- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・企業向け音声通話SaaSサービス
・AI技術を応用した音声解析プラットフォーム さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2017年07月07日 |
代表者 | 代表取締役 會田 武史 |
資本金 | 167,100万円 |
企業HP | https://www.revcomm.co.jp/ |
従業員情報 | 266名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、家族休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、傷病休暇、法定休暇 休暇備考 ・法定休暇:法律に規定がある休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費、リモート手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Sketch / Figma
- 言語
- Python / Swift / Kotlin / R言語 / SQL / JavaScript / Go / TypeScript
- OS
- Linux
- 開発ツール
- GitHub / Terraform / Elasticsearch / Docker / kubernetes
- DB
- PostgreSQL / DynamoDB / Amazon Aurora
- クラウド
- AWS / AWS Lambda / AWS RDS / Amazon CloudFront
募集中求人
14
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・CRM/SFA ツールの提案、導入、運用経験 ・API, Webhook, JavaScript の知識、経験 ・Web アプリケーション開発経験 ※開発経験について エンジニアとのコミュニケーションが必須なので、本番環境の開発経験まで求めませんがデモアプリの開発経験があると良いです。趣味や大学時代にコードを書いた経験があるなどでも構いません。 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方
想定年収 600~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 製品導入における技術的な要件を整理して解決するプリセールス業務全般を担っていただきます。 <営業支援業務> ・ソリューション提案 ・営業提案同席 ・RFC・RFI、セキュリティチェックシート、パラメーターシート対応 ・PoC サポート ・Q&A 業務 <コンテンツ作成> ・デモシナリオ、環境の作成 ・ソリューション検証 ・提案用資料、動画の作成 【仕事の特色】 <やりがい> ・PdMと近いところで業務ができ、単なるWEBアプリケーションではなく、電話 / オンラインMTG / オフラインMTGと複雑性の高くSEが提案に入る必要性が高いポジションです。 ・自社プロダクトを使って顧客の業務変革を起こす、インパクトのある提案を実施することができます。特にB2Bにおける音声解析の領域は未開拓な部分が多く、市場を切り拓く面白みを感じることができます。 ・営業、アライアンス、製品開発といった多くのチームを巻き込み、年齢関係なく裁量を持って働くことができるのも魅力です。 ・特に開発チームとは距離が近く、より良いプロダクト開発に向けたフィードバックをダイレクトに行うことで、プロダクト開発の一端を担うことができます。
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・ソリューション営業のインサイドセールス(SDR)としての業務経験かつ、マネジメント業務経験1年以上 ・Salesforce製品に関する知識・運用経験1年以上 ・Excel・Spreadsheetの集計作業の経験1年以上 ・SaaS / IT / テクノロジーを扱うサービスの営業または営業支援部門の動き方を理解していること ・営業部門における、KGI、KPI設計を解像度高く実行した経験 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 MiiTelのインサイドセールス(SDR、BDR)を更に加速化させる仕組み作りを担うポジションです。Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、新規開拓型のリード創出を行います。ABMによる戦略的な攻略方法の構築と実行を行っていただきます。営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用などを行うと同時に、メンバーのKPI管理、育成・推進を実行してください。 <具体的には> セールスフォースを活用した、データドリブンな営業体制の整備 新入社員に対する教育・研修 営業組織の活動のデータを分析、より効率的な営業活動の立案・設計・運用 マーケ、セールス、CS、ファイナンス と一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計 ※インサイドセールスだけではなく、フィールドセールス、カスタマーサクセスやマーケティング、事業開発などとの部門連携を進めながら、その時々に応じた最適なセールス体制を整えていくことが主なミッションです。 【仕事の特色】 <やりがい> The Model型の分業体制に基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・ベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <以下いずれも必須> ・to B 向け Webサービスのカスタマーサポート、テクニカルサポート経験 3年以上 ・Webサービス、ソフトウェア、IT基盤などに関連した無形サービス/プロダクト事業でのお客様対応経験 ・他ビジネス部門および開発部門と連携し、製品仕様把握、対応方針を検討し、問い合わせ対応をハンドリングした経験 ・開発経験、または知識 <経験知識について> ・通信(SaaS、IT含む)業界での勤務経験 ・データをもとにPDCAをまわし、業務改善を行った経験 ・SQLやPythonを使い、問い合わせデータダッシュボード構築、 KPI モニタリングを行った経験 ・通信ネットワークの構造理解 / 知識 ・セキュリティに関する知識 <以下の能力を持っている前提> ・チームで協働する能力 ・論理的な思考、文章作成能力 ・緊急性と重要度を把握し、タスク優先度を決める能力 ・スタートアップマインドセット(Get things doneの精神) <求める人物像> ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・お客様に親身に寄り添い、お客様のお困りごとを解決することを喜べる方 ・タスクの優先度を適切に設定しながら、柔軟に対応できる方 ・社内の複数部署を巻き込んでいける方 ・チームワークを重視して仕事を進められる方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 お客様がサービスを問題なくお使いいただけるよう、スピード感を持って課題を解決したり、情報を提供します。また、お客様と社内の仲介者として、ビジネス部署、開発部署と連携しながら業務を推進します。 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・ナレッジの作成 ・その他弊社サポートに付随する業務 【仕事の特色】 <やりがい> ビジネス部署、開発部署と連携しながら、お客様の疑問、問題を解決する仕組み作り、組織構築から携わることができ、作りあげる面白さとやりがい、経験を得ることができます。
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・TypeScriptによる開発経験 ・React, Vue.jsいずれかのフロントエンドフレームワークによる開発経験 ・高可用性が求められるサービスのフロントエンドの設計・開発・レビュー・テスト、及び保守・運用経験 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 MiiTel PhoneのPC向け電話アプリに関連するプロダクト開発をリードし、機能追加やメンテナンス、ユーザビリティおよび安定性の向上に貢献していただきます。UIデザインの改善に留まらず、通信基盤との統合や技術的な実装も担当していただきます。 具体的には、デザイナーやプロダクトマネージャーとの連携を通じて、要件定義からUI改善、フロントエンドの実装、さらには一部バックエンドの実装までを行います。また、リソース監視、障害対応や不具合調査などの運用業務にも携わり、必要に応じてプロジェクトマネジメントを実施し、フロントエンドを中心としたプロダクト全般の品質向上に取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 ■やりがい 当社のMiiTel Phoneアプリケーションは、累計2億5,000万件以上の音声通話を支える業界最先端のプロダクトです。このポジションでは、ユーザーに直接影響を与える革新的な機能開発に携わり、最新のテクノロジーを駆使してコミュニケーションの未来を形作る機会があります。 開発環境は、最新のTypeScriptとReactを基盤とした洗練されたものです。継続的な改善と最適化を重視しており、常に新しい技術にチャレンジできる環境で、エンジニアとしての成長機会が豊富にあります。 SIP、WebRTC、WebSocketなどの通信技術を活用し、リアルタイムコミュニケーションの最前線で革新的なソリューションを生み出すチャンスがあります。技術的な挑戦を楽しみながら、業界に大きなインパクトを与えるプロダクト開発に参加できます。あなたの創造性と技術力が、ビジネス上のコミュニケーションを変革する可能性を秘めています。 ■開発環境 言語: TypeScript, Python, Rust プロトコル: WebSocket, WebRTC, SIP ライブラリ: React, Recoil, Apollo Client, sip.js, Vite, ESLint, Prettier, Cypress, Jest, FastAPI, Django, SQLAlchemy API/通信: REST, GraphQL インフラ: AWS EC2 / ECS / RDS / S3 / CloudFront, Terraform, PostgreSQL, Docker, Node.js, Asterisk サービス: GitHub, Notion, Figma, Qase, Autify, Datadog
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・高可用性が求められるサービスのバックエンド設計・開発・レビュー、及び保守・運用経験 ・性能、可用性、保全性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築経験 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 エンジニアとして、BtoB SaaS企業で自社サービスの開発に携わり、革新的なコールセンターのソリューションを提供するプロダクトをリードしていただきます。リアルタイム性が求められるミッションクリティカルなシステムの設計・開発を担当し、ユーザー体験を最大化するための機能開発や最適化を行います。 具体的には、CSサポートツールや業務システムの開発において、最新の技術を駆使しながら、安定性と拡張性を兼ね備えたプロダクトの実現に貢献していただきます。デザイナーやプロダクトマネージャーと緊密に連携し、迅速なフィードバックサイクルを実現しつつ、ユーザーのニーズに即応したシステムを開発していきます。 エンジニアリングの醍醐味を感じながら、自社サービスの成長とともに自身のスキルを向上させ、リアルタイム性の高いプロダクトを一緒に作り上げていきましょう。 【仕事の特色】 ■やりがい 当社のサービスは、自社開発のAI技術を駆使した音声認識機能を活用しており、業界でも一目置かれる高いビジョンを持っています。このポジションでは、その最先端技術を活かしたコールセンター向けのプロダクト開発に直接携わり、ユーザーに革新的な体験を提供することができます。 特に、あなたが手掛けるプロダクトは、私たちの複数ある自社プロダクトの中でも事業への貢献度が極めて高く、今後の成長を支える重要な役割を担っています。リアルタイム性が求められるプロダクトであるため、技術的な挑戦が多く、自身のスキルを存分に発揮しながら成長できる環境が整っています。 自社のAI技術とあなたの技術力を組み合わせ、業界をリードするプロダクトを共に創り上げていく過程で得られる達成感は、他では味わえない特別なものです。このポジションでの挑戦は、あなたのキャリアにとって大きな飛躍となるでしょう。 ■開発環境 言語:Python, Go など フレームワーク:Django, FastAPI, GraphQL など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Notion, Docker
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・AWS などのパブリッククラウドでの開発経験 ・3年以上の Infrastructure as Code (e.g. Terraform) の経験 ・2年以上の Kubernetes の運用実績 ・高可用性システム、ハイパフォーマンスシステムの構築と運用の経験 ・5年以上のエンジニアとしての経験 (e.g. Python, Go) ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 このポジションでは、Platform Engineeringのプラクティスに基づき、MiiTelの開発者がより生産的に働ける環境を作り上げることができます。他チームに対して社内プロダクトを提供し、インフラの運用改善、OpenSearchの管理、SREの推進といった多岐にわたる業務を担当します。 あなたの手でEKS/ECSの運用改善やCICDの最適化、Observabilityの推進を実現することで、開発プロセス全体の効率化と品質向上に貢献することができます。自分が作り上げたシステムやプロセスが、社内のエンジニアリング全体にどのような影響を与えるのかを直接感じることができ、その結果として得られる達成感は他では味わえません。 最先端の技術に触れながら、他の開発者たちが高いパフォーマンスを発揮できるようサポートし、MiiTelのプロダクトとともに自身も成長していける環境です。このチームで働くことは、エンジニアとしてのキャリアにとって大きな挑戦と成長の機会となるでしょう。 【仕事の特色】 ■やりがい Platform Engineeringのプラクティスに則り、MiiTel のプロダクトを担当する各開発者がより生産的に働けるように、他チームに対して社内プロダクトを提供します。現在の担当範囲は、MiiTel のインフラの運用改善と管理、OpenSearchの運用改善と管理、MiiTelのSREの推進です。その他にも EKS / ECS まわりの運用改善と管理、CICD の改善、Observabilityの推進などを計画しています。 ■開発環境 言語:Python, Javascript など フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Notion, Docker
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・高可用性が求められるサービスのフロントエンド/バックエンド包括した設計・開発・レビュー、及び保守・運用経験 ・パブリッククラウドのシステム設計・構築およびTerraformなどのIaCを活用したシステム管理の経験 ・性能、可用性、保全性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築経験 ・リーダーとして会社全体や複数チームの技術力向上に貢献した経験 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 フルスタックとしてこれまで培ってきた経験や技術をフルに活用していただき、社内のプロジェクトを横断的にサポート、新規サービスのPoC初期高速構築、サービスを展開していく上で今後課題になりそうな技術的課題への早期対応に向けたプロジェクトの立ち上げ・リード、スタッフのメンターなど幅広く活躍して頂きます。 【仕事の特色】 <やりがい> ・プロジェクト横断で組織の技術的問題に率先して関わることができます ・テックリード的立場で会社全体の技術力向上に責任を持つことができます <開発環境> 言語:Python, Javascript など フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Notion, Docker
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・高可用性が求められるサービスのバックエンド設計・開発・レビュー、及び保守・運用経験 ・性能、可用性、保全性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築経験 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 エンジニアとして、BtoB SaaS企業で自社サービスの開発に携わり、革新的なコールセンターのソリューションを提供するプロダクトをリードしていただきます。リアルタイム性が求められるミッションクリティカルなシステムの設計・開発を担当し、ユーザー体験を最大化するための機能開発や最適化を行います。 具体的には、CSサポートツールや業務システムの開発において、最新の技術を駆使しながら、安定性と拡張性を兼ね備えたプロダクトの実現に貢献していただきます。デザイナーやプロダクトマネージャーと緊密に連携し、迅速なフィードバックサイクルを実現しつつ、ユーザーのニーズに即応したシステムを開発していきます。 エンジニアリングの醍醐味を感じながら、自社サービスの成長とともに自身のスキルを向上させ、リアルタイム性の高いプロダクトを一緒に作り上げていきましょう。 【仕事の特色】 ■やりがい 当社のサービスは、自社開発のAI技術を駆使した音声認識機能を活用しており、業界でも一目置かれる高いビジョンを持っています。このポジションでは、その最先端技術を活かしたコールセンター向けのプロダクト開発に直接携わり、ユーザーに革新的な体験を提供することができます。 特に、あなたが手掛けるプロダクトは、私たちの複数ある自社プロダクトの中でも事業への貢献度が極めて高く、今後の成長を支える重要な役割を担っています。リアルタイム性が求められるプロダクトであるため、技術的な挑戦が多く、自身のスキルを存分に発揮しながら成長できる環境が整っています。 自社のAI技術とあなたの技術力を組み合わせ、業界をリードするプロダクトを共に創り上げていく過程で得られる達成感は、他では味わえない特別なものです。このポジションでの挑戦は、あなたのキャリアにとって大きな飛躍となるでしょう。 ■開発環境 言語:Python, Go など フレームワーク:Django, FastAPI, GraphQL など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Notion, Docker
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・情報システム部門での就業経験5年以上 ・ISMS、プライバシーマークの更新・維持審査対応を含む、認証・統制領域の対応経験 ・Google Workspace、Microsoft 365、Slack、Notion等の管理経験 ・翻訳ツールなどを用いて、英語でのテキストコミュニケーション対応経験 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ・国内のISMS、Pマークの維持・更新、および海外のISMSの維持・更新関連業務 ・全社共通ITの導入、アカウント管理、資産管理業務 ・セキュリティ、統制の維持、向上 ・ITヘルプデスクの対応 ・顧客からのIT監査の対応 【仕事の特色】 ■やりがい ・主体性高く業務を進めることができ、個人としての成長や満足に繋げやすい。 ・セキュリティ、ガバナンスの観点で社内を横断的に関わり、影響を及ぼすことができる。 ・社内でコンサルティングを行う要素もあり、論理的思考能力、コミュニケーションの能力、交渉力などのスキルアップができる。
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験など> 以下いずれも必須 ・データ起点で問題発見と課題解決の経験(Python、R) ・統計、データサイエンスの知識並びに実務経験(1年以上) ・ビジネス課題に応じた効果的な統計解析手法の選定する力 ※大学で勉強をしてきたというような経験ではなく、実務経験を必須とします。 <仕事へのマインド> ・一人目のデータ分析専任者として、チームを立ち上げる意欲がある方 ・複数のプロジェクトを優先順位を付けながら進めることができる方 ・社内の関係者(エンジニア、プロダクトマネージャー、CS)との円滑なコミュニケーションが取れる方 ・以下のMissionへの共感、Corporate Value『HAPPY』を体現していること ■Mission ~コミュニケーションを再発明し人が人を想う社会を創る~ 世の中のあらゆるものが可視化されゆく中、音声コミュニケーションは取り残されたままです。 RevCommは音声技術とAIにより、コミュニケーションにおける摩擦をなくし、お互いの想いがより伝わる社会を創ります。 ■Value Happiness:常に笑顔で Accountability:人から信頼され Passion:何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulnes:柔軟で創造的な人 RevCommは、このような人の集まりです。
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 新しく立ち上げるポジションでのお仕事です。 データ分析だけではなく、課題発掘から最終のアウトプットまで、分析を通じた課題解決に幅広く携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客並びに社内のさまざまな課題に対して、データを起点とした分析のプロジェクトの立案 ・各プロジェクトにおいて、ビジネス課題に応じた効果的な統計解析手法の選定と実行まで行う <案件事例> ・MiiTelのプロダクトに溜まったデータの解析を通じた、顧客支援 ・顧客の利用状況のデータを解析することにより、プロダクト改善に向けた企画 ・社内のカスタマーサクセス/マーケティング部門と協業して顧客インサイトを発信 ・RevCommにおける有償サービス(Professional Service)の企画/立ち上げ/分析を軸にしたサービス提供 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> MiiTelを利用してくださっている顧客と向き合い組織への浸透を深め、MiiTelのデータの強みを活用してRevCommの成長に寄与することができます。 収益だけに留まらず、事業全体への大きなインパクトを残せる点も魅力です。 また、データの観点からアプローチして、プロダクト作りに直結できる面白さもあります。 サービス立ち上げフェーズで、幅広い経験とサービスで得られた知見をMiiTel全体に展開するというダイナミックな仕事です。 <職場環境> ■組織構成 Customer Support,Product & Alliance(10名)の中に作られた新設のチームです。 <開発環境> 参考:テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド:Python(Django)、Elasticsearch ・フロントエンド:React.js、Vue.js ・分析:Python、Tensorflow、Keras、PyTorch ・通信:SIP、VoIP、WebRTC、Websocket ・インフラ:AWS、Google Cloud、Terraform ・モバイルアプリ:Kotlin、Swift ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub、Confluence ・BI ツール:Redash、Google Data Portal
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・3年以上のWebサービスや、モバイルアプリケーション開発エンジニア、またはプロジェクトマネージャーとして携わった経験 <仕事へのマインド> ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・無駄がなく効率的な製品開発を行える、戦略的思考力をお持ちの方 ・オーナーシップを持ってプロダクトを成功に導く力がある方 ■以下のMissionへの共感 コミュニケーションを再発明し人が人を想う社会を創る 世の中のあらゆるものが可視化されゆく中、音声コミュニケーションは取り残されたままです。 RevCommは音声技術とAIのより、コミュニケーションにおける摩擦をなくし、お互いの想いがより伝わる社会を創ります。 ・以下のCorporate Value『HAPPY』を体現していること H:Happiness 常に笑顔で A:Accountability 人から信頼され P:Passion 何事にも情熱的で P:Professionalism 世の中への提供価値にこだわる Y:Youthfulness 柔軟で創造的な人 RevCommは、このような人の集まりです。
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 担当いただくのは、AIによる音声認識技術、自然言語処理技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだクラウドサービスの企画・開発における以下の業務です。 詳細は優先度や専門性に応じて決定されます。 <具体的な業務内容> ・開発エンジニアやデザイナーと信頼関係を築き、成果を出しやすい組織づくりの中心的役割を担当 ・開発工程における中長期および短期のスケジュールや品質をマネジメント ・採用やトレーニングの実施など、エンジニアのタレントマネジメント全般 ・CTOやマネジメント層と連携しながら、技術面以外も含めたあらゆる問題解決、組織的改善を推進 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 急速に成長する事業の根幹となる、エンジニアリング組織を支える重要な役割です。 RevCommのエンジニアリング組織は、音声認識や音声通信を始めとする新しく高度な技術を、高いスピードで開発し、適切なタイミングでリリースすることが要求されます。 さらにミッションクリティカルなサービスであり、高い品質・信頼性が求められるサービスです。 このような高い技術力を持ったエンジニアが、働きやすいチームづくりを推進する重要な役割を担っていただきます。 また、海外展開も開始しており、海外メンバーや、現地の取引先とのやり取りなどで英語を扱う機会があることも特徴です。 <職場環境> 全社員100名を超え、内エンジニアは総勢40名の組織になります。 エンジニア組織に関しては、SIerやベンチャー、コンサル、自身で起業をしていた人間など、さまざまなバックグランドを持ったメンバーが集結。主体的に最新技術を学び、サービスの改善に取り組むプロフェッショナル志向を持って日々の開発に取り組んでいます。 ※2021年10月現在 <開発環境> テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド:Python(Django)、Elasticsearch ・フロントエンド:React.js、Vue.js ・分析:Python、Tensorflow、Keras、PyTorch ・通信:SIP、VoIP、WebRTC、Websocket ・インフラ:AWS、Google Cloud、Terraform ・モバイルアプリ:Kotlin、Swift ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub、Confluence
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ■マネージャー ・2年以上のQA、テスト仕様書の作成およびレビューの経験 ・2~3名以上のチームマネジメント経験 ・負荷テストツールを使用した性能テストの経験 ・SeleniumやPuppeteer、Autifyなどツールを使った自動テストの設計、実装経験 ・サーバサイドWebフレームワークを利用したWebアプリケーションの開発経験 ■メンバー ・Web/MobileアプリケーションのQA業務経験またはそれに準ずる経験 ・テスト仕様策定および実施 <マインド> ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・以下のMissionに共感できる方 ~コミュニケーションを再発明し人が人を想う社会を創る~ 世の中のあらゆるものが可視化されゆく中、音声コミュニケーションは取り残されたままの状態です。同社は音声技術とAIによってコミュニケーションにおける摩擦をなくし、お互いの想いがより伝わる社会の創造を目指しています。 ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること H appiness :常に笑顔で A ccountability :人から信頼され P assion :何事にも情熱的で P rofessionalism :世の中への提供価値にこだわる Y outhfulness :柔軟で創造的な人 RevCommは、こうした人の集まりです。
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 QAチームの立ち上げを見据えた、マネージャー/メンバーそれぞれの募集です。 ※現在開発チームとサポートチームにまたがってQA業務が行われていますが、今後チームの立ち上げが想定されています。チーム立ち上がりまでの最初の配属は、適性に応じて決まります。 <具体的な業務内容> ■マネージャー QAチームの立ち上げを担当。AIによる音声認識技術やコミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーション開発において、テストおよび品質管理を行っていただきます。 ・新機能のリリース前やリリース後のテスト推進 ・事業成長を製品の品質向上でサポート ・テストの設計や実施だけでなく、組織で使うツールや方法論、フレームワークなどの選定 ■メンバー 品質向上を目的とした検証を実施し、開発メンバーと連携しながら、お客さまの課題をスピード感を持って解決していただきます。 ・製品の検証/テスト業務 製品仕様把握 テスト設計、実施 開発チームとの連携 ・カスタマーサポート業務 お客さまからのお問い合わせ対応 ナレッジの作成 その他サポートに付随する業務 【仕事の特色】 <主な事業内容> 同社では、「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」ことにチャレンジしています。 直近では、AI×Voice×Cloudのソフトウェア/データベース開発に着手。法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供サービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、AIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) ■やりがい 成長中のサービスでQA専任の組織を立ち上げ、新機能のリリース前やリリース後のテストを推進することで、事業成長を製品の品質向上の面から支えられます。 1人目の専任メンバーということで、テストの設計や実施だけでなく、組織で使うツールや方法論、フレームワークなどの導入を自ら意思決定できるのも魅力です。 新サービスにおいては、企画の段階からプロジェクトに参画。エンジニアやカスタマーサポートらと密に連携して高いスピードで取り組むため、取り組みの成果をチーム内外に訴求しやすいでしょう。 <職場環境> ■開発チーム ・インフラ:3名 ・PBX:2名 ・モバイル:4名 ・リサーチ:7名 ・UIUXデザイン:2名 ・サーバサイド:12名 ・フロントエンド:5名 ・SFDC:1名 ※2021年6月時点 ■サポート ・Manager:1名 ・メンバー:5名 ※2021年6月時点 <テクノロジースタック (計画を含む)> リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド:Python(Django)、Elasticsearch ・フロントエンド:React.js、Vue.js ・分析:Python、Tensorflow、Keras、PyTorch ・通信:SIP、VoIP、WebRTC、Websocket ・インフラ:AWS、Google Cloud、Terraform ・モバイルアプリ:Kotlin、Swift ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub、Confluence
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・システム開発の経験(3年以上) ・システム開発、運用の経験、知識 ・ウォーターフォール開発またはアジャイル開発のプロジェクトマネージャー経験(1年以上) <マインド> ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・下記Missionへの共感 ~コミュニケーションを再発明し人が人を想う社会を創る~ 世の中のあらゆるものが可視化されゆく中、音声コミュニケーションは取り残されたままです。 RevCommは音声技術とAIにより、コミュニケーションにおける摩擦をなくし、お互いの想いがより伝わる社会を創ります。 ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること H appiness :常に笑顔で A ccountability :人から信頼され P assion :何事にも情熱的で P rofessionalism :世の中への提供価値にこだわる Y outhfulness :柔軟で創造的な人
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 プロジェクトマネージャーとして、以下の業務に従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・開発、デザインスケジュール策定/管理 ・テスト計画策定/管理 ・仕様書作成 ・サービス運営 ・課題管理 ・各部署との連携や調整 ・収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定 【仕事の特色】 <主な事業内容> 同社では、「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」ことにチャレンジしています。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発をスタート。法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ■具体的な成果例 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) ■やりがい これまで専任者は立てていませんでしたが、プロダクトの成長に伴い、専任者の採用が決定しました。 仕組みもない状態の立ち上げフェーズです。プロジェクト管理だけではなく、緊急の時は手を動かすこともあります。 <職場環境> ・インフラ:3名 ・PBX:2名 ・モバイル :4名 ・リサーチ :7名 ・UIUXデザイン:2名 ・サーバサイド:12名 ・フロントエンド:5名 ・SFDC :1名 ※2021年6月現在 (エンジニア組織に関しては、SIerやベンチャー、コンサル、自身で起業をしていた人間など、さまざまなバックグランドを持ったメンバーが集結。主体的に最新技術を学びサービスの改善に取り組むプロフェッショナル志向を持って日々の開発に取り組んでいます。)
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験、スキル> ・Webに限らず製作会社にてクリエイティブ経験3年以上 ・Adobe PhotoshopやAdobe Illutratorなどを用いたビジュアルデザインの実務経験 ・Sketch・Figma・XDなどを使用したUIデザインの実務経験 ※上記ご経験を示すポートフォリオを書類選考時にご提出をお願いしております。 ■以下のMissionへの共感、Corporate Value『HAPPY』を体現していること ・Mission ~コミュニケーションを再発明し人が人を想う社会を創る~ 世の中のあらゆるものが可視化されゆく中、音声コミュニケーションは取り残されたままです。 RevCommは音声技術とAIにより、コミュニケーションにおける摩擦をなくし、お互いの想いがより伝わる社会を創ります。 ・Value Happiness:常に笑顔で Accountability:人から信頼され Passion:何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness:柔軟で創造的な人 RevCommは、このような人の集まりです。 <マインド> ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・マーケティングや数値改善に興味を持ち、デザイン以外の分野も積極的に学習をしようとする姿勢のある方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、同社が運営するプロダクトに関するデザイン制作です。 他のデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニアなど多職種メンバーと共創していただきます。 そのほか、コーポレートブランディングに関するデザイン業務全般として、販促物や社内・顧客用プレゼンテーション資料のデザイン、作成など幅広くご対応いただきます。 【仕事の特色】 <同社について> 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 <職場環境> ■やりがい SaaS企業のインハウスデザイナーとして、1からブランディングやプロダクトなど、幅広い領域に上流工程からデザインの観点で携わることができます。 スタートアップとしてまだまだ未整備のものがたくさんありますが、あなたのクリエイティブ力を発揮して、会社の色やイメージを創ることを期待しています。 ■組織構成 ・インフラ:3名 ・PBX:2名 ・モバイル :4名 ・リサーチ :7名 ・UIUXデザイン:2名 ・サーバサイド:12名 ・フロントエンド:5名 ・SFDC :1名 ※2021年6月現在 (エンジニア組織に関しては、SIerやベンチャー、コンサル、自身で起業をしていた人間など、様々なバックグランドを持ったメンバーが集まっており、主体的に最新技術を学びサービスの改善に取り組むプロフェッショナル志向を持って日々の開発に取り組んでいます。) <開発環境> ・プロトタイピングツール:Figma ・グラフィックツール:Adobe CreativeCloud ・その他:slack、confluence、Asana
さらに表示する
株式会社RevCommに似ている企業
-
[1]研究及び研究者支援事業 [2]医療機器の開発製造及び販売 [3]インターネット関連事業 [4]ソフトウェアの企画,研究,設計,開発製造及び販売 [5]前各号に付帯又は関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
持株会社、フージャースグループの経営方針策定および経営管理等
業界:不動産
資本金: 500,000万円
-
・MaaS関連事業 ・観光DX関連事業 ・Platinumapsの開発と運営事業 ・システム及びソフトウェア開発事業 ・ビジネスコンサルティング事業 ・デジタルマーケティング事業
業界:インターネット
資本金: 5,098万円
-
企業間の契約業務全般を最適化する契約マネジメントシステムの開発 同社は国内初の契約マネジメントシステム『ホームズクラウド』の開発を行っています。 『ホームズクラウド』は、企業の契約業務の進捗管理・関連書類の紐付け・当事者間のコミュニケーション等を一元管理できる『プロジェクトクラウド』、契約書の作成・承認・締結・管理をクラウド上で効率的に行う『コントラクトクラウド』、契約業務を通じて得たナレッジの蓄積・共有・活用を部署横断的に実現する『ナレッジクラウド』の、3つのプロダクトから構成されます。 この3つを組み合わせることで、複数の契約から構成されるプロジェクト全体の進捗管理も含めた、契約業務全体のマネジメントが可能です。 従来の契約管理や行政手続き、裁判所での手続きなどは紙や印鑑によるアナログな手続きが中心でしたが、同サービスを利用することで、コスト削減・対応スピードの向上を実現することが可能です。さらに、契約に関する紛争のリスクを低減し、顧客満足度や社会的な信用度を高めることにもつながります。 設立当初は中小企業をターゲットにしていましたが、大手企業向けへと転換し、上場企業からAIベンチャーまで導入社数は数百社に上ります。 今後も拡大傾向にあるリーガルテック市場において、同社では『ホームズクラウド』を中心とする現行サービスの継続的な開発、改修を進める方針です。将来的にはサービスを通して法律や契約に関するさらなる課題解決に貢献することを目指しています。
業界:クラウドサービス
資本金: 28,000万円
-
■精密研磨システムの提供 ・半導体デバイスのCMP用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造・販売 ・シリコンウェーハ、LCDガラス基板、サファイア基板、ハードディスク等の超精密平面研磨用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造・販売
業界:電気・電子・機械・半導体
-
ブランディングサービス
業界:広告・デザイン・イベント
-
■GR事業内容 ・CRM ‐Salesforceに基づいて ・AIoT ‐人工知能とIoT最新の技術を組み合わせて ・Solution ‐人工知能とIoT最新の技術を組み合わせて ・Education ‐IT業界キャリアアップ支援専門コース等々
業界:ソフトウェア
資本金: 2,250万円
-
自社開発の物流センター管理システム(WMS)を中心とする物流システムの構築、物流コンサルティングサービス等のソリューション提供
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
-
・人材派遣業/有料職業紹介事業 ・工場系派遣 ・IT人材(エンジニア)支援 ・ITソリューションサービス
業界:インターネット
資本金: 5,000万円