- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 ・クライアントとの要件定義を主導した経験がある方 ・テクニカルディレクションの経験がある方 ・デジタルマーケティングの経験/知識のある方 ・Pythonなどでの開発・分析経験がある方 ・SQLによる大規模データ集計の実務経験がある方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅
仕事内容 <業務詳細> クライアントのデータ基盤の構築、運用プロジェクトのディレクション~実装、運用などを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントのデータ基盤初期構築プロジェクトにおける要件定義、テクニカルディレクション業務 ・クライアントのデータ基盤の実装・運用業務(データクレンジング、集計設計・実装、etc) ・分析用ダッシュボード(BI)構築業務 ・分析指標やセグメント視点などを含むデータ基盤の活用提案(機械学習含む) など これまでのご経験に応じてお任せします。 【仕事の特色】 <業務の魅力身につけられるスキルやりがい、など> ・特定の業種に絞られることのなく、いろいろな業種のデータを見ることができる ・EC関連のサービスや業務について、裏側を知ることができる ・クライアントのマーケティング施策や戦略を知り知見を深められる ・データ分析基盤の構築する中で、DBやSQL、pythonのプログラミング知識だけでなく、クラウド製品も扱うためAWSやGCPの知識が身につけられ資格も取得できる ・お客様に対してデータのプロとして接するため、データマネジメント全般の知識が身につく <(主に業務に関する)他社との違い、優位性、特長など> データ分析基盤の、構築と運用保守の両方を経験することができる。 データエンジニアでも、クライアントとのコミュニケーションを取ることができる。 メインで取り扱っているTreasureDataが、大企業向けのSaaSのため大量データや大規模システムのデータについて知見を得ることができる <職場環境> クライアントの課題に対して、マーケティング的な視点から「どんなデータが必要か」をロジカルに考え、設計・実装のディレクションをしていただきます。 クライアントのざっくりした要望から本質を読み取り、コミュニケーションを重ねていける力も必要です。 プロジェクト毎にマネージャーもおりますので、フォロー体制もしっかりあります。 <募集背景> DX(デジタルトランスフォーメーション)を進める企業にとって、データ活用の要となるデータ基盤の役割は益々重要となっています。 クライアント企業の様々なDXプロジェクトが進行しており、データ基盤の構築・運用への需要が拡大する中での体制強化を目的とした人員募集となります。 <こんな経験がある方には特にマッチしそうです> クライアントの課題に対して、マーケティング的な視点から「どんなデータが必要か」をロジカルに考え、設計・実装のディレクションをしていただきます。 クライアントのざっくりした要望から本質を読み取り、コミュニケーションを重ねていける力も必要です。 プロジェクト毎にマネージャーもおりますので、フォロー体制もしっかりあります。 <入社後のキャリアステップ> 3つのキャリアステップが考えられます。 1.データエンジニアのスペシャリストとして、極めていく 2.データエンジニアのマネジメントとして、管理職を目指す 3.テクニカルも分かるPMとして、DXプロジェクトマネージャーになる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・SQLを使用した開発経験
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅
仕事内容 <業務詳細> クライアントのCDP(顧客データプラットフォーム)の構築および運用プロジェクトにおいて、ディレクションから実装、運用までプロジェクトマネージャーやメンバーと共に行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・SQLやPythonを用いたデータ抽出、集計 ・分析に関わる技術の調査と活用 ・クライアントのCDPの運用、実装業務(集計設計、集計PG実装、WF実装、管理画面設定作業、etc) ・分析用ダッシュボード(BI)構築業務 ・分析指標やセグメント視点などを含むCDP活用提案(機械学習含む) など これまでのご経験に応じて、相談しながらお任せします。 プロジェクト毎にマネージャーがつくなどフォロー体制もしっかりありますので、ご安心して業務に取り組んでいただけます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・特定の業種に絞られることのなく、様々な業種のデータを見ることができる ・EC関連のサービスや業務について、裏側を知ることができる ・クライアントのマーケティング施策や戦略を知り知見を深められる データ分析基盤の構築する中で、DBやSQL、pythonのプログラミング知識だけでなく、クラウド製品も扱うためAWSやGCPの知識が身につけられ資格も取得できます。 また、お客様に対してデータのプロとして接するため、データマネジメント全般の知識が身につき、自己成長したい方にはぴったりな環境です。 <企業の魅力> ■同社だからできること ・データ分析基盤の構築と運用保守の両方を経験することができる ・データエンジニアでも、クライアントとのコミュニケーションを取ることができる ・メインで取り扱っているTreasureDataが、大企業向けのSaaSのため大量データや大規模システムのデータについて知見を得ることができる 年齢等関係なく、自分で裁量を持った仕事の進め方が可能です。 <入社後のキャリアステップ> 豊富なキャリアステップが考えられます。 ・データエンジニアのスペシャリストとして、極めていく ・データエンジニアのマネジメントとして、管理職を目指す ・テクニカルも分かるPMとして、DXプロジェクトマネージャーになる ※ご経験やご思考に合わせて最適なキャリアプランのご提案が可能です <募集背景> DX(デジタルトランスフォーメーション)を進める企業にとって、データ活用の要となるCDPの役割は益々重要となっています。 クライアント企業の様々なDXプロジェクトが進行しており、CDPの構築・運用への需要が拡大する中での体制強化を目的とした人員募集となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・大手企業を対象としたマーケティングコンサルティング ・Webシステム構築案件のPM(DMP構築であれば尚良い) ・自社サービスの企画・実装におけるPM ※全てが必須ではありません ・目標をしっかり持ち、目標を達成するために行動を起こせる人
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ副都心線 北参道駅
仕事内容 クライアントのデータマーケティングにおける目的と課題を正しく理解し、目標達成に向けて戦略策定から施策の実行までをPMとしてリードしていただきます。 クライアントは大手企業様が多く、そのマーケティング責任を負っている担当者の方々と渡り合っていく必要があるため、高度なコミュニケーション力、提案力、プロジェクトマネジメント力を要します。 ・データマーケティングの戦略立案、提案 ・DMP構築案件における提案(課題ヒアリング、要件整理、データ活用提案) ・DMP構築の納品業務におけるPM(進行管理、クライアントコントロール、納品ディレクション) 【仕事の特色】 <事業内容> デジタルマーケティング支援事業 データマーケティングプラットフォーム構築支援事業 マーケティングトレーディング事業 <募集背景> Legolissではお客様に対して、データを軸としたマーケティングの支援をしております。 創業以来、数多くのお客様のマーケティング活動を成功に導き、実績を重ねているております。 業務内容はお客様の保有するデータを軸に、プライベートDMPや3rdpartyデータを保有したDMPを連携し、 そこから見えるインサイトに応じて、課題開発、課題解決に向けた仮説の立案、仮説に基づいた施策実行まで、 お客様のマーケティング置ける上流から下流までの全てを対応領域とし、サポートしております。 三井物産の資本参画を機に、今後さらなる事業拡大を図るための募集となります。 <概要> 当社が事業展開をするフィールドは、非常にお客様からの需要が高い面、まだまだ市場に対応できるプレイヤーが少ないのも事実です。 当社のコアメンバーは、広告代理店のデジタル部門の責任者を経験したメンバーや、ストプラ経験者、 デジタルマーケティングアナリスト、DMPサービスの開発責任者など多岐にわたっており、 各経験においてもトップクラスの能力を保有しているメンバーとなり、業界トップクラスの知見を吸収するチャンスを当社はご提供することが可能です。 デジタルマーケティングアナリストでは、トレジャーデータや、様々なデータ分析ツールを用いお客様の保有するデータや、 3rdpartyDMPの保有するデータをを用い、お客様の課題開発から、仮説の設計、課題を解決するためのマーケティングシナリオの設計まで、 幅広く業務を担当していただきます。当社では長年にわたり経験を行なってきたメンバーが豊富です。経験数の少なさや、失敗より、 チャレンジしないことをリスクと考えております。スキル有無に関係なく、興味があれば是非ご応募ください。 <開発環境> AWS、GCP、TreasureCDP、SQL、Python、R、Windows、Mac、EXCEL、Word、PowerPoint
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ・Webシステム構築案件のテクニカルディレクション(DMP構築であれば尚良い) ・自社サービスのデータ運用業務(データ統合、SQL実装、データ分析) ・DMP構築の実装経験(AWS、GCP、TreasureCDP、等) ※全てが必須ではありません ・目標をしっかり持ち、目標を達成するために行動を起こせる人
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ副都心線 北参道駅
仕事内容 クライアントのデータマーケティングにおける目的と課題を正しく理解し、目標達成に向けて戦略策定から施策の実行までをテクニカル領域でリードしていただきます。 クライアントは大手企業様が多く、散在する膨大な顧客データの有効活用に向けて多種多様な課題を抱えていらっしゃいます。 最適な形でデータを統合し確実にマーケティング活用を実現するために、的確な要件定義、集計ロジックの設計、プログラム実装までのスキルを要するお仕事です。 またクライアントとの密な連携によるプロジェクトの進行もお任せいたします。 ・DMP構築案件における提案(課題ヒアリング、要件整理、データ活用提案) ・DMP構築の納品業務におけるテクニカルディレクション ・DMP構築の納品業務における実装作業(データフロー設計、SQL実装) 【仕事の特色】 <事業内容> デジタルマーケティング支援事業 データマーケティングプラットフォーム構築支援事業 マーケティングトレーディング事業 <募集背景> Legolissではお客様に対して、データを軸としたマーケティングの支援をしております。 創業以来、数多くのお客様のマーケティング活動を成功に導き、実績を重ねているております。 業務内容はお客様の保有するデータを軸に、プライベートDMPや3rdpartyデータを保有したDMPを連携し、 そこから見えるインサイトに応じて、課題開発、課題解決に向けた仮説の立案、仮説に基づいた施策実行まで、 お客様のマーケティング置ける上流から下流までの全てを対応領域とし、サポートしております。 三井物産の資本参画を機に、今後さらなる事業拡大を図るための募集となります。 <概要> 当社が事業展開をするフィールドは、非常にお客様からの需要が高い面、まだまだ市場に対応できるプレイヤーが少ないのも事実です。 当社のコアメンバーは、広告代理店のデジタル部門の責任者を経験したメンバーや、ストプラ経験者、 デジタルマーケティングアナリスト、DMPサービスの開発責任者など多岐にわたっており、 各経験においてもトップクラスの能力を保有しているメンバーとなり、業界トップクラスの知見を吸収するチャンスを当社はご提供することが可能です。 デジタルマーケティングアナリストでは、トレジャーデータや、様々なデータ分析ツールを用いお客様の保有するデータや、 3rdpartyDMPの保有するデータをを用い、お客様の課題開発から、仮説の設計、課題を解決するためのマーケティングシナリオの設計まで、 幅広く業務を担当していただきます。当社では長年にわたり経験を行なってきたメンバーが豊富です。経験数の少なさや、失敗より、 チャレンジしないことをリスクと考えております。スキル有無に関係なく、興味があれば是非ご応募ください。 <開発環境> AWS、GCP、TreasureCDP、SQL、Python、R、Windows、Mac、EXCEL、Word、PowerPoint
さらに表示する
株式会社MBKデジタルに似ている企業
-
・スマートフォンアプリ開発 ・Webシステム開発 ・通販システム開発 ・クラウドサービス ・インターネットソリューション ・システムコンサルティング ・ホスティング・ハウジング
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
■デジタルゲームの開発 ゲームソフト『某有名ゲーム』シリーズから派生するデジタルゲームや、デジタルコンテンツを企画・開発しています。 同社が開発したニンテンドー3DS『某有名ゲーム』は映画化も実現。 2023 年 10 月にはその続編である Nintendo Switch 帰 ってきた 某有名ゲーム』をリリースしました。 ■某有名ゲーム3DCGの制作 社内開発ソフトのグラフィック制作に加え、某有名キャラの3DCG制作を担当。コンシューマー、モバイル、アーケードなどで展開されている多くの派生ゲームだけでなく、映像、立体物などさまざまなゲームに使用される某有名キャラ3Dモデルの制作、管理を一括して行っています。 ■某有名ゲームの開発 1996年の発売から20年以上続いている『某有名ゲーム』の企画・開発・制作を行っています。 大人から子どもまで、世界中の幅広いユーザーに楽しまれているゲームです。 コレクションするだけでなく、遊びとしても戦略的なプレイを楽しむことができ、例年、大規模な世界大会が開催されています。 英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語(繁体字)、韓国語など多くの言語で展開しており、グローバルで高い成長性が見込まれています。
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 9,000万円
-
ナガノサイエンスは国内唯一の「安定性試験保存プロセスソリューション」提供企業です。 安定性試験保存プロセスにおける、 リスクを含むコストを最小化するための製品・サービスの開発を行っています。 保存空間を作り出すチャンバー、装置とデータを管理するシステム、 空間品質を担保するクオリフィケーションは国内の多くの製薬メーカーに採用されています。 また、リスクアセスメント、検体保存といったサービス製品、 独自のフィジカルプラットフォーム上での情報提供やワークショップの実施など、 あらゆる角度から安定性試験保存プロセスをサポートしています。 当社では、これらのソリューションの開発を安定性試験保存プロセスの要素開発と捉えています。 目指すのは、これら要素の相互作用で実現する、プロセス全体の開発です。 そして、プロセス開発と並行して行っているのが、グローバル進出です。 当社が保有している独自の知的資産のライセンシングによる、グローバルエコシステムを構築し、 海外のお客様にも当社ソリューションを提供できる体制をつくりだす活動を進めています。
業界:コンサルティング
資本金: 7,500万円
-
データに基づき、ゲストハウスをトータルプロデュースするベンチャー企業 ハウスバード株式会社は、ゲストハウス投資のトータルプロデュース事業を手がける企業です。「1日単位で誰にでも貸し出せる家づくり」をコンセプトとして、不動産・マーケティング・デザイン・建築・施工・運営管理など幅広い分野を一気通貫でサポートしています。一気通貫で行う事によって、効率を上げ、余分なコストを削減できるため、収益性の高いゲストハウス設立を実現しています。 同社は、これまでにデータや数値がなかなか活用されてこなかった不動産業界を、自社で開発したシステムを用いてデータ視点から改革することで、地方エリアを含む日本全国の不動産価値の向上を目指しています。ゲストハウスで重要となるアメニティやコンセプト決めなど、ゲストハウス完成後の宿泊プロモーションも宿泊サイトなどで行い、広告戦略にも関わっています。
業界:コンサルティング
資本金: 300万円
-
・コミュニケーションプランニング ・クリエイティブプランニング ・制作・ディレクション ・キャンペーンプランニング ・商品企画・開発 ・プロデュース ・タレントキャスティング ・広告代理業 ・エンタテインメントコンテンツ開発・運営
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
オンライン健康支援事業
業界:インターネット
-
・業務系アプリケーション開発 ・制御系アプリケーション開発 ・医療機関向けシステム ・公共機関向けシステム ・学務情報システム ・運用支援サービス ・製品テスト・評価試験
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
-
動画ソリューション事業
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
[1]システムソリューション ・Web系システム ・組込・制御系システム ・C/S型オープン系システム ・Webサイト企画・制作・運用 ※ホームページ、ECサイト、オークションサイト [2]ネットワークソリューション ・ネットワーク・サーバの設計、運用保守 [3]業務支援サービス [4]情報ビジネスに関するコンサルティング
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,000万円
-
■人をうるおす「浄水器事業」 「毎日使うものだから、健やかな水を上手に使っていただきたい」という思いを持つ株式会社タカギ。浄水器をハンドシャワー水栓のグリップに内蔵した、蛇口一体型浄水器「みず工房」を開発しています。 「みず工房」は2000年の発売以来、「浄水でシャワーが使える」「毎日の捨て水不要」など、使いやすさと環境に配慮した機能が認められ、新築マンションで高い採用率を誇っています。 ■家をうるおす「散水事業」 1980年に水の出方を5種類に変えられる散水ノズル「ノズルファイブ」を発売し、散水用品市場を開拓した同社。HI(ホームインプルーブメント)商品によって、ガーデニングや洗車などを行う人々の暮らしを快適・便利にしています。 ユーザー目線での新規提案や豊富な品揃えにより、園芸散水用品分野で国内有数の販売シェアを誇る企業です。 ■技術をうるおす「金型事業」 同社がものづくりを迅速かつ柔軟に行えている理由は、自社で金型を製作しているためです。また、プラスチック射出成形用の金型設計・製作、設計変更に伴う金型改修およびメンテナンス事業も展開しています。 同社は1961年に九州でいち早くプラスチック射出成形用金型の制作を始め、現在までにおよそ7500型の金型を製作してきました。ミクロンの精度を追求した精密加工技術と熟練の技術者は、同社のものづくりの要といえます。
業界:商社
資本金: 9,800万円
基本情報
事業内容 |
・デジタルマーケティング支援事業
・データマーケティングプラットフォーム構築支援事業 ・マーケティングトレーディング事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社Legolissでは、異なる価値観やスキルを持ったエキスパートが多く在籍し、力を発揮しています。それぞれの個性やスキルを活かし、
新たな世界を創出したいという思いを共有している職場です。
それぞれが得意な武器を持っており、個性を活かしながら注力。データを活用した最先端のマーケティングサポートを軸に、様々な企業のビジネスにおける根幹を攻略すべく一丸となって取り組んでいます。ナショナルクライアントの案件もあり、やりがいを持って業務に取り組めます。最先端のマーケティングに触れながら業務推進できるため、新しいものにアンテナが高い方には刺激的を受けられる職場と言えるでしょう。
自ら仕事を生み出し、これらを積極的に自ら楽しめるメンバーが集っている環境です。それぞれの能力を発揮させるだけでなく、情報共有を行い、全メンバーで取り組む姿勢が魅力のひとつと言えるでしょう。業務を通して成長できる場が整っています。意見交換も交わし合えるため、風通しの良さを実感できるでしょう。
<CORE VALUE>
つなぐ、つなげる。
<OUR MISSION>
データの力でまだ見ぬ世界を創り出す。
OUR VISION
あらゆるデータから企業と生活者の接点となり、新しい体験価値を提供する。
<STYLE>
“ One by One ”
ひとつずつ、ひとりずつ、つぎつぎと。完成形を見据えてから、積み重ねる。それが私たちLegolissのスタイル。
小さな成功を共にブロックのように積み重ね(=Lego)ながら、大きな喜び(=Bliss)を共有したい。
そしてその先には、“明るい光”(黄色いブロック)が見えてくる。
さらに表示する |
設立年月日 | 2015年02月19日 |
代表者 | 代表取締役社長 酒井 克明 |
企業HP | https://legoliss.co.jp/company/ |
従業員情報 | 28名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、5/4、連続休暇(年3日)、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ(3年毎5日)、有給休暇、他慶弔休暇等 さらに表示する |
手当 |
交通費(一律支給)
さらに表示する |