ディーピーティー株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 7
2025年06月17日 確認済み

    • 正社員
    必須条件

    応募資格 ★業種・職種経験不問! ★3年以上の営業経験がある方は、 《主任クラス》での待遇でお迎えいたします。 ◎要普通自動車運転免許(AT限定) □自分なりの視点を持ち、主体的に取り組める □頑張りが収入・キャリアに反映される仕事がしたい方 □マネジメントにチャレンジしたい方 □相手の状況・立場を考慮し、アイデアを発信できる

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 栄駅

    仕事内容

    【お任せする仕事内容】 自社メディアや技術スキルなどを使い、「技術×人材」の力でお客様の課題を解決に導く提案営業をお任せします。 ▼具体的には… ・企業の課題やニーズの把握 ・課題に沿った人材サービスの提案(WEB・人材等) ・継続的な顧客フォロー 等 【仕事の特色】 <★組織拡大に伴う幹部候補として歓迎!> 2024年春、新たに名古屋・栄のランドマークとなる「中日ビル」最上階へ本社移転予定。 この勢いに拍車をかけて、一緒に会社を牽引する責任者を求めています。 年齢や経験だけでなく、これまで培われたノウハウをもとに、ご自身の裁量で考えて動ける方。 経営層と現場との懸け橋として、事業所運営に関するビジネス戦略・人員配置・組織機構など、 ゆくゆくは、経営にも携わっていただくことを期待します。 【身につくスキル】 ◎採用知識:日本国内でも課題となっている労働者不足。市場を理解した上でターゲットや採用戦略を考える力が身につきます。主体的にメンバーを巻き込みながらリードする存在へ。 ◎企画力:「社員のモチベーションを上げるオフィス環境の提案」など、お客様の課題から解決につながるアイデアを立案・実行。 ◎Webマーケティング:閲覧数(PV)や応募数(CVR)をもとに、効果検証を実施。Webに関する基礎知識から、人気キーワード、目を引くデザインなど、今の市場を肌で感じられます。 チーム組織構成 《営業のご経験者の方は…》 ★チームリーダー(主任クラス)として歓迎! 現場のまとめ役として、管理・育成をお任せします。 リーダーシップ・マネジメントスキルを存分に発揮したい、 また、これから身につけたい!という方も積極登用します。 あなたの「今」を最大限に活かしたキャリアを目指せます! 部署 エンジニアリング事業部 責任者候補 募集要項 「裁量がある仕事がしたい」「マネジメント経験を活かせる」など、そんな想いを発揮できるポジションです! 大手メーカー企業を中心に、自動車・航空機、物流・運送会社など多くのお客様を取引先に持つ当社。 直近では5年で250%売上増と成長を続けており、今後も、日本全国の人材にまつわるトータルコンサルティング会社として最高位を目指していきます。 ■エンジニアリング事業部 エレクトロニクス(電気電子)、メカニクス(機械)、情報システム(IT)の3分野で、研究・開発・設計に特化した技術サービス

    • 正社員
    必須条件

    ・WebディレクターまたはWeb制作進行管理の実務経験(3年以上) ・Webサイトの要件定義・仕様策定・進行管理の経験 ・デザイナー・エンジニアとの協業経験(制作指示・仕様調整) ・スケジュール管理・タスク管理の実務経験

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 栄駅

    仕事内容

    新サイト立ち上げにおいて、Webディレクターとして制作進行を管理し、クオリティを担保する役割を担います。企画意図を的確に形 にし、デザイナー・エンジニアと連携しながらスムーズな開発・運用を推進するポジションです。 【具体的な業務】 ・サイト制作のディレクション(要件定義、ワイヤーフレーム作成、仕様策定) ・進行管理・スケジュール調整(タスク管理、納期調整、リソース配分) ・デザイナー・エンジニアとの連携(制作指示、フィードバック、仕様調整) ・品質管理・ユーザビリティ向上(UI/UXの最適化、動作検証、改善提案) ・サイト公開後の運用支援(運営体制の構築、更新作業の管理) ・クライアントや関係部署との調整(要望ヒアリング、報告資料作成) 【仕事の特色】 部署 メディア事業部 エリア 名古屋本社、東京支社 募集要項 ・Webマーケティングの知識 ・ ユーザー行動分析・UI/UX設計 ・ ワイヤーフレーム作成(Figma, Adobe XD)

    • 正社員
    必須条件

    ・WebプロデューサーまたはWebディレクターとしての実務経験(3年以上) ・Webサイトの企画・設計・運営の実務経験 ・プロジェクトマネジメント経験(スケジュール管理、タスク管理、進行管理) ・関係各所との調整・折衝能力(社内外のステークホルダー、外部パートナーとの連携) ・数値分析を基にしたWebサイトの改善経験(Google Analyticsなどの分析ツール使用経験)

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 栄駅

    仕事内容

    新サイト立ち上げに伴い、Webプロデューサーとして企画・設計から運営まで、プロジェクト全体を統括するポジションです。市場調 査やターゲット分析を基に、戦略的なサイト設計を行い、社内外の関係者と連携しながら制作・運用を推進していただきます。 【具体的な業務】 ・新サイトの企画・設計(市場調査、ターゲット分析、コンテンツ戦略の立案) ・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、タスク割り振り、進行管理) ・マーケティング戦略の策定・実行(SEO対策、集客施策の立案・運用、KPI分析) ・関係各所との調整業務(社内外のステークホルダーとの折衝、外部ベンダーとの協力) ・サイトリリース後の運用・改善提案(アクセス解析、ユーザーフィードバックを基にしたPDCA運用) 【仕事の特色】 部署 メディア事業部 エリア 名古屋本社、東京支社 募集要項 ・プロジェクト管理(スケジュール・コスト管理) ・ コミュニケーション能力 ・ Web制作・開発の基礎知識

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・開発設計の実務経験3年以上 <マインド> ・何らかの得意分野がある方 ・好奇心旺盛な方  ・協調性のある方  ・勤勉/謙虚/向上心/行動力のある方 ・チャレンジ意欲が高い方  ・ロジカルシンキングができる方  ・自律的に動ける方  ・部下育成に意欲がある方

    想定年収

    345~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 栄駅

    仕事内容

    主に、自動車、航空機、家電、鉄道、半導体、工作機械、都市設備、電動工具など、様々な業界の業務系アプリケーションの開発を行います。 ※営業との面談を通し、ご経験・ご要望に応じて業務内容・勤務地を決定させていただきます。 ■業務事例: ・PCR検査装置のソフトウェア開発 ・自動運転関連のシステム開発 ・AR技術を使ったシューティングゲーム開発 ・カーナビアプリ「Android Auto」関連の開発 ・FA(工場の自動化)関連のシステム開発 ・鉄道運転シミュレーター開発 【仕事の特色】 ■魅力: (1)主力設計: トヨタグループ各社の主力設計として関与しており、年度計画の段階から提案させていただくなど、高い信頼を得ています。大手エンジニア派遣会社では担当できない上流工程に関与できるのは、単なる人材派遣会社ではなく、技術力をベースとした設計会社を標榜する同社ならではの特徴です。 (2)チーム制: 同社では「チーム体制」を取り入れています。担当する分野や技術領域ごとに、職場は関係なく、10名前後のチームを組んでいます。リーダーを中心にチームミーティングを定期的に行い、技術的な情報共有、人間関係の悩み、人生相談等々もできる環境があります。 (3)環境: 同社では半年に1回、将来の目標を決めるキャリアミーティングを実施しています。普段の悩みの解決や長期的な夢の実現に向けて共に考え、実現に向けてサポートする環境が整っています。 (4)自社企画製品の開発にも挑戦: 2015年、オートモーティブワールドへの初出展をきっかけに、自社製品開発をスタートしました。 翌年には、農業向け環境制御システム『e-minori』をリリース。スマート化により、農業の問題解決に寄与しています。 2021年、自社のサービス・コンテンツ等に活かす目的で、『AI‐lab』を立ち上げ、人工知能に関する研究開発にも挑戦しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・組み込み設計開発の実務経験3年以上 <マインド> ・何らかの得意分野がある方 ・好奇心旺盛な方  ・協調性のある方  ・勤勉/謙虚/向上心/行動力のある方 ・チャレンジ意欲が高い方  ・ロジカルシンキングができる方  ・自律的に動ける方  ・部下育成に意欲がある方

    想定年収

    345~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 栄駅

    仕事内容

    同社のエンジニアとして組込ソフトウェア開発をご担当いただきます。お客様の開発プロジェクトや自社設計センターでの受託開発に参画いただきます。 ■開発事例/業務内容 ◆自動車・自動二輪等の各種ECUのソフトウェア開発、MBD、機能安全業務 ◆工作機械、搬送装置等のソフトウェア開発 ◆カーナビゲーションのソフトウェア設計/開発 ◆スマートフォンカメラの画像処理ソフトウェア設計/開発 ◆超音波診断装置の画像処理ソフトウェア設計/開発 ◆航空機シミュレーターのソフトウェア設計/開発 ◆IoTを活用した農業用環境制御システム(自社製品 【仕事の特色】 ■魅力: (1)主力設計: トヨタグループ各社の主力設計として関与しており、年度計画の段階から提案させていただくなど、高い信頼を得ています。大手エンジニア派遣会社では担当できない上流工程に関与できるのは、単なる人材派遣会社ではなく、技術力をベースとした設計会社を標榜する同社ならではの特徴です。 (2)チーム制: 同社では「チーム体制」を取り入れています。担当する分野や技術領域ごとに、職場は関係なく、10名前後のチームを組んでいます。リーダーを中心にチームミーティングを定期的に行い、技術的な情報共有、人間関係の悩み、人生相談等々もできる環境があります。 (3)環境: 同社では半年に1回、将来の目標を決めるキャリアミーティングを実施しています。普段の悩みの解決や長期的な夢の実現に向けて共に考え、実現に向けてサポートする環境が整っています。 (4)自社企画製品の開発にも挑戦: 2015年、オートモーティブワールドへの初出展をきっかけに、自社製品開発をスタートしました。 翌年には、農業向け環境制御システム『e-minori』をリリース。スマート化により、農業の問題解決に寄与しています。 2021年、自社のサービス・コンテンツ等に活かす目的で、『AI‐lab』を立ち上げ、人工知能に関する研究開発にも挑戦しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・開発設計の実務経験5年以上 <マインド> ・何らかの得意分野がある方 ・好奇心旺盛な方  ・協調性のある方  ・勤勉/謙虚/向上心/行動力のある方 ・チャレンジ意欲が高い方  ・ロジカルシンキングができる方  ・自律的に動ける方  ・部下育成に意欲がある方

    想定年収

    345~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 栄駅

    仕事内容

    主な業務は、 車載ECUなどアナログ回路設計・基板設計の設計開発です。 <具体的な業務内容> ・車載ECU(ドア、ルームミラー、パーキングブレーキ)やモビリティ、電動工具などアナログ回路設計~評価、試作  ・ECU試験評価用チェッカー設計、製作 ・各種電子部品、センサーなどの信頼性評価(EMCなど) ・基板、アートワーク設計(CR-5000など) 【仕事の特色】 <キャリアアップ> キャリアアップ計画書やチャレンジ―シートを作成し、個々の目標設定を行ったうえで実現に向けて取り組んでいます。 アサイン先も、これまでの経験や興味のある分野・計画をもとに相談しながら決定し、納得して業務に取り組めます。 営業担当だけでなく、エンジニアの先輩にも、今後のキャリアについて相談できる体制をとっています。 <仕事の覚え方> テクニカルセンターで教育専任エンジニアと面談のうえ、個々のスキルや習熟度に沿った研修内容を設定して取り組みます。 社内で受託業務の一部を担当しながら、OJTで設計業務に慣れていただくこともあります。 <チームの特徴> 業務分野・技術分野の近いエンジニア同士をチームとして構成し、それぞれに目標をたてて、勉強会やものづくりに取り組んでいます。 人事考課ではチーム内の先輩・後輩で面談を行い、より現場を理解した人が評価するしくみです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・ソフトやハードに関わる開発設計の実務経験5年以上 <マインド> ・何らかの得意分野がある方 ・好奇心旺盛な方  ・協調性のある方  ・勤勉/謙虚/向上心/行動力のある方 ・チャレンジ意欲が高い方  ・ロジカルシンキングができる方  ・自律的に動ける方  ・部下育成に意欲がある方

    想定年収

    345~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄東山線 栄駅

    仕事内容

    主な業務は、webアプリケーションやWindowsアプリケーションの 設計開発です。 <具体的な業務内容> ・無人搬送機リモート制御インターフェース開発(スマートファクトリー) ・車輌評価システムのアプリケーション、DB開発、設計 ・業務管理や生産管理など各種業務系、Web系のシステム開発 【仕事の特色】 <キャリアアップ> キャリアアップ計画書やチャレンジ―シートを作成し、個々の目標設定を行ったうえで実現に向けて取り組んでいます。 アサイン先も、これまでの経験や興味のある分野・計画をもとに相談しながら決定し、納得して業務に取り組めます。 営業担当だけでなく、エンジニアの先輩にも、今後のキャリアについて相談できる体制をとっています。 <仕事の覚え方> テクニカルセンターで教育専任エンジニアと面談のうえ、個々のスキルや習熟度に沿った研修内容を設定して取り組みます。 社内で受託業務の一部を担当しながら、OJTで設計業務に慣れていただくこともあります。 <チームの特徴> 業務分野・技術分野の近いエンジニア同士をチームとして構成し、それぞれに目標をたてて、勉強会やものづくりに取り組んでいます。 人事考課ではチーム内の先輩・後輩で面談を行い、より現場を理解した人が評価するしくみです。

さらに表示する

ディーピーティー株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

ディーピーティー株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?