- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・ソフトウェアのコア技術および開発ツールの開発・販売
-Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」 -簡易BIプラス帳票ツール「Play@(プレイア)」 ・基幹業務システムの設計開発・販売 -業界別次世代Webシステム対応ERP「WAO(ワオ)」シリーズ ・トータルシステムコンサルティング -事業戦略および業務改革に関するコンサルティング -システム設計開発に関するコンサルティング 関連会社:株式会社アイメックス、株式会社未来工房亞主、株式会社エイチ・オー・エス、アクティブゼロ株式会社 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社チェプロという社名には、
チェ=「知恵」をプロ=「プロデュース(創出)」する会社
という意味が込められています。この社名を具現化するため、次のような理念や志を掲示し、新しいものや市場を創造するくチャレンジしています。
<経営理念 Mission>
知恵の創出からソフトウェアのイノベーションを起こし、新しい技術、製品、サービスを提供することにより、お客様および社会の発展に貢献します。
<志 Vision>
圧倒的な価値を提供する先進的で革新的なソフトウェア技術の開発に取り組み、日本から広く世界で使われるソフトウェアのスタンダード技術を開発、発信します。
■知恵を生産
「知恵を生産する」を徹底させ、探究した真のニーズを速やかに有形化し価値のあるシステムを提供します。
■新しい市場を創造
他が実現していない技術開発に取り組み、新たな価値を低価格で提供し新しい市場を創造します。
■ヒューマンコンサルティング
お客様からのご相談事を真摯に誠意に受け止め、真の相談相手として、かつプロフェッショナルとして 無形のアイデアを有形化していきます。
■社会への貢献
広く世界で使われるソフトウェアの革新的なコア技術の開発および次世代を担う人材の育成(技術と心) により社会の発展に寄与します。
■地球環境との共存
サーバーの負荷を低減し消費電力を削減するソフトウェアのコア技術の開発とその普及を行いソフトウェア技術によるグリーンITの推進を図ります。
また、同社のロゴマークには「いいこと思いついた」というサブタイトルがあり、青赤緑の3色が使用されています。これら3色は「青=冷静に、そして客観的に物事を考える」「赤=情熱」「緑=大地の地球・自然のエネルギー」を表現。このロゴマークが示すように、同社は知恵を絞り考えたことを、情熱を持ってアイデアを形にし提案していくことに邁進しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1997年03月03日 |
代表者 | 代表取締役 福田 玲二 |
資本金 | 8,530万円 |
企業HP | https://www.chepro.co.jp/ |
従業員情報 | 45名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
☆関東ITソフトウェア健康保険組合制度が利用可能 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇(12 月 30 日、31 日、1 月2 日、3 日)連続5日以上、年次有給休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限35,000円)、残業代
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
10
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ■以下いずれかのご経験(実務経験不問) ・専門学校、大学等でシステム開発を学ばれた方 ・プログラミングスクールや職業訓練校でプログラミングを学ばれた方
想定年収 345~500万円
最寄り駅 京阪本線 北浜駅
仕事内容 自社製品「統合化ERP WAO」は、あらゆる業務を網羅するラインナップを誇るため豊富な業務知識の習得が可能です! 大手企業様に高い評価を頂いている自社パッケージソフト「統合化ERP WAO」(数千万円~数億円の元請大規模プロジェクト)、帳票ツール「Play@」、自社製品の開発・導入に携わっていただきます。 100%⾃社内開発となり客先常駐はございません。 <具体的な業務内容> ・自社ERPパッケージソフト、帳票ツールの要件定義、詳細設計、カスタマイズ開発、導入支援 ・導入後の運用支援、保守サポート、追加開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・世界で特許を取得している弊社だからこそ、技術力の高い経験を積み、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが可能です。 ・自社開発製品の「統合化ERP WAO」は、あらゆる業務を網羅するラインナップを誇るため豊富な業務知識を習得できます。 ・100%自社内開発!客先常駐はございません。 ・プロジェクトや開発は、自社エンジニアで構成されたチームで進めています。 ・開発プロジェクトの100%が元請けであり、数億円規模のビックプロジェクトを含め、メーカーのエンジニアとして顧客と直接やりとりできます。 ※スーパーゼネコン各社で導入実績もあり、業界内知名度高い製品です。 <入社後の流れ> 入社後のキャッチアップをスムーズに進めるため、教育・研修制度が整っておりますので、安心して業務を開始いただけます。 例)1か月目は製品理解のための基礎研修→2-3ヵ月目はチームに入っての実践、ERPの基礎研修→4か月目は各プロジェクトに入る、打合せ同行等 ※テーマを決めた勉強会などを実施しており、常にエンジニアとしての成長を応援する環境です。 ※チームでプロジェクトに取り組むので、フォロー体制も整っています。 <キャリアパス> PGからPL/PM、又はスペシャリストといった、ご自身のご希望に沿ったキャリアを当社では積んで頂く事が可能です。 自社内開発100%だからこそキャリアアップはスムーズで、当社であれば、要件定義、基本詳細設計、開発、導入、保守運用といった幅広い業務に携わることが可能であり、裁量ある環境のもとで積極的に技術研鑽に励むことができます。 実際に当社に転職後、PGからSE、SEからPL、PMへ成長した社員の例も多数ございます。 <チェプロのご紹介> 企業のあらゆる業務の情報・データを一元管理、有効活用することでDXを推進し、企業経営の改革と成長を実現するシステムやサービスを提供しており、国産ERPメーカーとして急成長中です。 ソフトウェアの受託開発会社ではなく自社ERP製品を開発・販売するパッケージメーカーで、世界16カ国の特許技術を搭載した統合化ERP「WAO」シリーズは「業務知識」「発想力と設計力」「技術力」に高い評価を頂き大手企業の基幹システムとして導入が進んでいます。 <組織構成> ※100%自社勤務※ 開発部には40名程度が在籍しています。 20代から50代のメンバーがほぼ均等に在籍しているのが特徴です。 <お客様からの信頼に応えるために> 上記を大切にしており、お客様の情報を守るため、原則出社での勤務をお願いしております。 その分社内の環境は充実しており、広く綺麗なオフィスで業務いただけます。 皆さん出社しているからこそ、質問しやすい環境もあり、穏やかな社員が多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・法人向け営業経験をお持ちの方(年数不問) ・基本的なPC操作(Word、Excel、PowerPoint、Mailなど) ※経験業界・年数等は一切不問
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 ■職務内容: 自社開発システム、ERPパッケージ「WAOシリーズ」の提案営業をお任せします。 当社のシステムは幅広い業務をカバーしているため、最適なシステムの提案を行いお客様の課題改善へ繋げて頂くことがミッションです。 受注して終わりではなく、企業様へシステムの導入が完了するまでが本ポジションの役割となります。受注プロジェクトが開始するとプロジェクトの事務局として、お客様との信頼関係を構築しながら、製品の導入が完了するまで関われますのでプロジェクトが完了したときのやりがいは非常に大きなものです。 ■営業の流れ: お電話などから問い合わせを頂いた企業様に対して、製品説明、ニーズのキャッチアップ、当社システムの最適な提案、見積、受注、契約と進めて頂きます。 受注後は技術メンバーに引継ぎますがお客様に製品の導入が完了するまでの窓口担当として、定例打合せなどを実施しながらお客様のサポートをお願いいたします。 大規模案件であればシステムが導入完了するまで数年掛かりますので中長期的にお客様の課題解決に向けて取り組んでください。 お客様は建設業界がメインで大手建設企業様のご依頼が増加しています。 ■業務イメージ: ・インバウンド対応(問い合わせ対応) ・提案書の作成 ・見積書の作成 ・製品紹介 ・お客様へのヒアリング ・契約書の取り交わし ・他部署間との連携 ・スケジュール管理(納品/検収) ※ご経験に合わせて業務をお任せします。 【仕事の特色】 ■入社後の業務イメージ: 研修期間を通して自社製品の理解から行っていただきます。先輩社員に付いて指示を受けながら一緒に行動して1つ1つ業務理解に努められます。 ■1日の流れ(イメージは): 午前:お問い合わせ対応→予約を頂いたお客様の課題ヒアリング 午後:資料作成(提案書、見積書)→プレゼン→定例会/キックオフ会議の参加→会議議事録作成 ※新規獲得のためのコールドコール(営業電話)、個人ノルマはございません。 ■キャリアパス: IT業界の営業スペシャリスト、専門知識を蓄えコンサルティングやPMOとしてのキャリアもございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・オープン系の業務システム・アプリケーション開発経験(10年程度)
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 世界16カ国で特許技術を取得!大手プライム案件多数で安定した環境! 大手企業様に高い評価を頂いている自社パッケージソフト「統合化ERP WAO」の要件定義、詳細設計、開発、導入支援など幅広い業務をお任せいたします。 100%自社内開発となり客先常駐はございません。 <具体的な業務内容> ・大手企業様案件が多く、数千万円~数億円規模のシステムプロジェクトを管理 ・自社エンジニアで構成されたチームの業務や進捗の管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 数億円規模のビックプロジェクトを含め、メーカーのエンジニアとして顧客と直接やりとりできます。 数千万円~数億円規模の大規模プロジェクトで、要件定義から開発・導入・サポートなど一貫した業務でご経験を発揮して頂くことが可能です。 自社開発製品の「統合化ERP WAO」は、あらゆる業務を網羅するラインナップを誇るため豊富な業務知識を習得できます。 プロジェクトや開発は、自社エンジニアで構成されたチームで進めています。 ☆無借金経営の安定した経営基盤 ☆100%自社内開発!客先常駐はございません ☆チームでプロジェクトに取り組む体制 ☆上流工程~下流工程まで一貫した業務 <仕事の厳しさ> プロジェクトの規模が大きく、多数の関係者との調整が必要です。要件の変化や技術的課題に柔軟に対応しながら、品質と納期を両立させる高度なマネジメントが求められます。 <お客様からの信頼に応えるために> 上記を大切にしており、お客様の情報を守るため、原則出社での勤務をお願いしております。その分社内の環境は充実しており、広く綺麗なオフィスで業務いただけます。皆さん出社しているからこそ、質問しやすい環境もあり、穏やかな社員が多いです。 ■チェプロのご紹介 企業のあらゆる業務の情報・データを一元管理、有効活用することでDXを推進し、企業経営の改革と成長を実現するシステムやサービスを提供しています。自社ERP製品は大手企業にも導入。国産ERPメーカーとして急成長中です。 統合化、分析の高度化、AI等をキーワードに問題解決から企業経営の改革と成長へ導くサービスを提供しお客様および社会の発展に貢献します。 <取り組み> 年に一度、全社員とグループ会社役員が参加する事業計画発表を実施しています。会社の事業計画発表、中期計画、成果と反省、施策などを知ることができます。 <マッチする人物像> 受託開発や常駐派遣ではなく自社製品をベースにした事業・開発に携わりたい方 特許技術や業界・業務知識等、他社と差別化した技術、ノウハウを持つ会社で働きたい方 発想力と技術力を磨きながら、ずっと開発畑で活躍するという選択肢を選べる会社で働きたい方 自社の仲間とビジョンを共有し、実現していきたい方 お客様のビジネスに貢献するやりがいを感じたい方 PGからPMや又はスペシャリストといった、ご自身の希望に沿ったキャリアを積んでいきたい方 問題の本質を引き出せる方 <再雇用制度有:65歳まで> 長くご活躍を頂きたいため、再雇用制度がございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・オープン系の業務システム・アプリケーション開発経験 <マインド> ・特になし
想定年収 375~800万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 自社ERPパッケージソフト「統合化ERP WAO」、「Play@」の開発、導入プロジェクトに携わって頂きます。 企業に基幹システムを導入するプロジェクトの要件定義、詳細設計といった上流工程から開発、導入支援、保守サポートまでの全プロセスの流れを知ることができます。 <具体的な業務内容> ※スキル・ご経験に応じて 自社ERPパッケージ導入の要件定義、詳細設計、カスタマイズ開発、稼働支援、保守サポート、追加開発・自社帳票開発ツールを用いた帳票の開発。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・数億円規模のビックプロジェクトを含め、メーカーのエンジニアとして顧客と直接やりとりできます。※スーパーゼネコン各社で導入実績もあり、業界内知名度高い製品です ・設計・開発工程だけではなく、業務分析・改善提案といったコンサルティング領域にも挑戦できます。 ・上流工程から開発、導入、サポートまで全プロセスが学べます。 ・自社エンジニアで構成されたチームでプロジェクトや開発を進めます。 <企業の魅力> ■教育環境充実 入社後のキャッチアップをスムーズに進めるため、教育・研修制度が整っておりますので、若手の方でも安心して業務を開始いただけます。 例)1か月目は製品理解のための基礎研修→2-3ヵ月目はチームに入っての実践、ERPの基礎研修→4か月目は各プロジェクトに入る、打合せ同行等 ※週1回水曜日に先輩社員からの勉強会も実施しております(開発以外のことも教えていただける環境です) <開発環境> ・開発言語:VB.NET、ASP.NET、C#、Javaなど ・開発OS:Windows8/10、Windows Server 2019など DB:SQL Server、Oracle など ※自社内での開発ですが、勤務時の服装はスーツとなります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・実務で何らかの業務システムに関わった(ユーザーとしての利用した)ことがある方 ・IT用語の知識がある方 ※業務システムを利用した経験がある未経験の方歓迎です <学歴補足> 大学院 大学 高専 短大 専修 高校
想定年収 320~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 ご入社後は先輩社員とのOJT研修を通じて自社製品やITについて学んでいただき、ゆくゆく大手企業にも導入実績を持つ自社パッケージソフトの導入におけるサポート業務や機能説明等をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・導入に当たってのテストデータ作成 ・自社製品の操作説明 ・導入後の操作サポート ・簡易操作および動画マニュアル作成 ・製品テストおよび報告。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 営業部 <開発環境> 勉強会を実施し、常に成長を応援する環境です。 <ポジションの魅力> 大手企業の基幹システムに自社ERPパッケージを導入するやりがいがある業務で、キャリアアップに繋がります。 <プロダクトの魅力> ■当社のERPパッケージ 営業管理、見積・積算管理、原価管理、工事管理と基幹業務を幅広く網羅するとともに今日最も求められている内部統制機能を厳密に盛り込んでおり、大手企業に導入されております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・業務系システムエンジニアのご経験(目安として3年程度以上) <マインド> ・特になし
想定年収 500~750万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 元請大規模プロジェクト多数/自社内開発でキャリアアップはスムーズです! 大手企業様に高い評価を頂いている自社パッケージソフト「統合化ERP WAO」の開発、導入(数千万円~数億円の元請大規模プロジェクト)に携わっていただきます。 100%自社内開発となり客先常駐はございません。 <具体的な業務内容> ・自社ERPパッケージソフトの要件定義、詳細設計、カスタマイズ開発、導入支援 ・導入後の運用支援、保守サポート、追加開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・開発プロジェクトの100%が元請けであり、数億円規模のビックプロジェクトを含め、メーカーのエンジニアとして顧客と直接やりとりできます。 ※スーパーゼネコン各社で導入実績もあり、業界内知名度高い製品です。 ・世界で特許を取得している弊社だからこそ、技術力の高い経験を積み、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが可能です。 ・100%自社内開発!客先常駐はございません。 ・プロジェクトや開発は、自社エンジニアで構成されたチームで進めています。 <キャリアパス> PGからPL/PM、又はスペシャリストといった、ご自身のご希望に沿ったキャリアを当社では積んで頂く事が可能です。 自社内開発100%だからこそキャリアアップはスムーズで、裁量ある環境のもと、積極的に技術研鑽に励むことができます。 実際に当社に転職後、PGからSE、SEからPL、PMへ成長した社員の例も多数ございます。 これまで下流工程のみ経験され、上流工程に携わるチャンスがなかった方でも、当社であれば、要件定義、基本詳細設計、開発、導入、保守運用といった幅広い業務に携わることが可能です。 <チェプロのご紹介> 企業のあらゆる業務の情報・データを一元管理、有効活用することでDXを推進し、企業経営の改革と成長を実現するシステムやサービスを提供しています。自社ERP製品は大手企業にも導入。国産ERPメーカーとして急成長中です。 ERPシステムは最低5年、通常は10年以上使用します。一度導入いただくと簡単にリプレイスされないため、高い利益率を誇ります。そのため経営の安定性は非常に高いです。 <組織構成> ※100%自社勤務※ 開発部には40名程度が在籍しています。 20代から50代のメンバーがほぼ均等に在籍しているのが特徴です。 <お客様からの信頼に応えるために> 上記を大切にしており、お客様の情報を守るため、原則出社での勤務をお願いしております。 その分社内の環境は充実しており、広く綺麗なオフィスで業務いただけます。 皆さん出社しているからこそ、質問しやすい環境もあり、穏やかな社員が多いです。 <再雇用制度有:65歳まで> 長くご活躍を頂きたいため、再雇用制度がございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ■以下いずれかのご経験(実務経験不問) ・専門学校、大学等でシステム開発を学ばれた方 ・プログラミングスクールや職業訓練校でプログラミングを学ばれた方
想定年収 345~500万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 自社製品「統合化ERP WAO」は、あらゆる業務を網羅するラインナップを誇るため豊富な業務知識の習得が可能です! 大手企業様に高い評価を頂いている自社パッケージソフト「統合化ERP WAO」(数千万円~数億円の元請大規模プロジェクト)、帳票ツール「Play@」、自社製品の開発・導入に携わっていただきます。 100%⾃社内開発となり客先常駐はございません。 <具体的な業務内容> ・自社ERPパッケージソフト、帳票ツールの要件定義、詳細設計、カスタマイズ開発、導入支援 ・導入後の運用支援、保守サポート、追加開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・世界で特許を取得している弊社だからこそ、技術力の高い経験を積み、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが可能です。 ・自社開発製品の「統合化ERP WAO」は、あらゆる業務を網羅するラインナップを誇るため豊富な業務知識を習得できます。 ・100%自社内開発!客先常駐はございません。 ・プロジェクトや開発は、自社エンジニアで構成されたチームで進めています。 ・開発プロジェクトの100%が元請けであり、数億円規模のビックプロジェクトを含め、メーカーのエンジニアとして顧客と直接やりとりできます。 ※スーパーゼネコン各社で導入実績もあり、業界内知名度高い製品です。 <入社後の流れ> 入社後のキャッチアップをスムーズに進めるため、教育・研修制度が整っておりますので、安心して業務を開始いただけます。 例)1か月目は製品理解のための基礎研修→2-3ヵ月目はチームに入っての実践、ERPの基礎研修→4か月目は各プロジェクトに入る、打合せ同行等 ※テーマを決めた勉強会などを実施しており、常にエンジニアとしての成長を応援する環境です。 ※チームでプロジェクトに取り組むので、フォロー体制も整っています。 <キャリアパス> PGからPL/PM、又はスペシャリストといった、ご自身のご希望に沿ったキャリアを当社では積んで頂く事が可能です。 自社内開発100%だからこそキャリアアップはスムーズで、当社であれば、要件定義、基本詳細設計、開発、導入、保守運用といった幅広い業務に携わることが可能であり、裁量ある環境のもとで積極的に技術研鑽に励むことができます。 実際に当社に転職後、PGからSE、SEからPL、PMへ成長した社員の例も多数ございます。 <チェプロのご紹介> 企業のあらゆる業務の情報・データを一元管理、有効活用することでDXを推進し、企業経営の改革と成長を実現するシステムやサービスを提供しており、国産ERPメーカーとして急成長中です。 ソフトウェアの受託開発会社ではなく自社ERP製品を開発・販売するパッケージメーカーで、世界16カ国の特許技術を搭載した統合化ERP「WAO」シリーズは「業務知識」「発想力と設計力」「技術力」に高い評価を頂き大手企業の基幹システムとして導入が進んでいます。 <組織構成> ※100%自社勤務※ 開発部には40名程度が在籍しています。 20代から50代のメンバーがほぼ均等に在籍しているのが特徴です。 <お客様からの信頼に応えるために> 上記を大切にしており、お客様の情報を守るため、原則出社での勤務をお願いしております。 その分社内の環境は充実しており、広く綺麗なオフィスで業務いただけます。 皆さん出社しているからこそ、質問しやすい環境もあり、穏やかな社員が多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・実務で何らかの業務システムに関わった(ユーザーとしての利用した)ことがある方 ・IT用語の知識がある方 ※業務システムを利用した経験がある未経験の方歓迎です <学歴補足> 大学院 大学 高専 短大 専修 高校
想定年収 320~500万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 ご入社後は先輩社員とのOJT研修を通じて自社製品やITについて学んでいただき、ゆくゆく大手企業にも導入実績を持つ自社パッケージソフトの導入におけるサポート業務や機能説明等をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・導入に当たってのテストデータ作成 ・自社製品の操作説明 ・導入後の操作サポート ・簡易操作および動画マニュアル作成 ・製品テストおよび報告 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 営業部 <開発環境> 勉強会を実施し、常に成長を応援する環境です。 <ポジションの魅力> 大手企業の基幹システムに自社ERPパッケージを導入するやりがいがある業務で、キャリアアップに繋がります。 <プロダクトの魅力> ■当社のERPパッケージ 営業管理、見積・積算管理、原価管理、工事管理と基幹業務を幅広く網羅するとともに今日最も求められている内部統制機能を厳密に盛り込んでおり、大手企業に導入されております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・業務系システムエンジニアの経験(目安として3年程度以上) <仕事へのマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 480~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 大手企業に導入が進んでいる自社パッケージソフト「統合化ERP WAO」の開発、導入プロジェクトに携わって頂きます。 100%自社内開発となり客先常駐はございません。 上流・開発・導入・サポートの一貫した業務に携わって頂きます。 自社エンジニアで構成されたチームで業務を推進します。 大手企業向けの数千万円~数億円の元請大規模プロジェクトです。 <業務イメージ> ご経験に合わせて業務をお任せします。 ・自社ERPパッケージソフトの要件定義、詳細設計、カスタマイズ開発、導入支援 ・導入後の運用支援、保守サポート、追加開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大手企業の基幹システムを自社ERPパッケージをベースに構築するやりがいがある業務です。更なるキャリアアップにつなげることができます。 エンドユーザーからの直請け案件のみとなり、要件定義から開発、導入サポートというシステム開発の一連の業務を経験できます。 <企業の魅力> 株式会社チェプロは、ソフトウェアの受託開発会社ではなく、自社技術、自社製品を開発、導入、販売するソフトウェアメーカーです。顧客は、法人(企業)で直接契約・直接取引が主体。常駐派遣、2次請けや3次請けはありません。 国内外(16ヶ国)の特許技術を搭載した統合化ERPパッケージ『WAO』が主力製品で、「業務知識」「発想力と設計力」「技術力」を高く評価されています。大手企業の基幹システムとしての導入が進んでいます。 <職場環境> 入社後のキャッチアップをスムーズに進めるため、教育・研修制度が整っています。若手でも安心して業務を始められるでしょう。 (※例:1ヶ月目は製品理解のため基礎研修→2~3ヶ月目はチームに入っての実践やERPの基礎研修→4ヶ月目は各プロジェクトに入る、打ち合わせ同行など) また、テーマを決めた勉強会なども行っています。常にエンジニアとしての成長を応援している職場です。 <配属予定チーム> ■組織構成 開発部には40名程度が在籍しており、女性エンジニアも活躍中です。 20代から50代のメンバーがほぼ均等に在籍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・業務系システムエンジニアの経験(目安として10年程度以上) <仕事へのマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 640~850万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 大手企業に導入が進んでいる自社パッケージソフト「統合化ERP WAO」の開発、導入プロジェクトに携わって頂きます。 100%自社内開発となり客先常駐はございません。 <具体的な仕事内容> 自社ERPパッケージソフトの要件定義、詳細設計、カスタマイズ開発、導入支援のPMまたはSE業務です。 ・数千万円~数億円規模の基幹システムプロジェクトの管理 ・自社エンジニアで構成されたチームの管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大手企業の基幹システムを自社ERPパッケージをベースに構築するやりがいがある業務です。更なるキャリアアップにつなげることができます。 エンドユーザーからの直請け案件のみとなり、要件定義から開発、導入サポートの一連を経験することが可能。また、設計・開発工程でだけではなく、業務分析・改善提案等コンサルティング領域にも挑戦できます。 <企業の魅力> 株式会社チェプロは、ソフトウェアの受託開発会社ではなく、自社技術、自社製品を開発、導入、販売するソフトウェアメーカーです。顧客は、法人(企業)で直接契約・直接取引が主体。常駐派遣、2次請けや3次請けはありません。 国内外(16ヶ国)の特許技術を搭載した統合化ERPパッケージ『WAO』が主力製品で、「業務知識」「発想力と設計力」「技術力」を高く評価されています。大手企業の基幹システムとしての導入が進んでいます。 <職場環境> 年に一度、全社員とグループ会社役員が参加する事業計画発表を実施しています。会社の事業計画発表、中期計画、成果と反省、施策などを知ることが可能です。 <配属予定チーム> ■組織構成 開発部には40名程度が在籍しており、女性エンジニアも活躍中です。 20代から50代のメンバーがほぼ均等に在籍しています。
さらに表示する
株式会社チェプロに似ている企業
-
・ONPA MALL事業 ・デジタルマーケティング事業
業界:インターネット
資本金: 21,000万円
-
家庭用ゲーム機、PC、携帯端末用 ソフトウェアの企画、開発、制作及び、販売
業界:ソフトウェア
資本金: 7,700万円
-
【ゲーム作りは「クオリティファースト」】【会社作りは「社員ファースト」】 韓国本社NCSOFTの代表ゲーム『リネージュ』はMMORPGの草分け的存在です。創業以来ゲームのクオリティに関して一切妥協はせず、常に高品質のゲームを皆様に届けています。NCSOFTが世界に誇る技術や研究、貢献は数々の受賞歴がありその快進は今もなお続いています。 エヌシージャパンはNCSOFTが開発したMMOPRGのDNAを受け継ぎ、日本の文化や好みを加味し多くの方に遊んでいただけるよう日々取り組んでいます。小規模ですが精鋭たちが集まり、ソーシャルゲームの自社開発も手掛けています。 福利厚生や休暇制度に力を入れており、社員自身が「楽しい」「働きやすい」をたくさん感じられる魅力的な職場作りを日々行っています。 ■事業①モバイルゲーム開発■ エヌシージャパンは2016年よりモバイルゲームの開発を始めました。 現在、本格麻雀ゲームを運営している他、新規タイトルの開発に向けて始動しています。コミュニケーションを頻繁に取りつつ日々邁進しております。 ■事業②パブリッシング■ 本社NCSOFTが開発したハイクオリティなゲームを日本人向けにローカライズし、サービス・運営を行っています。 NCSOFTの作り出すゲームはハイクオリティな仕様、グラフィックの美しさに加え、パーティーや連合を組み万単位のキャラクターで戦う圧巻のバトルを楽しめます。MMOジャンルの特徴であるユーザー同士のコミュニティを日本でも変わらずに楽しんでいただけるよう、日々ゲーム運営やマーケティングを行いサービスの向上に努めています。 2019年よりパブリッシングはモバイルゲーム事業に参入し、徐々にサービスタイトルを増やしています。オープンワールドで楽しむ壮大な冒険はモバイルゲームとは思えないほどのクオリティです。
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 37,500万円
-
■システム開発事業 ・開発プロセスコンサルティング ・Webシステムの企画・設計・開発 ・iPhone、Androidアプリ開発 ・業務システムの設計・開発 ■教育事業 ・アジャイルプロセスコンサルティング ・企業向けシステム開発研修 ■主要開発言語 ・Ruby/Ruby on Rails ・JavaScript
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
IT・機械・電子・電気・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負 ※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など 職業紹介業務(専門職の職業紹介) 例:カーオーディオチューナー製造・販売 電子部品、完成品の受託生産(テレビ基板、PC光学ドライブ、無線オーディオ、カメラ、無線監視装置) 企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・サービスの輸出入、販売、設計・構築、保守・その他技術サービスなど
業界:インターネット
資本金: 48,365万円
-
・Webサイト制作 ・コンテンツ制作 ・広告代理店業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 900万円
-
・課題分析、マーケティング ・企画提案、要件定義 ・設計、プログラミング、テスト ・保守運用、システム移行
業界:インターネット
資本金: 300万円
-
・業務系ソフトウェア開発 ・ネットワーク・インフラ構築/セキュリティ対策 ・コンピュータ及び周辺機器の販売
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・ソフトウェア開発(企画・設計・開発・保守まで一貫したサービス) ・システムインテグレーションサービス ・システムの導入・運用におけるコンサルティング ・情報処理 【主な取引先 】 本田技研工業社、三菱UFJ信託銀行社 ※ほとんどの案件が直接取引です
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・仮想通貨交換事業 ・Blockchain as a Service(BaaS)事業 ・決済サービス事業 ・その他のサービス
業界:インターネット
資本金: 500,000万円
-
・仮想通貨交換業およびブロックチェーン開発・サービス事業
業界:インターネット
資本金: 410,238万円