、wiwiw導入

<事業関連>
キックオフミーティング、親睦会、昇格祝い食事会

■福利厚生備考
・1時間早く帰る日:通常定時よりも1時間早く退社(現状月1~2回)
・資格取得支援制度:システムアドミニストレータ、基本情報処理技術者、MCP、MOS、ITパスポート、TOEICなど
・研修休暇制度:勤続8年経過した社員を対象に1週間の休暇および研修補助⾦として⼀律10万円⽀給、8年⽬以降は5年ごとに付与
・キックオフミーティング:全社員参加による会議を4半期ごとに開催

休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、不妊治療休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、研修休暇(勤続8年)、産前・産後休暇、育児休暇

■休暇備考
・夏期休暇:7月1日~9月30日までの期間に3日間
・年末年始休暇:12月29日~1月3日
・育児休暇取得実績:数週間~数ヶ月(女性社員、男性社員ともに複数有り)
・リフレッシュ休暇:勤続5年1週間など

手当

交通費(全額支給)、残業代、ランク手当、ポジション手当

株式会社ネットラーニングホールディングスの事業内容

株式会社ネットラーニングホールディングスは、オンライン教材(eラーニング)の開発数・受講者数等で最大手の「株式会社ネットラーニング」、女性活躍をはじめとするダイバーシティの推進を支援する「株志会社wiwiw(ウィウィ)」、グローバルタレントの育成を強力にサポートする「株式会社Phoenix Consulting」をはじめとする、グループ会社の戦略的かつ機動的な事業推進と運営を目的として設立されました。
 
ネットラーニンググループ共通で提供している教育・研修領域に特化した多機能・統合型学習プラットフォームの開発も担い、世の中の本質を捉えながら、これまでにない新しいサービスや機能をリリースし続けています。

ネットラーニングホールディングスの企業情報を見る

株式会社ネットラーニングホールディングスが募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | 株式会社ネットラーニングホールディングスに関連する求人

株式会社ネットラーニングホールディングスの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社ネットラーニングホールディングスに関連する企業

株式会社ネットラーニングホールディングスの求人・転職・採用情報に関連した企業