株式会社RevComm

【QAエンジニア】AI×Voice×Cloudでコミュニケーションを可視化する音声解析AIサービス

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
  • 年俸制導入
年収
450~800万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
QAエンジニア

仕事内容について

QAチームの立ち上げを見据えた、マネージャー/メンバーそれぞれの募集です。
※現在開発チームとサポートチームにまたがってQA業務が行われていますが、今後チームの立ち上げが想定されています。チーム立ち上がりまでの最初の配属は、適性に応じて決まります。

<具体的な業務内容>
■マネージャー
QAチームの立ち上げを担当。AIによる音声認識技術やコミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーション開発において、テストおよび品質管理を行っていただきます。
・新機能のリリース前やリリース後のテスト推進
・事業成長を製品の品質向上でサポート
・テストの設計や実施だけでなく、組織で使うツールや方法論、フレームワークなどの選定

■メンバー
品質向上を目的とした検証を実施し、開発メンバーと連携しながら、お客さまの課題をスピード感を持って解決していただきます。
・製品の検証/テスト業務
 製品仕様把握
 テスト設計、実施
 開発チームとの連携
・カスタマーサポート業務
 お客さまからのお問い合わせ対応
 ナレッジの作成
 その他サポートに付随する業務

【仕事の特色】
<主な事業内容>
同社では、「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」ことにチャレンジしています。
直近では、AI×Voice×Cloudのソフトウェア/データベース開発に着手。法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。

提供サービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションを、AIで解析し可視化するSaaSソリューションです。
・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増)
・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減)
・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減)
・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減)

■やりがい
成長中のサービスでQA専任の組織を立ち上げ、新機能のリリース前やリリース後のテストを推進することで、事業成長を製品の品質向上の面から支えられます。
1人目の専任メンバーということで、テストの設計や実施だけでなく、組織で使うツールや方法論、フレームワークなどの導入を自ら意思決定できるのも魅力です。

新サービスにおいては、企画の段階からプロジェクトに参画。エンジニアやカスタマーサポートらと密に連携して高いスピードで取り組むため、取り組みの成果をチーム内外に訴求しやすいでしょう。

<職場環境>
■開発チーム
・インフラ:3名
・PBX:2名
・モバイル:4名
・リサーチ:7名
・UIUXデザイン:2名
・サーバサイド:12名
・フロントエンド:5名
・SFDC:1名
※2021年6月時点

■サポート
・Manager:1名
・メンバー:5名
※2021年6月時点

<テクノロジースタック (計画を含む)>
リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。

・バックエンド:Python(Django)、Elasticsearch
・フロントエンド:React.js、Vue.js
・分析:Python、Tensorflow、Keras、PyTorch
・通信:SIP、VoIP、WebRTC、Websocket
・インフラ:AWS、Google Cloud、Terraform
・モバイルアプリ:Kotlin、Swift
・コミュニケーションツール:Slack、GitHub、Confluence

必須条件

<経験>
■マネージャー
・2年以上のQA、テスト仕様書の作成およびレビューの経験
・2~3名以上のチームマネジメント経験
・負荷テストツールを使用した性能テストの経験
・SeleniumやPuppeteer、Autifyなどツールを使った自動テストの設計、実装経験
・サーバサイドWebフレームワークを利用したWebアプリケーションの開発経験

■メンバー
・Web/MobileアプリケーションのQA業務経験またはそれに準ずる経験
・テスト仕様策定および実施

<マインド>
・チームワークを重視して仕事を進められる方
・論理的に物事を考えることが得意な方
・自己成長意欲の高い方

・以下のMissionに共感できる方
~コミュニケーションを再発明し人が人を想う社会を創る~
世の中のあらゆるものが可視化されゆく中、音声コミュニケーションは取り残されたままの状態です。同社は音声技術とAIによってコミュニケーションにおける摩擦をなくし、お互いの想いがより伝わる社会の創造を目指しています。

・Corporate Value『HAPPY』を体現していること
 H appiness   :常に笑顔で
 A ccountability :人から信頼され     
 P assion  :何事にも情熱的で
 P rofessionalism :世の中への提供価値にこだわる 
 Y outhfulness  :柔軟で創造的な人
RevCommは、こうした人の集まりです。

この仕事で取り扱う技術

OS

Linux

フレームワーク

Django

React

開発ツール

GitHub

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • クラウドサービス
歓迎要件

<経験・知識>
■マネージャー
・モバイルアプリケーションのQA/自動テスト経験
・Linuxサーバの構築、運用、パフォーマンス、チューニングの経験
・AWSまたはGoogle CloudのIaaS/PaaSを利用したシステム設計、構築経験
・SPA (React.js/Vue.js など)の開発経験
・機械学習を用いたプロダクトの開発経験
・サードパーティAPIを利用した開発経験(Salesforceなど)

■メンバー
・Web/Mobileアプリケーション開発の経験または知識
・Webサービス、ソフトウェア、IT基盤などに関連した無形サービス/プロダクト事業でのお客さま対応(サポート業務)経験
※メンバークラスについては、時短就業も可能

雇用形態

正社員

想定年収

450~800万円 (給与形態:年俸制)

■募集職種の年収例

<例>年収/12分割の場合
・年収600万/月額50万(基本給36.3万+時間外手当13.7万)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
東京都渋谷区
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
124日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

自宅を含み情報セキュリティが担保される場所であればどこでも就業は可能です。但し、一部職種を除きます。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・ストックオプション制度
・資格取得補助
・書籍、IT機器等購入補助
・学会出席費用補助
・15%ルール

<教育制度>
・業務に関連するセミナー
・勉強会
・オンライン講座受講(Udemy、Udacity など)

休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、家族休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、傷病休暇、法定休暇

■休暇備考
・法定休暇:法律に規定がある休暇

手当

交通費、リモート手当

株式会社RevCommの事業内容

・企業向け音声通話SaaSサービス
・AI技術を応用した音声解析プラットフォーム

RevCommの企業情報を見る

あなたにおすすめの求人 | 株式会社RevCommに関連する求人

株式会社RevCommの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社RevCommに関連する企業

株式会社RevCommの求人・転職・採用情報に関連した企業