- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Wordの使用経験(1年以上 実務経験問わず) ・Excelの使用経験(1年以上 実務経験問わず) ・PowerPointの使用経験(1年以上 実務経験問わず) ・電話およびメールを用いたコールセンター在職者(2年以上) or ・電話およびメールを用いたインターネット関連のテクニカルサポート経験(1年以上) ※アルバイト経験でも可 <マインド> ・全体を指揮統括するリーダーシップがある方 ・コミュニケーションが円滑に取れる方 ・吸収力があり、学ぶ姿勢を持っている方
想定年収 300~500万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅
仕事内容 <業務詳細> ・法人顧客に対する自社CMSや他自社プロダクトの操作説明及び運用ディレクション業務 ・マニュアル作成等 ・お客様が自社CMSや他自社プロダクト導入後、使用方法等のお問い合わせに対する操作説明 ・自社CMSや他自社プロダクトの操作マニュアル作成支援及び運用ディレクション業務 ・その他、お客様満足度向上を目的としたサポートツールの作成支援 ※電話・メール対応は、基本的に受信です。 ※お客様は大手企業や公共団体中心の為、常識外れな無理難題を押し付けられる事はありません。 ※導入時のレクチャや運用業務ヒアリングの際は、お客様のところへお伺いします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・自社プロダクトでありワンストップサービス ・お客様が公共系、業界団体、良質な中堅会社が多い(夜間対応はほぼない) ・カスタマーサクセス(既存営業)と同部署なのでお客様からの問い合わせの ・連携がスムーズでよりお客様を育てやすい ・若手中堅男女バランスよく人員がおります ■キャリアパス まずは業務を学んで頂きながら職務のプロとなる道、もしくは管理職を目指して頂く道を用意しております。 <教育・研修> 基本的に即戦力を求めており、自分なりの経験を活かして自走していただける方を想定していますので、業務を通じて学んでいただくOJTとなります。SMBCセミナーの定額クラブに加入しており、基本的なビジネススキルや経営、マーケティング等の外部研修を自由に受けることが出来ます。 メンター制度をしいており、フォローアップしていく仕組があります。 <企業の魅力> 当社は営業、システム、デザイン等の異分野のスペシャリストが集まり、年齢層の幅も広いことが特徴。 社歴に関係なく、お互いを尊重し、言いたいことを言い合える風通しのよい社風で、ほぼ100%顧客直取引のため、チームで一丸となり顧客の成果に貢献している達成感を味わうことができます。 2021年より新卒採用を始めており、評価制度も新設致しました。 実力があればあがっていける社風となっております。 当社では「社員がその家族に誇れる会社として存続する」を理念のひとつに掲げており、仕事もプライベートも充実し自己研鑽できるための制度を豊富に実施しています。 本部門に関しては週2回出社してコミュニケーションを取っております。 ※入社当初は業務や部署に慣れていただく関係上、フル出社となります。
さらに表示する
株式会社インフォネットに似ている企業
-
DX推進事業 - DXに関わるITシステム全般
業界:インターネット
資本金: 7,534万円
-
デザイン制作からシステム開発、リサーチやマーケティングまで幅広い範囲で事業を展開。 ・戦略設計リサーチ ・デジタル広告運用事業 ・クリエイティブ設計 ・システム運用・改善
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
■フルファネルマーケティングソリューション フリークアウト社のセールスチームは、システムを単に導入するだけではなく、自社で開発している柔軟な広告システムを強みとしています。オンライン、オフライン両方のデータを活かし、多彩な配信ロジックで認知形成?獲得、継続施策までのフルファネルにて、クライアントのコミュニケーション課題についての解決策を実施や改善を実施し、ビジネス拡大に向けたマーケティング企画提案を行っています。各クライアントが抱えるブランドや認知施策についてのマーケティング課題を解決支援するソリューションや、人材、EC、アプリ業界の獲得や継続利用施策に関するマーケティング課題解決支援ソリューションの提供を展開しています。 ■国産DSP、DMPの開発 フリークアウト社では、国内初最大級であるDSP「FreakOut」、自社サイトに来訪したユーザー、サイト滞在履歴、会員情報等を基に資産化、それらの情報をマーケティングデータとして活用することができるDMP「Mother」「AudienceSearch」の開発を行っています。それぞれ広告配信における機能に特化しており、ユーザー情報の活用、自社データ、外部データの活用と、広告効果を最大化する要素が詰まっています。
業界:インターネット
-
株式会社HighLabは、自社スマートフォンアプリの企画、開発、運営を行っている企業です。ネイティブアプリを中心とした、モバイルコンテンツ事業を展開しています。 ・Fivetalk 200万ダウンロードを突破している無料チャットアプリです。 チャットだけでなく、お絵かき機能も搭載されており、複数でのコミュニケーションも可能です。 他にはない新感覚コミュニケーションツールとして楽しまれています。 ・女性のリズム手帳 女性の心と体の健康面をサポート、支援するアプリです。現在、250万ダウンロードを突破しています。 妊娠しやすい時期が把握でき、生理日予測や健康管理に関する情報も満載です。 体重、基礎体温の記録もでき、自分の体調、健康管理にとても役立つアプリです。 ・コミュカラ 気の合う仲間と、雑談や写真のシェア、スケジュールの共有などさまざまな機能が搭載されています。 スタンプ機能や、ドラック&ドロップで簡単に予定登録ができる無料のマルチ手帳アプリです。
業界:インターネット
資本金: 25,000万円
-
フリーランス・タレント・プラットフォーム事業
業界:インターネット
資本金: 143,100万円
-
・メディア事業 ・インターネット広告事業 ・ゲーム事業 ・投資育成事業 ・メディア事業1万人以上の著名人が使用する「Ameba」、共通の趣味を軸とした恋活アプリ「タップル誕生」、音楽ライブ中継やスポートなど多数のチャンネルを持つ映像配信プラットフォーム「FRESH!」など、ネット産業の変化に対応しつつ、形を変化しながらメディアサービスを展開しています。 また、オリジナルコンテンツや音楽、ニュースなどを無料閲覧できるネットTV局「AbemaTV」を2016年度から提供しており、成長分野への参入も行っています。 ・インターネット広告事業当事業の中でも特に強化分野と位置づけられている動画広告は近年大きな成長を見せており、、サイバーエージェント社は動画広告制作、広告商品の開発など、総合的なサービス提供を行っています。 ネット広告代理店のリーディング企業として、、サイバーエージェント社では様々な活動を行うことで広告効果の最大化に取り組んでいます。 ・ゲーム事業社内ノウハウと運用スキルを強みとし、多くのヒットタイトルがサイバーエージェント社の売上を牽引しています。 当事業の特徴として、複数のタイトルがゲームランキングの上位に長期に渡って位置づけられていることが挙げられます。 株式会社Cygamesを筆頭に、幅広いジャンルのスマホ向けゲームを開発・運営しており、主力タイトル7、他す十本のスマホ向けゲームを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 720,300万円
-
小売店のバイヤーやファッションブランドのための、オンライン発注システムを開発・運用
業界:インターネット
資本金: 15,190万円
基本情報
事業内容 |
・Webサイト構築 CMSサイト構築
・システム開発 クラウドサービス ASPサービス ・広告デザイン・印刷 映像制作 さらに表示する |
---|---|
社風 |
■事業関連
・全社会議(全社員対象)…年に一度、全社員が集まり会議を行っています。経営陣からの事業報告、今後の経営方針をはじめ、参加者同士の拠点や部署などの枠組みを超えた交流ができます。
■給与・キャリアパス
IT業界はめざましく変化します。そのスピードに対応して、年2回、給与の見直しを行っています。優秀な社員、前向きな姿勢で努力する社員をタイムリーに評価しております。
■ファシリティ
全社員に対しノートPC、一人一台に電話機、
そのほかシステムエンジニアにはディスプレイの貸与を行っています。
■教育、研修
・入社後の座学研修のほか、実務に近い形のOJTで基礎から学べます。
申請し、承認されれば社外研修にも参加が可能です。
・最新技術や業界の動向に関する情報の共有、および意見交換を行うため、
年に4回、社内勉強会を行っています。
■育児、介護関連
・子どもが1歳になるまで育児休暇をとることができます。(延長申請することもできます)
・育児や介護、看護などの事情により、仕事のペースダウンを要する社員は、働き方を選択することが可能です。(契約社員コース、短時間労働コースなど)
さらに表示する |
設立年月日 | 2002年10月15日 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 日下部 拓也 |
資本金 | 29,035万円 |
企業HP | http://www.e-infonet.jp/index.html |
従業員情報 | 92名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金制度:勤続3年以上の社員を対象に、退職金を支給する制度です。(一部条件あり) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日祝)、GW、年末年始、介護休暇(有給休暇)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、育児特別休暇(有給休暇) 休暇備考 ・介護休暇(有給休暇):ご家族の介護の必要がある社員は、該当のご家族ひとりにつき年間5日間(ふたり以上の場合は10日間)まで、年次有給休暇とは別に介護休暇を取得することができます。(当社営業カレンダーに準ずる) さらに表示する |
手当 |
通勤手当、リモートワーク手当、資格手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 開発ツール
- WordPress