ソニーグローバルソリューションズ株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 40
2025年07月09日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・システム開発(PJ)・運用経験 ・ITコンサルティング経験 ・英語(読み書きTOEIC:700点程度) ・最新の技術に対して興味を持っている方 ・物事を整理して論理的に説明できる方 ・他者をナビゲートすることが好きな方

    想定年収

    740~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    ◆エンタープライズアーキテクチャ(EA)の策定・ガイド ・全体のビジネス指針に沿う機能やデータの定義、ガイディングプリンシプルとしてのEAを策定 ・策定したEAを遂行するために関係者を巻き込み企画に落とし込み ◆技術革新潮流の把握と展開 ・新技術や技術革新の動向把握および適用事例の把握(各種セミナーへの参加や国内外のソリュー ションパートナーとの数多くのコミュニケーションを実施) ・入手した情報をもとにEAとの整合を図り、グループISの中への適用効果や事例の紹介を実施 上記業務の中でも特に、クラウドネイティブアーキテクチャの将来ビジョンとそこに達するまでのアプローチ策定,及びその後の推進をお任せいたします。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】  ソニーグループにおけるエンタープライズアーキテクチャの策定及び推進を行います。 従来のオンプレ・ERPベースからクラウド中心のアーキテクチャに代わっていき,またシステムの構成もモノシリックアーキテクチャからマイクロサービスを主体としたアーキテクチャに代わってきており,今後のソニーの中におけるシステムのアーキテクチャのありようのプリンシプルを策定します。 また巨大な組織ゆえに部分最適化が行われないように共通と個別のガイドを策定していく組織です。 【顧客・ユーザー】  ソニーグループの情報システム部門として、本社役員、グループ会社のエグゼクティブ、その他本社機能系の担当者等とのコミュニケーションを取ります。我々情報システム部門の戦略の説明、ビジネス戦略とのすり合わせなどを行っていきます。 【案件/PJの事例】 ・DX技術も踏まえた、リカーリングビジネスやビジネスセグメント横断での価値創出に準じたEAの策定 【組織・働き方】 グローバルな環境、個々の意見は自由に発言しやすい環境です。 リモートワークをベースとした勤務、残業も月10時間程度とWLBがとりやすいです。 【仕事の魅力】 将来CIO職を目指す人であればこのEAの経験は避けては通れない通過点になるので、キャリアハイを目指す方は是非チャレンジしてほしいです。 Web3.0の時代になり集中から分散になる中で今までとは根本的に異なるシステムのありようについてDXの文脈も踏まえたアーキテクチャの見直しが企業の死活問題になっており、そこの中枢のメンバーとして携わっていくことができます。 企業全体を鳥瞰的に俯瞰し,将来を踏まえたビジネスと連動したアーキテクチャ設計ができることから、非常に希少で価値の高い経験を積むことが可能です。 【配属予定先】  Strategy部門 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ◆リーダー ・TOEIC(R) 600点以上/メールでの英語コミュニケーションが可能な方 ・経営管理業務、または プロジェクトマネジメント経験 (特に、経営情報システム/KPI/ROIに関わる業務経験)

    想定年収

    740~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    ソニーグループ・グローバル全体でITに関する投資が増えていく中で、ソニーグループの事業計画に沿ったIT投資・経費計画のプランニング、投資対効果の分析・評価などのITポートフォリオマネジメントを行います。 ・IT投資内容を評価して投資実行判断のサポートをします。 ・月次でのIT投資・経費のフォーキャスティングをし、運営および分析・評価をします。 ・IT投資プロセスの運営。投資判断を行うためのプロセスを運営/投資結果に対して集計、評価を実施します。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】  ソニーグループの情報システム部門として今後のグループ経営への貢献の仕方について戦略を策定していく組織です。 エンタープライズ領域でのシステム開発はもちろんのこと、システムを運用していく専門部隊として培われたノウハウ・経験を更に伸ばし、ハードからソフトウェア中心のビジネスへトランスフォーメーションが起きる中、攻めのITと守りのITをバランスさせビジネスにどう活かしていくかを考えていきます。 【顧客・ユーザー】  ソニーグループの情報システム部門として、本社役員、グループ会社のエグゼクティブ、その他本社機能系の担当者等とのコミュニケーションを取ります。 我々情報システム部門の戦略の説明、ビジネス戦略とのすり合わせなどを行っていきます。 【案件/PJの事例】  現状のIT投資・経費のポートフォリオから戦略に沿ったポートフォリオマネジメントを行っています。また、これを確実に実行していくために世界中の現場からのレポーティング(フォーキャスト)についてもリードしています。 【組織・働き方】  グローバルなメンバーで協働しており、フラットで個々の意見は自由に発言しやすく、ワークライフバランを重視した環境です。自身の裁量で働くことができる環境で、残業もコントロールしやすく、お子様がいる方も活躍しております。 【仕事の魅力】 ・アプリケーション構築やシステム環境構築・維持運用といった特定の専門領域ではなく、グループ全体の情報システム部門の会社の中での立ち位置や全体感を把握できます。 ・各経営者や重要なステークホルダが意思決定する機会に立ち会えたり、直接的な意見を伺える機会が多く、経営の勉強としてはこれ以上ない機会があります。 ・海外との接点も多く,将来海外の担当として海外赴任などもキャリアの一つして考えられます。 【配属予定先】  Strategy部門 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・サーバーやネットワークといったインフラ領域における企画・設計・構築・運用管理業務のいずれかのご経験をお持ちの方(目安:通算5年程度) ・英語力向上に前向きに取り組む姿勢をお持ちの方 ・周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    当社は本社機能としてソニーグループの各社の情報システム部門としての機能を持っており、特に情報システム部門を持たないソニーグループの事業会社について、日本のみならずグローバル規模のプロジェクトの企画からグループ各社と連携を取りながら進めています。 本ポジションでは、ソニーグループのITインフラの企画、設計、構築、運用管理をご担当いただきます。実際の業務アサインにあたっては経験を考慮して応募者と面談ですり合わせを行ったうえで配属する部署を決定します。 • ネットワーク、サーバー、ストレージ、データセンターファシリティといったオンプレミスITインフラの企画/導入/運用管理 • OS、仮想環境、ミドルウエア、クラウド技術、運用管理ツール、セキュリティツールの企画/導入/運用管理 • GPU並列分散計算基盤の企画/導入/運用管理 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ソニーグループという、先進ユーザーの要求に応えることで高い技術力を維持し、グループグローバルな展開への要求に応えることでグローバルオペレーションを最適化できる高いオペレーション力も維持しています。また、個別最適による技術開発スピードの加速への貢献、全体最適による品質の均一化、コストダウンへの貢献もしています。 【顧客・ユーザー】 ・ソニーグループ内のあらゆるグループ会社と協業しており、エレクトロニクス、半導体、ゲーム、映画、音楽、金融各社、研究所等、国内海外様々です。 ・ユーザはグループ内ですので、外部の仕事を請け負うケースに比べ、対等な立場でオープンなやり取りが可能です。 【案件/PJの事例】 数百万~数億円規模のグローバル含む複数のプロジェクトがあり、期間は数ヶ月から2,3年に及ぶなどプロジェクトの大きさによって異なります。 【担当フェーズ】  ◆企画構想 ・コスト・品質といったサービス提供上の課題に基づく施策検討 ・ソニーグループ企業のユーザー部門からの要求に基づく施策検討 ・全体最適を見据えた事業計画策定 ・プロジェクト計画策定 ・ソリューション評価・POC ・基本設計 ◆導入 ・プロジェクトを実行する(ケースによっては外部パートナーとともに) ・RFP、ソリューション選定 ・購買、詳細設計、実装 ◆運用管理 ・社内の運用管理専門組織と共に運用管理を行う ・障害対応、リソース増強、パッチ適用、設定変更、定期メンテナンスなど ・EoSLなどに伴うテクノロジーリフレッシュ ・ユーザー部門とのステータスアップデート・障害報告などの定例会実施 【組織・働き方】 社会人歴2~3年の若手社員から20年以上のベテラン社員と幅広い年代の社員がおります。革新的、保守的、または仕事重視、プライベート重視など個性豊かなメンバーがいおり、協力会社の方も含めると100人規模の組織になり、多種多様なバックグラウンドを持つメンバーと一緒に働けます。 リモートワークも可能で、自宅やレンタルオフィスでの勤務可能です。また、国内に留まらず、海外のISメンバーやビジネスユーザーともコミュニケーションをとる機会が頻繁にあり、必要に応じて勤務時間についてもフレキシブルに調整をしています。 【仕事の魅力】 ・ソニーグループというグルーバル規模の先進ユーザーの要求に応えていくため、先進的、グローバル、大規模な取り組みや施策に携わる事ができます! ・業界でも最先端のITインフラ技術や、大規模なプロジェクトマネジメント業務の専門性が身につきます! 【配属予定先】  Infrastructure Capability-1部門 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    <業務経験> ・経営管理業務(予算立案・分析、予実績分析) <スキル> ・エクセル <語学> ・英語力(業務の中で日常的に英語でのメールや会議をします) 企業経営とITに対する興味があることが望ましいです。 また、経営の基盤となる経営数値にこだわる姿勢を求めます。 経営管理においても、業界・事業・組織の変化にあわせて求められるアウトプットが変わるため、それら変化に継続的に対応し、発展させるため、こだわりをもって仮説をたて、関係者を巻き込んで検証・追及し、次の改善へのアクションにつなげていく積極的な姿勢を求めています。

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【業務内容】 ■事業計画の立案  ・中期計画・事業計画立案プロセスの運営  ・過去トレンドや将来の施策を踏まえた計画分析と課題抽出、提言とりまとめ ■予実績管理  ・実績管理プロセスの運営(管理会計、レポーティング)  ・月次予実績分析、課題抽出、現場・マネジメントと連携した対策立案 ■その他特命事項への対応 担当する領域を設定の上、上記業務にあたっていただきます ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 グループCIOの元、ソニーグループの各事業に対しITサービスを提供するグローバルなITシェアードサービス組織の経営管理機能となります。 各拠点を一貫性のある経営数値にもとづき管理、活動を見える化し、ITマネジメントへ経営状況を報告するとともに、顧客である各事業に対し透明性をもって説明責任を果たす役割です。 【顧客・ユーザー】 1)トップマネジメント 2)IT/IS 担当役員(CDO/CIO) 3)ユーザー組織マネジメント(各事業会社) 【案件/PJの事例】 <想定する業務内容> ・IT部門の事業計画立案、実績分析、改善提案業務 ・管理会計プロセスの改善(KPIの見直しや組織変更などに伴う見直し) ・事業計画プロセスの運営(管理会計システムの運用、関係者との連携) ・月次実績管理プロセスの運営(レポート作成、評価分析の実施) <求められるスキルなど> ・予実績管理(財務分析)、英語力(メール・会話)、エクセル・BIツール 【担当フェーズ】 事業計画プロセス 月次実勢管理プロセス 【組織・働き方】 <組織構成> ・5名程度の管理会計チームで、シンガポールなど海外の担当部署メンバーと連携して業務遂行 ・経営管理経験豊富なメンバーが多いです 【仕事の魅力】 ・グローバルな業務環境で、希望すれば赴任の可能性もあります ・ソニーグループの幅広い事業におけるIT活用の最前線に触れる機会があります ・グループにおけるIT活用の拡大に伴う、IT部門経営管理人材としての活躍範囲の拡大が期待できます 【配属予定先】 経営企画部門 【配属予定地】 東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    TOEIC 400点以上 ※海外のSSS-Gp各社とのコミュニケーション(主にメール等テキストベース)があるため、  入社後においても英語コミュニケーションの上達に向けた努力を行っていただける方 ※マネジメントを目指す場合には英語は必須となります

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    小田急小田原線 本厚木駅

    仕事内容

    【業務内容】 ソニー半導体グループのDX推進に向けたデータプラットフォームの戦略立案・企画、開発、運用を担当頂きます。データプラットフォームを中心として、データドリブンマネジメントやデータから新たな価値創造を行う活動に貢献しています。 ・Azureを基盤を中心としたデータプラットフォームの継続的な改善に向けた企画・開発・運用と、クラウド基盤を最大活用したデータプラットフォームの将来戦略の立案を行います。 ・会社のデータを全て集約し、データドリブンな経営に寄与すべく様々な機能の実装、取り組みを行います。 ・周辺システムからの要望に応じて様々なサービスの提供やプロジェクトへの参画も実施します。また各種プロジェクトにも参画頂きデータ一元化に向けた活動推進とデータプラットフォーム基盤の拡張に向けたプロジェクト推進の役割を担って頂きます。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 次世代ERP及び関連システムの導入管理運営を含めた全社レベルのDX実現に向けたトランスフォーメーション推進の役割を担います。サステイナブルな状態実現を目指し、あるべき管理業務プロセス(簡素化/標準化)を導入推進を担い、データプラットフォームのみならず、データマネジメント実現に向けたデータガバナンスやコードマネジメント等の推進組織としての役割を担います。 【担当フェーズ】 データプラットフォームのシステムアーキテクトのリーダー候補として社員のみならず、多くの業務委託メンバーと業務を遂行します。 【組織・働き方】 社内、社外問わずエンジニアが切磋琢磨できる場を提供しています。 戦略立案から企画、新規ソリューション構築、サービスの維持、継続的な改善などライフサイクル面、従来のETL技術を含め最新のAPIを利用したクラウド環境とのサービスオーケストレーション、データインテグレーション、データ管理・利活用、Cloudなどの技術面やデータドリブン経営実現にむけての社内コンサルやデータガバナスのルール整備など、幅広い成長・活躍の機会があります。 週に数日程度の在宅勤務も可能な勤務環境も整っており、ワークライフバランスが取りやすい職場です。 【描けるキャリアパス】 ビジネスのデジタル化を支えるデータプラットフォームを中心としたのVisonを策定し、長期視点で構築、導入を推進する最新技術を習得可能です。また、AI活用の本格的な取り組みにおいて貴重な人材となっているデータマネジメントに向けたデータガバナンス整理など、企業におけるデータ活用のプラットフォームからガバナンス等のルール整備を含め、先進企業に求めらている最新技術や知識体系フレームワークを活用し、データを活用した企業価値向上に向けた知見・経験を得られます。将来的にデータアナリストやIT系のマネジメントへのキャリアを目指せます。 【配属予定先】 SSS・企画管理部門・トランスフォーメーション推進部・データマネジメント課 ※ソニーグローバルソリューションズ株式会社に入社後、ソニーセミコンダクタソリューションズ(略称:SSS)に出向となります 【配属予定地】 神奈川(厚木)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ウェブベース業務アプリケーションの企画~導入プロジェクトにてPL/PMO等プロジェクト推進実務経験(大規模、複数案件対応経験があれば尚可) ・業務で英語での文章でのやり取りができるレベルの英語力(TOEIC 500以上) ※アプリケーション開発に必要な英文資料やメールの読み書きで英語を使用します ※上記点数に達しない方でも入社後向上に向けた努力を行える方 ・自らビジネス課題に向き合い、ビジネスユーザと共に積極的にシステムソリューションを企画提案していくことに、興味を感じる方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    小田急小田原線 本厚木駅

    仕事内容

    【業務内容】 ソニーの半導体事業会社「ソニーセミコンダクタソリューションズ(略称:SSS)」における社内SEとして、幅広い視野で社内システムの企画・構築を行います。SSSグループはイメージセンサー・LSIの開発から生産まで複数会社でグローバルに展開しており、その中心となるSSSにてグループ全体のシステムをガバナンスしていきます。 ・社内及び社外向け業務アプリケーションの企画・構想を含むプロジェクト推進リード ・開発プロジェクトのPL/PMO 業務、社内外ステークフォルダとの調整 ・業務システム開発業務リード(業務アプリケーション要求開発、設計~導入) 上記等の業務より、ご本人の適性を勘案しながらご担当を決定します。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 グローバルに展開するソニーの半導体ビジネスにおけるシステム構築の中心となる部署であり、各種事業部と連携しビジネスの発展を支える重要な役割を担っています。 【顧客・ユーザー】 ・各種業務領域(設計、SCM、販売、会計等)のビジネス部門に所属する情報システムの利用者 ・SSSの全従業員(システム利用者の観点) 【想定ポジション】 ・社内及び社外向け情報システムプロジェクトにおけるリーダー ・各種システムの設計・開発・運用業務におけるリーダー ※いずれのポジションも、ソニーグループ各社や業務委託会社等の複数メンバーからなるチームと連携しながらチーム毎に事業所出社(週3目途)/在宅(週2目途)で業務を進めていきます。(規模はプロジェクト案件に依存します) 【組織・働き方】 メンバーは10名程度で40歳前後のメンバーが多く、風通しの良い職場です。自分のペースで働きやすく、育児休暇も取りやすい環境です。 【キャリアの広がり】 ・社内外のステークフォルダとのやり取りを通して当該システム領域の業務知識の習得のみならず、各種 DX 技術を利用したシステム構築を通して、アプリケーションの上流から運用に至るまでの経験・知識を得ることができるのみならず、プロジェクトマネジメント経験を得てアプリケーションスペシャリストとして活躍できます。 【配属予定先】 SSS・企画管理部門・IT戦略部・業務システムマネジメント課 ※ソニーグローバルソリューションズ株式会社に入社後、ソニーセミコンダクタソリューションズ(略称:SSS)に出向となります 【配属予定地】 神奈川(厚木)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・クラウドもしくは、クラウドセキュリティに関する導入や運用経験がある方 ・海外メンバーとの協業に興味がある方 (応募時点で高い英語力が無くても結構です、入社後は研修やメンバーが日々サポートしながら習得いただきます。) 周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【業務内容】  グローバル含むソニーの情報システムにおけるセキュリティ担当として、クラウド向けセキュリティツールの導入から管理・運用までをお任せします。  クラウド環境やクラウドリソースの保護など、クラウド環境の様々なセキュリティリスクに対して、施策の実行を行っていただきます。  プロジェクトにおいては、企画構想、計画、基本設計、詳細設計、テストなど参加度合の濃淡はプロジェクトに依存しますが、状況に応じて、各フェーズに参加して頂きます。  管理・運用においては、セキュリティシステムの機能追加/改修を行うためのシステム設計や、品質改善のためのデータ分析や改善提案などを行っていただきます。 ※運用実務は、業務委託しています。 ■クラウドセキュリティツール例: CSPM(クラウドセキュリティ態勢管理)、CWPP(クラウドワークロード保護プラットフォーム)、SIEM 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ITセキュリティ部門については、セキュリティ領域における、企画構想から運用(システムマネージメント)まで全てのフェーズを担っています。 【組織・働き方】 ・勤務体系:リモートワークと出社を組み合わせたフレキシブルな勤務を実施しています。 ・組織構成:20代~50代まで幅広い年代が所属しています。 ・組織の雰囲気:チームワークを大切に、チームで協力しながら業務に取り組める環境です。 海外との協業も発生することから、フレキシブルに働きやすい環境を整えています。 【キャリアパス】 ・海外出張、また海外赴任のチャンスもあり、グローバルに活躍の場を広げることできます。 ・業務経験を積んだうえで、インフラ、セキュリティ領域のリーダー/マネジメントと組織マネジメントに進むキャリアやスペシャリストとして特定の領域の専門家となるキャリア選択が可能です。 【仕事の魅力】 ・ソニーグループ全体で約11万人の社員が働いていることから、大規模かつグローバルな情報システムセキュリティに携わることが出来ます。 ・グローバルITチームと協業の作業も多いため、グローバル環境での経験を積むことが出来ます。(入社後に「グローバル×IT×セキュリティ」の知見を習得することができる環境です) ・クラウド環境を活用した、グローバルシステムのアーキテクチャやデザインやシステムを支える基盤技術における知識・スキル全般が習得できます。 ・情報セキュリティ対策の仕組みを立案、導入、運用することが可能なため、セキュリティに関する幅広い知識や技術、経験を身につけられます。 【配属予定先】  IT Security部門 Compliance & Security部 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・プロジェクトマネジメントに関する知識(PMBOKなど)がある方 ・状況把握と課題に対する施策検討を主体的に行うことができる方 ・やる気と意欲をもって根気強く取り組む意思がある方 ・チームメンバーと信頼関係が作れるコミュニケーション力のある方 ・主体的に考え、アクションに向けた計画・推進を自律的に行うことができる方

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【業務内容】 ソニーグループ全体のITプロジェクトの品質担当として、以下の業務を行っていただきます。 リーダーのポジションで、複数の担当者を指導し、プロジェクトの成功に向けて取り組む役割です。 ・ソニーグループのシステム構築プロジェクトのアセスメント  - プロジェクトの計画レビュー  - 適切なタイミングで必要な管理が十分に行われているかの評価  - 運営においての問題発生時の軌道修正に関するアドバイス  - プロジェクトリスクを低減し円滑な推進を図るための提言 ・社内開発方法論の整備、教育 ・プロジェクトマネジメントについての社内研修講師 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 部門のミッションは、プロジェクト実行力強化を行い、システム構築プロジェクト活動のQCD(Quality/Cost/Delivery)を担保することにより、ソニーグループの新たな価値創造と持続的な高収益創出へ貢献することです。 当部では、投資金額10億円を超える大型プロジェクトに対してアセスメントを行っています。 また、1億円を超える規模のプロジェクトに対しても、特定のタイミングでレビューを実施しています。PMBOKとV字モデルをベースとした社内開発方法論の策定・改定も担当しており、それらのベースとしています。 【顧客・ユーザー】 ソニーグループの情報システム(IS)組織であるGISC、特にプロジェクト運営を担当するApplication Capability部門、Infra Capability部門が主なカウンターパートですが、ビジネスのアカウントを担当しているMarket Unit部門も対象としています。 ソニーのエレクトロニクス以外にも、ソニー銀行やソニー生命など、グループ会社のシステム部隊、ビジネス部隊とも直接コミュニケーションを取りながらアセスメントを進めています。 アセスメント結果の報告は、情報システム(IS)トップマネジメントの他、場合によってはソニーグループのエグゼクティブへも行っています。 【案件/PJの事例】 直近3年では以下のようなプロジェクトに対してアセスメントを実施しています。 ・Microsoft Dynamics365を使ったサプライチェーン基幹システム統合PJ ・海外および日本の販売会社が運用しているSAPシステムの統合およびSAP HANAへの置き換えPJ ・半導体ビジネスのSCM・製販・経管システムの刷新PJ ・銀行システムのクラウドSaaSシステムへの移行PJ アセスメント活動は1プロジェクトに対し2名体制で実施しており、1名が複数プロジェクトを兼任することもあります。 対象プロジェクトによっては、第三者アセスメントベンダーとして参画する外部コンサルタントとの協業もあります。 また、対象プロジェクトに参画している外部パートナーとコミュニケーションしていただくケースもあります。 【組織・働き方】 部門全体では38名、部は14名。年齢層としては高めで男女比は8:2です。ベテラン(再雇用社員)や経験者入社者も活躍しており、少人数のチームで幅広く知識を共有し、協力し合いながら日々業務を遂行しています。リモートワークも可能で、フレキシブルワークを活用しながら自分の裁量で働いている社員が多く、休暇も取得しやすく、ワークライフバランスを大事にしたい方にも働きやすい職場環境です。 【仕事の魅力】 業務領域を問わず、ソニーグループ内のプロジェクトが対象であるため、広くソニーグループ内の情報システム関連活動に関わることができます。プロジェクト活動に第三者として広く携わることができ、プロジェクト活動を品質面で支え、成功に貢献できることが魅力です。 主に以下を専門性として身につけることができます。 ・プロジェクト活動の品質管理/保証 ・プロセス改善コンサルタント力 ・プロジェクトマネジメントのノウハウ(PMPなどの資格取得も推奨しています) ・ウォーターフォール、アジャイルなど、複数のプロジェクトの開発方法に関する知識 【配属予定先】 Quality Control Capability部門 Quality Management部 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・海外含むビジネスセグメントとの調整力 ・探求心 ・知識欲 ・新しいチャレンジや変化に臆せず、積極的に楽しんで仕事ができる方 ・主体的に考え、アクションに向けた企画・推進に自律的に取り組める方

    想定年収

    740~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    ・LLMをビジネスに適応させる際の問題点の洗い出しとオポチュニティの探索 ・POCの実行と知見やL&Lのグループ内部共有と各ビジネスセグメントへの活用促進 ・ソニーグループ内利用に向けたガバナンススキーム(法務・プライバシー・セキュリティ等)の整備 ・AWS/MSなどのソリューションベンダーからのUpdateの継続的なキャッチアップとビジネス適用を見据えた早期検証 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ・当グループでは、Group Federated Governanceのもと事業部ISの「自立」とシナジー創出のための「連携」を両立させ、ソニーグループのビジネス競争力の向上に貢献しています。現在のフォーカルエリアとして急速に高まるGenerative AIのグループ横断での活用の実現に向けた施策を具体化・推進し、ソニーグループの運営効率化と多様性発揮を通じたビジネス貢献を実現しています。 ・IS/ITの企画戦略・ガバナンス機能を担い、CDO/CIOの意思決定と施策実行をサポートしています。 【顧客・ユーザー】 ・グループ内CIO・IS/IT責任者 (Global CIO会議、IT戦略会議等での報告先) ・各ビジネスセグメントIS/IT担当者 (グループシナジー創出施策の協業先、受益者) ・グループ全社員(利用者) 【案件/PJの事例】 ・Generative AI活用による社員DX推進(IPAによる付帯業務自動化や、AI活用の促進など) ・ソニーグループ内でのGenerative AI活用に関するガイドラインを法務/セキュリティ/プライバシー/AI倫理の各部署と調整して実施 【担当フェーズ】 ・ソニーグループの各ビジネスセグメントIS/IT担当と協業し、Generative AIのグループ横断での活用の企画戦略・POC・展開推進を担当 ・グループ内の技術者との会議を通じたソニーグループナレッジの共有を担当 【組織・働き方】 ・現在グループ(部)全体で、5名ほど(30~50代)の組織です。 ・フレキシブルに勤務を行いやすく、自身のワークライフバランスに合わせて業務を遂行できる環境です。定例会議は少なく、企画と社内外とのコミュニケーションが中心です。 ・海外メンバーとの協業も多く、グローバルに活躍の場を広げたい方にも適した職場です。 【仕事の魅力】 ・多くのビジネスセグメントとの協業を通じ事業戦略の理解と各社との連携を担うスキルを蓄積でき、IT/ISガバナンス企画を立案できるマネジメント等、キャリアの選択肢が広がります。 ・CIO/CDOスタッフチームとして、重要会議にてソニーグループ経営層向けに直にプレゼンテーションやコミュニケーションを行う機会も多く、経営視点での視座を高めビジネスセグメントを超えたチャレンジの場を広げたい方にも適した職場です。 【配属予定先】 ソニーグループ株式会社 ※ソニーグローバルソリューションズ株式会社に入社後、ソニーグループ株式会社へ出向となります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ◆リーダー/上級担当者 以下いずれか必須 ・経営企画業務や経営戦略業務の経験  ・ITコンサルティング業務経験 ・システム企画経験 ・TOEIC(R) 600点以上/メールでの英語コミュニケーションが可能な方 周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    740~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    ◆計画策定 ・グローバルなIS中期方針、計画の策定 ・グローバルなIS事業計画策定(年次) ※IS=Information System(情報システム) ◆組織運営 ・グローバルIS全体の組織運営(CIOへの月次報告/本社のエグゼクティブにISの動きの報告等) ・KPI設計、管理、評価(IS戦略に沿う指標定義と評価方法等の設計、収集管理と集計分析等) ◆各種戦略策定 ・環境変化(外部・内部)を把握し、IS戦略のテーマを選定、戦略立案を行い、最終的に企画推進を実施 ◆ITガバナンス・リスクマネジメント管理 ・各種ISのガバナンスの旗振り及び,IT-BCPやITGC等の方針策定や運用メカニズムの企画、推進 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】  ソニーグループの情報システム部門として今後のグループ経営への貢献の仕方について戦略を策定していく組織です。エンタープライズ領域でのシステム開発はもちろんのこと、システムを運用していく専門部隊として培われたノウハウ・経験を更に伸ばし、ハードからソフトウェア中心のビジネスへトランスフォーメーションが起きる中、攻めのITと守りのITをバランスさせビジネスにどう活かしていくかを考えていきます。 【顧客・ユーザー】  ソニーグループの情報システム部門として、本社役員、グループ会社のエグゼクティブ、その他本社機能系の担当者等とのコミュニケーションを取ります。我々情報システム部門の戦略の説明、ビジネス戦略とのすり合わせなどを行っていきます。 【案件/PJの事例】 ・ESGの重要性や分散アーキテクチャ、IS/ITソリューションのOfficeツール化進展に伴う市民開発 ・テレワーク環境等の、環境変化に対してこれからのIS/ITの重点領域の検討やKPIの設計など 【組織・働き方】  日本・インド・シンガポールの3拠点のメンバーで協働。フラットで個々の意見は自由に発言しやすく、ワークライフバランを重視した環境です。 【仕事の魅力】  アプリケーション構築やシステム環境構築・維持運用といった特定の専門領域ではなく、グループ全体の情報システム部門の会社の中での立ち位置や全体感を把握できます。各経営者や重要なステークホルダが意思決定する機会に立ち会えたり、直接的な意見を伺える機会が多く、経営の勉強としてはこれ以上ない機会があります。また海外との接点も多く,将来海外の担当として海外赴任などもキャリアの一つして考えられます。 【配属予定先】  Strategy部門 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    1.英語でのコミュニケーションに抵抗がない方(目安:TOEIC700点以上) 2.IT/情報システムに関わるPJに携わったことがある方 ・チャレンジすることにワクワクする方 ・新しいことをやってみたい方 ・仮説を立てて物事を整理することが得意な方 ・IT経営に将来携わっていきたい方,IT経営者を目指している方

    想定年収

    740~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    ソニーグループのIT戦略機能として、ご経験・スキルに合わせて下記業務に携わっていただきます。戦略機能は多岐にわたり大きくは以下の4つの役割を担っています。 ・グローバルIT企画 国内外に配置するIT拠点も含めたグローバルなITグループとしての組織運営を行います。月次・年次の組織オペレーション運営の他、中期計画の策定、戦略的ベンチマーキングの実施、その他各種企画をおこなっていきます。 ・システムアーキテクチャ戦略 ソニーグループにおけるシステムアーキテクチャの戦略(エンタープライズアーキテクチャ)の構築・推進をおこないます。クラウドネイティブ戦略の策定・推進やデータガバナンス等を昨今重点的なテーマを取り組むとともに、応用技術調査やソニー全体のシステム構成の最適化を推進します。 ・IT投資/コストマネジメント IT投資のポートフォリオ戦略を策定/実行していきます。月次・年次のレポーティングプロセスの運営の他、投資効果の見える化や投資評価等を行い中長期的な投資計画のコントロールをおこないます。 ・リスクマネジメント及びITガバナンス 昨今注目されている地政学的リスク等を中心にリスクマネジメントの企画及び運営をおこなっていきます。またWEBアクセシビリティなどのガバナンスもおこないます。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 SONYグループ全体のIT戦略及びITガバナンス組織として,グローバルに配置しているIT組織の統括を行います。テクノロジーソリューションや半導体等それぞれのビジネス戦略への貢献とグループ全体でのコーポレート戦略の貢献の両方を満たすIT戦略の策定と実施すると共に、グローバルIT組織がソニーグループへ貢献するための組織運営を行っていく組織です。 【組織・働き方】 グローバルチームで動いており、基本的にフラットで個々の意見は自由に発言できるチームです。 働き方はリモートワークをベースとした勤務、残業も月10時間程度とワークライフバランスをとりやすい環境となっています。 【仕事の魅力】 ・ソニーに貢献する将来のIT組織を描き,チームメンバーと一緒に組織を牽引し実現するという非常にやりがいのあるチャレンジングな仕事です。 コングロマリット企業におけるIT組織戦略を経験できる企業は非常に限られており、多岐にわたるビジネス戦略等の理解も必要なことからITのみならずビジネスに対する視点を育てることができます。 また、各ビジネス経営者や重要なステークホルダが意思決定する機会に立ち会い、経営視点での判断基準等を学ぶ機会も多く、経営の勉強としてはこれ以上ない機会があります。 ・将来のステップやキャリアについても選択肢は非常に広く、鳥瞰的にIT組織を見ることができることから組織全体の位置づけや役割、機能が分かると共に海外のキーマネジメントともコミュニケーションが多くなりコミュニケーションの幅を広げることができます。 またアーキテクチャや投資・コスト等それぞれの専門性を伸ばしていくこともできることから、将来は海外の担当として海外赴任などもキャリアや経営管理、組織マネジメントをしていく等、個人で伸ばした経験やスキルをもとに、IT組織内においても様々なキャリアを志向できます。 【配属予定先】  Strategy部門 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・システム基盤の設計/構築経験(オンプレ・クラウド問わず) ・海外メンバーとの協業に興味がある方(応募時点で高い英語力が無くても結構です、入社後は研修やメンバーが日々サポートしながら習得いただきます。) ・周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方 ・グローバルIT×セキュリティのスキルを身に着けたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【担当業務】 グローバル含むSONYの情報システムにおけるセキュリティ担当として、 ご経験・希望に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。 (1) 情報システムにおけるセキュリティ戦略・企画 (2)セキュリティ関連プロジェクトの推進 (3)ITセキュリティツール※1の導入、管理・運用 (4)Cloud Securityの導入・運用   ・コンプライアンス確認ツール   ・ウイルス対策。侵入防御 当部署では、セキュリティ領域における、企画構想から運用(システムマネージメント)まで 全てのフェーズを担っています。 プロジェクトにおいては、企画構想、計画、基本設計、詳細設計、テストなど参加度合の濃淡はプロジェクトに依存しますが、状況に応じて、各フェーズに参加して頂きます。 管理・運用においては、セキュリティシステムの機能追加/改修を行うためのシステム設計や、品質改善のためのデータ分析や改善提案などを行っていただきます。 ※運用実務は、海外のグループ企業に委託しています。 バックエンドでの支援業務と技術的リードを基本業務とし、担当システムと連携しているシステムオーナーとの協議や不具合発生時の問題解決に向けた対応などもリード頂きます。 ※1,ITセキュリティツール例: IT資産・エンドポイント管理ツール/特権アカウント管理ツール/アンチマルウェアツール/脆弱性スキャンツール など 【仕事の特色】 【キャリアパス】 ・海外出張、また海外赴任のチャンスもあり、グローバルに活躍の場を広げることできます ・業務経験を積んだうえで、インフラ、セキュリティ領域のリーダー/マネジメントと組織マネジメントに進むキャリアやスペシャリストとして特定の領域の専門家となるキャリア選択が可能です。 海外との協業も発生することから、フレキシブルに働きやすい環境を整えています。 ・勤務体系:リモートワークをベースとしたハイブリット勤務を実施しています。 ・組織構成:20代~50代まで幅広い年代が所属しています。 ・組織の雰囲気:チームワークを大切に、チームで協力しながら業務に取り組める環境です。 【業務の魅力】 ・SONYグループ全体で約11万人の社員が働いていることから、大規模かつグローバルな情報システムセキュリティに携わることが出来ます。 ・グローバルITチームと協業の作業も多いため、グローバル環境での経験を積むことが出来ます! ・クラウド環境を活用した、グローバルシステムのアーキテクチャやデザインやシステムを支える基盤技術における知識・スキル全般が習得できます。 ・情報セキュリティ対策の仕組みを立案、導入、運用することが可能なため、セキュリティに関する幅広い知識や技術、経験を身につけられます。 【配属予定先】  IT Security部門 Compliance & Security部 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・TOEIC:500点 ※具体的には海外拠点に在籍するITメンバーとのコミュニケーション(主にメール)で使用します。 以下いずれかの経験: ・ITコンサルティング経験 ・IT関連プロジェクトの企画構想フェーズ(またはそれに類するフェーズ)の経験 ・事業会社内におけるIT計画(事業計画や中期計画)に関する業務経験 ・経営企画や経営戦略業務の経験 コミュニケーションが得意で、抽象的な会話を通して具体企画に落とし込んでいく事が出来る方

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    小田急小田原線 本厚木駅

    仕事内容

    【業務内容】 ソニーの半導体事業会社「ソニーセミコンダクタソリューションズ(略称:SSS)」の一員として、ビジネス部署(各事業部・部門)とコミュニケーションを取りながら、IT企画検討を担っていただきます。具体的には、SSSグループのIT中期計画と事業計画の取りまとめ、ソニー半導体EAの計画立案、IT人材戦略、パートナー戦略などを、アプリ、インフラ等のIT担当チームと連携しながら立案していく立場です。 【想定される主な業務】 ・計画策定(SSSグループのIT中期計画/年次計画の取りまとめ) ・組織運営(各種KPI管理、状況可視化など) ・ITガバナンス(半導体圏におけるITガバナンスの企画立案と推進) 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ソニーの半導体事業会社「ソニーセミコンダクタソリューションズ(略称:SSS)」の一員として、IT化やDX推進の側面からビジネス貢献を果たす役割です。半導体業界とIT業界の両方を見定めながら、社内外の状況を的確に捉え、広い視野で中長期レンジのIT戦略・IT企画を立案推進していく立場です。 【想定ポジション】 リーダー/上級担当者としてご入社いただく想定です。 課長の下で仲間と連携しながら業務にあたっていただきます。 勤務地はオフィスまたは在宅となります。チーム毎にオフィス出社(週3目途)/在宅(週2目途)で業務を進めていきます。 【組織・働き方】 配属予定のチームは、6~7人で活動しています。周りの課のITメンバーとの日常的な会話はもちろん、SGCのコーポレートIT部門とも連携を取りながら活動しています。メンバーは皆、気さくで馴染みやすいタイプなので、配属初期の相談もし易いし環境だと思います。育児をしながら働いているメンバーもおり、比較的勤務時間もコントロールしやすい職場だと思います。 【キャリアの広がり】 アプリケーション構築やシステム環境構築・維持運用といった特定の専門領域ではなく、半導体ビジネス全体を見ながら、ITの立ち位置や役割を把握できます。経営者や重要会議との接点も多いポジションで、経営感覚を身に着ける事が出来ます。また、海外拠点との接点もありますので、将来的に海外担当や海外赴任も選択肢になり得ます。 【配属予定先】 SSS・企画管理部門・IT戦略部・IT企画管理課 ※ソニーグローバルソリューションズ株式会社に入社後、ソニーセミコンダクタソリューションズ(略称:SSS)に出向となります 【配属予定地】 神奈川(厚木)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ITセキュリティツール導入のご経験がある方 ・海外メンバーとの協業に興味がある方 (応募時点で高い英語力が無くても結構です、入社後は研修やメンバーが日々サポートしながら習得いただきます。) 周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【業務内容】  グローバル含むソニーの情報システムにおけるセキュリティ担当として、エンドポイントセキュリティやネットワークセキュリティ等におけるセキュリティツールの導入から管理・運用までをお任せします。  ゼロトラストの考えをもとに、新エンドポイントセキュリティソリューションの導入・運用やエンドポイント脆弱性への対応、ネットワークやデータの保護に関する施策の実行を行っていただきます。  プロジェクトにおいては、企画構想、計画、基本設計、詳細設計、テストなど参加度合の濃淡はプロジェクトに依存しますが、状況に応じて、各フェーズに参加して頂きます。  管理・運用においては、セキュリティシステムの機能追加/改修を行うためのシステム設計や、品質改善のためのデータ分析や改善提案などを行っていただきます。 ※運用実務は、海外のグループ企業に委託しています。  バックエンドでの支援業務と技術的リードを基本業務とし、担当システムと連携しているシステムオーナーとの協議や不具合発生時の問題解決に向けた対応などもリード頂きます。 ■ITセキュリティツール例: ・IT資産・エンドポイント管理ツール/特権アカウント管理ツール/アンチマルウェアツール/脆弱性スキャンツール/ネットワークフォレンジック/SIEM 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ITセキュリティ部門については、セキュリティ領域における、企画構想から運用(システムマネージメント)まで全てのフェーズを担っています。 【案件/PJの事例】 ■社内サーバセキュリティ管理強化プロジェクト ソニーグループ内各社で管理しているサーバ(数千台)のセキュリティ強化を行うプロジェクトです。 各社のビジネス側社員とチームを組み、セキュリティ施策を徹底していく、また維持管理するためのプロセスを導入していく活動で、当部署が活動全体のリーディングを行います。 【組織・働き方】 ■勤務体系:ハイブリット勤務を実施しています。海外との協業も発生することから、フレキシブルに働きやすい環境を整えています。 ■組織構成:20代~50代まで幅広い年代が所属しています。 ■組織の雰囲気:チームワークを大切に、チームで協力しながら業務に取り組める環境です。 【キャリアパス】 ・海外出張、また海外赴任のチャンスもあり、グローバルに活躍の場を広げることができます。 ・業務経験を積んだうえで、インフラ、セキュリティ領域のリーダー/マネジメントと組織マネジメントに進むキャリアやスペシャリストとして特定の領域の専門家となるキャリア選択が可能です。 【仕事の魅力】 ・ソニーグループ全体で約11万人の社員が働いていることから、大規模かつグローバルな情報システムセキュリティに携わることが出来ます。 ・グローバルITチームと協業の作業も多いため、グローバル環境での経験を積むことが出来ます。(入社後に「グローバル×IT×セキュリティ」の知見を習得することができる環境です) ・情報セキュリティ対策の仕組みを立案、導入、運用することが可能なため、セキュリティに関する幅広い知識や技術、経験を身につけられます。 ・アンチウィルスソフト、EDR、脆弱性管理などIT機器を保護するための一連のツール導入、運用プロセスについて身に付ける事が出来ます。 【配属予定先】  IT Security部門 Compliance & Security部 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    【下記全て必須】 ・業務プロセスあるいはITの専門知識を有し実践可能な方 ・顧客組織や社内のメンバーと論理的、戦略的な仕事上のやり取りを⾃⽴して柔軟に⾏える⽅ ・Excel、Power PointなどのOfficeアプリケーション中級レベル 【下記いづれか必須】 ・アプリケーションシステムの開発プロジェクト、SaaSの導入プロジェクト、それらの運用保守の経験がある方 ・アプリケーションシステム、SaaS導入プロジェクトにかかわり、チームリードもしくはPMOの経験がある方 ・業務プロセスあるいはITの専門知識を有し、標準化や指導可能なレベルをお持ちの方 【自主性のある方】自ら考え行動できる自主性を持ち、業務に対して責任感を持って取り組むことができる方 【向上心のある方】常に自己成長を目指し、新しい知識やスキルを積極的に学ぶ姿勢を持つ方。フィードバックを受け入れ、改善に努める意欲のある方。 【コミュニケーション力のある方】チームメンバーやステークホルダーと円滑なコミュニケーションがとれる方。問題解決に向けて積極的に意見を出し合い、共に成長できる方。 その他、専門知識、事業の知見、リーダーシップ、周囲への影響力を行使できる方。

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【業務内容】 ■ソニー本社IT部門に対し、数億~数十億単位のバジェットでの中期計画 、事業計画の説明責任を持つ部署にて、中期計画立案(事前準備含む)およ び企画管理業務をメインにご担当頂きます。 ■施策及び予算の予実管理の推進 ■ユーザー要望ヒアリング、IS中期指針、ISグローバル年次活動の部門内推進及び全社活動の組織長(Market Unit Head組織)補佐 ※実際に手を動かし技術に携わるのではなく、数億円規模のプロジェクトの優先順位を考え、他の部と連携を取りながら数字で企画立案推進する業務です。 ■システム運用保守フェーズおよびプロジェクトフェーズにてビジネスに対するISアカウント/ビジネスプロセスのスペシャリストとして、企画構想および設計フェーズにおいて要件の発掘、要件の具体化、業務チームやシステム開発チーム、システム運用チームのリード、フォローアップを実施して頂きます。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ・ソニーグループの業務プロセスとIS(情報システム)に対する深い知識と経験、先端のデジタルテクノロジーを武器に、ソニーのグローバルで多様な各事業体のデジタル変革を牽引し、事業の競争力強化に貢献しています。 ・ビジネスとのリレーションを強化し ユーザー要望ヒアリング を通じて事業戦略と IT 戦略の一体化を実現します。 ・ビジネス部門に対する IS アカウントとして、体制構築・予算調整・関連部署との連携などにより、全社横断的視点でソニーの業務オペレーション最適化を推進し、ソニーの高収益創出に貢献します。 【顧客・ユーザー】 ・ソニーグループ株式会社所属部門 (経理部、財務部、サステナビリティ推進部、法務部、知財部 他) 【案件/PJの事例】 ・経理システムグローバル統合プロジェクト 数億~数十億円規模  ・非財務情報開示に向けた新システム構築 数億円規模 ・経費精算システム改善プロジェクト 数千万円規模 ・そのた業務支援システムプロジェクト 数百万円~数千万円規模 ・計画立案支援、PMOまたはPMO支援 等 ・海外に開発メンバーいるケースも多く、ある程度のIT技術のバックグランドや英語力が必要 【担当フェーズ】  ・システム導入の企画構想および設計フェーズの要件定義をリード、業務チームやシステム開発チーム、システム運用チームのリード、フォローアップを実施 ・業務チームとシステム開発チーム、システム運用チーム、その他ステークホルダーとのコンフリクトや課題解決をリード ・プロジェクトによってはプランニングフェーズのリードや実行フェーズを含めたPM/PL/PMOリード/インテグレーションチームリードを行うこともある ・コンサルや開発ベンダーの採用及びマネジメント業務、価格交渉等 【組織・働き方】 ・多種多様な経験を積んだ中堅以上の社員が多いが、最近は新入社員も採用し人材育成、後継者の育成にも力を入れています。 ・自ら考え、自ら行動し、自ら成長できる方にとっては、非常に働きやすい職場です。ワークスタイルについても、それぞれの個性を尊重しており、オンとオフを上手に切り替えることもソニーのDNAのひとつです。 ・多様な個性が集まる環境で、「自分らしさ」を存分に発揮しながらポジティブに仕事を楽しんでいくことのできる環境です。 【仕事の魅力】 ・ビジネス部門のISアカウントとして、事業戦略とIS戦略の両方を理解し、二つの施策を繋げる、融合する役割を担います。 ・担当領域として幅広分野を担当することになるため、知識・経験が広がります。 ・企画立案の仕事では、創造的なアイデアを考え出し、それを具体的な形にすることが求められるため、常に新しい挑戦ができます。 ・プロジェクト推進には、計画立案、進捗管理、リスク管理など多様なスキルが求められ、幅広い能力を身につけることができます。 【配属予定先】  SGC IT1部1課 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ネットワークの設計/構築の実務経験 ・グローバル業務にご興味をお持ちの方(実務経験や現時点での英語力は問いません) ・周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    本ポジションでは、ソニーグループのネットワーク企画/導入/運用業務を行って頂きます。 主に下記担当業務より担当領域を決め、企画から運用まで、幅広く担当いただきます。 大規模プロジェクトでは、現担当業務による制限をせず、戦略的なアサインによりネットワーク知識・経験を積み機会を確保し、エンジニアの飛躍的な成長機会となる事を期待しています。 ◆担当業務詳細 ・ソニーグループ国内WAN/LANの企画/導入/運用管理 ・ソニーグループ国際WANの企画/導入/運用管理 ・ネットワークアプリケーション/セキュリティの企画/導入/運用管理(DNS/Proxy/LB/Mail/NGFW等) ・NWオペレーション設計、運用改善 ・新規ネットワーク製品、アーキテクチャの事前検証、導入 国内140拠点規模の回線キャリアマイグレーションプロジェクトが進行中であり、大規模LAN新規構築も控えております。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ソニーグループのネットワークを企画~運用まで一気通貫で担当しており、ソニーのビジネスに貢献すべく、ITガバナンスの推進、グローバル施策の立案など、ITソリューションの企画・実装を行っています。 【顧客・ユーザー】 ソニーグループおよび関連会社(主にエレクトロニクス事業)に対し、ソニーのB2BおよびB2E領域を支援するネットワーク・サービスの提供を行っています。 【案件/PJの事例】 グローバル・ガバナンス策定、グローバルな大規模ネットワーク・プロジェクトの推進、新技術を採用したサービス企画・開発を行っています。 グローバル視点でITを展開し、ビジネス効果を最大化する事を目標としています。 ◆プロジェクト例 ・グローバルネットワークキャリア統一/グローバルネットワークオペレーション統一 ・新社屋のLAN構築/新技術実装(SDA(SD-LAN)),Wifi6等 【組織・働き方】 ・和やかな雰囲気でコミュニケーションの取りやすい組織です。 ・グローバル会議や海外出張、海外赴任など、現地メンバーと業務する機会も多く存在します。 ・現在は週4日のリモート勤務が可能、フレキシブルな働き方ができます。  担当している業務、プロジェクトの状況に合わせてワークライフバランスを整えていただくメンバーが多いです。 【仕事の魅力】 ・グローバルプロジェクトにおいて、海外メンバーとプロジェクト推進する機会があり、国内では味わえないグローバル業務経験を得る事ができます。 ・挑戦に寛容な社風のため、最新技術の導入にも積極的ですので、先進な技術に触れる環境がございます! ・新たな業務領域にチャレンジできる仕組み、風土があり自身でキャリアを選び・築く事ができます。 【配属予定先】  Infrastructure Capability-1部門 Network Service部 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ◆リーダー/上級担当者 ・10名以上が参画しているIT関連のシステム導入プロジェクト経験 ・3~5名のマネジメント経験 ・英語中級以上 ◆担当者 ・IT関連のシステム導入プロジェクト経験 ・英語に抵抗がない方、もしくは今後業務の中で身に着けていきたい方 周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    本ポジションでは、ソニーグループ全体のシステムを構築するいずれかのプロジェクトにて、企画構想・要件定義などの上流工程~設計、開発、テスト、システム移行など、システム導入工程を広く担当していただきます。グローバルメンバーの為、必然的に英会話でのコミュニュケーションが多く発生しますが、専門的な技術力やグローバル経験は必要に応じて採用後に身に着けていただけるよう支援します。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ・SAP S4 Hanaを中心としたERPをベースに、グローバルプロジェクトを構成し、Global観点で最適なシステムを構築する組織です。 ・インド、シンガポール、ドイツ、イギリス、中国など海外メンバーとチームを組んでプロジェクトを推進しています。 ・大規模、最先端のソリューションに取り組みながら、業務の標準化を推進するとともにグローバルプラットフォームを推進しています。 【顧客・ユーザー】 ・本社経理部門、各リージョンの各グループ会社の経理部門 ・各リージョンの販売会社からアサインされたメンバー ・各領域のビジネス部門からアサインされたメンバーとプロジェクト体制を構築し、プロジェクトを推進 【案件/PJの事例】 ◆案件概要  SAP S/4HANA FICO、SDMM、Central Financeをベースとしたグローバルプラットフォーム化や、AWSなどでの IaaSや、PaaS、SaaSソリューション。海外のビジネスメンバー、ISメンバーとメールや会議などコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進しています。 ◆プロジェクトの期間例 1~3年(大型のプロジェクトで5年を超える案件もあります) ◆プロジェクト規模例 ISチームは 20~100人超規模(大半は海外メンバーとなります) ◆プロジェクト例 (1)ソニーグループ(海外含む)の販社システムプロジェクト 【ERP: SAP S/4HANA 要件定義~基本設計:東京 開発:インドのソニーグループ会社 期間:5年ほど】 (2)ソニーグループ(海外含む)の経理システムの一新PJT 【ERP: SAP S/4HANA 要件定義~基本設計:東京 開発:インドのソニーグループ会社 期間:5年ほど】 【担当フェーズ】  ・プロジェクトの企画構想・要件定義などの上流工程、設計/開発、テスト、システム移行など、システム導入工程を広く担当。 ・ソニーメンバーとして、プロジェクト内の機能領域ごとのチーム、テストチーム、移行チームといったチームのリーダ業務を主に担当。 ・プロジェクト全般的に、海外も含むパートナー会社の方にサポートしていただくケースあり。 【組織・働き方】 ・年代、性別など関係なく、話しやすい環境で、ERP等、新しい技術などを習得する意識が高いメンバーが多いです。 ・海外メンバーとの会議のために、それぞれの時差に合わせた時間帯での会議する事がありますが、タイムシフトなど勤務時間をここに調整しています。 ・リモートワークの規制緩和などの状況により、将来的には海外出張の機会もあります。 【仕事の魅力】 ・グローバルプラットフォームの構築を推進しており、海外のメンバーから構成されるグローバルプロジェクトにて活躍できます! ・グローバルプロジェクトベースのプロジェクトマネジメントのスキルや、SAP S4 HanaなどのERP製品のスキルや経験を得る事ができます! ・多国籍メンバーの多様性を活かした仕事の進め方や考え方を学ぶ事ができます! 【配属予定先】  Application Capability 2部門 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・エンジニアとしての上流経験(企画/要件定義/基本設計) ・業務で使用できるレベルの英語力 もしくは 英語を学んでいきたいという想い  ※入社時に英語力が必須ではないポジションもございます ・自分のキャリアを自ら築いていける方 ・周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方 ・ステークホルダーと良好なコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【担当業務】 本ポジションでは、ソニーグループの社内SEとして、ご経歴とご意向に沿って、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。 下記職種の何れかのポジションをベースにご活躍いただく想定でおります。 ・ビジネスユーザーに対する中期・事業計画の立案、IT企画、予算・実行推進 ・最上流フェーズのBPR推進、IT施策、予算、ロードマップの策定/企画構想業務 ・数十億円規模のグローバルシステム導入プロジェクトの推進、PMO支援 ・最先端のデジタルテクノロジー(AI・BIツール・RPA等)を活かしたDX推進、業務効率化推進 ・ソニーグループのビジネスを支える業務基幹システムの保守・運用(領域はSCM・経営管理・エンターテインメントの基幹システムなど) ・データセンターインフラ(データセンターネットワーク、サーバー、ストレージ)およびのOS、仮想環境、ミドルウエア、クラウド技術、運用管理ツール、セキュリティツールの企画/導入/運用管理 ・ソニーグループ国内WAN/LAN、国際WAN、ネットワークアプリケーション/セキュリティの企画/導入/運用管理 など 【仕事の特色】 【担当フェーズ】 IT企画・要件定義~基本設計 ※開発業務は外注しております ・要件定義後の設計・開発等の連携スケジュールの調整(海外の協力会社を含みます) ・PJT推進における特定領域のリーディング(若い方はメンバーとして参画していただく場合もあります) ・ユーザーとのコミュニケーション・折衝・調整 ・開発成果物の受入れテストを含む品質管理 【案件規模】 ・金額:数千万~数十億円、人数:数名~数十名(協力会社からのメンバーは含んでおりません) ・当社はソニーグループの各社の情報システム部門としての機能を持っており、ユーザー系SIとしてではなく、ソニーグループの情報システム部門として、日本のみならずグローバル規模のプロジェクトの企画からグループ各社と連携を取りながら進めています 【働き方について】 ・社員の生産性を高める働き方を実現するために、ソニーグループの中でも先進的な働き方を導入しています ・テレワーク(在宅ワーク)の利用率も9割程度で、サテライトオフィスの活用も積極的に行っています 【仕事の面白み・魅力】 ・ソニーグループにおけるビジネス部門の担当者と同じ立ち位置でIT戦略をゼロから企画をしたり提案する経験を身につけられます ・日本に留まらず中国、インド等、世界中のメンバーとのプロジェクトに参画できる環境です ・最上流工程のIT戦略企画から運用/保守まで一貫して携われるため、導入して終わりではなく、自身の業務がどのように売上に貢献できたのかを見届けられることが醍醐味です

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・システム導入や保守経験 ・人事領域でのIT活用に興味がある方 ・自主的に深く掘り下げて学ぶことができる方 ・問題解決のために自主的に動き、周囲を巻き込んでいくことができる人、もしくはそうなりたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【業務内容】 人事制度、オペレーション、システムを学びながら、以下の職務を行って頂きます。 ・本社人事および個社人事のカウンターパートとして業務要件ヒアリングや人事関連システムの実装調整 ・人事業務プロセス改善(BPR)やITソリューションの検討・立案・提案 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 人事サービスを提供するために必要なシステムの提供およびITを活用した業務改善の支援を行います。 法令や事業、会社の規則等を考慮しながらITソリューションを提供することでソニーグループの業務効率化とコスト最適化に寄与することをミッションとしています。 【顧客・ユーザー】 ソニーグループのエレキ領域会社の人事関係者が顧客となります。 【案件/PJの事例】 既存システムのエンハンスとして、数百万規模、数か月の案件が複数あります。 企画構想から基本設計の上流工程をメインに、UATとして業務ユーザーの受入テスト支援も実施いただきます。 今後、既存システムのバージョンアップやリプレースなど数億円規模の案件にも携わっていただく予定です。 【担当フェーズ】 企画構想から基本設計の上流工程を担当いただきます。 顧客との折衝、ベンダー(システムによって異なり複数社)との交渉を踏まえ、QCDを考慮して、最終的な要件を確定する役割を担っていただきます。 【組織・働き方】 人事領域で多くの経験を積んだメンバーを中心に10名で構成されています。 リモートオフィスでの勤務、フレキシブルワークや休暇取得など業務状況に合わせ積極的に活用しつつ、週1回は出社日を決め、皆が顔を合わせる機会をもうけています。 週次で1on1も行っており、なんでも相談できるような環境を構築しています。 【仕事の魅力】 ソニーグループ各社の人事制度、業務オペレーション、システムを理解し、人事領域のスペシャリストとして必要不可欠な人財になることができます。事業再編、新規事業の立ち上げなど、早いタイミングから関与し、人事領域におけるオペレーション、システム立ち上げのリーダーとして活躍できます。 また、業務担当者に近い立場であるため、より積極的に業務効率化案件に携われるのも魅力の一つです。 【配属予定先】 HQ MU部門 【配属予定地】 東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ◆リーダー/上級担当者 ・10名以上が参画しているIT関連のシステム開発プロジェクト経験 ・3~5名のマネジメント経験 ・英語中級以上 周囲を巻き込み問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    【業務内容】  本ポジションでは、ソニーグループのシステムを構築するプロジェクトにて、企画構想・要件定義などの上流工程から、設計、開発、テスト、システム移行など、システム導入工程を広く担当していただきます。プロジェクトはグローバル体制の為、必然的に英会話でのコミュニュケーションが多く発生しますが、専門的な技術力やグローバル経験は必要に応じて採用後に身に着けていただけるよう支援します。 【仕事の特色】 【部署の事業・サービス】 ・ソニーグループのグローバルオペレーションを迅速に実現し、生産性を向上させるため、大規模なモダンアプリケーションの企画、構築、運用の全フェーズを主導的な立場で推進する組織です。 ・インド、シンガポール、中国などの海外メンバーを含むプロジェクトチームを編成し協働します。 ・常に最先端のテクノロジを取り込み革新を推し進めると共に、信頼性と費用対効果の向上を追求しています。 【顧客・ユーザー】 ・ソニーのグローバルなマーケティング管理チーム ・ソニーの各事業の経営管理チーム 【案件/PJの事例】 ◆案件概要 ソニーの製品・サービスの情報をカスタマーにお届けするグローバル Webサイトの開発・エンハンス案件。 ソニーの事業会社、販売会社の経営情報を収集し、損益などを分析・レポートするプラットフォームの開発案件。  ◆プロジェクトの期間例 数カ月~数年 ◆プロジェクト規模例 ISチームは 数人~数十人規模(海外メンバーを含む) ◆プロジェクト例 (1)ソニーのグローバルWebサイトエンハンス 【要件定義~基本設計:東京/インド 開発:インドのソニーグループ会社 期間:数年ほど】 (2)ソニーの経営情報分析プラットフォーム 【要件定義~基本設計:東京/中国 開発:中国のソニーグループ会社 期間:1~数年ほど】 【担当フェーズ】  ・プロジェクトの企画構想・要件定義などの上流工程、設計/開発、テスト、システム移行など、システム導入工程を広く担当。 ・ソニーメンバーとして、プロジェクト内の機能領域ごとのチーム、テストチーム、移行チームといったチームのリーダ業務を主に担当。 ・プロジェクト全般的に、海外も含むパートナー会社の方にサポートしていただくケースあり。 【組織・働き方】 ・年代、性別、国籍など関係なく、話しやすい環境で、新しい技術などを習得する意識が高いメンバーが多いです。 ・海外メンバーとの会議のために、それぞれの時差に合わせた時間帯での会議する事がありますが、タイムシフトなど勤務時間をここに調整しています。 ・新規プロジェクトの活動状況により、必要に応じて海外出張の機会もあります。 【仕事の魅力】 ・グローバルプラットフォームの構築を推進しており、海外のメンバーから構成されるグローバルプロジェクトにて活躍できます! ・グローバルプロジェクトベースのプロジェクトマネジメントのスキルや、モダンアプリケーション開発のスキルや経験を得る事ができます! ・多国籍メンバーの多様性を活かした仕事の進め方や考え方を学ぶ事ができます! 【配属予定先】  Application Capability 2部門・Custom & Technology Solution部  ・Custom & Platform Solution課 【配属予定地】  東京

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <スキル・経験など> ・Excel、Power PointなどのOfficeアプリケーション(中級以上) ・SIer、事業会社、コンサルファームなどでシステムプロジェクトの上流工程の経験(システム構想、ベンダーコントロール、要件定義、PMOなど)   <マインド> ・分からないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方  

    想定年収

    477~809万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅

    仕事内容

    本ポジションでは、ソニーグループ本社のBPR/IS企画を担う部門にて、ソニーグループ株式会社をメインの窓口・IT戦略担当としてグループの組織方針を理解し、戦略・企画構想を行っていただきます。 具体的には、ソニーグループ全体を管轄するソニーグループ株式会社の主に経理、財務領域のアカウント業務を担当。チームは現状6名体制です。その他、広報、ブランド戦略、事業開発領域のアカウント業務にも携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ■VOCヒアリングの計画実施 ・業務側BPR/IT企画、実行推進の支援と実行組織との連携(部門長クラスへの組織としての戦略のヒアリング) ■ソニーグループ株式会社各組織、および関連会社からの業務受託案件への対応 例)新規事業のB2Bシステム(Webアプリケーション) インターネット公開社内手続き支援、ソニーグループ株式会社のPMO支援など ■ソニーグループ株式会社のHQ組織/関連会社からの依頼/問い合わせ、突発的な新規案件への対応 ■ユーザーからの情報システム部門へのコンタクト先として問合せ、相談対応 ■IT施策、予算、ロードマップの策定および企画構想業務 ※案件規模は日本国内での約3ヶ月~1年が多く、時には数年をかけたグローバル施策、プロジェクトの推進を行っていただきます 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 同社はリモートオフィスでの勤務、フレキシブルワークや休暇取得など積極的に新しいワークスタイルを推進しています。コロナ後も引き続きリモートワークを導入し、フレキシブルな働き方を進められる予定です。また、ソニーグループ本社各組織や関連会社が手掛ける幅広い業務およびアプリケーションを企画推進する業務に携わることができます。ご自身の業務によって、ソニー全体のIT変革に携わる実感を感じながら業務を進めることが可能といえるでしょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験など> ・エンジニアとしての上流経験(企画/要件定義/基本設計) ・英語力(もしくは学んでいきたいという思い) <仕事のマインド> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    658~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    社内SEとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ■担当フェーズ IT企画・要件定義~基本設計(詳しくは以下詳細) ※開発業務は外注しています ・要件定義後の設計/開発等の連携スケジュールの調整(海外の協力会社を含む場合があります) ・PJT推進における特定領域のリーディング(若い方はメンバーとして参画していただく場合もあります) ・ユーザーとのコミュニケーション/折衝/調整 ・開発成果物の受入れテストを含む品質管理 ■案件規模 ・金額:数千万~数億円 ・人数:数名~数十名(協力会社からのメンバーは含んでいません) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ご経験に合わせてポジションマッチを行います。 ソニーグループの社内SE担当として、大規模なシステムの上流工程に携わりたい方を募集中です。 同社は、ソニーグループの各社の情報システム部門としての機能を持っている企業です。ユーザー系SIとしてではなく、ソニーグループの情シス部門として、日本のみならずグローバル規模のプロジェクトの企画からグループ各社と連携を取りながら進めています。 本ポジションでは、システムの開発・導入展開業務担当とし、ソニーグループ全体のシステムを構築するいずれかのプロジェクトに参画いただきます。 ※同社がソニーグループの情報システム部門であるため、相対するグループ会社も本社機能から製造業界、金融業界、ゲーム業界等、多岐にわたるシステムに携わっていただく機会があります。 ご自身の経験やスキルに合わせて、適切なポジションを担当することが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント <スキル> ・ビジネスの担当者との対話や交渉ができるコミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキル <マインド> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方 ・得意とする業務領域(販売マーケティング、SCM、経営管理等、設計製造、調達のいずれか)がある方 ・英語力向上に前向きに取り組む姿勢がある方

    想定年収

    477~809万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    主な業務は、BPR施策推進、情報システム施策支援、ISM/PIM、部門サーバ管理などです。 ■就労場所:ソニーグループのユーザ部門のオフィスに常駐 ■業務上理解しておくこと:IT戦略担当として組織方針の理解 ■チーム人数:約10名体制 <具体的な業務内容> ・中期/事業計画の立案、案件の企画、体制構築、予算立案、実行推進/問い合わせ対応 ・各種情報共有(プロジェクト状況、サービス変更案内、活動協力依頼) ・障害報告、エスカレーション窓口、他組織との各種調整 ・システムインフラ維持/管理/個人情報管理 ・新技術(RPA/BIツール)を活用した業務効率化の提案/推進 【仕事の特色】 <ミッション> ソニーグループすべての業務領域のビジネスプロセスを再定義することで、最適なプロセス戦略を立案。業務品質やビジネス変化への対応力の確保と同時に、業務コストおよび情報システムコストについて一層の適正化を図り、ソニーのオペレーショナルエクセレンスの強化に寄与いただきます。 また、ソニーグループ経営方針を踏まえ、ソニーの既存の組織や経営形態を大きく変えるような経営構造の見直しも提言し、改革をリードいただきます。 <得られる経験/スキル> ソニーグループにおけるビジネス部門の担当者と同じ立ち位置で、IT戦略をゼロから企画をしたり提案したりする経験を積めます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験など> ・プロジェクトマネジメント経験 ・得意とする業務領域(販売マーケティング、SCM、経営管理等、設計製造、調達のいずれか)をお持ちの方 ・英語力向上に前向きに取り組む姿勢 <仕事のマインド> ・分からないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方 ・ビジネスの担当者との対話&交渉ができるコミュニケーションスキル&プレゼンテーションスキルをお持ちの方

    想定年収

    658~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    ソニーグループのユーザ部門のオフィスにて、IT戦略担当としてグループの組織方針を理解し、ソニーグループのサプライチェーンシステムの企画を行っていただきます。 そのほかにも、ビジネス視点からBPR施策推進、情報システム試作支援、情報セキュリティ、ISM/PIM、部門サーバ管理等を担当いただきます。 チームは約10名体制です。 <具体的な業務内容> ・中期/事業計画の立案、案件の企画、体制構築、予算立案、実行推進 ・グループ各社からの情報システム関連の企画を最上流フェーズから担当 ・各種情報共有(プロジェクト状況、サービス変更案内、活動協力依頼) ・障害報告、エスカレーション窓口、他組織との各種調整 ・システムインフラ維持/管理/個人情報管理 ・新技術(RPA/BIツール)を活用した業務効率化の提案/推進 ※案件規模は約3年、数十億円規模のプロジェクトの担当です 【仕事の特色】 <今後の展望> ソニーグループすべての業務領域のビジネスプロセスを再定義することで、最適なプロセス戦略を立案。業務品質やビジネス変化への対応力の確保と同時に、業務コストおよび情報システムコストについて一層の適正化を図り、ソニーのオペレーショナルエクセレンスの強化に寄与いただきます。 また、ソニーグループ経営方針を踏まえ、ソニーの既存の組織や経営形態を大きく変えるような経営構造の見直しも提言し、改革をリードいただきます。 将来的には部門を引っ張っていく存在になっていただくことを期待されているポジションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験など> ・IT関連のシステム開発プロジェクトの経験 ・英語力(もしくは学んでいきたいという想い) <仕事のマインド> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    477~597万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    社内システムの開発・導入展開業務担当として、IT系の新規システムの開発、ソニーグループの業務システムを構築するプロジェクト等に参画いただきます。 上流工程を担当し、開発はオフショア開発で進め、運用は別部署が担当しています。 グローバルメンバーのため、必然的に英会話でのコミュニュケーションが多く発生しますが、専門的な技術力やグローバル経験は必要に応じて採用後に身につけていただける環境です。 <具体的な業務内容> ■担当フェーズ:要件定義~基本設計(詳しくは以下詳細) ・要件定義後の設計/開発等の連携スケジュールの調整(海外の協力会社を含みます) ・PJT推進における特定領域のリーディング(若い方はメンバーとして参画していただく場合もあります) ・ユーザーとのコミュニケーション/折衝/調整 ・開発成果物の受入れテストを含む品質管理 <想定プロジェクト> ■ソニーグループ(海外含む)の販社システムプロジェクト ERP:SAP S/4HANA 要件定義~基本設計:東京 開発:インドのソニーグループ会社 期間:5年ほど ■ソニーグループ(海外含む)の経理システムの一新PJT ERP:SAP S/4HANA 要件定義~基本設計:東京 開発:インドのソニーグループ会社 期間:5年ほど ■サプライチェーン部門:システム統合PJT ERP:Dynamic365  ■案件規模 金額:数千万~数億円 人数:数名~数十名(協力会社からのメンバーは含んでおりません) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ソニーは、グローバルにビジネスを展開しており、その売上高の約70%が海外です。 同社は、IS/ITの観点から、多岐にわたって展開する各事業をサポート。それだけでなく、横断的なビジネスプロセスをグループ全体の最適化の視点から改革し、ソニーのビジネス価値の最大化も目指しています。 AIやIoTの技術が進む中で、データマネジメントを駆使した取り組みは今までになく重要な課題です。 そういった背景のもとで、ソニーのビジネスの変革を牽引するというダイナミックな仕事をグローバルなフィールドで行っていくことは、同社ならではの魅力といえます。 世の中にIS/ITの仕事は多種多様にありますが、ソニーの仲間と一緒に「自分事として」ソニーのビジネスの変革を牽引しつつ、多様な事業やビジネスプロセスと多様な技術を駆使する成長の機会にあふれている企業です。 <職場環境> ■評価制度 会社方針や組織目標をブレイクダウンして、「何を達成すべきか」を明確にした「年間個人目標」を設定します。 期中には上司と目標の進捗確認等を行い、期末レビューでは「実績」と「行動」の2軸で評価を実施。より高い目標に前向きに挑戦できる仕組みが取られており、レビューを通じて、個人の成長を実現していきます。 ■報酬制度 毎月のベース給と、年2回の業績給に分かれています。 ベース給は現在の役割(ジョブグレード)に応じた一定のレンジから決定され、毎年の「実績」と「行動」を合わせた「総合評価」によって改定を行います。 業績給は、毎年の会社業績、および個人の成果(実績評価)に応じて決定。成果によって弾力性のある、個人の頑張りを後押しする制度です。 ■1on1 / キャリア面談 上司と部下が1対1で、定期的に対話する場を設ける制度です。 話すテーマは部下が自由に設定できるので、日々の悩みや取り組みたいこと、または将来のキャリアなどについて話してみることで、相互理解が深まり、新たな気付きや学びに繋がります。 また、年に2回は、キャリア面談という機会も設けており、自ら職務経験や専門性などのキャリアの棚卸しを行い、それを基に専門性やスキルをどのように伸ばしていくかを上司と話し合います。 上記以外にも、さまざまな人材育成・人事制度・福利厚生などがあります。詳しくはこちらをご参照ください。 https://www.sonyglobalsolutions.jp/information/workstyle/index.html <募集背景> リモートワークが普及したことにより、グローバルな大規模プロジェクトが増加中。それに伴い、世界中のメンバーとのプロジェクトに参画するメンバーを募集しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・事業会社での基幹系システム運用保守業務 ・SIerでの製造業向けの基幹系システム開発 <マインド> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    440~930万円

    最寄り駅

    JR山手線 品川駅

    仕事内容

    SCM領域の社内SEとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・サプライチェーン系基幹アプリケーションの保守運用のリーディング ・業務変化に対応する既存アプリケーションの機能拡張の実行管理業務 ・新規アプリケーションの導入支援業務

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・SIer、コンサルティングファーム、事業会社システム開発プロジェクトのリーダー/マネジメント(10名程度) ■スキル ・英語スキル(ビジネス場面において支障なく会話できる程度) ■仕事への姿勢 ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    658~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主に、下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務経験> ・ビジネスデマンドのヒアリングとプロジェクトの企画/計画 ・プロジェクトの実行リーディング ・システム運用保守リーディング ・チームの課題管理とソリューション提案

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・開発プロジェクトリード経験(目安10名程度) ・アジャイル開発経験 ■スキル ・英語上級 ■仕事への姿勢 ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    613~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    業績好調のデバイスソリューション事業にて、展開するセンサーを用いた新サービス/ソリューションを支えるプラットフォームの運用保守を国内で支援する体制を強化するためリーダーを担当していただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・事業会社での基幹系システム運用保守業務経験がある方 ・SIerでの製造業向けの基幹系システム開発経験がある方 ■仕事への姿勢 ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    440~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 天神駅

    仕事内容

    主に、下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・サプライチェーン系基幹アプリケーションの保守運用のリーディング ・業務変化に対応する既存アプリケーションの機能拡張の実行管理業務 ・新規アプリケーションの導入支援業務

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・事業会社もしくはSIerにて、アプリケーションシステムの導入または保守運用の経験をお持ちの方 ・英語を用いたビジネス実務経験をお持ちの方 ■仕事への姿勢 ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    456~930万円

    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主に、下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・財務系アプリケーションの保守運用 ・業務変化に対応する既存アプリケーションの機能拡張の要件定義や開発実行管理業務

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・事業会社もしくはSIerにて、アプリケーションシステムの導入もしくは保守運用を行った経験がある方 <仕事のマインド> ・分からないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    658~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    社内SEとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・経営管理系および共通機能アプリケーションの保守運用 ・各事業会社の経営管理担当との折衝 ・業務変化に対応する既存アプリケーションの機能拡張の実行管理業務 ・業務変化に対応する既存アプリケーションの機能拡張の要件定義や、開発実行管理業務/各拠点との連携(インド、UK、シンガポール、US等) ※経営管理系においては、経営管理の視点で売上、原価、在庫等の情報を収集し、経営の判断をサポートするシステムを主に担当していただきます。 ※共通機能系においては、取引先・製品などのマスタ管理、認証やアカウントの管理、共通インターフェース機能のシステムを主に担当していただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・オンプレミスAD、Azure ADの運用/管理経験 ■仕事への姿勢 ・英語に抵抗がない方 ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    658~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主に、クラウド環境が増加する中、最適に稼働する認証基盤を構築するため、最先端のAD/IT技術を用いてAD環境の強化を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・オンプレミスのAD運用管理のリード、および運用パートナーのマネジメント ・ESAE(ADアドミン管理)環境の再構築プロジェクトにおけるPL補佐および運用管理のリード

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・ITインフラ関連のプロジェクト経験をお持ちの方 ・中級以上の英語力をお持ちの方 ■上級担当者~リーダー向け ・社内ネットワークの運用管理業務経験(3年以上) ・英語でのコミュニュケーションも可能な方 <仕事への姿勢> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    658~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主に、ITインフラ関連のグローバルプロジェクトにおいて、スキルに応じて以下の役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトのリード ・PMO (プロジェクトマネジメントの実行) ・プロジェクトメンバーとして企画、設計、実行、運用チームへの引継ぎ ・ソニー株式会社のセキュリティ組織と連携した、各種計画/実行の推進

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・社内ネットワークの運用管理業務経験(目安3年以上)をお持ちの方 ■スキル ・英語でのコミュニュケーションも可能な方 ■仕事への姿勢 ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    477~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主に、国内・海外拠点のISメンバーとコミュニケーションを取りながら、ネットワークのアーキテクチャ・運用設計、構築など、幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・ソニーグループ国内WAN/LANの企画、導入、運用管理 ・ソニーグループ国際WANの企画、導入、運用管理 ・ネットワークアプリケーション/セキュリティの企画、導入、運用管理(DNS/Proxy/LB/Mail/NGFW など) ・NWオペレーション設計、運用改善 ・新規ネットワーク製品、アーキテクチャの事前検証、導入

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・データセンターでのサーバーやネットワークといったインフラ関連運用管理業務経験 ・中級以上の英語力(目安TOEIC500点以上) ■上級担当者(リーダー向け) ・データセンターでのサーバーやネットワークといったインフラ関連運用管理業務経験 ・中級以上の英語力(目安TOEIC500点以上) ・プロジェクトリーダー経験 <仕事への姿勢> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    477~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主に、ソニーグループのデータセンターとクラウドサービス利用の企画、設計、構築、運用管理に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・データセンターの企画/導入/運用管理 ・データセンターネットワーク、サーバー、ストレージといったデータセンターインフラの企画/導入/運用管理 ・OS、仮想環境、ミドルウエア、クラウド技術、運用管理ツール、セキュリティツールの企画/導入/運用管理 ・GPU並列分散計算基盤の企画/導入/運用管理

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・プロジェクトのマネジメント経験をお持ちの方 ■スキル ・英文のマニュアルを読める方 ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Linux/Windowsサーバの構築、管理 ・ISO27001(ISMS)構築 ・社内情報セキュリティ運営 ■仕事への姿勢 ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    477~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    小田急小田原線 本厚木駅

    仕事内容

    主に、ソニーの半導体事業会社(通称:SSS)における社内SEとして、幅広い視野でシステム群の構築やセキュリティの維持・向上に携わっていただきます。 ※所属はソニーグローバルソリューションズ株式会社です。 <具体的な業務内容> ・社内システムインフラの企画/構築/運用業務 ・情報セキュリティの企画/実装/運用業務

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・業務システムの開発を何らかの形で経験したことがある方 <スキル> ・プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方 ・英語が読める方 <仕事への姿勢> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    658~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    小田急小田原線 本厚木駅

    仕事内容

    現在、ソニー全社で実施しているDX推進の中で、ソニーの半導体事業会社のDX推進業務に携わっていただきます。 ※所属はソニーグローバルソリューションズ株式会社です。 <具体的な業務内容> ・クラウド移行推進 ・データ基盤構築推進 ・RPAによる自動化推進 ・コミニケーション改革推進 ・DevOps、Agile開発推進

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■下記いずれかの経験 ・ビジネスコンサルタントのご経験 ・ビジネス領域におけるPMOのご経験 ■仕事への姿勢 ・チャレンジ精神を持って物事に取り組める方

    想定年収

    658~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主な業務は、ソニー内、全ビジネス事業領域における業務改革プロジェクトの推進です。PMOとしてプロジェクトに参画し、リーダーシップを発揮してソリューション提案、問題解決、プロセスデザインを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・PM、PLマネジメントチームのリーディング ・各種ビジネス領域におけるプロジェクト計画、実行推進 ・局所的ビジネス領域に偏らないプロジェクト企画やスコープ組み立て ・プロジェクト方法論展開(マネジメント指導)とプロジェクト管理効率化 ・社内での戦略的PMO/問題解決PMOの実践、人材育成

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・IT関連のシステム開発プロジェクト経験がある方 ・中級以上の英語力(目安TOEIC500点以上)をお持ちの方 ■上級担当者(リーダー) ・10人以上が参画しているシステム開発プロジェクト参加経験がある方 <仕事への姿勢> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    440~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 天神駅

    仕事内容

    主に、社内システムの開発・導入展開業務を担当。IT系の新規システム開発や、ソニーグループの業務システム構築プロジェクトなどに参画していただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・IT関連のシステム開発プロジェクトの経験がある方 ・中級以上の英語力(目安TOEIC500点以上)をお持ちの方 ■上級担当者(リーダー) ・10人以上が参画しているシステム開発プロジェクト参加経験がある方 <仕事への姿勢> ・わからないことは周りを巻き込むなど、問題解決のために自主的に動ける方

    想定年収

    477~991万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 品川駅

    仕事内容

    主に、社内システムの開発・導入展開業務に従事。IT系の新規システムの開発やソニーグループの業務システムを構築するプロジェクトなどに参画していただきます。 担当していただくのは上流工程です。開発はオフショア開発で進め、運用は別部署が担当しています。 グローバルメンバーのため必然的に英会話でのコミュニケーションが多く発生しますが、専門的な技術力やグローバル経験は必要に応じて採用後に身につけられるように支援されています。 【仕事の特色】 <募集背景> リモートワークでの業務がスタンダードになってきたことから、グローバルな大規模プロジェクトが増加。日本だけでなく世界中のメンバーとのプロジェクトに参画するメンバーを募集されています。

さらに表示する

ソニーグローバルソリューションズ株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

ソニーグローバルソリューションズ株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?