株式会社ワールド

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 5
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ウェブデザイナーとしての実務経験(3年以上) ・Adobe Photoshop・Illustrator・XD/Figmaなどのデザインツールの使用経験 ・HTML/CSS/Javascriptでのコーディング実装の経験 ・複数名以上のチームへの在籍経験 ※応募時にポートフォリオの提出が必須となります。 (Web制作実績として公開済みのWebサイトのURLを含む) 【学歴】短大、4年制大学、専門学校卒以上

    想定年収

    440~543万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    ◆ワールドオンラインストア(WOS)は、ワールドグループ内外の数多くのブランドを取り扱う、ワールド独自のECモールです。 自社ECモールの事業拡大に向けたクリエイティブ制作スタッフを募集します。 WOS(ワールドオンラインストア)は現在、40以上ある自社ブランドに加えて、他社ブランド様の出店も増やしている状況です。今後は30~40代女性を中心とした年間稼働500万人の店舗・EC統合の会員基板を活用し、ECモールとして外部の商材の品揃えも拡充した、よりお客様に喜ばれる本格的なモール展開による事業拡大を目指しています。 <業務内容> ・オンラインストア運営におけるクリエイティブ制作業務全般 ・オンラインストアのフロントエンド改修におけるUIデザイン ・リッチ広告やソーシャルプロモーションを中心とした広告クリエイティブ制作 ・編集チームと協業したタイアップコンテンツ制作 【仕事の特色】 ◆チーム人数: WOS事業本部 WOS WEBモール制作グループ:21名(正社員13名、業務委託・派遣社員8名) 【出向会社・会社情報】 ファッション・コ・ラボは、ファッションブランドを中心に展開するワールドのグループ会社として、2,000店舗+数百億円規模のECを展開する自社グループの実践ノウハウと多数の外販実績で培ったノウハウをSaaSとしてご提供。 各社で「投資・開発・所有・メンテナンス」するのではなく、既に安定稼働 & 必要機能が装備され、クライアント様のご要望に応じて日々自動進化するSaaSを「利用」頂くことで、機動的な事業の展開と成長をサポートします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・SQLによるデータの抽出/集計(BigQuery、SPSS) ・データ分析業務従事経験3年以上(特に、BtoC、WEBに携わる事業経験、ファッション業界での経験者歓迎) ・事業部側のEC担当含め、様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めることができる、コミュニケーション力

    想定年収

    600~640万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    <業務内容(大枠)> ファッション小売業のデータアナリストとして、「販売データの整備・分析、データ活用環境の構築および活用推進」を担っていただき、「意思決定の質と量を高めることで事業成長の実現」を推進頂きます。 (主には、ワールド自社サイトのデータ分析となります:https://store.world.co.jp/) 基本的には、事業部側のEC担当含め、様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めます。 <業務内容(具体的に)> ■必須 ・データアナリストとして: データ分析により適切な意思決定を支援するため、下記の業務をご担当いただきます。 - SQLを使ったデータ抽出/集計  ※BigQuery、SPSSを活用 ■歓迎 - BIツール(GAタグマネージャー、Looker Studio、Tableau)を使った、データの可視化(グラフ可など) - データクレンジング 【仕事の特色】 <所属> デジタルリテール推進本部 DCX部 <役職> 担当(非管理職) <チーム体制> DCX部 は、「プロダクトマネジメントチーム」と「データマネジメントチーム」に分かれており、部長1名、リーダー1名、メンバー4名のチームです <ポジションの魅力> 国内大手アパレル企業において、店舗とオンラインサイトの大規模データ(OMOサービスに関連するデータ含む)を分析し、施策立案を支援する役割です。 ワールドのビジネスの意思決定に参画できることもやりがいの1つです。デジタル事業の中核である、ワールドオンラインストアの開発、成長にダイレクトに関わり、推進を担って頂きます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoC向け
    必須条件

    ・事業マネジメント経験(投資経費含めた事業収支のマネジメント) ・管理職の場合、マネジメント経験必須

    想定年収

    729~822万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    ■投資経費含めた、ITの事業収支のマネジメントをしていただきます <必ず対応していただきたい業務> ・IT投資マネジメント業務(投資設計、計画立案、予実管理) ・IT経費マネジメント業務(経費設計、計画立案、予実管理) ・IT収支マネジメント(計画立案、予実管理) <出来れば対応していただきたい業務> ・投資対効果(ROI)、KPIの策定 【仕事の特色】 <所属> デジタルソリューション事業本部システムソリューション統括部 第1ソリューション部 管理チーム <役職> 管理職:カテゴリーリーダー(係長クラス)~課長 <チーム体制> デジタルソリューション事業本部 システムソリューション統括部 は、第一ソリューション部~第四ソリューション部まであり、兼務社も含めて約30名の組織です。 今回は、その中で、第一ソリューション部 管理チームへの配属となります。 第1ソリューション部 部長 男性 55歳 管理チーム 男性 58歳(異動予定)、女性 49歳 <ポジションの魅力> 上場会社のIT投資全般に関わり、PLコントロールをしていただきます。 ゆくゆくは、予実管理を超えて、IT投資に対するリターンをどうとっていくかなど戦略立案も行っていただきたいと考えております。 <勤務地> https://corp.world.co.jp/company/about/office/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 海外勤務・海外出張あり
    • BtoC向け
    必須条件

    ・EC運営経験 3年以上 ・英語での業務経験 3年以上 ・英語でのコミュニケーション力(ビジネスレベル) ・BtoC事業でのEC運営経験者(アパレル経験の方は尚可) ・英語で通訳レベルの対応ができる方

    想定年収

    600~712万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    ・リユース通販の「RAGTAG」の海外進出(最初はタイを想定)に向けて、海外現地でマーケティングやEC運営を担っていただける方を募集します。海外での新たな事業展開にチャレンジしてみたい方、ぜひご応募ください! ■業務内容 ※海外駐在前提です※ <EC> ーECの売上管理、及びEC売上向上施策の企画実行 ーECサイトのUI構成 ー特集・キャンペーン企画の立案 ーささげ(撮影・スタイリングディレクション、商品コメント・画像差し替えなど)  ⇒外部ベンダー等をうまくマネジメントして実施できること <マーケティング> ー定期メルマガ制作&配信 ーSNS等によるブランディング活動 ー広告運用・・目的に合わせた効果的な配信の選定から実施 <その他> ・現地での英語を活用した通訳業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> RAGTAGの海外EC立ち上げという貴重な機会を現地で対応いただきます。小規模ながらゼロイチの事業立ち上げ経験を積むことができます。 <チーム体制> 現在、室長1名体制。 今後、副室長や海外展開のPJTリーダー等増員予定。 <募集会社> 株式会社ワールドは、1959年設立の国内大手アパレルメーカー。メーカー1社が多ブランドを展開し、ブランドのみを前面に出したマーケティング戦略は創業以来の特徴で、このマルチブランド戦略で幅広い顧客層を獲得。また、90年代には、商品企画から小売販売まで手掛けるSPA(製造小売業)へ事業転換、積極的な多業態、多ブランド戦略を展開している。 婦人・紳士・子供服・服飾雑貨等の企画・生産から、国内約2000店舗の直営店並びにECを通じて販売する大手総合アパレルメーカー。このマルチブランドでの再現性のある業務を支えるプラットフォーム機能を強化し、外部企業への提供を開始。 2018年9月28日に東証一部に再上場を遂げ、アパレル業界の環境変化に対応し、投資事業への参入等、新たな領域にも取り組んでいます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・社外クライアントからヒアリングの上要件定義を行い、開発ベンターと連携し、一連のプロジェクトをPMとして推進したことがある方 (もしくはこれまでの経験を生かして、こういったことが出来る見込みのある方) ・同該統括部にて、自社システムの外販を行っていくことに関心を持てる方(そのことによって業界全体を盛り上げていくということへの共感)

    想定年収

    700~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    同社が開発しているシステム(例/アパレル基幹システム、在庫コントロールシステム、情報系(BI・DMP)、店舗系(POS、業務支援)のシステム)を外販していくにあたり、PMとして下記業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・社外クライアントからヒアリング ・要件定義 ・開発ベンターとの連携 ・一連のプロジェクト(要件定義→設計→開発→テスト→リリース後の現場教育)を推進、管理 ※社外クライアント側の要件を整理し、自社システムを改良/追加開発することもあります。 ※新規システムの開発業務も発生します。 業務領域は、クライアントへのシステムデリバリまでをご担当いただきます。 上流工程(現状分析・FIT&GAP・要点定義・概要設計)は、自らリーダーとして遂行し、下流工程(詳細設計・開発・テスト)に関しては、開発ベンダのマネジメントを行って頂きます。 ※上流工程を自ら引っ張って頂くためには、自社の外販システムの仕様を理解いただくことが必須です。 そのため、上流工程では、【クライアント側の現状分析、FIT&GAPから自社提供システムが顧客に最適な形で使われる提案・サポートできる人材】を募集しています。 <マネジメント> すぐにピープルマネジメントをして頂くことは想定しておりませんが、部内の若手メンバーへの指導/教育をお願いする予定です。 【仕事の特色】 <チーム体制> システムソリューション統括部には、第一/第二/第三/ソリューション部の3つの部が存在します。 経験に応じて、第二ソリューション部(業務アプリケーション系)、第三ソリューション部(基幹システム/バックオフィス系)のいずれかで、課長ポジションを担っていただける方を募集しております。 <就業時間備考> 1ヶ月単位の変形労働時間制を採用し、平均勤務時間は1週40時間を超えない範囲内とする。また、実際の始業、終業時刻及び休憩時間は勤務シフト表にて特定する。

さらに表示する

株式会社ワールドに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ワールド
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?