- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 研修制度・勉強会充実
- 従業員100名未満
年収診断
事業内容
・Webサイト構築
・CMSサイト構築
・システム開発
・AIプロダクト開発
・広告デザイン、印刷
・Web広告
・運用、保守
・クラウドサービス
続きを読む
企業の社風
企業概要
- 設立年月日
- 2002年10月15日
- 代表者
- 代表取締役社長 岸本 誠
- 資本金
- 26,587万円
- 従業員情報
- 78名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
資格取得支援制度、短時間勤務制度、早出残業申請制度、社員紹介制度(リファラル採用)、
オフィスグリコ、退職金制度、服装髪型自由(TPOに応じ)、
ワクチン休暇制度、スマートワークデー、サンクスカード、ノートPC・iphone貸与
すいよう
<教育制度>
階層別スキルアップ研修、
新卒:新入社員研修、ジョブローテーション形式の技能研修、OJT、フォローアップ研修
<事業関連>
全社会議福利厚生備考
・資格取得支援制度:会社が定めたIT系国家資格に対し、受験費用を補助
・短時間勤務制度:育児・介護・看護等の事情により仕事のペースダウンが必要な社員は、1日の所定労働時間を6時間までに短縮できる制度
育児による短時間勤務の場合、なんとお子さんが中学校3年生になるまで対象
・社員紹介制度(リファラル採用):社員の紹介により新たなメンバーが入社した場合、紹介してくれた社員に15万円を支給する制度(一部条件有り)
・スマートワークデー:毎週水曜日は管理監督者含め全員定時退社
・全社会議:半期に1度全社員が集合し、経営陣による事業報告や各部門の活動報告を行う全社会議を実施
・ワクチン休暇制度:接種日と接種後療養日として最大2日取得可能 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、GW休暇、産前産後・育児休暇
休暇備考
・年末年始休暇:同社営業カレンダーに準ずる。
- 手当
-
通勤手当、資格手当