- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
イルカアース社はゲームアプリの開発から運営までを行っている企業です。
スクウェア・エニックスの「サムライ ライジング」をはじめ、「逆転吉田」や「おしり前マン~OSIRIUS~」などのタイトルに関わっています。また、スマートフォンアプリの「生きろ!マンボウ!〜3億匹の仲間はみな死んだ〜」では、Android版の開発協力を手がけています。 ・ゲームの企画から運営まで(コンソール、PC、Web、スマートフォン) ・サービスの企画から運営まで(Web、スマートフォン) さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社イルカアースは、自社の企業理念として次のように掲示しています。
<企業理念>
ゲームを創るだけでなく、人の心に何かを残し続ける会社
「人の心に何かを残す」
ゲームを創るだけでは意味がない。
大事なのは、人の心に何を残せたのか。
「変化をおそれない」
何かを残すゲームを継続的に創り続ける組織でなければならない。
その為にも、変化し続ける。変化を創り続ける。
これらの理念に基づき、高い志とクリエイティビティを持った社員が日々研鑽しています。
また、同社のPCは、OSはWindowsかMacのいずれかを使用、デュアルモニタを標準装備。
社内には、グループウェア、ドキュメントシステム,、社内チャット(チャットワーク)などがあり、情報共有に活用しています。さらに、有償無償を問わず有用な開発ツールは積極的に導入するという積極的な姿勢もあります。
さらに表示する |
設立年月日 | 2014年03月01日 |
代表者 | 岩﨑 拓矢 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://ilcaapps.co.jp |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当
さらに表示する |
募集中求人
0
件
2025年06月24日
確認済み
現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません
非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。
他の企業の求人を探す
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 - Webアプリケーション開発の実務経験(3年以上) - Ruby on Rails または Python を用いたバックエンド開発の経験 - Vue.js または同等のSPAフレームワークを用いたフロントエンド開発の経験 - チームでの開発経験があり、仕様検討・レビュー・ドキュメントなどを含めた協働ができる方 - 私たちが大事にする「面倒を愛する」という価値観に共感いただける方 - 伝統的なシステムや業界構造を理解し、顧客特有の事情に寄り添うことができる方 - 社会に存在している負=面倒で手を付けられていないことの解決に関心があり、その解決にワクワクされる方 - 金融機関など大企業の現場業務の効率化や変革に関心がある方 - 謙虚さを忘れず、また主体的な思想で働ける方
想定年収 600~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東急田園都市線 池尻大橋駅
仕事内容 ■業務内容 SimpleCheck または SimpleMonitor の設計・実装・テスト・運用を担当していただきます。 PdMやエンジニアがユーザーストーリー(US)を提案し、エンジニアチームで議論・設計・タスク分解を行い、合意されたタスクを計画に沿って着実に進めていきます。PdM・デザイナー・QAチームと連携しながら、必要に応じて仕様のすり合わせやフィードバック対応も行います。 運用フェーズでは、他部署からの問い合わせ対応や障害対応などにもチームで取り組んでいます。 【仕事の特色】 ■チーム体制 プロダクトごとにチームを編成しており、現在は以下の体制です。 - Check チーム:エンジニア4名 - Monitor チーム:エンジニア4名 いずれのチームもスクラム開発を採用しており、1週間のスプリントで継続的な改善を進めています。 エンジニアは実装だけでなく、仕様の検討や技術選定、開発プロセスの改善にも関与し、継続的に価値を届けるためのチームづくりを重視しています。 ■技術スタック・使用ツール - フロントエンド: Vue.js, TypeScript - バックエンド: Ruby on Rails, Python - データベース: Aurora MySQL, Redis, Neptune, DynamoDB - インフラ/IaC: AWS, Terraform - データ基盤/BIツール: Snowflake, Redash - CI/CD: GitHub Actions - バージョン管理: GitHub - デザイン: Figma - コミュニケーション/タスク管理: Slack, Notion, Jira - モニタリング: New Relic, Sentry - AIコーディング支援: Cursor, GitHub Copilot ■試用期間 無しだがトライアル副業可能
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
必須条件 下記、両方のご経験をお持ちの方はぜひご応募ください ・プリセールスや営業で顧客との折衝経験1年以上 ・ネットワーク/サーバー設計構築のご経験3年以上 ・能動的に業務に励むことができる方 ・リモートでも円滑にコミュニケーションがとれ、報連相ができる方
想定年収 473~800万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅
仕事内容 【職務概要】 ネットワークエンジニアやサーバーエンジニアにおけるPM/PLやプリセールスの業務を下記のようなプロジェクトをお任せします。 ご経験や入社時期により、入社後にヒアリングを行い、エンジニアが成長できるプロジェクトを決定します。 大手企業やプライム案件も多く、製造業・SIer・メーカー・官公庁など取引先は多岐にわたり、上流工程の案件を中心に業務に取り組んでいただきますので、将来的にはコンサルタントやエンジニアスペシャリストなどキャリアアップ可能な環境です。 大手の製造業やSier、メーカー、官公庁など多岐に渡る案件があります。 特定の業界へ依存をしておらず様々な業界で経験を積めることが魅力です! プライム案件比率40%! 【プロジェクト例】 ・運用改善計画実行支援 ・顧客の標準策定(標準管理プロセス定義書、フロー作成) ・医療機関向けのインフラ構築案件におけるプリセールス(主に仮想基盤、NWのリプレース)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・言語:3-D CAD ・機構設計実務経験者 -樹脂成型、板金プレス、ダイキャスト -筐体設計・構造設計 ・相手やチームに働きかけができる方 ・自らの能力を高めることを怠らない方 ・志や意思を持って行動ができる方 ・ユーザーファーストを体現できる方
想定年収 780~1,100万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 摂津富田駅
仕事内容 【業務内容】 ・IoT製品及び機構設計開発 -産業機器および家電機器の開発 -構想構造検討、機器設計、部品設計、試作、評価試験 -3Dモデリング、2D図面作成、指示書、仕様書、シミュレーション ・プロジェクトリーダー業務 -顧客折衝、見積書作成、費用管理を含むプロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 【案件事例】 ・IoT機器開発/映像機器開発/配送ロボ開発/ECU基板開発/白物家電開発 ・リチウムイオン電池開発/ポータブルバッテリー開発/蓄電池開発/BMS開発 ・サイネージ開発/プロジェクタ開発/Proカメラ開発 ・PLC開発/サーボアンプ開発 【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため 【魅力】 ・外装CAD、回路設計、FPGA設計、製品出荷に必要な試験を一気通貫で対応可能 ■機構設計技術者割合※パートナー含む エナジー関連(蓄電池、民生電池(樹脂・板金)):56% 外装設計(医療関係、日用品雑貨、他(樹脂・板金)):19% メカ設計(駆動メカ、ロボットアーム、他(樹脂・板金・駆動部品)):17% 評価(信頼性試験・衝撃試験、他(段ボール・緩衝材):9%
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 年俸制導入
必須条件 ・SAPの保守開発の経験がある方 ・ABAPの開発経験がある方 ・ベースの事業内容、経営理念、芝生戦略に共感できる方 ・ダイバーシティ、実力主義環境を求める方 ・粘り強い、協調性がある方
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 プライムベンダーの配下で、SAPの運用保守の業務に携わっていただきます! 【具体的には】 既に、当社コンサルタント4名、運用保守5名が参画している案件にアサイン予定です。 チームで取り組める環境が整っています。 また、本PJはプライム案件のため、エンドユーザーとの顧客折衝も多く発生します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・IT(クラウド/セキュリティ/ネットワーク等)製品/サービスの国内法人営業経験があること ・AI市場を含めた新しいトレンドに意欲的に取り組める方
想定年収 450~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 豊洲駅
仕事内容 当社は国内のITリセラー向けに海外ベンダ製品の販売と保守を行っております。 現在、セキュリティ製品及びネットワーク製品の市場において、プロダクト事業拡大を目的に、新規取扱い製品の検討と代理店ビジネスの強化のため、リーダークラスの担当営業の増員を実施します。 ◆職務内容・担当業務 主に海外ベンダ製品を中心としたセキュリティ/ネットワーク関連機器(ハードウェア及びソフトウェア・マネージドサービス)の販売、導入、構築及び保守サポートの企画検討、及びプロダクトビジネスの中心的な代理店営業業務を担当いただきます。 ・プロダクトの成長戦略立案 ・新しいパートナーの発掘、育成 ・パートナー育成のためのアクションプランの立案と実施などのパートナーマネージメント ・ハイタッチ営業活動としての製品提案及びパートナー販売・支援 【仕事の特色】 ◆募集背景 「2030年共創ITカンパニー」に向けてプラットフォーム事業グループの強みである「全世界からいち早く製品を発掘し、SCSKグループならではのサービスを付加し日本の市場に提供する”製品販売のプロフェッショナル”」を更に加速するため、今回、新規取扱商材の製品営業を募集します。 当本部ではSCSKが策定するマテリアリティ「安心・安全な社会の提供」にむけて、社会や企業の課題を解決するセキュリティ製品及びネットワーク製品、また急速に拡大するAI市場に必要な商材などのの新規製品の取扱・検討・探索を行っています。 新たに販売を開始したKnowBe4社のセキュリティ意識向上プラットフォームの販売や、今後の新規取扱製品の販売チャネル立上げを実践するスキルのある営業人材の拡充を目的としています。 ◆組織について 当本部は海外、国内のユニークで特長あるネットワーク・セキュリティ製品を探索し、それら製品の技術ノウハウを強みとして通信事業者やインテグレーター等のパートナーを通じてお客様に製品を提供しています。 Go Beyond Distributorを本部のビジョンとして製品販売にとどまらず、独自のサービス提供やメーカーへの製品企画提案や機能要望等従来の販売代理店の枠にとどまらない独自の付加価値をもつディストリビューター事業を目指しています。 ◆組織の業務・事例紹介 ■組織の業務 ネットワークプロダクト第一部:ヤマハネットワーク製品の営業・技術サポート ネットワークプロダクト第二部:エンタープライズ/通信事業者向けネットワーク製品の営業・技術サポート キャリアプロダクト部:CATV事業者向け放送・ネットワーク設備製品の営業・技術サポート セキュリティプロダクト第一部:Fortinet製品の営業・技術サポート セキュリティプロダクト第二部:PaloAlto製品の営業・技術サポート カスタマーサポート部:本部取扱い製品のアフターサポート、技術サービス提供 西日本ネットワークセキュリティプロダクト部:本部取扱い製品の西日本地区での営業・技術サポート(拠点:大阪、名古屋、福岡) 事業推進部:次期本部取扱い製品の探索、評価 ◆役割・ポジション 営業&マーケティング ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス 当本部では国内外の新規商材を発掘し、新たなビジネスの創出を推進しております。新規商材開発を通じて、顧客や社会の課題に対して新しいビジネスを生み出すのと同時に、当本部の組織の未来を作っていく過程に携わって頂きます。 ①これまでの営業経験に加え、マーケティング力を身に着けることができます。 ②当社は8,000社以上の顧客基盤と200社以上のパートナー企業とのリレーションを持ち、顧客と社会の課題解決に向けた新たな事業を仕掛けることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 【メンバークラス】※以下いずれかの経験を有する方 ・電気/電子工学に関する知識・経験を有する方 ・電気回路設計もしくは、EMC検証/試験の経験 【リーダー/マネージャークラス】※両方の経験を有する方 ・電気回路、特にアナログ回路/高周波回路の設計開発の経験 ・モビリティに関する設計開発の経験 ・新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方 ・コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方 など
想定年収 450~1,220万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 職務概要(具体的な業務内容) AD/ADAS系製品のハードウェア開発に関して、 1) 回路設計および検証 ・・ SOC、CPU、メモリ(DDR4)、高速通信(LVDS,Ether,CAN)などを用いた回路設計および特性評価。試作品のEMC(エミッション・イミュニティー)検証作業も含む。 国内外の半導体メーカとの連携も重要な業務となります。 2) 顧客である車両メーカ様への技術提案および打ち合わせ対応。 車両メーカ様と定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハートウェアの開発を推進頂きます。 3) ハードウェアの開発は5名~10名でのチーム作業となり、チームワークを重視します。 また、チーム内はもとより、ソフト関連部署やシステム開発部署との連携も重要です。 〇HW開発の製品例: ・セントラルゲートウェイ ・セントラルECU(統合ECU) ・地図ユニット(MPU・・・Map Positioning Unit) ・自動運転コントロールユニット(AD ECU) ・ADASコントロールユニット(ADAS ECU) 【仕事の特色】 ・服装:部署や業務内容によって異なります 募集背景 近年、自動車産業は、電動化、自動運転、コネクテッドの3つのキーワードを中心に大きな変革を迎えている。その中でも、自動運転およびコネクテッドのコア事業拡大に向けた開発体制強化のための人財を登用します。 ミッション/期待する役割・責任 安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様に基づき、最新ハードウェアの開発に従事して頂きます。車載品質を担保する高信頼性ハードウェアの設計・開発を担っていただきます。 仕事の魅力・やりがい・キャリアパス Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 また、社内の開発チームには、日米欧だけでなく、中国やインドの拠点メンバーも参加します。異なる文化や背景を持つメンバーと目的を共有し、プロジェクトを推進していく為、グローバルでの対応力が習得できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・システム・ソフトウェア開発経験5年以上 ・何らかのプロジェクトにおけるPMO経験3年以上 ・ITコンサルタント経験3年以上 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方
想定年収 700万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 【業務内容】 レバテックの新規事業領域にてITコンサルタントを担っていただける方を募集します。 Webアプリケーション/SaaS系のベンチャー・スタートアップ企業に向けて、課題解決の支援を行います。 分析調査や提案活動のみならず、リリース後の運用保守フェーズに至るまで、上流から下流まで一気通貫のトータル支援を行っていただきます。 ■業務内容 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・生成AI等の新技術導入支援 ・PoC支援、PoC実施環境の立ち上げ ・システムリプレイス支援(要件定義、PMO)等 【仕事の特色】 ■アサインプロジェクト例 ・製造業会社様のDX支援 ・IPO準備中スタートアップ会社様の基盤システム刷新プロジェクト ・大手保険会社の業務改善プロジェクト ・大手外資コンサル企業の社内基幹システムのクラウドマイグレーションプロジェクト ・生成AI(LLM)開発・社内活用推進プロジェクト ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:クライアント企業の課題に向き合い、プロジェクト推進を通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積むことができます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス事例 ・ITアーキテクト ・プロジェクトマネージャー ・エンジニアマネージャー ・プロダクトマネージャー ・ITコンサルタント ・自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者 ・部長職など役職者 ■キャリアチェンジの可能性について レバレジーズグループ全体を対象とした社内公募制度があります。社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。社員ひとりひとりのキャリアや適正を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Goを用いたアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーションの要件定義~設計~開発経験 5年以上 ・複数名のエンジニアマネジメント経験 ・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 ・新しい技術をキャッチアップする知的好奇心とそれを実装できる推進力をお持ちの方 ・キャッシュレス社会やFintech業界にご興味のある方
想定年収 650~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 【業務内容】 今回は当社プロダクト「Xard(エクサード)」のテックリードとしてプロダクト開発・企画をお任せします。 「Xard」は、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。 カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。 現状、Go/AWSを用いてマイクロサービス開発を進めていますので、 開発を進める際にはバックエンド技術だけでなくDB・インフラ知識、ビジネスロジックの構築も必要となります。 現在は、新規顧客導入及びプロダクト拡大に向けた機能追加/改善や開発環境改善/強化を行っているため、積極的にメンバーを募集しています。 【具体的には】 ・Xardの機能改善、新機能開発における企画〜アーキテクチャ設計 ・外部ステークホルダーとの要件調整や技術的なヒアリング ・開発メンバーのマネジメント ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ・技術的視点からの生産性、品質向上のためのPDCAサイクルの推進 ▼Xardについて詳しくはこちら https://pages.infcurion.com/xard-recruit 【仕事の特色】 【魅力・得られる経験】 ・前例の無いプロダクトの立ち上げ〜グロースを牽引できます。 どのようにパフォーマンスを担保するか、最適なインターフェースは何か等の技術課題の解決など、エンジニアリングを通じた成長実感を得ることができ、 大きなやりがいを感じることができます。 ・フルスタックな成長が可能です。 ミッションクリティカルな決済システムにおいて、GoやAWSを中心とした最新技術やセキュリティスキルをキャッチアップしながらマイクロサービス/アプリケーション開発に携わることができます。 当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら企画・開発を進めていますので、フロントエンド〜バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。 ・また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。 ・リモートワーク中心の働き方が可能です。 在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。 【技術スタック】 当社技術スタック一覧は以下よりご確認ください。 https://whatweuse.dev/company/infcurion 言語 └バックエンド :Go └フロントエンド :Elm, React, TypeScript データベース :MySQL, DynamoDB,S3 インフラ :AWS 環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate CI/CD :CircleCI ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot プロジェクト管理 :JIRA 情報共有ツール :Slack その他 :Datadog
さらに表示する
株式会社イルカアップスに似ている企業
-
同社ではオンラインゲームの企画やプロデュース、開発、運営を行っています。同社はインターネットでゲームが登場した時代から活躍しているメンバーが集まり、2011年に設立されました。これまでのスキルやノウハウを活かして、スマートフォンでのオンラインゲームを開発しています。現在日本でMMORPG(=大規模多人数同時参加型オンラインRPG)を作れる会社は少なく、高いクオリティでサービスを提供できるのが同社の大きな強みとなっています。 <詳細> ・自社のオンラインゲームおよびソーシャルゲーム企画、開発、プロデュース、運営業務 ・他社と共同で開発するオンラインゲームおよびソーシャルゲーム企画、開発、プロデュース
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 292,508万円
-
株式会社コロプラの子会社である株式会社リアルスタイルは、「一歩先の技術で、新しいゲームを想像する!」を目標に、最新の技術・ツールを活かしたゲームの開発を行っている企業です。 PCやスマートフォン向けのゲームを主に開発されていますが、「ニンテンドー3DS」といったコンシューマー向けのゲーム開発も手がけられています。 「拡散性ミリオンアーサー」や「宇宙戦艦ヤマト2199 Cosmo Guardian」など、大手メーカーが発売するゲームの開発に関わった実績があります。 <主な事業内容> 以下のゲームの企画、開発、運営 ・スマートフォン向けゲーム ・ブラウザゲーム ・コンシューマーゲーム
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 1,000万円
-
主にゲームの開発、制作を目的として2010年9月に設立された株式会社myfans。「時代に適した魂が篭ったゲームを届ける」というビジョンのもと、ゲームコンテンツの企画から販売、アニメーションの企画、開発などを行っています。また、「ゲーム開発におけるナンバーワンカンパニーになる」を企業理念として、事業を展開。主なサービスは、DMMゲームズで配信しているブラウザゲーム「フラワーナイトガール」や「ガールズシンフォニー〜少女交響詩〜」などです。 ・ゲームコンテンツの企画、開発、運営及び販売 ・アニメーションの企画、開発及び販売
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 610万円
-
セカンダリー事業、新規事業
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 4,648万円
-
ゲームの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・マーケティングサービスの開発と提供 ・データ分析/コンサルティング
業界:ソフトウェア
-
インタラクティブ領域におけるクリエイティブ、デジタルマーケティング・CRMのプランニング・制作・運用、およびシステム開発業務
業界:インターネット
資本金: 26,000万円
-
有限会社コロンは、「人のつながり」にフォーカスしたコミュニティサービス事業を推進する企業です。会員数は2016年に650万人を突破。ゲームプラットフォームの企画や運営に注力し、自社開発コミュニティサービスのさらなる魅力向上に努められています。また、同社ではメガソーラーによる発電事業も推進されており、頴娃、上別府、大浦、四方寄の四箇所に発電所を設置。再生可能エネルギーの普及を通じて、地域発展に寄与されています。 ・モバイル向けのSNS企画、開発 ・ソーシャルゲームプラットフォームにおける企画、運営 ・太陽光発電
業界:Webサイト
資本金: 300万円