- 上場企業
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 転勤なし
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- BtoB向け
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
サン電子株式会社の想定平均年収601〜791万円
職種別の想定平均年収
-
組込・制御エンジニア
485〜638万円
-
セールスエンジニア
629〜833万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
689〜893万円
-
その他
600〜800万円
さらに表示する
サン電子株式会社の求人・転職・採用情報
-
【組込・制御エンジニア】回胴式遊技機(パチスロ)の組込プログラマ/フレックス/年休123日
想定年収:450~554万円
募集職種: 組込・制御エンジニア- C言語
- …
-
【組込・制御エンジニア】新規製品および既存製品の開発/M2M・IoTビジネスをさらに拡大/フレックス
想定年収:535~731万円
募集職種: 組込・制御エンジニア -
【ハードウェアエンジニア】課長候補/設計品質、性能、製造品質等向上のためのマネジメント/フレックス
想定年収:600~800万円
募集職種: その他- …
-
【組込・制御エンジニア】ぱちんこのサブ制御/プログラムの作成/ソフト仕様書の作成/フレックス
想定年収:469~629万円
募集職種: 組込・制御エンジニア -
【プリセールス・セールスエンジニア】フレックス/お客様の課題に対するソリューション提案
想定年収:629~833万円
募集職種: セールスエンジニア- …
-
【PM】IoT商品・サービスの企画、開発の推進/メンバーのマネジメント・育成/フレックス
想定年収:689~893万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
さらに表示する
事業内容
モバイルデータソリューション事業、エンターテインメント関連事業、新規IT関連事業
続きを読む
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1971年04月16日
- 代表者
- 代表取締役社長 内海 龍輔
- 資本金
- 208,600万円
- 従業員情報
- 224名
- 福利厚生
-
制度
<福利厚生制度>
社宅手当制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、従業員持株会、社員割引制度、
慶弔見舞金制度、定期健康診断・人間ドック、インフルエンザ予防接種、育児短時間勤務制度、
メンタルヘルスケア、各種同好会活動、家庭常備薬斡旋、事業部活性化援助、
健康保険組合保養所 、
<教育制度>
教育・研修制度福利厚生備考
・慶弔見舞金制度:結婚や忌引の際に見舞金を支給し、社員をサポートします。
・定期健康診断・人間ドック:年に1回、社員の健康のため、各検診費用の全額または一部を補助します。
・疾病予防の一環として接種費用の補助を受ける事ができます。
・インフルエンザ予防接種:メンタルヘルスケア:スタッフの健康サポートを目的とした、保健師によるカウンセリングを実施しています。
・各種同好会活動:現在、ゴルフ・サッカー・テニス・フットサル・ドッチビー・アウトドア・写真同好会があります。
・家庭常備薬斡旋:健康保険組合による斡旋販売があります。
・事業部活性化援助:年間1人平均2万円の活性化援助資金が与えられ、部内のコミュニケーション促進活動に充てることができます。
・健康保険組合保養所:直営保養所が2箇所あり、割安価格で利用できます。また会員保養施設を割引価格で利用できます。
・教育・研修制度:必要に応じて会社が負担いたします。 - 休日休暇
-
休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始・夏季休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇
休暇備考
・週休2日制(土・日):年数日土曜出勤有り
・年末年始・夏季休暇:年末年始および夏季に取得できるお休みです。年度毎の当社カレンダーに準じます。
・慶弔休暇:結婚時や忌引の際など、定められた日数の休暇を取得することができます。
・産前・産後休暇:産前6週間、産後8週間の休暇を取得することができます。
・育児休業:最長で子供が2歳の前日まで、育児に専念するための休暇を取得することができます。
・介護休暇:家族が介護を必要とする状況になったとき、一定の期間内で休業を取得できます。 - 手当
-
通勤手当、社宅手当制度、時間外手当、営業手当、各種超過勤務手当
・通勤手当:当社規定に基づき別途支給 ※江南事業所勤務のみ車通勤可(ガソリン代支給・駐車場有)
・社宅手当制度:居住している場所から通勤1時間半以上の条件で、会社が認めた場合に利用できます。