- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
クラウドサービスの開発/提供、新サービスの開発と運用
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2010年08月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 山本 裕次 |
資本金 | 37,973万円 |
企業HP | https://toyokumo.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日(土・日・祝)、有給休暇、連続休暇 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
近距離手当制度
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
5
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・トヨクモのミッション「すべての人を非効率な仕事から解放する」に共感していただける方 ・チームの一員として他のメンバーと協調して仕事ができる方 ・バックエンドからフロントエンドにまたがるWebアプリケーション開発実務の経験が3年以上またはそれに準ずる経験がある方 ・いわゆる"ギーク"な方 ・知的好奇心旺盛である方 ・コードを書いてソフトウェアを作ることが楽しいと感じている方 ・ソフトウェアのごく一部ではなく全体を開発してリリースし、ユーザーひいては社会に影響を与えることを楽しいと感じる方 ・社会の問題を解く製品開発に熱意を持てる方 ・LISPや関数型言語に興味がある方 、好きな方
想定年収 704万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 仕様策定や設計のレイヤから参画いただき、⾃社製品(SaaS)の成長に貢献していただきます。 具体的には以下の通りです。 ・バックエンド・フロントエンドを問わず、仕様実現のために必要なコードを書く ・ソフトウェア設計を行う ・ふり返りを通じてチーム開発プロセスの改善に貢献する ・エンジニアリングチームだけではなくデザイナーやサポートのメンバーとコミュニケーションを行い、円滑に開発を進行する 【仕事の特色】 募集要項 世の中の非効率を解消し、すべての人が効率よく働ける社会を作るための自社製品を開発するフルスタックエンジニア募集しています! トヨクモは、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するSaaS企業です。 ITスキルに自信のない方々でも直感的に使うことができ、自分たちの業務を改善できるサービスを提供しています。 ◤トヨクモ プロダクト紹介◢ 「安否確認サービス2」「kintone連携サービス」「トヨクモスケジューラー」を展開しております。 安心してご利用いただける製品を提供し続けており、解約率は1%未満です。 募集背景 当社の事業は幸いなことに成長を続けています。そのためこれまでになかった新たな要件やパフォーマンス・スケーラビリティへの要求などが増加しています。また新事業の開始に向けた新規開発も始まっています。 当社の製品開発ポリシーは、1つの製品の仕様は1つの問題をうまく解く範囲に留め、複雑にしすぎないというものです。 その結果、1つの製品の全体像は個人で把握可能なものとなり、1製品あたり3〜7名と少人数のチームでスピード感を持って開発を継続できるようになります。 そのチームの中でそれぞれのメンバーは、特定領域だけに限った開発だけを行うのではなく、いわゆるフルスタックエンジニアとして製品全体の開発に参加します。 こうしたチームに参加していただき、新製品の開発や、既存製品の改善、また既存製品同士の連携などの仕事を仕様策定から実装まで共にできる方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・トヨクモのミッション「すべての人を非効率な仕事から解放する」に共感していただける方 ・チームをリードする、チームの中核メンバーとして仕事ができる方 ・独立したソフトウェアエンジニアとしてWebアプリケーションの開発プロセス全体に対して貢献できる方 ・コードを書くだけではなく、その先のユーザーの立場に立ち、当事者意識を持って意思決定ができる方 ・技術組織全体に責任を持つ視座で現状を把握し、理想像を描き、課題を設定し、問題解決の当事者として活動できる方 ・いわゆる"ギーク"な方 ・知的好奇心旺盛である方 ・コードを書いてソフトウェアを作ることが楽しいと感じている方 ・ソフトウェアのごく一部ではなく全体を開発してリリースし、ユーザーひいては社会に影響を与えることを楽しいと感じる方 ・社会の問題を解く製品開発に熱意を持てる方 ・一開発者としての立場を超えて、継続的に社会に価値提供する条件(組織力・技術力)を揃えるための活動をしたいという視座をお持ちの方
想定年収 1,104万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 仕様策定や設計のレイヤから参画いただき、⾃社製品(SaaS)の成長に貢献していただきます。 具体的には以下の通りです。 ・バックエンド・フロントエンドを問わず、仕様実現のために必要なコードを書く ・アーキテクチャ・インフラの構成を考え、コードに落とし込む ・仕様から設計に至る議論をリードする ・エンジニアリングチームだけではなくデザイナーやサポートのメンバーとコミュニケーションを行い、円滑な組織運営を実現する ・将来にわたる技術的意思決定およびそれを実現するために必要な組織体制の議論に参画する ・チームメンバーのオンボーディングや成長のために情報提供や指導を行う 【仕事の特色】 募集要項 世の中の非効率を解消し、すべての人が効率よく働ける社会を作るための自社製品を開発するフルスタックエンジニア募集しています! トヨクモは、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するSaaS企業です。 ITスキルに自信のない方々でも直感的に使うことができ、自分たちの業務を改善できるサービスを提供しています。 ◤トヨクモ プロダクト紹介◢ 「安否確認サービス2」「kintone連携サービス」「トヨクモスケジューラー」を展開しております。 安心してご利用いただける製品を提供し続けており、解約率は1%未満です。 募集背景 当社の事業は幸いなことに成長を続けています。そのためこれまでになかった新たな要件やパフォーマンス・スケーラビリティへの要求などが増加しています。また新事業の開始に向けた新規開発も始まっています。 当社の製品開発ポリシーは、1つの製品の仕様は1つの問題をうまく解く範囲に留め、複雑にしすぎないというものです。 その結果、1つの製品の全体像は個人で把握可能なものとなり、1製品あたり3〜7名と少人数のチームでスピード感を持って開発を継続できるようになります。 そのチームの中でそれぞれのメンバーは、特定領域だけに限った開発だけを行うのではなく、いわゆるフルスタックエンジニアとして製品全体の開発に参加します。 こうしたチームに参加していただき、新製品の開発や、既存製品の改善、また既存製品同士の連携などの仕事を仕様策定から実装まで共にできる方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・トヨクモのミッション「すべての人を非効率な仕事から解放する」に共感していただける方 ・チームの一員として他のメンバーと協調して仕事ができる方 ・バックエンドからフロントエンドにまたがるWebアプリケーション開発実務の経験が6年以上またはそれに準ずる経験がある方 ・独立したソフトウェアエンジニアとしてWebアプリケーションの開発プロセス全体に対して貢献できる方 ・コードを書くだけではなく、その先のユーザーの立場に立ち、当事者意識を持って意思決定ができる方 ・いわゆる"ギーク"な方 ・知的好奇心旺盛である方 ・コードを書いてソフトウェアを作ることが楽しいと感じている方 ・ソフトウェアのごく一部ではなく全体を開発してリリースし、ユーザーひいては社会に影響を与えることを楽しいと感じる方 ・社会の問題を解く製品開発に熱意を持てる方 ・LISPや関数型言語に興味がある方 、好きな方
想定年収 912万円~
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 仕様策定や設計のレイヤから参画いただき、⾃社製品(SaaS)の成長に貢献していただきます。 具体的には以下の通りです。 ・バックエンド・フロントエンドを問わず、仕様実現のために必要なコードを書く ・ソフトウェア設計を行う ・仕様の議論に参加する ・アーキテクチャ・インフラの構成を考え、コードに落とし込む ・エンジニアリングチームだけではなくデザイナーやサポートのメンバーとコミュニケーションを行い、円滑に開発を進行する ・チーム開発の中心として開発を牽引し、ふり返りを通じてチーム開発プロセスの改善に貢献する ・チームメンバーのオンボーディングや成長のために情報提供や指導を行う 【仕事の特色】 募集要項 世の中の非効率を解消し、すべての人が効率よく働ける社会を作るための自社製品を開発するフルスタックエンジニア募集しています! トヨクモは、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するSaaS企業です。 ITスキルに自信のない方々でも直感的に使うことができ、自分たちの業務を改善できるサービスを提供しています。 ◤トヨクモ プロダクト紹介◢ 「安否確認サービス2」「kintone連携サービス」「トヨクモスケジューラー」を展開しております。 安心してご利用いただける製品を提供し続けており、解約率は1%未満です。 募集背景 当社の事業は幸いなことに成長を続けています。そのためこれまでになかった新たな要件やパフォーマンス・スケーラビリティへの要求などが増加しています。また新事業の開始に向けた新規開発も始まっています。 当社の製品開発ポリシーは、1つの製品の仕様は1つの問題をうまく解く範囲に留め、複雑にしすぎないというものです。 その結果、1つの製品の全体像は個人で把握可能なものとなり、1製品あたり3〜7名と少人数のチームでスピード感を持って開発を継続できるようになります。 そのチームの中でそれぞれのメンバーは、特定領域だけに限った開発だけを行うのではなく、いわゆるフルスタックエンジニアとして製品全体の開発に参加します。 こうしたチームに参加していただき、新製品の開発や、既存製品の改善、また既存製品同士の連携などの仕事を仕様策定から実装まで共にできる方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・バックエンドからフロントエンドにまたがるWebアプリケーション開発実務の経験が3年以上またはそれに準ずる経験がある方 ・トヨクモのミッション「すべての人を非効率な仕事から解放する」に共感していただける方 ・チームの一員として他のメンバーと協調して仕事ができる方 ・いわゆる"ギーク"な方 ・知的好奇心旺盛である方 ・コードを書いてソフトウェアを作ることが楽しいと感じている方 ・ソフトウェアのごく一部ではなく全体を開発してリリースし、ユーザーひいては社会に影響を与えることを楽しいと感じる方 ・社会の問題を解く製品開発に熱意を持てる方 ・LISPや関数型言語に興味がある方 、好きな方
想定年収 672~2,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 目黒駅
仕事内容 <業務詳細> 仕様策定や設計のレイヤから参画いただき、⾃社製品(SaaS)の成長に貢献していただきます。 <具体的な仕事内容> 具体的には以下の通りです。 ・バックエンド・フロントエンドを問わず、仕様実現のために必要なコードを書く ・ソフトウェア設計を行う ・仕様の議論に参加する ・アーキテクチャ・インフラの構成を考え、コードに落とし込む ・ふり返りを通じてチーム開発プロセスの改善に貢献する ・エンジニアリングチームだけではなくデザイナーやサポートのメンバーとコミュニケーションを行い、円滑に開発を進行する 【仕事の特色】 <募集背景> 当社の事業は幸いなことに成長を続けています。 そのためこれまでになかった新たな要件やパフォーマンス・スケーラビリティへの要求などが増加しています。 また新事業の開始に向けた新規開発も始まっています。 当社の製品開発ポリシーは、1つの製品の仕様は1つの問題をうまく解く範囲に留め、複雑にしすぎないというものです。 その結果、1つの製品の全体像は個人で把握可能なものとなり、1製品あたり2〜6名と少人数のチームでスピード感を持って開発を継続できるようになります。 そのチームの中でそれぞれのメンバーは、特定領域だけに限った開発だけを行うのではなく、いわゆるフルスタックエンジニアとして製品全体の開発に参加します。 こうしたチームに参加していただき、新製品の開発や、既存製品の改善、また既存製品同士の連携などの仕事を仕様策定から実装まで共にできる方を募集しております。 <ポジションの魅力> ソフトウェアエンジニアからのキャリアパスとしては、テックリード・エンジニアリングマネージャー・スタッフエンジニアを想定していますが、その他も適正と希望を加味して検討します。 最後に、採用の場ですとどうしても合否みたいなものに目が行きがちですが、 重要なことは入社後にお互いに幸せになれるかどうかだと考えています。 ですので面談の場ではあなたがなぜ転職をしようと思ったのか、何を解決したいのかをお聞きします。 そしてその課題解決に対して当社がお役に立つことができるのか、 つまりマッチしているのかをまずお話しさせていただければと思います。 その結果、お互いにWin-Winであると感じられる出会いがあることを、楽しみにしております。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・Webアプリケーションの開発経験3年以上 ■マインド ・技術が好きで知的好奇心旺盛である ・同僚を大事にし、協調できる ・イデオロギーの主張ではなく、問題解決に集中できる
想定年収 600~1,500万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 五反田駅
仕事内容 【業務内容】 同社の自社製品(SaaS)の開発エンジニアとして、既存製品の改善もしくは新規製品の開発をご担当いただきます。 全体の方向性は企画や営業と共有しつつ進めますが、大きな裁量を持ち、エンジニア主体で企画から製品開発に携わっていただきます。 【仕事の特色】 【広い裁量】 同社には、1つの製品は1つの問題を解くに留め、製品を複雑にしすぎないようにするという製品開発方針があるため、個人で製品の全体を把握できる仕様になっています。そのため、ソフトウェア全体を視野に入れた開発、つまり問題解決の手段としてインフラからフロントエンドまでを視野に入れて仕事を進めることができます。結果として、ソフトウェアエンジニアとしての包括的な成長が可能です。 意思決定におけるエンジニアの裁量も大きく、技術力を伸ばすチャンスの多い職場です。 【OSSへの貢献】 OSSに対し、毎月合計$550の寄付をしています。同社も複数のOSSを公開しており、業務の中で切り出せるものは積極的にOSSにしていく方針があります。 【開発環境】 言語:Clojure、ClojureScript、TypeScript、PHP FW:Symfony、React、Vue.js インフラ:AWS(ElasticBeanstalk、RDS、ECR、CloudFront、ElastiCache、CloudWatchなど)、Datadog DB:PostgreSQL、MySQL VCS:GitHub CI:GitHub Actions エディタ:Intellij IEDA、Vim、Emacs OS:macOS、Linux(Ubuntu) 【勤務時間】 下記のいずれかから選択可能です。 ・7:00~16:00 ・8:00~17:00 ・9:00~18:00(基本) ・10:00~19:00 ・11:00~20:00
さらに表示する
トヨクモ株式会社に似ている企業
-
・ITプロダクトの提案 ・ファッションを中心としたメディア展開をはじめ、さまざまなサービス
業界:SIer
資本金: 9,000万円
-
・自社美容製品の輸入、製造、販売(アロマエッセンシャルオイル・マッサージオイル・フローラルウォーター・ハーブティー) ・アロマセラピー事業、及びコンサルティング事業
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
-
東日本地域※1における地域電気通信業務※2及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務 ※1北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県 ※2県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス
業界:通信
資本金: 33,500,000万円
-
・AD SOLUTION ・EC SYSTEM ・D2C CONSULTING
業界:ECサイト
資本金: 3,311万円
-
・データマーケティング事業(The ROOM Lifht) ・データソリューション事業(AI技術・データ分析) ・データ分析に関わるコンサルティング事業 ・データ分析業務の受託 ・データ活用に関わる企画開発 ・人の活動を定量化するプロダクトの自社開発 ・記事及び書籍の執筆
業界:コンサルティング
-
・RPAソフトウェア Robotic Crowdの開発、運営、販売 ・RPA導入に関わるコンサルティングサービス
業界:ソフトウェア
資本金: 30,404万円
-
不正アクセス検知サービスの開発・提供
業界:インターネット
資本金: 53,540万円
-
・情報通信システムに関する企画・設計・構築・保守・運用・ヘルプデスク
業界:通信
資本金: 4,000万円
-
業界を問わず、FIXER社の培ってきたクラウド技術と併せて、AI、Machine Learning、Deep Learning、FinTech、Bot、Cognitive、Bitcoin、 IoTのサービスをお客様に提供しております。 なお、一緒に働く仲間は、最先端技術への挑戦のみならず、下記の場面での活躍機会もあります。 ・講演会にて200名以上の前での登壇 ・日経クラウドファーストの執筆活動
業界:ソフトウェア
資本金: 65,055万円
-
・ビジュアルコミュニケーション事業 -TVCM用絵コンテ・グラフィック用カンプ制作 -イラスト制作 -キャラクター制作 -ゲームイラスト・素材制作 -漫画コンテンツ制作 -LINEスタンプ制作 ・デジタルコミュニケーション事業 -デジタルマーケティング支援 -SNSマーケティング支援 -Web制作 -アプリ開発 -動画制作 <参考情報> ■採用サイト:https://aqua-star.co.jp/recruit/ ■制作実績:https://aqua-star.co.jp/works/ ■公式X :https://x.com/aquastar_pr?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
業界:インターネット
資本金: 3,200万円