株式会社メディックス

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 15
2025年03月20日 確認済み

    • 正社員
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・ランディングページやWebサイトのデザインやコーディングを行った経験 ・Photoshop使用経験 ・Adobe Illustrator使用経験 ・HTMLによるWebサイト制作実務経験 ・CSSによるWebサイト制作実務経験 ・JavaScriptによるWebサイト制作実務経験 <マインド> ・ウェブ広告クリエイティブ作成への強い興味がある方 ・自分の制作物がどれだけ効果が出たかなど興味が持てる方 ・関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方 ・チームで仕事をするのが好きな方

    想定年収

    438~528万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    ■インターネット広告クリエティブの制作進行、実制作 ・ランディングページのデザイン、コーディング ・バナー広告のデザイン ・社内スタッフ(ディレクター)との連携業務 ・Adobe関連ソフト(PSDやAI、XD、DWなど) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・部署紹介参考サイト https://www.medix-inc.co.jp/lp/b-soku/ ■「企画制作部」との違い 広告効果を高めるためのクリエイティブの制作(バナー・LP)が中心になるため、制作知見だけではなく、広告知見も溜められる部署になります。 また、効果を見ながらPDCAを回す制作に携わることができます。 ■ミッション 全社の広告クリエイティブ(バナー広告・動画広告・LP)の制作を一手に担い、「効果が伴う」クリエイティブ制作で広告効果向上に寄与する組織となります。 日常的にクリエイティブに携わり、様々な知見を得ながらチームで仕事を行う組織となります。 社外にも認知を広めていく活動も行っております。 <ポジションの魅力> ■身につくスキル・やりがい ・自分の持っている経験/スキルを最大限に活かせる ・自由な発想でページを作成できる ・当社アカウントプランナーと共にチームでクライアント課題の解決に取り組むことが出来る ・クリエイティブによる広告効果改善が追える ・ダイレクトマーケティングにおけるレスポンス改善に取り組める ・様々な業界のクリエイティブ制作に携われる ・メンバーと連携しながら、効果の出るクリエイティブを目指していける ■ステップアップのイメージ ・1年目~2年目 デザイナー兼コーダーとして実案件を担当し、実践的なスキル【制作スキル・クリエイティブ知識・業界知見など】を身に着けて頂きます。 ・3年目~5年目(Aパターン) チームリーダーとして、自らの案件を担当しスキルを高めながら、メンバーマネジメントに携わって頂きます。 ・3年目~5年目(Bパターン) スペシャリストとして、より自らの案件の規模と難易度を高めながら、唯一無二のデザイナー兼コーダーとして希少性を高めてもらいます。 <企業の魅力> ■メディックスの特徴 「自由と責任そして信頼」をスローガンに1人1人が裁量と責任を持って仕事をしています。 独立系の会社であり、大手企業の子会社等・会社として下請けでは無いため自由度が高いです。顧客の本質課題を解決する為の提案がメインで、物売り営業は基本的にしていません。 SEM、ディスプレイ、SNS、各種広告などは勿論、LP・サイト制作からWeb解析、CRM、DMP導入支援まで、デジタルマーケティングの全領域に対してのソリューションを保有しています。 あえて領域毎の分業制を取らず、営業1人1人がデジタルマーケティングの全体設計から施策実行までPDCAを全て回すことで、デジタルマーケティング全体を通して、顧客の利益を最大化させるパートナーを目指しています。 外部研修制度/リフレッシュ休暇制度/部活等の福利厚生が充実しています。 活躍している女性が多く、ママ向けの制度を整えています。(復帰率90%以上) ■メディックスのカルチャー メディックスでは様々な取り組みを実施しています。 ・メディックスの社風・風土を紹介 https://www.medix-inc.co.jp/aboutus/culture/ ■オフィスギャラリー ・IBASYO様に取材頂きました https://ibasho-ob.com/archives/13138 社員の不満や要望を吸い上げ、おしゃれオフィスに!メディックスの新オフィス ・VIS様に取り上げて頂きました https://vis-produce.com/work/page/index.php?cat=1&type=0&id=747 社員を包み込む居心地の良さと先進的なデザインが融合したオフィス

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・運用型広告(Yahoo、Google、SNS広告など)の運用実務経験が1年以上ある方 (※運用、分析、改善提案、入稿、レポーティング) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    386~758万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ■運用型広告の提案・分析・運用業務 運用型広告のスペシャリストとして、アカウントプランナーと二人三脚でクライアントと直接向き合いながら広告効果の最大化をリードする役割を担ってもらいます。 ・Yahoo、Google、LINE、Facebook、Twitterといった各種運用型広告の企画立案 ・アカウント設計からクリエイティブ戦略まで、各種運用型広告の運用方針策定及びPDCAの実行など ・GoogleAnalyticsなどの解析データや市場データなどを用いた分析 【仕事の特色】 <組織体制> 大型顧客を担当する営業グループに配属。既存顧客への対応を中心に行います。 <ポジションの魅力> 最先端のデジタルマーケティング運用実践理論が身につく環境で、様々な媒体を活用して顧客の課題解決、販売促進に貢献することができます。 アカウントプランナーと連携し、顧客と直接向き合い意見交換、プレゼンテーションを行う機会もあります。 広告運用に関連する要素として、クリエイティブ領域や解析ツールを用いたデータ分析、媒体の最新機能の活用なども実施。 20代中心の若くて成長意欲が高い、かつ顧客志向も強いメンバーたちと協力してチームとしての対応を行います。 <ステップアップのイメージ> 一定期間座学による研修(インターネット広告に関する基礎知識から、実践的な運用スキルまで)を行った後に、段階を踏みながら顧客対応に取り組むので、未経験の方でも安心です。 3ヶ月後迄には既存顧客対応を先輩・上司・アカウントプランナーのサポートの元で開始。1年目のうちに、運用ディレクターとしての一連の業務を全て経験していただきます。 2年目以降、スキル向上の状況に応じて当社の様々な顧客の広告運用を主体的に担当し、3~4年目迄には当社の重要顧客の運用コンサルティングを行っていただけるようになってきます。 それ以降、培ってきた広告運用のスキルを用いて後輩ディレクターの指導、事業全体の運用品質向上を責任ある立場で取り組むスペシャリストとして様々な事業課題に取り組んでいただく方も輩出しています。 ※経験者の方は過去の経験、保有スキルを確認させてした上で最適な形で顧客対応を開始していただきます。 <コンシューマーマーケティングユニットとは?> BtoC企業(ネット広告投資月額500万~1億円以上クラス)を対象にデジタルマーケティング領域を支援し、 様々な業種業態の企業の課題解決や売上拡大を実現していきます。 ほかの多くの代理店と異なり、独立志向を持ち特定の資本提携等を行わないフラットな立場で特定メディアに依らず、顧客にとって本当に最適な施策を提案し実行できる環境で事業運営を行っています。 アカウントプランナーと運用コンサルタントで協力し、顧客満足度を最大化するための広告運用を企画実行し、結果をレビューしそこから更なる打ち手を検討実行する、一連のPDCAを主体的な立場で運営していただきます。 <企業の特徴> 『自由と責任そして信頼』をスローガンに1人1人が裁量と責任を持って仕事をしています。 独立系の会社であり、大手企業の子会社等・会社として下請けでは無いため自由度が高いです。 顧客の本質課題を解決する為の提案がメインで、物売り営業は基本的にしていません。 SEM、ディスプレイ、SNS、各種広告などは勿論、LPやサイト制作からWeb解析、CRM、DMP導入支援まで、デジタルマーケティングの全領域に対してのソリューションを保有しています。 あえて領域毎の分業制を取らず、営業1人1人がデジタルマーケティングの全体設計から施策実行までPDCAを全て回すことで、デジタルマーケティング全体を通して、顧客の利益を最化させるパートナーを目指しています。 外部研修制度/リフレッシュ休暇制度/部活等の福利厚生が充実。女性が多く活躍しており、育児中の方向けの制度も整えています。(復帰率90%)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Web解析ツールを利用したサービス提供経験(2~3年) ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    452~523万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    ・顧客サイトへのWeb解析ツール導入設計 顧客のWebサイトへの各種情報計測のためのタグ設計及び顧客側のシステム担当者への導入支援業務 ・Web解析ツールを活用したビジネス改善支援 クライアント企業のデジタルデータを活用し、マーケティング効果を高めるための基盤構築及び導入~運用サポート、改善コンサルティング <基本的な業務内容> ・クライアントへのヒアリングからKPIの把握~導入時の各種設計と設定 ・導入後の運用技術/解析両面からのサポート ・レポーティング/分析作業 ※Webアナリスト及び社内の営業、SEM担当、制作担当、顧客のシステム担当・制作担当等と連携し実施します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・クライアントのビジネス課題に寄り添ってソリューションを提供していくため、各種ツールを使ったデータ活用に携わることができます ・クライアントを取り巻く多種多様なデータがビジネスの現場でどう活かされるのかを体感できます ・自身のスキルアップおよび組織の価値向上のための研修受講や資格取得などを推奨しています ■ステップアップのイメージ 1年目~2年目:クライアントのWeb解析に関する課題ヒアリリングから要件定義・企画提案を実施し、それに基づいたウェブ解析ツールの設計・導入を行える技術を身に着けて頂ききます。 3年目~5年目:クライアントのビジネスに関する課題を元にデータ分析を行い改善のためのプランニングおよび施策実施を行うためのPDCAサイクルを回しビジネス改善に貢献する活動に関わって頂きます。 <配属予定チーム> ■マーケティングデザインユニットについて 同社はお客様のビジネスモデルを深く理解した上で、中長期にわたって課題解決することを、何よりも大切にし、本質的にお客様のビジネスに貢献することを目指しています。 デジタルマーケティングの施策の実行による事業の成長を支えてきた実績から、実行可能な戦略を実現する事を強みとしております。 その中でマーケティング領域でもデータ活用が求められており、お客様のマーケティング活動を最大化すること、そして事業のKGIとKPIを達成すること。 その為のデータ活用の支援を行う集団です。 <企業の魅力> ■参考資料 ・IBASYO様に取材頂きました 社員の不満や要望を吸い上げ、おしゃれオフィスに。メディックスの新オフィス https://ibasho-ob.com/archives/13138 ・VIS様に取り上げて頂きました 社員を包み込む居心地の良さと先進的なデザインが融合したオフィス https://vis-produce.com/work/page/index.php?cat=1&type=0&id=747

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・経営企画として2年以上の実務経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    503~628万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    経営企画の中核として以下の職務に取り組んでいただきます。 ・全社目標等の管理、経営への提言、実行 ・各事業のPL計画立案サポート ・各事業戦略への提言、立案サポート また、IPOに向けて中核スタッフとして経験ができます。 ・全社中期事業計画の立案 ・IR広報 ・全社予実管理 数年後には経営企画の管理職としての成長を期待しています。 ※本人の志望及び活躍次第 <業務で使用するソフト> ・パワーポイント等のプレゼンソフト ・エクセル等の表計算ソフト ・勘定奉行等の会計ソフト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> IPOのn-1期を、中核スタッフとして経験できます。 <配属予定チーム> お客様のビジネスモデルを深く理解した上で、中長期にわたって課題解決することを、何よりも大切にし、本質的にお客様のビジネスに貢献することを目指しています。 デジタルマーケティングの施策の実行による事業の成長を支えてきた実績から、実行可能な戦略を実現する事を強みとしており、デジタルマーケを主軸とした多くの事業を営んでおります。 その中の中核として経営及び各事業に対し、数字管理はもちろん戦略立案のサポートをしている部署です。 <企業の魅力> メディックスでは様々な取り組みを実施しています ■メディックスの社風・風土を紹介 https://www.medix-inc.co.jp/aboutus/culture/ ■IBASYO様に取材頂きました 社員の不満や要望を吸い上げ、おしゃれオフィスに。メディックスの新オフィス https://ibasho-ob.com/archives/13138 ■VIS様に取り上げて頂きました 社員を包み込む居心地の良さと先進的なデザインが融合したオフィス https://vis-produce.com/work/page/index.php?cat=1&type=0&id=747

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webシステム開発(3年~)、PHP開発、Java開発、MySQL構築/運用いずれかの経験 <仕事へのマインド> ・ロジカルに物事を考えられる方 ・開発が好きで自らスキルアップをしていける方 ・ユーザー側の業務を理解し開発できる方

    想定年収

    419~484万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    <仕事内容> 主に社内向けWebシステムの開発業務を担当いただきます。 ・社内業務運用Webアプリ ・各種API関連の開発等 ・その他システム開発による改善業務 まずは現在の担当と協同で開発を進め、業務内容を把握。ゆくゆくは一つのWebサービスを主担当として開発してもらいたいと思います。 【仕事の特色】 <ミッション> ・安全・安定の社内インフラ提供 ・システム化による業務改善推進 ・テクノロジーであらたな価値を創出 <ポジションのやりがい> ・テクノロジーが日々進歩するデジタルマーケティング領域において、新たな挑戦ができるポジンションです ・利用者は従業員のため、要件策定の段階から深く関与でき、現場の声も届きやすいです ・開発だけでなく、要件定義から運用まで大きな裁量で活躍できます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル・経験> ■下記いずれかのご経験またはそれに準じるスキルをお持ちの方 ・法人営業経験3年以上 ・デジタルマーケティング領域での経験2年以上 <仕事のマインド> ・課題解決をしたいと思っている方 ・好奇心をもって仕事に向き合える方 ・成長意欲が高い方 ・チームでのコミュニケーションが好きな方 ・最新のテクノロジーの活用に興味がある方 ・市場価値を高めたいと考えている方

    想定年収

    467~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    さまざまなデータの価値を最大化して活用する基盤と仕組みを提供することで、顧客企業のマーケティング活動を支援し、ビジネスの最大化を実現していただきます。 (データ統合、分析、コミュニケーションプランニング、UI/UX改善) クライアントのビジネス課題を把握し、社内外のリソースをプロデュースして最適な解決策を提案していきます。 そのために、分析者やディレクターと連携しながら、データ分析を基にしたコミュニケーションプランを提示。その後の効果検証と、担当クライアントへの価値提供の責任者として業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ■スキンケアメーカー(単品通販) ・事業KPI設計および運用、それに伴うデータ整備および可視化(BI構築) ・経営層との月次定例で分析結果を提示。各領域のボトルネックについて、担当部署責任者と協議しながら改善サポート(分析/示唆出し) ■ペットフードメーカー(D2C/ファンサイト) ・ウェブ解析およびヒューリスティック分析 ・サイト訪問ユーザーの購入者数アップ、購入率アップに向けてWeb接客ツールの導入/シナリオ設計支援 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・『自由と責任そして信頼』をスローガンに、一人ひとりが裁量と責任を持って仕事を進めている ・独立系の会社であり、大手企業の子会社等・会社として下請けではないため自由度が高い。顧客の本質課題を解決するための提案がメインで、物売り営業は基本的になし ・SEM、ディスプレイ、SNS、各種広告などはもちろん、LP/サイト制作からWeb解析、CRM、DMP導入支援まで、デジタルマーケティングの全領域に対してのソリューションを保有 ・あえて領域毎の分業制を取らず、営業一人ひとりがデジタルマーケティングの全体設計から施策実行までPDCAをすべて回すことで、デジタルマーケティング全体を通して顧客の利益を最大化させるパートナーを目指している ・外部研修制度/リフレッシュ休暇制度/部活などの福利厚生がある ・活躍している女性が多く、ママ向けの制度を整えている(復帰率90%以上) ■カルチャー メディックスではさまざまな取り組みを実施しています。 ・メディックスの社風/風土を紹介 https://www.medix-inc.co.jp/aboutus/culture/ <配属予定チーム> ■部のミッション 同社は、お客様のビジネスモデルを深く理解した上で、中長期にわたって課題解決することを何よりも大切にし、本質的にお客様のビジネスに貢献することを目指しています。 デジタルマーケティングの施策の実行による事業の成長を支えてきた実績から、実行可能な戦略の実現を強みとしています。 その中でマーケティング領域でもデータ活用が求められており、お客様のマーケティング活動の最大化、そして事業のKGIとKPIの達成を図るため、データ活用の支援を行う集団です。 ■参考資料 ・マーケティングデザイン部設立のプレスリリース https://www.medix-inc.co.jp/news/detail/pr-20210520/ <ポジションの魅力> ・マーケティングDX領域の経験とスキルが身につく ・事業の責任者に近い立場で、大きな予算を預かり事業目標の達成に向けて従事できる ・プロデューサー/コンサルタントとしてのスキル向上に大きく寄与できる ■ステップアップのイメージ ・1年目~2年目 クライアントの課題解決・成果の最大化に向け、プロデューサーとして実践的なスキル(PMスキル・分析スキル・マーケティング知識・業界商材知識)を身につけていただきます。 ・3年目~5年目:Aパターン チームリーダー候補として、自らの案件を担当しスキルを高めながら、メンバーマネジメントに携わっていただきます。 ・3年目~5年目:Bパターン スペシャリスト候補として、より自らの案件の規模と難易度を高めながら、市場にインパクトのある事例を作り出せます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 20代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <スキル・経験など> ■以下の条件いずれかに該当される方 ・デジタルマーケティングにおけるPDCAの実行経験とスキル ・無形商材などのソリューション営業経験   <マインド> ・成長意欲が高く、成長業界や成長中の企業で働きたい方 ・新卒入社/中途入社関わらず裁量権を持ってチャレンジしたい方 ・課題解決が好きな方  

    想定年収

    430~626万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    BtoBクライアントを担当するアカウントプランナーとしての仕事を担っていただきます。 同社のアカウントプランナーは、いわゆる「営業」とは異なります。デジタルマーケティングの総合的知識を持ったプロフェッショナルとして、集客、制作、解析・分析、マーケティングオートメーションといったデジタルマーケティング活動全体の設計・コンサルティングを行うポジションです。それぞれのエキスパートを統括し、個々の活動の実施・運用・分析・報告、すべてを一貫してコントロールします。 <業務の流れ> ■入社直後(1か月~2か月) 入社時のスキルレベルに合わせて研修を受講し、既存のクライアントを数社引き継いでいただきます。 研修は、座学を中心にデジタルマーケティングに必要となるカリキュラムを開発。また、BtoBの業界理解を深める研修も用意されているので、マーケティング未経験の方でも早期に立ち上がっていただくことが可能です。 ■研修後 約5社前後を担当しつつ、新規問い合わせの対応を行っていただきます。 クライアントの成果を最大化すべく、広告効果の改善業務や新たな課題に対しての提案活動、それに伴う社内mtgや資料作成を日々の業務の中で行っていただく予定です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■ビジネスマーケティングユニットの概要 同社のビジネスマーケティングユニットはこれまで20年以上、400社に渡るBtoB企業のデジタルマーケティングを支援してきました。広告領域だけに留まらず、コミュニケーション設計・制作・解析・マーケティングオートメーションまで幅広いソリューションを活用することで、クライアントとなるBtoB企業の本質的なマーケティング課題を解決し、成果を最大化することを目指しています。  「クライアントの成果に誠実に向き合い、伴走していくこと」をビジネススタンスとしており、クライアントをはじめ、社外から高い評価を得ている組織です。 ・クライアント様からの声 https://btob.medix-inc.co.jp/bm_site_voice <ビジネスマーケティングユニットのVisionとValue> ■Vision ・BtoB企業のデジタルマーケティング全領域において、成果につながる道のりを正しく提示することができる ・プロフェッショナル集団になる ■Value ・こだわる(Commit/Quality) ・先を読む(Foresight/Frontier) ・認め合う(Respect/Enhance) ■ビジネスマーケティングユニットの取り組みを取材していただいた記事 ・複雑化するSaaSマーケティング|専門チームが全体最適を支援 https://www.d-sol.jp/blog/medix-saas-marketing ・OpenWorkリクルーティングの見込み顧客を2倍に!ビジネスに貢献するBtoBマーケティングの極意 https://markezine.jp/article/detail/38496 ・【プラットフォーマーの戦略】IBM+パートナーで作り出す「共創DXのかたち」 https://newspicks.com/news/5680809/body/ ・ロジックのないKPI設計から脱却!メディックス×アドエビスが進めるBtoB企業の広告効果可視化 https://markezine.jp/article/detail/33621 ■ビジネスマーケティングユニットメンバーが登壇したセミナー事例 ・2022年8月4日:デジタル広告運用のプロが語る!GA4になって広告施策の評価がどう変わる? https://go.ebis.ne.jp/seminar_220804/ ・2022年6月24日:B2B SaaS 事業成長のカギ LTVを最大化するプロダクトアナリティクスとは https://info.webbu.jp/SE_20220624_B2BSaaS.html ●2021年3月25日:BtoBマーケティング 売れる仕組みづくりの第一歩 https://go.ebis.ne.jp/seminar_210325/ ●2021年2月3日:BtoB大手メディア3社対談企画 https://info.webbu.jp/SE_20210203_BtoB.html ●2020年11月19日&20日:CONTENT MARKETING DAY https://lp.contentmarketinglab.jp/ja-jp/cmd/yoneyama-daisuke ●2020年9月17日:DX化成功企業が実施しているマーケ&セールスのデジタルシフト https://go.ebis.ne.jp/seminar_200917/ <ポジションの魅力> 行政のデジタルシフトや新型コロナウイルスでの働き方の変化を契機に、BtoB企業においてもマーケティングのデジタルシフトが加速。今後、市場はますます拡大傾向にあることから、BtoB特有の商習慣を理解した上で、マーケティングPDCAの実行経験を兼ね備えた人材が今後、さらに求められるようになります。 同社では、今後成長するBtoB市場において、特定領域だけでなく、デジタルマーケティング全体を俯瞰したBtoBマーケティングの課題解決能力を身に着けることができ、市場価値の高いビジネスマンとしてキャリアアップを目指すことが可能です。 <職場環境> 平均年齢29歳と活気のある職場環境です。 チャットツールを利用しての業務ナレッジの共有をはじめ、業務外のコミュニケーションも活発です。 ■カルチャー https://www.medix-inc.co.jp/aboutus/culture/ オフィス詳細 ■IBASYO様に取材頂きました ・『社員の不満や要望を吸い上げ、おしゃれオフィスに!メディックスの新オフィス』 https://ibasho-ob.com/archives/13138 ■VIS様に取り上げて頂きました ・『社員を包み込む居心地の良さと先進的なデザインが融合したオフィス』 https://designers-office.jp/work/page/index.php?cat=1&type=0&id=747 <ステップアップのイメージ> ■1年目~2年目: クライアントの課題解決・成果の最大化に向け、アカウントプランナーとして基本的なスキルを身に着けていただきます。 ■3年目~4年目: チームリーダー候補として、自らの案件を担当しスキルを高めながら、メンバーマネジメントに携わっていただきます。 ■5年目以降: マネージャー候補・エキスパート候補として、グループを管轄しメンバー育成や新たな価値創造に携わっていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・ランディングページやWebサイトのディレクションを行った経験 ・PowerPointなどのOffice製品の業務上での使用経験 ■マインド ・関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方 ・やり抜く姿勢を大切にし、自ら考え行動できる方 ・学ぶ姿勢を大切にし、常にチャレンジできる方 ・責任感が強く、誠実でホスピタリティをお持ちの方 ・ライティング業務に興味がある、携わってみたい方 ・ウェブ広告クリエイティブ作成への強い興味がある方

    想定年収

    452~567万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 神保町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 インターネット広告クリエティブの制作進行、実制作をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・ランディングページの進行管理及びディレクション業務 ・ランディングページの企画/構成/ライティング業務 ・競合分析/市場分析、課題解決のための施策立案 ・クライアントへの提案サポート/提案同行 ・外部パートナーとの連携 【仕事の特色】 【仕事の特色】 ほぼクライアント直案件を取り扱っているのが特徴です。そのなかで「依頼されてただ作る」のではなく、「成果を出すクリエイティブを作る」ことが要求されます。よりリアリティを求めて制作に携わることができるのが魅力です。 上流工程であるクリエイティブの戦略・企画から、 アートディレクションを担当し、それを実際にデザインするため、制作案件により広く深く関わることができます。成果が出たときに、自身の達成感もより大きく感じることができるでしょう。 同社には、広告プランニング・運用を行うアカウントプランナーやSEO・解析のアナリストが在籍。デジタルマーケティングの多くの機能を有している点も、同社の特徴といえます。 それぞれが独立して動くのでなく、連携して仕事に携わるので、制作業界にいるよりも、より広くデジタルマーケティングの全体に関わることができます。 【その他備考】 ・給与:28.36万~33.54万 ※試用期間(標準3ヶ月)の給与です

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・デザイナー職に関わる5年以上の経験 ・サイト制作(リニューアル)案件の経験 ・Illustrator、Photoshopの基本操作 ・Webサイト制作全般(HTML/CSSなど)に関する基本的な経験と知識 ・Excel、PowerPointなどのOffice製品の業務上での使用経験 ■仕事への姿勢 ・クリエイティブが好きで、突き詰めてものづくりに取り組みたい方 ・やり抜く姿勢を大切にし、自ら考え行動できる方 ・学ぶ姿勢を大切にし、常にチャレンジできる方 ・責任感が強く、誠実でホスピタリティをお持ちの方 ・関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    567~747万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主にWebサイトのリニューアル・運用業務で課題の発見と改善施策を提案、その制作をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■デジタル戦略に基づいたアートディレクション、実際のデザインに関わる要件定義~デザイン実制作 ・大規模~中規模サイトのUX/UI設計、デザイン実制作 ・サイトのメインビジュアルなどグラフィックデザイン ・クライアントへのサイトデザイン提案(企画、演出、デザイン実制作、UX/UI設計) ※様々なクライアントのサイトリニューアルをアートディレクター、デザイナーとして担当 ※アカウントプランナー、Webディレクターとタッグを組み、クライアントのマーケティング課題をデザインで解決 【仕事の特色】 <仕事の特色> ほぼクライアント直案件を取り扱っています。そのなかで「依頼されてただ作る」のではなく「成果を出すクリエイティブを作る」ことが要求されます。よりリアリティを求めて制作に携わることができるのが魅力です。上流工程であるクリエイティブの戦略・企画から、 アートディレクションを担当し、それを実際にデザインすることができるため、制作案件により広く深く関わることができます。成果が出たときに、ご自身の達成感もより大きく感じることができるでしょう。 また、同社には広告プランニング・運用を行うアカウントプランナーやSEO・解析のアナリストが在籍し、デジタルマーケティングの多くの機能を有しています。 それぞれが独立して動くのでなく、連携して仕事に携わるので、制作業界にいるよりも、より広くデジタルマーケティングの全体に関わることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ランディングページやWebサイトのデザイン実務経験 ・Photoshop使用経験 ・Adobe Illustrator使用経験 <仕事のマインド> ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・ロジカルに物を考えられる方 ・ウェブ広告クリエイティブ作成への強い興味がある方

    想定年収

    452~567万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 神保町駅

    仕事内容

    全社の広告クリエイティブ(バナー広告・LP)の制作を中心に「効果の伴う」クリエイティブ制作をお任せします。 <具体的な業務内容> ■インターネット広告クリエティブの制作進行、実制作 ・ランディングページのデザイン ・一部バナー広告の作成 ・同社営業へのクリエイティブ提案 ・クライアントへの提案同行 【仕事の特色】 ■仕事の特色 Web広告はクリエイティブ毎に広告効果が可視化されます。同社では、自ら作成したクリエイティブの効果を常に見ることが可能。「広告効果の良い」クリエイティブに関する知見が身に付きます。 ■仕事のやりがい ・自分の持っている経験/スキルを最大限に活かせる ・自由な発想でページを作成できる ・同社アカウントプランナーと共にチームでクライアント課題の解決に取り組むことができる ・クリエイティブによる広告効果改善が追える ・ダイレクトマーケティングにおけるレスポンス改善に取り組める

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■Webディレクターとしての3年以上の実務経験 ・ページ/コンテンツの構成案作成 ・UI/UXの設計 ・Webサイトの新規立ち上げ、リニューアル ・クライアントサイトの運用管理 ・顧客折衝、外注費管理   ■マインド ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・ロジカルに物を考えられる方

    想定年収

    434~567万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 神保町駅

    仕事内容

    主に、クライアントの事業課題に即し、メルマガやWebサイト、LPなどを通した施策の企画立案サポートと制作ディレクションに携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・Webサイトやコンテンツの企画立案、制作ディレクション業務全般 ・メーカー公式サイトの新規立ち上げおよびリニューアル、LP・HTMLメルマガ制作、コピーライティング、Webサイトの運用更新 ・数値解析とUI/UX分析にもとづく、Webサイトの最適化、集客、CVRの改善提案と実施 【仕事の特色】 ほとんどがクライアント直案件のため、「依頼されてただ作る」のではなく「成果を出すクリエイティブを作る」ことが要求されます。「何のために作っているのか」、よりリアリティを感じて制作に携わることができるのが魅力です。上流工程であるクリエイティブの戦略・企画を担当し、それを実際に作ることができるため、制作案件により広く深く関わることができます。成果が出たときに、ご自身の達成感もより大きく感じることができると思います。 また、メディックスには、広告プランニング・運用を行うアカウントプランナーやSEO・解析のアナリストが在籍し、デジタルマーケティングの多くの機能を有しています。また、それぞれが独立して動くのでなく、連携して仕事に携わるので、制作業界にいるよりも、より広くデジタルマーケティングの全体に関わることができます。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 20代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・実務経験3年以上 ・HTML5、CSS3、JavaScriptを使ったコーディング経験 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・ロジカルに物を考えられる方 ・最新の技術動向を把握しようとする姿勢の方

    想定年収

    434~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 神保町駅

    仕事内容

    ・インターネット広告代理店のクリエイティブ業務全般 ・WebサイトのUIデザイン・開発 ・LP・キャンペーンサイトの構築 ・デジタルクリエイティブのテクニカルディレクション業務 【仕事の特色】 企業に対するマーケティング計画・プロモーション計画・広告戦略の企画・提案と、それに関わるクリエイティブおよび代理店業務。「セールスプロモーションからフォロー・マーケティング」×「Web・モバイル・SNS・オンラインセミナー・紙媒体」までトータルで対応することにより、顧客企業の課題を解決しています。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 20代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webデザインの経験3年以上 ・柔軟に対応できるコミュニケーション能力 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・ロジカルに物を考えられる方

    想定年収

    434~624万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 神保町駅

    仕事内容

    ・インターネット広告代理店のクリエイティブ業務全般 ・WebサイトのUIデザイン・開発 ・LP・キャンペーンサイトの構築 ・デジタルクリエイティブのテクニカルディレクション業務 【仕事の特色】 企業に対するマーケティング計画・プロモーション計画・広告戦略の企画・提案と、それに関わるクリエイティブおよび代理店業務。「セールスプロモーションからフォロー・マーケティング」×「Web・モバイル・SNS・オンラインセミナー・紙媒体」までトータルで対応することにより、顧客企業の課題を解決しています。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・フロントエンドでのJavaScript実務経験1年以上、またはそれに準ずるスキルをお持ちの方 ・HTML、CSSの知識 ・Excelの業務上での使用経験 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・ロジカルに物を考えられる方

    想定年収

    434~523万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 神保町駅

    仕事内容

    ■顧客サイトへのWebアクセス解析ツール導入設計、及び運用サポート 顧客のWebサイトへの各種情報計測のためのタグ設計(JavaScript等)及び顧客側のシステム担当者への導入支援、サポートを行うお仕事です。 【基本的な業務内容】 ・クライアントへのヒアリングからKPIの把握~導入時の各種設計と設定、導入ディレクション ・導入後の運用技術/解析両面からのサポート ※社内のWebアナリスト及び営業、SEM担当、制作担当、顧客のシステム担当・制作担当等と連携し実施します。 【仕事の特色】 ・市場価値の高いスキルが身につく 大手クライアント様のデータ基盤の導入/サポートであるため1ツールの導入だけではなく、様々なツールを使ってデータ活用に携わることができます。 基本的に社内のアナリストとペアとなり業務を遂行していただきます。メインとなるのは技術的な領域ですが、実際のマーケティング/ビジネス観点からの分析を一番近くで見ることができ、また今後のキャリアパスとしてアナリストへのジョブチェンジも可能です。 ・スキルアップをサポートする体制・制度が充実 自身のスキルアップおよび組織の価値向上のための研修受講や資格取得などを推奨しており、社外の研修を受講できる制度も整備されています。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 20代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・エクセル、パワーポイント使用経験 ・下記いずれかのご経験またはそれに準じるスキルをお持ちの方  ‐自社サイトまたは顧客サイトにおける「Web解析ツール(Google Analytics等)の使用経験者」  ‐自社サイトでの「マーケティング担当」または「Webマスター経験者」  ‐自社、または広告代理店等での「リスティング等プロモーション担当経験者」  ‐Web制作会社等での「ディレクター経験者」  ‐その他コンサルティング経験者 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・ロジカルに物を考えられる方

    想定年収

    485~689万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 神保町駅

    仕事内容

    ・Web解析ツールを使った顧客サイトの改善 顧客のWebサイト及びプロモーション等Webマーケティングの最大化をWebアクセス解析ツールを使い提案、実施、支援するお仕事です。 【仕事の特色】 ・ヒアリング~最適なツールと運用の提案 ・KPIの設定~導入時の各種設計と設定、ディレクション ・運用(レポーティング、分析・改善提案、サポート) ※Web解析テクニカルエンジニア及び社内の営業・SEM担当・制作担当、顧客のマーケ担当・システム担当・制作担当等と連携し実施します。

さらに表示する

株式会社メディックスに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社メディックス
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?