- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
■精密研磨システムの提供
・半導体デバイスのCMP用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造・販売 ・シリコンウェーハ、LCDガラス基板、サファイア基板、ハードディスク等の超精密平面研磨用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造・販売 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1983年11月12日 |
代表者 | 代表取締役社長 千葉 光隆 |
企業HP | https://www.nittadupont.co.jp/ |
従業員情報 | 300名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・従業員持株会:親会社ニッタ株式会社の株式を購入することができます。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業、バースデー休暇、永年勤続リフレッシュ休暇、ファミリーケア休暇、結婚休暇、フレキシブルな休暇制度 休暇備考 ・時間単位有給休暇:有給休暇を1時間単位で取得することができます。 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費、時間外勤務手当、子ども未来手当(子女扶養手当)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・サーバ、ネットワーク、データベース:左記のいずれか1つの社内研修レベル程度の知識があること(研修受講、独学などは問わず)。 ・学歴:大学卒業以上(IT経験者は不問) ・社内外でのコミュニケーションを取る業務に対し抵抗が無い方 ・特定の分野に特化するのではなく、幅広くIT関連業務に携わることができる方
想定年収 470~790万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR学研都市線 京田辺駅
仕事内容 ■社内SE ■業務関連の管理 ・Office365の運用管理 ・セキュリティ関連の運用管理 ・各種案件(プロジェクト等)、各種事務作業 ・業務PCの運用管理 ■インフラの管理 ・サーバ(Windows Server)の運用管理 ・データベース(Oracle、SQL Server)の運用管理 ・ネットワーク(ハードウェア、設定)の運用管理 【仕事の特色】 ■メンバー構成 課長(50代男性)、エキスパート(40代男性)、メンバー:50代男性1名、40代女性1名、20代男性1名 ■募集背景 運用管理するITインフラ、IT環境が多岐にわたっている。 また、複数案件を並行して進めているが、親会社の分社化や新システムの導入等でさらに案件が増える可能性があり、人材確保が急務となっている。 しかし、長期的な視点で活躍していただくことを想定しているため、エキスパートにこだわらず、ITの運用管理に興味がある人材を採用したい。 ■将来キャリア 特定の分野だけでなく、各分野に携わっていただくことを想定している。(例:サーバ業務だけでなく、ネットワークやその他のIT業務にも携わっていただく。)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・スキル> ・良好なコミュニケーションスキル ・DBを使ったシステム構築経験 <仕事のマインド> ・周りと協業し、組織/チームの貢献のために自ら関わりあっていける方 ・自走でき、常に挑戦心を持って取り組める方
想定年収 480~680万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR学研都市線 京田辺駅
仕事内容 主に社内SEとして社内業務の改善推進に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ■社内業務改善推進 ・各部署の業務改善サポート(DB構築など) ・各部署へのヒアリング ・システム要件定義 ・構築(場合によっては外注まで) ※将来的には米国親会社のITチームと協業し、ネットワークの安定化に取り組んでいただきます。 ※将来的にはプロジェクトリーダーとしてさまざまな案件の管理をご担当いただきます。 【仕事の特色】 <事業内容> ■精密研磨システムの提供 ・半導体デバイスのCMP用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造、販売 ・シリコンウェーハ、LCDガラス基板、サファイア基板、ハードディスクなどの超精密平面研磨用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造、販売 <配属先> 総務人事部 情報システム課 <給与形態> ・年齢やご経験に応じて、等級や制度の変動がございます。 ・固定残業については上位資格のみ対象となります。(詳細は別途相談)
さらに表示する
ニッタ・デュポン株式会社に似ている企業
-
ブランディングサービス
業界:広告・デザイン・イベント
-
■IT人材サービス ・システム運用管理 ・システム開発 ・インフラ構築 ■総合セキュリティサービス ・セキュリティ監視サービス ・セキュリティ対策支援サービス ・セキュリティ人材サービス ・セキュリティ製品の研究・開発、販売、保守
業界:Web・オープンシステム
資本金: 9,000万円
-
・介護情報コミュニティサイト「みんなの介護」企画・運営 ・メディア事業 ・インターネット広告事業 ・ウェブマーケティング ・インタラクティブ・マーケティング ・医療・福祉・介護分野の情報提供
業界:インターネット
-
・オフラインデータ・マーケティングプラットフォーム『Tangerine nearME』の提供事業およびそれに付随するソリューション事業
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,000万円
-
■IT人材サービス ・システム運用管理 ・システム開発 ・インフラ構築 ■総合セキュリティサービス ・セキュリティ監視サービス ・セキュリティ対策支援サービス ・セキュリティ人材サービス ・セキュリティ製品の研究・開発、販売、保守
業界:Web・オープンシステム
資本金: 9,000万円
-
■IT人材サービス ・システム運用管理 ・システム開発 ・インフラ構築 ■総合セキュリティサービス ・セキュリティ監視サービス ・セキュリティ対策支援サービス ・セキュリティ人材サービス ・セキュリティ製品の研究・開発、販売、保守
業界:Web・オープンシステム
資本金: 9,000万円
-
企業間の契約業務全般を最適化する契約マネジメントシステムの開発 同社は国内初の契約マネジメントシステム『ホームズクラウド』の開発を行っています。 『ホームズクラウド』は、企業の契約業務の進捗管理・関連書類の紐付け・当事者間のコミュニケーション等を一元管理できる『プロジェクトクラウド』、契約書の作成・承認・締結・管理をクラウド上で効率的に行う『コントラクトクラウド』、契約業務を通じて得たナレッジの蓄積・共有・活用を部署横断的に実現する『ナレッジクラウド』の、3つのプロダクトから構成されます。 この3つを組み合わせることで、複数の契約から構成されるプロジェクト全体の進捗管理も含めた、契約業務全体のマネジメントが可能です。 従来の契約管理や行政手続き、裁判所での手続きなどは紙や印鑑によるアナログな手続きが中心でしたが、同サービスを利用することで、コスト削減・対応スピードの向上を実現することが可能です。さらに、契約に関する紛争のリスクを低減し、顧客満足度や社会的な信用度を高めることにもつながります。 設立当初は中小企業をターゲットにしていましたが、大手企業向けへと転換し、上場企業からAIベンチャーまで導入社数は数百社に上ります。 今後も拡大傾向にあるリーガルテック市場において、同社では『ホームズクラウド』を中心とする現行サービスの継続的な開発、改修を進める方針です。将来的にはサービスを通して法律や契約に関するさらなる課題解決に貢献することを目指しています。
業界:クラウドサービス
資本金: 28,000万円
-
・MaaS関連事業 ・観光DX関連事業 ・Platinumapsの開発と運営事業 ・システム及びソフトウェア開発事業 ・ビジネスコンサルティング事業 ・デジタルマーケティング事業
業界:インターネット
資本金: 5,098万円
-
持株会社、フージャースグループの経営方針策定および経営管理等
業界:不動産
資本金: 500,000万円
-
[1]研究及び研究者支援事業 [2]医療機器の開発製造及び販売 [3]インターネット関連事業 [4]ソフトウェアの企画,研究,設計,開発製造及び販売 [5]前各号に付帯又は関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・企業向け音声通話SaaSサービス ・AI技術を応用した音声解析プラットフォーム
業界:クラウドサービス
資本金: 167,100万円