株式会社シーイーシー

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 7
2025年06月19日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア評価または開発のご経験が1年以上ある方 ・ソフトウェア検証または開発のご経験が1年以上ある方 <マインド> ・既存のプロセスに問題意識を持って、常に新しいことへ挑戦できる方 ・顧客やプロジェクトメンバーとともに、チームで活躍していきたいとお考えの方 ・新しい技術や知識の習得に前向きな方 ・自発的に思考し、主体的に行動できる方 ・楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだすことのできる方

    想定年収

    349~452万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

    仕事内容

    ・クラウドと連携するIoTシステムやサービス ・クラウドサービス ・組み込みプロダクト ・PCアプリケーション ・スマートフォンアプリケーション ・Web アプリケーション などの各種ソフトウェアテストに関する業務をご担当いただきます。 数名規模~数十名のものまで大小さまざまなプロジェクトを手掛けており、工程としても顧客提案やテスト計画立案から、テスト結果分析に至るまで幅広い業務を経験していただくことが可能です。 <具体的な仕事内容> ・プロジェクト品質改善業務(プロジェクトの品質管理、支援) ・テスト管理業務(テスト計画策定、進捗管理、課題管理など) ・テスト設計業務(テスト要件/観点抽出、テストパターン作成、テストケース実装など) ・テスト実施業務(テスト実施、不具合報告など) 【仕事の特色】 <募集背景> ここ近年「IT高度化」「働き方改革」といった動きがありIT投資が活性化している中で、日本を代表する大手企業と長年に渡り取引をしてきた当社には各方面から引き合いが数多くあります。 しかし、案件対応を行う技術者や顧客ニーズへの提案が行える人材が不足しており、特に製造業が多く集まる西日本ではその傾向が顕著になっております。 そのためこの度新しい仲間を募集して、さらなる事業拡大を図っていきたいと考えております。 本ポジションでは、各製品・サービスのソフトウェア品質に関するスペシャリストたちが在籍する部隊で、顧客と協力しながら当社企業理念/行動目標である「高品質のICTで顧客の事業発展に貢献する」を体現いただく重要なポジションです。 <職場環境> 切磋琢磨できる若手からノウハウ豊富なベテランまで、幅広いメンバーが揃っています。 プロジェクト内のマネジャーとは別に社内のマネジャーがおり、業務報告や勤怠管理をサポートしますので、あらゆる側面から相談を上げやすい社内環境が構築されています。 効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。 子育てをしているメンバーも多く、お互いに支えあいながら働いています。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 当社および顧客先でテストチームの一員としてプロジェクト経験を積んでいただきます。 その後は、プロジェクト運営におけるサブリーダーを経てプロジェクトリーダーや、複数プロジェクトを纏めるマネジャークラスへのステップアップが可能です。 また、現場で身に着けた技術を社内へ持ち帰り、プロフェッショナルとして品質保証のビジネスを創出したり、社内外問わずあらゆるプロジェクトに対する品質管理や改善支援を行うことも可能です。 ・全社での取り組み 事業創出の取り組みの一つに「ビジネスチャレンジプロジェクト」というものがあります。 これは、全社員が立場の違いにかかわらず新規ビジネスの企画・提案を行ない、採用されるとビジネスリーダーとしてそのビジネスを担当できるという、いわゆる公募制の社内ベンチャー制度です。 <企業の魅力> ■創業50年以上・東証プライム市場上場の安定した経営基盤 50年を超える老舗企業として、長きに渡り多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。 現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現しているため、安心して働くことができます。 ■自由度の高い独立系ソフトウェア会社 特定の業界やベンダーに依存することなく、幅広いお客様とお取引を行っているため、さまざまな技術に触れることができ、エンジニアとしての知見を高めることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験2年以上 ※プロジェクトリーダー、プロジェクトサブリーダー経験がある方は以下求人へご応募ください。 https://hrmos.co/pages/cec-recruit/jobs/0000148 <マインド> ・最先端技術を用いたシステム構築において、より技術力を高めたいという方 ・上流工程から携わりたいという希望がある方 ・プロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネジャー(PM)といったキャリアパスを目指したい方

    想定年収

    349~452万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

    仕事内容

    関西地区の顧客に対して、業務アプリケーション開発や、機器開発、工場IoT化など幅広い業務を担当している部門での募集です。 当社は大阪に拠点を構えて40年以上経っており、長年に渡って取引を継続している顧客が多数おり、案件のほとんどがプライム案件となっています。 案件が豊富であり、具体的には、業務系開発、Web系システム開発、組み込み系開発、スマホアプリ開発、プロダクト開発など、お持ちのスキルとご志向にあわせてアサインしてください。 プロジェクト規模は5名~10名のものが多く、自社内開発・客先常駐のいずれかになります。 ■プロジェクト紹介 ・プロジェクト名:医療機器メーカー向けソフトウェア開発(GUI/制御) ・開発体制:2~5名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があります。) ・使用言語:C#、C++、C ・使用OS: Windows10、Linux ・担当フェーズ:要求設計~システム試験 ・プロジェクト名:半導体制御機器メーカー向け制御端末開発(GUI) ・開発体制:2~5名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があります。) ・使用言語:C++、C# ・使用OS: Windows10 ・担当フェーズ:要求設計~システム試験 ・プロジェクト名:大手病院、薬局向け医療システム導入業務 ・開発体制:1~3名体制(対応チーム全体としては、20名程度) ・使用言語:開発はありません。一般的なITスキル、Word、Excelは必須です ・使用OS: Windows10 ・担当フェーズ:病院様打ち合わせ、導入設計、導入、立ち合い作業 ・プロジェクト名:自動車産業向け基幹システム開発 ・開発体制:5~20名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があります。) ・使用言語:.Net C# ・使用OS: Windows系 ・担当フェーズ:システム化計画から導入までの全工程(設計・製造・試験を含む) ・プロジェクト名:鉄道業務向け輸送計画システム開発 ・開発体制:5~20名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があります。) ・使用言語:.Net C#、C++ ・使用OS:Windows系 ・担当フェーズ:基本設計から結合テスト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・エンジニアとしてステップアップしたい20代向け(何らかの開発言語で開発経験があれば応募OK) (マネジャー候補向け求人はコチラhttps://hrmos.co/pages/cec-recruit/jobs/0000148) ・顧客システムの要件定義/設計/開発/テストがメイン業務となる ・同世代~ベテランまで幅広いメンバーと共に働き、学べる環境 ・東証プライム市場上場、土日祝休み、平均残業20hの安定した環境でキャリアを伸ばしながらライフプランを描くことができる ■メリット 新規案件が多数あり、提案/要件定義/設計/構築を経験できます。 2~3名から10名以上の大規模なものまで様々な規模のプロジェクトがあり、どのチームも発言しやすい環境です。 そのためコミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 エンドユーザと直接やり取りをするプライム案件でのプロジェクトに関わることが多いため、プロジェクトの進め方などの提案をしながらシステム構築の達成度および満足度などをお客様と共有できる非常に高い達成感が得られるポジションです。 ■キャリアパス 新たなビジネスを企画立案し、そのプロジェクトのリーディングをお任せする取り組みがありますので、日常業務に留まらずチャレンジしていけます。 ・全社での取り組み 事業創出の取り組みの一つに「ビジネスチャレンジプロジェクト」というものがあります。 これは、全社員が立場の違いに関わらず新規ビジネスを企画し、会社へ提案を行ない、採用されるとビジネスリーダーとしてそのビジネスを担当できるという、いわゆる公募制の社内ベンチャー制度です。 <職場環境> 切磋琢磨できる若手からノウハウ豊富なベテランまで、幅広いメンバーが揃っています。 プロジェクト内のマネジャーとは別に社内のマネジャーがおり、業務報告や勤怠管理をサポートしますので、あらゆる側面から相談を上げやすい社内環境が構築されています。 効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。 子育てをしているメンバーも多く、お互いに支えあいながら働いています。 <募集背景> ここ近年「IT高度化」「働き方改革」といった動きがありIT投資が活性化している中、当社は日本を代表する大手企業と長年に渡り取引をしてきた実績があるため、各方面から引き合いが数多くありますが、案件対応を行う技術者や顧客ニーズに提案が行える人材が不足しております。 特に製造業が多く集まる西日本ではその傾向が顕著であり、あわせて好業績も合わさり、新しい仲間を募集して、更なる事業拡大を図っていきたいと考えております。 コミュニケーション力がある方であれば技術力はこれからでも活躍できますし、さらにマネジメント力・提案力のある方であれば、より多くの活躍の場が期待できます。 日本の製造業を支援し、日本の製造業の国際競争力をさらに強化するために寄与するICTサービスを提供します。 本求人では技術経験の少ない方も、単純な技術要員としてではなく、事業部の将来的な発展のための次世代リーダーとしてお迎えいたします。 以下に当てはまる方のご応募をお待ちしております。 ・「開発/テストだけでなく、設計や要件定義もできるようになりたい」という方 ・「新規ビジネスやソリューション企画をできるようになりたい」という方 ・「プロジェクトリーダーの経験を積みたい」という方 ※5年程度以上の実務経験や、プロジェクトリーダーなどのご経験がある方は以下求人へご応募ください。 https://hrmos.co/pages/cec-recruit/jobs/0000148 <企業の魅力> ■創業50年以上・東証プライム市場上場の安定した経営基盤 50年を超える長きに渡り、多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。 現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現しているため、安心して働くことができます。 ■自由度の高い独立系ソフトウェア会社 特定の業界やベンダーに依存することなく、幅広いお客様とお取引を行い、様々な技術を使うことができるため、エンジニアとしての知見を高めることができます。 ■エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー 要件定義・設計から開発・検証・運用保守に携わっているため、プログラミングだけでなく高度な先進技術と幅広い知識を自然と身に付けることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システム開発経験(3年以上)をお持ちの方 ・なんらかのチームマネジメント経験(小規模プロジェクトやサブリーダーのような経験も可)をお持ちの方 ・プロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネジャー(PM)といったキャリアパスを目指したい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

    仕事内容

    下記に記載しているプロジェクト事例のようなプロジェクトへの配属を想定されています。 まずは同社のプロジェクト概要を理解していただきながら、小さなユニットのチームを担当。慣れたら、プロジェクトリーダーとして活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客やパートナー企業との折衝/調整 ・プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ・メンバー管理(協力会社メンバーの選定/管理含む) ・各システムの要件定義~設計~開発~システム試験  など <プロジェクト事例> ■家電メーカー向けクラウドソフトウェア開発 開発体制:3~5名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更あり) 使用言語:Python 使用OS: Linux(AWS) 担当フェーズ:要件定義~システム試験 ■HEMS対応スマートフォン開発 開発体制:3~5名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があり) 使用言語:JavaScript(フレームワークとしてAngular、cordova) 使用OS: ハイブリッド(iOS/Android) 担当フェーズ:要件定義~システム試験 【仕事の特色】 <魅力> ・最先端IoT技術の上流工程を経験できる ・新たなビジネスの企画立案から携われる ・ゆくゆくはアカウントマネジメント、部門運営、事業運営へのステップアップも可能 ・プロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネジャー(PM)といったキャリアパスを目指したい方向け ・プライム市場上場、土日祝休み、平均残業20hの安定した環境でキャリアを伸ばしながらライフプランを描ける <メリット> 新規案件が多数あり、提案/要件定義/設計/構築を経験できます。2~3名から10名以上の大規模なものまで、さまざまな規模のプロジェクトがありますが、どのチームも発言しやすい環境です。そのためコミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 エンドユーザーと直接やり取りをするプロジェクトに関わることが多く、システム構築の達成度および満足度などをお客様と共有できるため、非常に高い達成感が得られるポジションといえるでしょう。 管理職(部長・事業部長など)、部門運営、事業運営を視野に入れてご自身のキャリアアップを目指せます。 <キャリアパス> ■経験3年以上程度のリーダー候補者 開発経験を活かし、3名ほど管理するサブリーダーを経て、5~10名のプロジェクトリーダーになることが可能です。また、新たなビジネスを企画立案し、そのプロジェクトのリーディングを担当いただく取り組みがあるため、同じ業務に留まらずチャレンジしていくことができます。 ■プロジェクトをリードできるリーダー経験者 今までのスキルを武器に見積やお客様への提案を実施し体制を拡大したりと、アカウントマネジメントやリソース調整などの部門運営・事業運営のスキルを伸ばしながら、管理職(課長・部長・事業部長)を目指していくことが可能です。 <一緒に働くメンバー> 20代から50代まで、約50名の幅広い年齢層の社員で構成されています。直近の入社者も複数いるため、中途入社の方でもとてもなじみやすい環境といえるでしょう。 <募集背景> 同社では、IoT分野においてすでにシミュレーションソフトや在庫管理ソフト、作業動態分析といったさまざまな自社サービスを展開しています。さらに製品IoT化支援サービス「ANIoT」を展開され、さらなる事業拡大を目指すために新しいメンバーを求められています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システム開発経験(3年以上)をお持ちの方 ・なんらかのチームマネジメント経験(小規模プロジェクトやサブリーダーのような経験も可)をお持ちの方 ・プロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネジャー(PM)といったキャリアパスを目指したい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

    仕事内容

    下記に記載しているプロジェクト事例のようなプロジェクトへの配属を想定されています。 まずは同社のプロジェクト概要を理解していただきながら、小さなユニットのチームを担当。慣れたら、プロジェクトリーダーとして活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客やパートナー企業との折衝/調整 ・プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ・メンバー管理(協力会社メンバーの選定/管理含む) ・各システムの要件定義~設計~開発~システム試験  など <プロジェクト事例> ■家電メーカー向けクラウドソフトウェア開発 開発体制:3~5名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更あり) 使用言語:Python 使用OS: Linux(AWS) 担当フェーズ:要件定義~システム試験 ■HEMS対応スマートフォン開発 開発体制:3~5名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があり) 使用言語:JavaScript(フレームワークとしてAngular、cordova) 使用OS: ハイブリッド(iOS/Android) 担当フェーズ:要件定義~システム試験 【仕事の特色】 <魅力> ・最先端IoT技術の上流工程を経験できる ・新たなビジネスの企画立案から携われる ・ゆくゆくはアカウントマネジメント、部門運営、事業運営へのステップアップも可能 ・プロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネジャー(PM)といったキャリアパスを目指したい方向け ・プライム市場上場、土日祝休み、平均残業20hの安定した環境でキャリアを伸ばしながらライフプランを描ける <メリット> 新規案件が多数あり、提案/要件定義/設計/構築を経験できます。2~3名から10名以上の大規模なものまで、さまざまな規模のプロジェクトがありますが、どのチームも発言しやすい環境です。そのためコミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 エンドユーザーと直接やり取りをするプロジェクトに関わることが多く、システム構築の達成度および満足度などをお客様と共有できるため、非常に高い達成感が得られるポジションといえるでしょう。 管理職(部長・事業部長など)、部門運営、事業運営を視野に入れてご自身のキャリアアップを目指せます。 <キャリアパス> ■経験3年以上程度のリーダー候補者 開発経験を活かし、3名ほど管理するサブリーダーを経て、5~10名のプロジェクトリーダーになることが可能です。また、新たなビジネスを企画立案し、そのプロジェクトのリーディングを担当いただく取り組みがあるため、同じ業務に留まらずチャレンジしていくことができます。 ■プロジェクトをリードできるリーダー経験者 今までのスキルを武器に見積やお客様への提案を実施し体制を拡大したりと、アカウントマネジメントやリソース調整などの部門運営・事業運営のスキルを伸ばしながら、管理職(課長・部長・事業部長)を目指していくことが可能です。 <一緒に働くメンバー> 20代から50代まで、約50名の幅広い年齢層の社員で構成されています。直近の入社者も複数いるため、中途入社の方でもとてもなじみやすい環境といえるでしょう。 <募集背景> 同社では、IoT分野においてすでにシミュレーションソフトや在庫管理ソフト、作業動態分析といったさまざまな自社サービスを展開しています。さらに製品IoT化支援サービス「ANIoT」を展開され、さらなる事業拡大を目指すために新しいメンバーを求められています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・オープン系言語3年開発(言語不問) ■マインド ・意欲的で前向きに業務に取り組め、自己主張ができる方 ・顧客の問題点、課題を理解し、的確な改善策を提案できる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

    仕事内容

    【仕事内容】 「LogiPull®」のシステム化計画・要件定義などの上流工程からプロジェクトに参入し、システム設計・開発・テスト・保守まで一覧の流れを経験しながら事業を推進いただきます。今後「LogiPull®」は、お客さまの物流業務全般を支援するサービスまで範囲が拡大される予定です。そのため、新サービスの検討や企画といった業務にも共に取り組んでいただく可能性があります。 【仕事の特色】 【「LogiPull®」とは】 同社は、自社製品として物流施設向けクラウド車両管理システム「LogiPull®」を展開。「LogiPull®」は、入退場車両のセンシングといったIoT技術を用いて、トラックの入退場や受付、誘導、積込み業務などの効率化を目的としたシステムです。お客さまの課題や目的に合った機能やデバイスを選定し、運用に沿ったソリューションとして提供していることが特長です。 【募集背景】 自社製品を活用した物流ソリューション事業のサービス創出・拡大に向けた募集です。ETCを活用したサービスの提供はもちろん、ネット通販市場拡大による配送物増、人手不足といったお客さまが物流全般で抱える課題を、新たなソリューションによって解決していくメンバーが求められています。 ネット通販市場が拡大し、宅配便取扱量も増加傾向にある中、物流面に対するIT投資は日に日に活発になっている状況です。同社には、50年の歴史に裏付けられたさまざまな自社製品と、日本を代表する大手企業との取り引きが多数あります。これらを活かしつつ、ビジネスチャンスを逃さずに事業拡大するには今以上に体制を強化する必要があり、そのための人員募集です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■下記いずれかへの該当 ・何らかのシステム開発、インフラ構築経験があり、営業職に挑戦したい方 ・ITソリューションの営業経験があり、より技術の知見を深めていきたい方   ■仕事に対する姿勢 ・オンオフのメリハリをつけられる方  

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

    仕事内容

    主に、案件開拓からクロージング、契約後フォローなど一連の営業業務に携わっていただきます。 新規営業では、製造・物流・医療など、各業界の生産部門(生産技術・製造・工場DX推進部門など)をターゲットに、同社製品の販売・SIサービス提供を行います。そのため開発チームと連携しながら自社製品をカスタマイズすることで、よりお客様の課題に沿ったソリューションを提案/推進することが主な役割です。 既存営業では、アカウントセールス業務を担当。大手製造業顧客と直接取引をされているため、顧客とのリレーションを強化し、固有課題の分析・改善提案を行うビジネスプロデューサーとして活動していただきます。 <具体的な業務内容> ・自社製品の把握、デモ、展示会やWebセミナー対応 ・お客様の課題ヒアリング、市場のニーズ把握 ・現地調査、提案、社内外関係者のとりまとめ ・金額、契約内容など諸条件に関する交渉 ・製品ニーズの社内フィードバック ・販売パートナー発掘、勉強会の実施、販売支援  など <プロジェクト事例> ・大手商社 物流部門向けホワイト物流推進サービス  https://logistics.cec-ltd.co.jp/case/yamazen/ ・大手製造メーカー向け遠隔監視サービス  https://www.cec-ltd.co.jp/solutions/aniot/ ・大手医療機器メーカー、家電メーカー向けオンラインアップデートサービス  など  https://www.cec-ltd.co.jp/solutions/aniot/ 【仕事の特色】 <募集の背景> 製造・物流・医療など業界を問わず、IoTを活用したビジネス変革の動きが加速している中、同社ではお客様のビジネスやニーズをしっかり捉えた上で、最適なシステムソリューションを提供しています。さらなるIoTソリューションの市場規模拡大を見越し、ITスキルを活かしてお客様の課題を解決したいという方の募集です。 <本求人のポイント> ・日本最先端テクノロジーを支える仕事 ・今後の注力/拡大分野のため、将来リーダーとしての活躍を期待されているポジション ・プライム市場上場、土日祝休みの安定した環境でキャリアを伸ばしながらライフプランを描ける <このポジションで働くメリット> ・同社製品の営業を経験できる ・課題解決型のソリューション営業を経験できる ・顧客ニーズに合わせたソリューションの提案ができ、新たな製品づくりにも携われる <一緒に働くメンバー> 配属先は計10名からなる部門です。20代、30代、50代と幅広い年齢層が在籍しています。配属後は一定期間先輩社員によるOJTを行い、業務に慣れていただくことを予定されています。 <キャリアパス> 入社直後:先輩社員のもとでOJT、既存顧客への訪問動向(またはWeb商談同席) 6カ月後:既存顧客のフォローを習得し、複数社に対して継続した取引を獲得 1年後:既存顧客のフォローを継続しつつ、担当顧客の増加。状況に応じて新規営業の展開 3年後:営業メンバーをまとめるチームリーディング 5年後:営業部内のチームリーダー <キャリアアップ事例> 入社1年目:製品開発系の既存顧客を担当、営業の基礎を習得 入社3年目:新規開拓を担当、他事業部商材も含めた提案で大手製造業の開拓を実現 入社7年目:営業チームのリーダーを担当しつつ、新規開拓とメーカー協業を推進 入社10年目:物流ソリューション「LogiPull」の立上げで営業活動のほか、製品企画・プロモーションも担当 現在:グループマネジャー(課長)として予算管理・営業メンバーのマネジメント

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    必須条件

    ■経験 ・オープン系言語3年開発(言語不問) ■マインド ・顧客の問題点、課題を理解し、的確な改善策を提案できる方 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好なコミュニケーションを構築できる方 ・自発的に思考し、積極的に行動に移せる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅

    仕事内容

    関西地区の顧客をターゲットに、業務アプリケーション開発や機器開発、工場のIoT化など、幅広い業務を担当している部門での募集です。 同社には長年に渡って取引を継続している顧客が多数おり、案件のほとんどがプライム案件です。案件が豊富で、業務系開発やWeb系システム開発、組み込み系開発、スマホアプリ開発、プロダクト開発など、持ち前のスキルと志向にあわせてアサインすることができます。 プロジェクト規模は5名~10名のものが多く、携わるのは自社内開発か客先常駐のいずれかです。

さらに表示する

株式会社シーイーシーに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社シーイーシー
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?