気になるリストに追加しました

従業員1000名以上のデザイナー求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 488 件中91-105件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・UI/UX/プロダクトデザインの知識、イメージを可視化できるスキルを有している ・Illustratorのスキルを有している ・Photshopのスキルを有している ・XDのスキルを有している ・3D設計ソフト(solidworks/Rhinoceros)のスキルを有している <マインド> ・広い分野に興味を持って新しいことに挑戦できる方 ・自らの意志を持って積極的に行動できる方 ・様々な分野の開発メンバーとコミュニケーションを積極的にとる事ができる方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    犬山口駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> ・商品デザイン開発、主にユーザ視点でUIに関わる業務を行います。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 研究開発本部 技術開発センター デザインチーム(犬山) <募集背景> 商品開発においてUIデザインに関わる業務の増強のため

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <資格・経験> ■基本情報処理技術者 or ITIL Foundation or ベンダー系認定資格(Java,DB等)をお持ちで、かつ以下のご経験を全てお持ちの方 ・IT業界でのシステム設計/開発経験(5年以上) ・生命保険業務システムの開発経験、または事業会社における資産運用、証券管理、会計システムの開発経験 <学歴補足> 四年生大学卒業以上

    想定年収

    700~1,348万円

    募集職種
    最寄り駅

    本町駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 生命保険の業務アプリケーション開発を担う当部署の契約管理(保全・保険金)/生命保険事務/生命保険数理/資産運用/のいずれかの領域にて、業務システムの開発や新規のITソリューション提供を担当します。 ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発~テスト、リリースと一連のデリバリー業務を行います。 経験がある方にはITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントの役割も期待します。 経験・スキルおよび当社システムへの習熟により、以下の役割も担います。 ・ITの専門家として中長期的な視野でのITアーキテクチャの見直し、将来のシステムロードマップの検討、作成 ・最新のテクノロジーを活用し、IT主導でビジネスを変革するプロジェクトの企画、推進 ※将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITプロダクトマネジメント部 ■部署ミッション ・当社業務にて利用される、業務アプリケーションの開発/保守を担う ・当社の競争力の源泉である商品の供給力強化/スピードアップを実現する ・ビジネスのニーズにタイムリーに応え、スピード感をもって機能提供することで競争力の強化、会社発展に貢献する ■募集部門の特徴 ・堅調な業績を背景にITに積極的に投資 様々な開発言語、プラットフォームのシステムが稼働し、保守開発を行いながら、未来の生命保険のシステムのあるべき姿を描き、システム開発を継続しています。 また、新たなシステム開発においてはテクノロジースタックを定め、当社にて制定したプロジェクトマネジメントツールや開発標準の活用・改善を繰り返し、クイックにデリバリする取り組みも行っています。 他にも、先進技術のビジネスでの活用など様々な取り組みを行っています。 ・独自の評価制度 IT本部は、独自の評価制度があり、ITエンジニアのスキル、成果が正しく処遇に反映されます。 ■部門人員構成 ・部門人員数:91名 ・年代別人員構成 (2024/1時点) ・部門長:40代前半(男性)、 メンバー: 20代~60代(女性:13名、男性:77名) ■レポートライン ・ITプロダクトマネジメント部長 ・IT本部管掌役員 ■部署異動 あり(※IT本部内) <募集背景> ・会社規模の拡大に伴うシステム機能強化ための社内IT技術者不足 ・質の高い即戦力の生保IT人材を募集するため、就業拠点の新設 <ポジションの魅力> ・経験や年齢を問わず、様々な業務領域、最新テクノロジーを活用したプロジェクトに参画できる機会がある。常に変化、成長を求められ、着実なスキルアップが可能 ・専門スキルをお持ちの方が専門領域に特化していくことも可能。さらにスキルの幅を広げたいと他領域にチャレンジすることもできる ・新しい技術や手法の導入にも積極的で、研修やPoCを通じて、会社がITエンジニアとしての成長をサポート

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ■下記1及び3、または2及び3のいずれかを満たす方 1:NW/クラウド等のICT関連の新サービス・プロダクトの企画立案・テストマーケティング・プレセールス等のプロジェクト推進の経験を3年以上有し、かつ新サービスの立案から提供までを複数経験、もしくはプロジェクトを推進していること 2:SEとして法人ユーザ等のLAN/WAN環境の提案または構築の業務経験が3年以上有し、かつ多拠点のLAN/WAN案件の設計・構築・運用業務を数案件を並行で進め、プロジェクトを牽引していること 3:CCNA(Cisco)以上の資格を有すること(CCNP以上推奨) <マインド> ■当社のパーパスとする地域課題の解決に対して、意欲をもって取り組みにチャレンジいただける方 ■NTTのアセット等を活用した大規模なサービス、ビジネスを展開したい方 ■仕事の幅を広げ、自身の仕事によって与える影響の範囲を、今よりもっと広く大きくしたい方 ■多くの人と関わって仕事を進めるのが好きな方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    初台駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 主に、法人向けNWサービス(Manged SD-WAN、次世代VPN 等)のサービス開発、運用主管業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・サービスモデル、ビジネスモデルの企画、検討 ・市場分析、自社商材ポジショニング分析 ・技術選定、サービス提供に向けたサービス仕様検討 ・サービスニーズ把握、調査 ・運用業務フロー策定と、運用業務展開、サービス改善活動 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ビジネス開発本部(技術系) <企業の魅力> 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 <募集背景> 当社は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供するため、高度な次世代Wサービス(Interconnected WAN、Manged SD-WAN、次世代VPN 等)の提供やREIWAプロジェクトを推進しております。 現在お客様の課題を解決する上で、NWやクラウド基盤の構築は不可欠となっておりますが、どのようなNW構成にしたら良いのか、もっと簡単にNWやクラウドを管理できないのか、柔軟かつ堅牢なハイブリッドクラウドを実現できないか等のご要望を数多く頂いております。 これらの課題やご要望に対して、お客様のビジネス課題を正確に把握しながら、的確なサービスを早期に提供していくにあたり、「SD-WANやVPNについて専門的な技術・知見・経験を有する方に参画いただき、次世代VPNサービスの開発やManaged SD-WAN等の既存のNWサービスのビジネス企画、ユースケース創出を通じて、地域社会の持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。 <ポジションの魅力> 当社が保有する高信頼で広範囲なネットワーク設備や最先端の技術を活用しながら地域社会や企業等の多様なニーズに合わせたサービス開発やビジネスモデル作りを通じて地域の課題解決・活性化に取り組むことができるやりがいのある仕事です。 本ポジションでは今後のサービスの拡張に合わせて、より広範囲なユーザにサービスを提供し、地域の皆様の課題解決に貢献するために、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築やプロモーション等の企画立案など、アイディアや実行力を存分に発揮できるフィールドが広がっております。 多くの地域企業・自治体がより安心して業務を行える情報通信基盤の提供を通じて地方創生・地域活性化の実現に一緒に取り組んでいただける、熱い想いを持った仲間に出会えることを心待ちにしております。 地域企業・自治体のDXを推進に資する最先端NWサービスの基盤作りを通じて、地域から活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ■以下を全て持ち合わせている方 ・自治体やEnterpriseに対する法人インサイドセールス経験 かつ パッケージ商材販売等のプロダクトアウト営業ではない方  ※コンサルティングを通じ、顧客の経営/事業レベルの課題を自社他社ソリューション/SI等を組み合わせ解決に導いた経験 等 ・MQL戦略(デジタルマーケティング含む) ・SQLの戦略および定義の企画と実行経験  ※MQL(デジタルマーケティング含む)、SQLへのアプローチプライオリティマネジメント(テックタッチ/ヒューマンタッチへの差配)経験や、自らが行う提案に対するユーザリアクションを、タイムリーにデジタルマーケティングへフィードバックできるスキル など ・ITに関する基礎的な知識がある方 <マインド> ・最新のマーケティング、テクノロジーへの興味関心を持ち、自治体やEnterpriseに対する法人営業経験が豊富な方 ・営業、SE等の社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・インサイドセールスにおける知識、経験、スキルがある方 ・既存のやり方に捉われずに、変化に柔軟に対応し、周りをポジティブに巻き込み、前例の無い課題にチャレンジできる方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> フィールドセールスが常識である自治体やEnterpriseへの法人営業を、デジタルマーケティング+インサイドセールスで完結させる営業モデルへの変革にチャレンジする業務です。 顧客の新規開拓には飛び込み営業ではなく、デジタルマーケティングやAI等を活用した反響型インサイドセールスを徹底して実施をしていきます。 デジタルマーケティング等で商談意思を頂いたお客様に対し、インサイドセールスによるナーチャリングを仕掛け関係性を構築し、中長期にわたり売上を計上しながらお客さま満足度を向上させてロイヤルティを高めていくことを目指していきます。 <具体的な仕事内容> ・自治体、Enterprise向けインサイドセールス営業の実践 ・MQL、SQLの戦略および定義の企画、実行  (1)MQL:インサイドセールスで得た顧客ニーズやマーケット動向に基づき、マーケティングチーム(デジタルマーケティング含む)へのフィードバックを通じて、リード創出の質・量の向上・改善を実施する  (2)SQL:インサイドセールスからフィールドセールスへ取次したリードのステータス管理・課題把握や、フィールドセールスからのフィードバックを通じて、リード創出の質・量の向上・改善を実施する <その他の業務> ・VoCやMAツールによる販売力強化や、Notion/Slack/Oktaといったツール活用によるリモート営業環境構築といった業務のDX化 ・インサイド営業チームのリーダとして、担当者と協働による営業戦略立案や案件毎作戦会議、施策進捗管理の実施 ・販売成果のスケール化を目的とした外部委託チームのマネジメントや事業部にあるカスタマーリレーションセンタ(インサイドセールスセンタ)へのモデル展開 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 <募集背景> コロナ禍による社会情勢の変化やDX化の波によって、これまで対面で行っていたリアルでの関係性構築から、企業同士のオンラインを基軸とした繋がりなど、新しいコミュニケーションのカタチへ変化が進んできています。 そういった状況の中で、デジタルマーケティングやMAツールを活用し、オンラインを通じてシームレスな関係性を築くことで、反響型のインサイドセールスを実現し、顧客体験価値の最大化を図っていきたいと考えております。 これまでエンタープライズ層のお客様や自治体に対して、インサイドセールスの企画・実践を行ってきた方や、お客様に伴走して課題解決を実践されてきた方に仲間に入って頂くことで、共に地域循環型社会の実現を目指していきたいと考えております。 <ポジションの魅力> NTT東日本は、事業ドメインを電話からICTソリューションへ変革させ、さらにはNTT東日本グループ一丸となり非通信分野(一次産業や地域文化の継承等)まで、地域社会のあらゆる課題解決を行い、地域経済の発展とともに自らの事業を成長させることに本気で取り組んでいる企業です。 NTT東日本の営業フロントであるビジネスイノベーションセンタにおいては、デジタルマーケティング、MAツール、DXツールを駆使し、一人一人のアイディアやノウハウをフルに発揮することで、法人営業手法の常識を変えていき、新たな顧客体験を実現するチャレンジをしていこうとしております。 このチャレンジに一丸となって取り組み、一緒に地域経済の発展と事業成長を実現させませんか。 やる気と想いに満ちた方からのご応募を心からお待ちしております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■[1]および[2]のいずれかのご経験をお持ちの方 [1] 法人向けネットワーク、パブリッククラウドまたは無線技術関連のビジネス経験   (例:提案営業、仕様設計、提案SE業務、構築SE業務 等) [2] ・特定利用用途におけるサービスや技術知見をお持ちの方(信号制御、交通監視、水位監視、ポンプ制御、気象・地震等観測、海難救助 等) ・サービスの更改や移行に関する戦略の検討・推進を行った経験のある方   例1:オンプレ型のWAN環境からSD-WAN等へのマネージドサービスへの更改を実行、推進した経験   例2:オンプレミス環境のアプリをパブリッククラウド環境への移行を実行、推進した経験   例3:SI型のセキュリティサービスからマネージド型のSaaSセキュリティサービスへの移行を実行、推進した経験 ・新規プロジェクトの立ち上げ、推進をした経験 <マインド> ・外部の先進的で有望な技術やサービス/事業モデルに注目し、新旧サービス切替のチャレンジに共感頂ける方 ・様々な課題に対峙し、課題解決にコミットし、想像力と行動力で新旧サービス切替を一緒に目指していただける方 ・新旧サービス移行の実現に責任感と夢をもってチャレンジできる方 ・社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナを高く情報収集し、実際の活動に反映できる方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    初台駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■次世代IP系サービスの導入に関するビジネスコンサルティング、戦略立案、サービス/商品開発 ・既存専用線サービスから固定、衛星、無線通信技術を活用した次世代IP系サービスへの更改方法の企画、検討 ・社内外の移行先サービスを選定し、協業モデルを企画、構築 ・移行に必要なサービスや機器を開発 ・社内ルールや制度面の見直し改善 ■お客様・ベンダや営業部門との対応(コンサルティング支援) ・営業部隊への他サービスへの更改に関するコンサルティング支援、提案ツールの展開、相談支援 ・お客様、ベンダからのインバウンド相談対応、更改方法検討、提案、支援体制の構築 ■データ分析・進捗管理 ・DBからサービス更改/移行計画を分析しサービス移行の戦略を立案 ・サービス移行状況の分析、把握 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 <募集背景> NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供するため、高度な次世代Wサービス(Interconnected WAN、Managed SD-WAN 等)の提供、REIWAプロジェクトの推進、地域の企業、自治体のお客様の次世代NWへの更改に関する支援、円滑な移行に向けた仕組み作りを推進しております。 技術革新が劇的に進む中で多くのお客様が、旧来の通信技術に基づく専用線サービス(一般専用サービス、高速ディジタル伝送サービス)から次世代NWへの更改を検討いただいております。 その中でどのようなNW構成にしたら良いのか、もっと簡単にNWやクラウドを管理できないのか、柔軟かつ堅牢なNW環境が実現できないか等のご要望を数多く頂いております。 これらの課題やご要望に対して、お客様のビジネス課題を正確に把握しながら、的確なサービスを早期に提供していくにあたり、専用線主要ユーザである官公庁向けデータ通信・音声利用関連のソリューションビジネスや無線関連ビジネスの技術・知見・経験を有する方に参画いただき、地域のお客様の次世代NWへの移行に関するお客様のコンサルティング支援や更改に必要な新規サービス企画、ビジネス企画、ユースケース創出を通じて、地域社会の持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。 <ポジションの魅力> 地域企業・自治体のDX推進に資する最先端NWサービスの基盤作りを通じて、地域から活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか。 NTT東日本が保有する高信頼で広範囲なネットワーク設備や最先端の技術を活用しながら地域社会や企業等の多様なニーズに合わせたビジネスやサービス企画、ユースケースの創出を通じて地域の課題解決・活性化に取り組むことができるやりがいのある仕事です。 本ポジションでは地域の皆様の課題解決に貢献するために、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築や次世代IPサービスの導入に向けたビジネス企画、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築等、アイディアや実行力を存分に発揮できるフィールドが広がっております。 多くの地域企業・自治体がより安心して業務を行える情報通信基盤の提供を通じて地方創生・地域活性化の実現に一緒に取り組んでいただける、熱い想いを持った仲間に出会えることを心待ちにしております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■[1]及び[2]のご経験(合計3年以上)お持ちの方 [1]SaaSビジネスに関する知見(業界、サービスの特徴、マーケット動向、トレンド、技術動向、導入、活用事例 等) [2]デジタルマーケティング、フロントオフィスなどのSaaS事業におけるサービス開発、ビジネス企画、マーケティング、実証事業推進等の業務経験 <マインド> ・SaaS領域において技術、知見、経験を有し、地域の企業のDX推進に貢献する意欲や経験を持った方 ・先進的な案件に挑む「前向き、チャレンジングな姿勢」と、変化の多い状況に対応できる「柔軟性」を兼ね備えた方 ・数多いステークホルダーと円滑に業務を推進できる「案件マネジメント力」と「コミュニケーション能力」を持った方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    初台駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■SaaS領域に関わる新たなマネージドサービスの企画/開発 ・デジタルマーケティング、フロントオフィス領域等における新規サービスの企画、検討 ・地域の金融機関、商工会議所、自治体等との連携による地域のDX推進に向けた戦略策定、施策立案 ・各種連携プロジェクトのマネジメント、実行管理 ・新サービス提供に向けたSaaS企業のソーシング、技術、パートナー企業などの目利き、PoCの推進 ■サービスリリース後の機能改善、販売推進及びコンサルティング支援 ・市場動向や顧客の声を踏まえたサービス機能改善 ・デジタルマーケティングの企画、推進 ・インサイドセールス等を活用した販促手法の構築、支援 ・フィールドセールスのコンサルティング支援(技術面、運用面、導入関わるユーザ折衝の支援等) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 <募集背景> NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供するため、フロント・バックオフィス業務のDXに資するサービスを提供しております。 昨今、電子帳簿保存法やインボイス制度、働き方改革関連法などの法改正に伴い、紙業務のままでは煩雑化する業務に対し、フロントオフィス及びバックオフィス業務のDXに関するご相談を数多くいただいております。 これらの課題やご要望に対して、お客様のビジネス課題を正確に把握しながら、的確なサービスを早期に提供していくにあたり、フロントオフィスデジタルマーケティング/フロントオフィス領域のSaaSなどのサービス開発などについて専門的な技術・知見・経験を有する方に参画いただき、フロントからバックオフィス業務まで一気通貫で地域のお客様を支えるマネージドサービス開発を通じて持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。 <ポジションの魅力> NTT東日本の通信基盤や豊富な人材といったアセットの活用や大手・急成長しているSaaS事業者と連携による次世代マネージドサービスの創出・拡大に取り組み、共に地域企業・自治体のDXを推進することで地域から活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか。 地域の企業・自治体における人手不足などの課題は日々深刻さを増しており、これらの課題解決に資する最先端の技術と技術の利活用を支える安心安全なマネージドサービスが急務となっております。 当社は通信を起点としながら最先端のICT技術を活用し、様々な企業と協業をしながら、過去の常識にとらわれない未来志向でのお客様課題解決の仕組み作りにチャレンジしております。 多くの地域企業・自治体がより安心して業務を行える環境作りを通じて地方創生・地域活性化の実現に一緒に取り組んでいただける、熱い想いを持った仲間に出会えることを心待ちにしております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・PM、PLの立場で、ICTを活用したサービス企画、開発またはシステム開発経験3年以上 ・複数の社員(5名以上)を率いた管理者としてのマネジメント業務の経験(2年以上) <マインド> ・地域(自治体、住民)や顧客企業(中小企業など)の課題を、実際の現場において五感でとらえ、解決策のアイデアを具体的に提示し、それらを技術の力で広く展開(プラットフォームという形で)していくことにやりがいを感じることができる方 ・何事にも、とにかく”チャレンジ”し、まずは動き出すことを、得意とする方 ・最新の技術、ソリューションを貪欲に吸収し、組み合わせて、自社サービスとして展開していく思考、行動を好む方

    想定年収

    860万円

    募集職種
    最寄り駅

    初台駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 主な業務は、事業の柱となる自社ブランドのプラットフォーム・SaaSサービスの企画・開発、および各種DX案件のシステム開発、運用・保守です。 ・UI、UXデザイン(顧客価値、体験) ・デジタルプラットフォーム、システムのデザイン企画、開発 ・各種DX案件のシステム開発、運用、保守 ・データ利活用の伴走支援 など 上記業務に携わる社員のマネジメント業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・自治体と連携した地域DXプラットフォームの企画、開発ならびに顧客提案や地域課題解決に向けたユースケース創出 ・金融機関や建設業界などのビジネスパートナーと連携した、中小企業向けDX支援プラットフォームのサービス企画、開発、顧客提案~ユースケース創出 ・各種DX案件のシステム開発、運用、保守における効率化、最適化 ・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまと共に課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 <募集背景> ストックビジネスへの早期移行による収益拡大と「まちづくりパートナー」としてのポジション確立に向け、中小企業DXプラットフォーム及びSaaSサービスを開発し全国展開を進めるとともに、増加するシステムの運用・保守案件に対応していくにあたり、当社グループでは知見・スキルを有する人材に限りがあることから、社外から広く技術系人材を募集したい。 <ポジションの魅力> 日本全国の自治体や住民、中小企業に対して、「誰一人取り残さない。ひと・企業・まちの個性が輝く世の中をつくる」そんな想いをもって、作られた会社です。 その中でもプラットフォームビジネス部は、最新の技術を貪欲にチャレンジする部署であり、そのような仲間が集まる場所で、少人数でスクラムを組んで多種多様な案件に挑み、個々がスキルアップしています。 技術の専門性を軸として、公共・金融・法人の幅広い分野にわたる課題解決に取り組みたい方もお待ちしています。 リモートワークやワーケーションなど、柔軟な働き方も推進しております。 一緒に、地域や中小企業の課題解決に向けて、伴走していきませんか。 自分の育ったまち・興味のあるまち、自分がアプローチしたい課題を持った方々いましたら、ぜひ、一緒にチャレンジしましょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■PM、PLの立場でビジネスユーザに対するシステム開発、導入もしくはサービス開発案件の経験3年以上 ■下記のいずれかのスキル、資格を有する ・AWSプラクティショナーレベル以上(GCP等他のPFでの資格でも可) ・IoT-PC以上 ・IoTシステム技術検定中級以上 <マインド> ・新しいICT技術に興味をお持ちで、具体的な地域の課題の抽出し、社会実装として解決に導くプロジェクト参画に意欲や経験をお持ちの方 ・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる方 ・世の中の有望な技術・サービスをに関心があり、技術ベンダー、お客様双方にコミュニケーションを取り、シーズニーズの両面から新規のビジネスの検討に活かしていくことに興味のある方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    初台駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> IoTとNTT東が得意とするネットワークをセットにして、これまでDXに手を出すことができなかったお客様に提案・構築を行います。 全国の営業部隊と連携し、お客様対応、設計、活用する技術・支柱製品の選定、POCシステムの構築を行います。 プロジェクトの管理からお客様対応、開発設計、幅広い業務があります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまと共に課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えています。 <募集背景> IoT構築はスキルとしてセンサ等のハードウェア、ネットワーク、クラウドと幅広い分野にまたがります。 また製造業の省人化、スマート農業等適用する業界の知見も様々です。 当チームもスキルアップを急いでおりますが、あらゆる案件に対応するためにはまだ十分ではありません。 そこでIoTの導入知見のある方に協力いただきたく、募集させていただきます。 <ポジションの魅力> 私たちのミッションは簡単なものではありませんが、それを成し遂げた際の社会インパクトは大きなものです。社会には子供の見守り、人手での見回り監視の自働化、防災対応、農場の後継者不足、数えきれない課題があります。当社はそうした課題にネットワークとICT技術で取り組んでいます。いわば社会起業家の集まった組織になるべく奮闘しています。 当ポストは分類でいうとサービス開発になり、サービスを形作る取り組みのコアとなるチームです。一緒に真にお客様にとってメリットのあるサービスを展開して、社会に貢献する実感を得ていただきたいと思います。 <参考資料> ・ご参考までIoT分野での取り組みのニュースリリースを掲載します(製造業の設備監視を自動化した例です) https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20221213_01.html ・現状商材化しているIoT商材の一例です(置くだけIoT) https://business.ntt-east.co.jp/service/okudakeiot/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> ■オフショア活用のソフトウェア開発の経験を有し、プロジェクトマネージャとして顧客対応をしつつ、PJを成功に導く見積りやチームビルディングができる ■オフショア活用のソフトウェア開発の経験を有し、アーキテクトチームのリーダとして開発を推進できる ■自組織のリソース、コスト、リスクマネジメントや人材育成を補佐する組織マネジメントができる <経験> ■開発標準化の作成、運用、指導等に従事した経験 ■SI、サービス開発等において、下記のいずれかで累計10年以上の実務経験または10件以上のプロジェクト参画経験 ・アプリケーションスペシャリスト ・ITアーキテクト ・プロジェクトマネージャ ・プロジェクトリーダー

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    初台駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・ソフトウェア開発を通じた当社及び当社グループのDX推進/支援 ・ソフトウエア開発人材の拡大/拡充 ・オフショア開発体制の拡充/連携強化 <具体的な仕事内容> ■プロジェクトマネージャ及びアーキテクト人材等のソフトウェア開発人材の創出、拡大戦略の立案及び実行 ■オフショア活用可能な開発体制の構築及びベトナムを中心とするオフショア先の開発体制拡充、強化。 ■当社及び当社グループが推進する事業のDXを支援するソフトウェア開発 ・お客様の要望に応じたシステム化提案及び開発スコープを設定 ・プロジェクトの難易度に応じた人材の調達及びチームビルディング ・プロジェクトのスケジュール管理/開発パートナ管理/リスク管理/品質管理 等 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまと共に課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 <募集背景> 当社では、電話やフレッツ等ネットワークサービスに次ぐ事業の柱の確立が急務となっており、非通信分野に注力しています。 当社グループであるイーアジアに当社及び当社グループの非通信分野を推進支援する新組織(デジタル推進部)を2021年10月に設立。 さらなる事業拡大に資する組織拡大を図っていくため、ソフトウエア開発スキルが豊富な人材が必要であると考え、今回募集に至りました。 <ポジションの魅力> 当社は、今、DXを次の事業の中心に据え、組織・人事の見直しも含めた構造改革の最中にあります。 このDX事業推進の中核を担う本ポストで、あなたの開発プロジェクト経験を活かし、ぜひ一緒に地域社会・産業のDXを盛り上げていきましょう。 オフショア先であるベトナムへの出張も多いです。 国内だけでなく、海外でお仕事をしたい方も大募集です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プロダクトマネジメントにおけるサービスの改善改修経験 ・クロスファンクショナルチームをリードした経験 ・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験 <マインド> ・オープンマインドな姿勢がある方 ・役割や部門を越境した活動ができる方 ・周囲に対して活力を与えられる方

    想定年収

    650~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> キャリアインフラを成す各プロダクト(ビズリーチ、キャリトレ、ビズリーチ・キャンパス)のプロダクトマネージャーとしての活躍を期待しています。 コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、 定量・定性情報に基づく高速PDCA、といった、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトビジョンとロードマップの作成 ・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出 ・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示 ・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案 ・社内の各チーム(マーケティング/PR/セールス/編集)へのディレクション など   ※ご経験、ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。 <期待したい役割> 1年程度のプロダクトロードマップの構築、推進、効果分析などのプロダクトの成長の実現。 役割を限定せずに、本質的な課題解決につながる成果を持っていただくことを想定しており、将来的には、プロダクトオーナーや、組織長候補としてチーム作りを行えることも期待しています。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 当社のミッションに向け、働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要な「キャリアインフラ」を実現を目指します。 背景には「少子高齢化が進む未来に対する危機感」、「働くことそのものの大きな変化」があります。労働力人口は、2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。 また、働く期間が50年とも60年ともいわれる「人生100年時代」を生きる私たちにとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。 一方、これまで終身雇用を主体として成長してきた日本では、それを支える仕組みが整っていないのが現状です。 私たちはプロダクトの力を通じて、一人一人の働き方・キャリア形成に寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた「働き方の変革」を支えていきたいと考えています。 <職場環境> ■メンバー構成 当ポジションの上位組織であるプロダクト統括部はPdMなど含め全体で約30名が在籍。 当配属部門は5名が在籍しており、平均年齢は30前半、インターネットビジネス、人材、メディア事業、教育出身などの経歴の方で構成されております。 ■部門のカルチャー ・在籍年数や年齢、立場に関係なく、自由に意見ができる風土があります。 ・正しいと思うことや違和感を感じることなどを都度議論することができます。 ■提供できる経験や環境 ・急成長のHRTech企業において、短期(1年)だけでなく長期(5年)も見据えた視点でのプロダクトマネジメント業務経験の獲得 ・キャリアインフラの実現に向けてエンジニア、デザイナーも役割を超えて議論できる環境 ・他部門メンバーも営業・マーケ・企画も含め互いに尊敬する関係性にあり、困った時・聞きたいことがある時にはSlack等のコミュニケーションツールでもコミュニケーションできる環境 ・他組織を含め多様なバックグラウンド、豊富な経験を持つメンバーとの議論機会 ・BIツールや各種テストツールなどの導入も行われており、ツール利用経験を培える環境 <募集背景> 事業戦略を推進するためのプロダクトロードマップを牽引できるメンバーが限られており、組織として課題解決を推進する風土・基礎の構築を行うため新たな仲間を求めています。 <企業の魅力> ■Visionalについて 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。 ■株式会社ビズリーチについて 『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。 東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。 産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。 <参考資料> 参考URL ・プロダクトマネージャー対談。 「ビズリーチ」を通して実現したい未来について... https://blog.visional.inc/n/n00da5a937a9a ・いつまでも、キャリアに伴走し続けるサービスへ。 ビズリーチ事業部 プロダクトマネジメント部の取り組み。 https://blog.visional.inc/n/ncfd80c6ceed6

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・SaaS 利用を前提とした、中規模以上の Web サービスの設計、開発推進 ・分散システムの設計、開発推進 <スキル> ・技術的意思決定を伴う、プロジェクトマネジメント ・ステークホルダーとの折衝 <マインド> ・積極的にプロジェクトを推進できる方 ・自ら課題発見や課題定義をする方 ・継続的に問題解決と仮説検証を繰り返せる方 ・事業と技術を、有機的に切り分けたり結合させたりできる方 ・ステークホルダーに合わせた適切なコミュニケーションができる方 ・不確定な状況、環境に対応できる方 ・プロセス、方法論、フレームワークを柔軟に使い分けられる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> 下記は想定される職務内容を記載しております。 別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認いただければと思います。 ・社内 SaaS/BaaS と事業システムのインテグレーションの設計、プロジェクト管理、推進 ・SaaS 利用を前提とした Web サービスの設計、開発推進 ・分散システムの設計、開発推進 ・技術的意思決定を伴う、プロジェクトマネジメント ・ステークホルダーとの折衝 【仕事の特色】 <募集背景> 2021年7月に東急株式会社から発表された「URBAN HACKS」。 これは東急グループの資産を活用し、より人を豊かに、街と生活を便利にするための組織です。 現在、東急グループは130社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有。 ただ、それぞれのサービスや事業をまたいで顧客体験を生み出すしくみが欠けているため、東急グループとしてのシナジーを生めていません。 その課題を解決するために、事業やサービスをまたいで顧客を理解し、適切にガイドするための共同利用サービス/システムを構築することで、グループ全体に広めようとしています。 この戦略をソリューションエンジニア、インテグレーションエンジニアとして主導いただける方を募集しています。 ・URBAN HACKS https://10q89s.jp/ <職場環境> ・服装自由(TPOで自ら判断)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> 特になし

    想定年収

    504~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> UIUXデザイナーの役割は、ヒアリングやUX調査・プロトタイプ提案などのデザインコンサルティング業務、顧客アプリや自社サービスのUX設計・UIデザインの業務を中心とした、アプリ開発業務の2軸になります。 本事業部では、DXを推し進めるための事業開発や、企業のオウンドメディア開発を行っています。 AI・デバイス・ビッグデータ等最先端技術を取り入れながら、スマートフォンアプリを中心としたUX体験設計により社会課題や顧客課題を解決していくことがミッションです。 国内企業のオウンドメディア(アプリ・WEB・SNS)開発、DX事業開発のミッションをお任せいたします。 具体的には、サイトやアプリのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などです。 <具体的な仕事内容> ・サービスのUX設計、サイトマップ、画面遷移図 ・アプリ/Webサービスのインタラクション設計、デザイン設計 ・デザインコンセプトを踏まえたデザインの制作、提案 ・制作工程におけるデザイン監修 ・顧客に対してのUIUXコンサルティング 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 業界トップレベルのメンバーの在籍と先進的なノウハウがグループとして溜まっているため、膨大なスケールの仕事に携わっていただけます。 また、新しいことにチャレンジする人を全力で後押しする風土が組織横断で形成されているため、ご自身の成長のために、グループ全体のメソッドをフル活用して頂きたいと思っています。 既に多くのユーザーを抱えたナショナルクライアントのサービスや、国が抱える社会課題に対し、UIUXのアプローチで行動を変容させて、日本のDXを押しすすめることが大きなやりがいだと思います。 デザインの力で、日本を前進させていくことに挑戦しませんか。

    気になる

  • 無料個別相談会開催中
    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトの要件定義/進行管理/予算管理/タスク管理 ・各画面の設計(ワイヤーフレーム策定など) ・WEBサイトの情報設計、構造定義(サイトマップ制作、動線、ナビゲーション設計など) ・社内デザイナーや外部パートナー様との交渉・調整

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    本陣駅 (愛知県)

    会社概要

    ・SIXPADやReFaなど圧倒的な世界観をもつブランドのWEBディレクション業務 SIXPADやReFaを代表するような圧倒的な世界観をもつ様々なブランドを取り扱っています。 ブランド部門と連携しながら、WEBを通じてひとつひとつのブランドが持つ価値をどのようにお客様に伝え、どのように支持を得られるかはディレクターの創意工夫次第であり、仕事の醍醐味でもあります。 <具体的な仕事内容> ■下記WEBのディレクション業務を想定しています ・WEBサイトの企画、設計、構築、運用 ・要件定義(仕様策定・ワイヤーフレーム策定・サイト構成策定) ・進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、  社内打ち合わせ)など 一般的なWEBディレクター業務となります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■ご経験に応じた業務をお任せいたします 入社後は、まず会社、部署の業務、制作業務について一つずつご理解いただきます。 その後、一つのプロジェクトを担当しながら制作フローをご理解いただき、徐々に一人でプロジェクトを完結できるようになっていただきます。 メーカー直営のECサイトの制作チームに所属していただき、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 <ポジションの魅力> ■ダイレクトマーケティング制作部 ■ 年間売上高100億を超える事業スケール 自社が運営するEC事業は年間売上高100億を超える事業です。 より高度なクリエイティブ分析やWEBマーケティングに携わるのであれば、一定規模の事業スケールが必要です。 クリエイティブのA/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。 0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。 ■インハウスWEBディレクターだからこそ可能な自社事業の深堀り 制作会社での受託案件の場合、サイト構築の新規立ち上げばかりで運用はほとんどなく、携わった事業がその後成功したのかどうかもわからない…そんな経験ありませんか~ 自社事業に携わる当社のインハウスWEBディレクターであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら成果をとことん追求し深堀りすることができます。 <職場環境> ■女性も多く活躍中。制作会社出身のメンバーで構成される働きやすい環境 キャリアップのステージもご本人の成長次第でスピーディにステージを駆け上がっていけるほか、会社の平均年齢も30代と新しい意見も受け入れやすい職場です。 また制作部門の社員全員が元制作会社出身のため、社員同士の理解やコミュニケーションも取りやすい環境があるほか、女性管理職やメンバー構成の半数以上は女性など、多くの女性も活躍いただいています。 <企業の魅力> 事業ビジョンに「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。 ※代表ブランド「SIXPAD」「ReFa」 EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』や「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 東京証券取引所グロース市場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。 多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 マルチ販売チャネルを活かしてコロナ禍においてもECチャネルを中心に業績は好調推移。 B happy、MTG LIFEPLANの加盟店、会員の積み上げと新商品・新ブランドを生み出し続ける開発システムの成長サイクルによる継続的な成長を目指し、積極的な増員採用を行っています。 ■企業理念 「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」 「一人ひかる」の「一人」とは、私たちのことです。 MTGグループでは、同志一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。 「皆ひかる」の「皆」とは、同志、株主様、お客様、そしてパートナー様をさします。 私たち一人ひとりがひかり輝くことで、いつも隣にいる同志はもちろんのこと、その先にいる株主様、お客様、パートナー様もひかり輝かせることができます。 「何もかもひかる」の「何もかも」とは、社会全体をさします。 持続可能な地球環境への配慮はもちろん、人類社会の進歩発展に貢献し、世界中の人々の生活を健康で豊かにしていきます。 ■事業ビジョン 「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を追求しています。 ■トピックス ・ReFa累計出荷数1000万本(2018年7月現在) ・SIXPAD累計出荷台数300万台(2015年5月~2022年1月 SIXPAD EMSシリーズ出荷台数) ・権利出願数で2986件(2021年9月末現在、出願中含む) ・過去10年で売上は20倍以上に成長、経常利益率10%と高収益(2021年9月期) ・東京証券取引所グロース市場 ・従業員数(グループ)1,302人(2022年4月末現在) <参考資料> ・企業案内:当社の理念や事業ビジョン、ブランド開発システム、経営システムをご覧いただけます  https://www.mtg.gr.jp/company/concept.html ・数字で見るMTG:会社・事業・商品・社員などの様々な特徴を数字から紐解きます  https://www.mtg.gr.jp/recruit/number/ ・MTGのこだわり:大切にしている社風や風土をご覧いただけます   https://www.mtg.gr.jp/recruit/particular/ ・MTG採用情報:採用メッセージ、社員紹介などの情報を掲載しています   https://www.mtg.gr.jp/recruit/ ・ニュースリリース:最新のトピックスを掲載しています  https://www.mtg.gr.jp/news/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webデザインの実務経験をお持ちの方(2年以上)

    想定年収

    400~460万円

    募集職種
    最寄り駅

    本陣駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> ・SIXPADやReFaなど圧倒的な世界観をもつブランドのWEBデザイン業務 SIXPADやReFaを代表するような圧倒的な世界観をもつ様々なブランドを取り扱っています。 ブランド部門と連携しながら、WEBデザインを通じてひとつひとつのブランドが持つ本質的な 価値をお客様にどのように伝えるのか、どのように表現するのかが仕事の醍醐味であり楽しさ でもあります。 <具体的な仕事内容> ■WEBデザイナーとしての業務は下記を想定しています ・自社ECサイトやブランドサイトのWEBデザイン業務(新規構築から運用業務まで) ・WEB広告の広告クリエイティブ(バナーなど) ・クリエイティブ業務をおこなうための社内打ち合わせ 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■ご経験に応じた業務をお任せいたします。 入社後は、まず会社、部署の業務、制作業務について一つずつご理解いただきます。 その後、一つのプロジェクトを担当しながら制作フローをご理解いただき、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 <ポジションの魅力> ■年間売上高100億を超える事業スケール 自社が運営するEC事業は年間売上高100億を超える事業です。 より高度なクリエイティブ分析やWEBマーケティングに携わるのであれば、一定規模の事業スケールが必要です。クリエイティブのA/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。 0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。 ■インハウスWEBデザイナーだからこそ可能な自社事業の深堀り 制作会社での受託案件の場合、サイト構築の新規立ち上げばかりで運用はほとんどなく、携わった事業がその後成功したのかどうかもわからない…そんな経験ありませんか~ 自社事業に携わる当社のインハウスWEBデザイナーであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら携わったクリエイティブの成果をとことん追求し深堀りすることができます。 <職場環境> ■女性も多く活躍中。制作会社出身のメンバーで構成される働きやすい環境   キャリアップのステージもご本人の成長次第でスピーディにステージを駆け上がっていけるほか、会社の平均年齢も30代と新しい意見も受け入れやすい職場です。また制作部門の社員全員が元制作会社出身のため、社員同士の理解やコミュニケーションも取りやすい環境があるほか、女性管理職やメンバー構成の半数以上は女性など、多くの女性も活躍いただいています。 <企業の魅力> 事業ビジョンに「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。 ※代表ブランド「SIXPAD」「ReFa」 EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』や「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 東京証券取引所グロース市場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。 多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 マルチ販売チャネルを活かしてコロナ禍においてもECチャネルを中心に業績は好調推移。 B happy、MTG LIFEPLANの加盟店、会員の積み上げと新商品・新ブランドを生み出し続ける開発システムの成長サイクルによる継続的な成長を目指し、積極的な増員採用を行っています。 ■企業理念 「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」 「一人ひかる」の「一人」とは、私たちのことです。 MTGグループでは、同志一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。 「皆ひかる」の「皆」とは、同志、株主様、お客様、そしてパートナー様をさします。 私たち一人ひとりがひかり輝くことで、いつも隣にいる同志はもちろんのこと、その先にいる株主様、お客様、パートナー様もひかり輝かせることができます。 「何もかもひかる」の「何もかも」とは、社会全体をさします。 持続可能な地球環境への配慮はもちろん、人類社会の進歩発展に貢献し、世界中の人々の生活を健康で豊かにしていきます。 ■事業ビジョン 「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を追求しています。 ■トピックス ・ReFa累計出荷数1000万本(2018年7月現在) ・SIXPAD累計出荷台数300万台(2015年5月~2022年1月 SIXPAD EMSシリーズ出荷台数) ・権利出願数で2986件(2021年9月末現在、出願中含む) ・過去10年で売上は20倍以上に成長、経常利益率10%と高収益(2021年9月期) ・東京証券取引所グロース市場 ・従業員数(グループ)1,302人(2022年4月末現在) <参考資料> ・企業案内:当社の理念や事業ビジョン、ブランド開発システム、経営システムをご覧いただけます  https://www.mtg.gr.jp/company/concept.html ・数字で見るMTG:会社・事業・商品・社員などの様々な特徴を数字から紐解きます  https://www.mtg.gr.jp/recruit/number/ ・MTGのこだわり:大切にしている社風や風土をご覧いただけます   https://www.mtg.gr.jp/recruit/particular/ ・MTG採用情報:採用メッセージ、社員紹介などの情報を掲載しています   https://www.mtg.gr.jp/recruit/ ・ニュースリリース:最新のトピックスを掲載しています  https://www.mtg.gr.jp/news/

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験・スキル> ・Figma/AdobeXD/Sketchなどでのデザイン制作経験(実務5年程度) ・スマートフォンアプリケーションの開発、デザインの経験(実務3年程度) ・チーム開発において、UXデザインからUIデザインまでを行った経験がある <マインド> ・ユーザーやクリエイターに向き合い、魅力的な体験やプロダクトを新たに生み出したい方 ・どんな状況であってもポジティブに物事を捉え、事態を変えていける方 ・チームメンバーにリスペクトをもち、チームで開発を進めていける方 ・チームづくりや組織活性にも興味のある方

    想定年収

    400~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 私たちは音楽ビジネスのDXを行っており、現在は音楽サブスクリプションサービスである「AWA」と、歌い手・Vtuber・雑談配信者などを対象にした音声配信サービス「AWAラウンジ」の2つを運営しています。 現在はマーケットシェアNo.1規模の事業づくりにチャレンジしており、積み上げてきたAWA独自の武器を活かしながら、誰になにをどのように届けるのかを再設計しています。 <具体的な仕事内容> デザイナーは現在プロダクト開発・運用合わせて3名体制で、上流の設計や企画から体験設計・デザイン制作まで担っています。 そのため企画者・PM・開発者はもちろん事業責任者・マーケターなどさまざまな職種と議論をしながら進めていきます。 また、AWAはエンタメテックを扱うサービスが集まるFanTechにも所属しており、他サービスのデザイナーとのノウハウ共有で技術力を深めています。 ・FanTechとは https://www.cyberagent.co.jp/service/entametech/community/ 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 更なる事業拡大に向け、ピボットを行っておりを行っており、立ち上げやチームの推進が経験できる環境です。 ユーザー体験を0から設計する仕事もあるため、経営と並走するデザイナーとしてのキャリアアップをするチャンスがあります。 職種や年次関係なくを越境して行動することが評価される環境のため、職種における役割をまたいだ活躍もしやすいです。 <配属先予定チーム> ■チームの雰囲気・文化 avexとサイバーエージェントの社員が集まる約40名のチームで、コンテンツプランナー・エンジニア・デザイナー・PMなど、さまざまな職種のメンバーが所属しています。 コミュニケーションが職種に閉じないよう、横断で議論をしたり、定期で親睦会を行う機会を設け、チームづくりにも力を入れています。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • Webデザイナー専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    \ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

    個別相談会開催中

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?