- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
【企業について】
レジェンダ・テクノロジー株式会社は、クライアント企業の人事労務管理の業務委託を担っている「株式会社レジェンダ」のグループ会社のひとつです。元はシステムインフラ開発部としてレジェンダ・コーポレーション株式会社内に所属していましたが、2010年にグループ会社として独立しました。 【事業内容について】 レジェンダ・テクノロジーでは、グループ会社で使用するシステムの開発から運用・保守業務の他、これまでの経験や知識を集結させて開発したクラウド型人事管理システム「EHR」を提供しています。管理することが多く煩雑になりやすい人事労務管理をサポートするツールとして、大手企業をはじめさまざまな企業で導入されています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<同社の魅力>
魅力の1つは、自己成長のスピードの速さです。
クライアント企業は大手企業が多く、規模や業種、人事制度などが多岐にわたります。そのため、様々なパターンのシステム開発に設計の段階から携わり、経験を積むことが可能です。また、グループウェアを介して共有されたクライアント企業の様々な情報に触れ、人事に関する知識を深めていくこともできます。
加えて同社はスタッフの育成にも注力。4種類の社内研修制度を設けてスタッフのスキルアップを図っています。システムを使いこなすための講座「レジェンダ実践アカデミー」はクライアント企業を対象とされていますが、社内メンバーも受講が可能です。このように充実した育成環境が整えられているため、速いスピードでスキルアップできるでしょう。
<同社が求める人材>
・新たなシステムや技術などを作り出すことに強い関心があり、それらを問題解決や業務改善に繋げることができる方
・システム開発というサイドから、企業の事業展開に貢献するという意気込みを持っている方
システム開発に対して強い熱意を持っている方が、思いのままに活躍できる場が設けられている企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2010年06月18日 |
代表者 | 代表取締役 藤波 達雄 |
資本金 | 800万円 |
企業HP | https://www.leggenda.co.jp/ |
福利厚生 |
制度 ・団体生命保険 福利厚生備考 - さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 ・完全週休2日制(土・日) ・祝祭日 ・夏季休暇 ・冬季休暇 ・年次有給休暇 ・特別休暇(慶弔休暇・産前休暇・育児休暇・公傷休暇 etc) 休暇備考 - さらに表示する |
手当 |
交通費全額支給
※超過勤務手当および深夜勤務手当は全額支給致します。 さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・ビジネスインフラに関わるサ-バ/ネットワーク/セキュリティ等の知識 ・Linux/Windowsサーバ系の設計・運用経験 ・基本情報技術者としての基礎知識 ・社内情報システム部やデータセンターなどでの業務経験及びマネジメント経験 ※上記いずれかをお持ちの方、ご経験の方 ・人事労務管理システムをメインとしつつ、更に業務領域拡大を図りたい方 ・コンサル、人事労務、システム開発の知見を備え、同社サービスのシステムビジネス展開を理解できる方 ・人事労務のエキスパートとして、またビジネスパーソンとして自己を高めたい方 ・問題意識を持ち、課題解決や状況改善に取り組める方 ・新たな技術で新たな仕組みを生み出したいという意欲的な方 ・視野が広く、情報更新や自己研鑽を継続できる方
想定年収 400万円~
募集職種 仕事内容 ■ビジネス・インフラ お客様に提供しているASPサービスのインフラ設計/構築/運用/監視/障害対応等のインフラ関連業務全般。サ-バ系、ネットワーク系、セキュリティ系、仮想化など幅広いフィールドに携わっていただき、インフラ・エンジニアとしてのキャリアアップが可能です。 ■社内インフラ 社内インフラ全般(社内ネットワーク、クライアントPCキッティング、社内情報携帯端末管理、社内電話回線管理、ライセンス管理など)レジェンダ・グループのスムーズな業務遂行のための運用・保守・管理をしていただきます。
さらに表示する
レジェンダ・テクノロジー株式会社に似ている企業
-
・国内外の販促メディア事業 ・日本のHR事業及びグローバル斡旋事業を統括
業界:インターネット
資本金: 35,000万円
-
■タレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・販売・サポート ■労務管理システム『ロウムメイト』の開発・販売・サポート ■予実管理システム『ヨジツティクス』の開発・販売・サポート
業界:インターネット
-
ビジネスソリューションパッケージの開発・ライセンス販売・コンサルティングサービス・サポートサービスなど
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
株式会社アイサン情報システムの主要な事業ドメインは、システム開発です。1997年に「株式会社ジャパン・ビジネス・サービス」として創業を開始して以来、金融・証券系のインフラ整備を始め、システム開発および運用・保守の分野において数多くの実績を残しています。その他、アウトソーシングや人材派遣事業にも従事していましたが、ITサービス事業に特化するために2007年に現在の社名に変更しました。これまで培ってきたノウハウと、日々進化するIT技術を取り入れながら、クライアントに最適なシステムを提供し続けています。 ・コンタクトセンター(コールセンター)構築関連事業 ・システムエンジニアリングサービス事業 ・証券システム関連事業 ・人事給与システム関連事業(人事、給与、勤怠パッケージ)
業界:SIer
資本金: 2,500万円
-
・ソフトウェア開発 ・受託開発サービスAASolution ・ITエンジニア研修サービスAASchool
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
UPWARD株式会社は、ビジネスマンを対象にしたシンプルでユーザビリティの高い位置情報サービス「Upward」を運営されている会社です。 Web・位置情報技術に関して国内トップクラスの企業として、創業以来数々の業務用システム開発に携わってきました。 近年では米国Salesforce.com社との資本提携を経て「UPWARD」の開発・販売を開始。 現在130社を超える企業で導入されています。 ・自社サービス「UPWARD」の企画、開発、販売
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
■クラウドソーシング事業 ゲームやアニメ、ライトノベルやフィギュアデータなど、2Dイラストから3DCGまで提供されている事業です。 同社では、プロデューサー、プロジェクトマネージャー、アートディレクターで少数精鋭でのチームを作られています。 ・「MUGENUP WORKSTATION」 自社開発された工数管理システムです。 同社のディレクターと世界中のクリエイターが連携して作業が行うことで、制作の効率アップ、最適化が可能となっています。 ■コンテンツ制作及びライセンス、マーチャンダイジング事業 ・「イラスト制作」 では、高い「質」と膨大な「量」がともに兼ね備えたイラスト技術が魅力です。 アートディレクターの優良なクオリティ管理と、数多くの登録クリエイターが「質と量の両立」を可能にしています。 ・「3D制作」 2D 、3Dのキャラクターデザインからモデリング、テクスチャリングまでのコンテンツを一括で請負い、制作を手掛けています。 登録されている数多くのクリエイターの中から、適切に割り当てることで、効率化との実現に成功されています。 ・「動画制作」 動画制作での最大の強みは、ゲームの魅力を最大限に表現できるスタッフが揃っている点です。 さらに映像チームでは、アニメ制作会社や広告、映像制作会社出身の方が多く集結しており、前職で得られた豊富な経験と知識が、同社での企画からポスプロまでの広範囲に亘る工程を支えています。 ■メディア事業 ・「いちあっぷ講座」 同社の制作現場で培われた、プロのイラスト技術、ノウハウを紹介されています。 「読む」だけでなく、関連する動画、写真を通して「見る」ことで学べるメディアです。 ■人材コンサルティング事業 イラストレーターやエフェクトデザイナー、漫画家など、クリエイター専門の人材派遣、人材紹介、業務委託を提供されています。
業界:広告・デザイン・イベント
-
・デジタルコンテンツ事業 ・出版事業 ・営業支援・企画制作事業 ■SBクリエイティブ社とは SBクリエイティブ社は出版事業、デジタルコンテンツ事業、企画制作事業といったモノづくりをメインとした企業です。出版物、Web、モバイル、ソリューション、デジタルサイネージなど、実際の書籍発刊の他にエンターテイメント系サイトの運営や、Web企画立案など、時代のニーズに沿った幅広い分野で、ユーザーが満足できるサービスを提供しています。 ■SBクリエイティブの出版サービス SBクリエイティブ社が運営している『SB Creative』は書籍の購入やKindleやKobo等に対応した電子版のダウンロードができます。 欲しい本が見つからないときには、キーワード検索やISBNで検索することが可能です。 また試し読みはもちろんのこと、入門系書籍には著者陣によるサポートサイトが公開され、素材ファイルなどをダウンロードすることもできます。 さらにSB Creative内で提供している書籍を教科書採用に検討できるなど、サービス多岐に渡っています。 ■IT・Web業界の技術者を対象としたイベントにメディアスポンサーとして参加 SBクリエイティブ社とギルドワークス社が共催する、IT・Web業界に携わる技術者を対象としたイベント『MVP Award』のメディアスポンサーとして参加しました。 表彰者には賞金のほかに、SBメディアホールディングス社およびギルドワークス株式会社をメンターとして、事業やサービスの立ち上げに向けた具体的支援、サービス化、商品化検討を行うといった権利が授与されます。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円