気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・Oracle DBの基礎(SQL)/Java開発経験 ・バッチ処理経験(JP1等のジョブコントロール等) ・ベンダーコントロール経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 電力事業を展開するお客様の基幹システム案件をお任せいたします。 上流工程/運用保守を中心に大阪ガス向け案件で培った当社の技術力/安心感により案件が拡大している状況です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発に携わる機会があります。 社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われます。 息が長いシステムのため、ノウハウを着実に蓄積し、お客様との直接のやり取りを通じた成長機会があります。 歴が長いメンバーもいる組織のため、安心して業務に取り組むことが可能です。 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年 |
必須条件 |
<経験> ・JavaでのWebアプリ開発、もしくはC++でのアプリ開発の経験 <スキル> ・ITスキル <マインド> ・人材育成および研修講師に興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 企業に対して、システム開発に必要なスキルを習得するための研修を、企画・実施運営する仕事です。 研修講師から業務をスタートしますが、将来的に、幅広く研修企画や人材育成のコンサルティングまで担当することが可能です。 <具体的な仕事内容> ・研修講師の実施 ・研修カリキュラムの検討、提案とカリキュラムに応じたストーリー、教材の検討、作成 ・新規研修コースの企画、開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大手企業中心に豊富な研修実績や多数のコースを開設。 技術開発部門や豊富な現場知見が社内にあり、最新技術を活用できます。 社内外のコミュニティや研修への参加など個人のスキルアップにも理解があり、研修サービスを磨くための情報収集も可能です。 技術変化が速いため、教育の中で技術の使い方だけを教えるのではなく、本質的な技術理解・新技術の学習方法を教え、技術変化に対応できる人材を育てたいという思いがあります。 ご自身の知見を活用し一緒に研修サービスを進化させて頂ける方、お待ちしております。 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年 |
必須条件 |
<経験> ・法人向け新規開拓営業経験 <マインド> ・関係者と協力しながら提案や課題解決に取組むこと、新しい知識や顧客業務を吸収することに前向きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~710万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> システム・ソリューションなどお客様の課題解決を実現する提案営業をお任せします。 新規開拓が8割を占めるミッションです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 単なるソリューション営業にとどまらず、幅広い技術領域で高い技術力を誇る自社SE部門と連携し、お客様の課題に合わせ様々な商材を組み合わせた提案ができる環境です。 対面・非対面問わず様々な営業アプローチを通じて継続的に開拓アクションを進め、お客様との信頼関係を築いて結果につなげていくプロセスも大切にしています。 営業部門ではキャリア採用者が全体の6割を占め、様々な経験やスキルを生かして活躍しています。 IT未経験でも、IT業界で営業として挑戦していきたいお気持ちのある方には、チャレンジと成長を期待できるフィールドがあります。 <職場環境> ・風土:顧客に真摯に向き合える環境。目標設定も各人の成長を考えた設定です。 ・環境:コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。 ※自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催 ※「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度もご用意 ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・システム運用の経験 <学歴> 不問 <マインド> ・主体的に動ける方 ・チームプレイヤー ・マルチタスクに抵抗が無い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
デジタルギフト「QUOカードPay」のシステム運用をお任せします。 <業務詳細> システムの安定稼働のための運用管理や障害発生時の原因究明・復旧などが主な業務です。 また、ユーザー体験を向上させるための運用設計や構築、新規開発に伴う運用設計など、優先順位をつけながら幅広く活躍いただける環境です。 ご経験に応じて他チームと連携し運用の自動化、インフラ構築・保守等もお願いします。 ■具体的な業務内容 ・データ出力、データ補正 ・メンテナンスや障害発生時の社内外への連絡、調整 ・インフラ設定変更 ・MSPからのアラート対応 ・システム連携先企業や社内他部署からの問い合わせ対応(1日1件〜7件程) ・各サーバーのアカウント管理、リソース状況確認、レポート作成 ・各作業の自動化 【仕事の特色】 ◼︎募集背景 現在、運用チームではQUOカードPayの安心安全な運用と業務の効率化を実現に向けて取り組んでいます。 ありがたいことに加盟店数、アプリ会員数ともに好調に推移する中で今後より一層UXの向上を図るため、ログやリソースのモニタリング等を通じたシステムや監視の改善提案も推進していきたいと考えています。 それらを運用チーム内だけでなく、開発エンジニアや他部署を巻き込み推進していただける方の入社をお待ちしています。 ◼︎配属部署 ・デジタルイノベーションラボ エンジニア、デザイナー合わせて30名程が在籍しています。 運用チームは4名です。 現在は基本的に全員フルリモートで働いています。 リモート環境でも円滑なコミュニケーションで生産性を高めるための仕組みをを取り入れています。 また、勤務体制は裁量労働制のため、通院や子供の送迎による中抜けなども可能で柔軟な働き方ができます。 ◼︎運用体制 4名のチームで対応しています。 監視業務はMSPにアウトソース予定の為、定常的な夜勤はありませんが、障害発生時は土日・夜間の対応をお願いします。 非営業日の稼働を減らす取り組みとして、夕方や休日前のリリースは控えるようにしています。(昨年の年間の夜間及び休日の対応数は障害対応:6件) 申請などの事務手続きはラボ専属の事務担当が担うことで、エンジニアは開発など本質的な作業に集中できるようにしています。 ■システム環境 ・DB:Aurora PostgreSQL ・インフラ:AWS ■利用ツール ・監視:Datadog /Sentry ・ドキュメント管理:Google Workspace /Miro ・プロジェクト管理:Backlog /Jira ・コミュニケーション:Slack ・生成AI:ChatGPT ・パスワードマネージャー:1Password ◼︎支給PC:Macbook Pro ◼︎本ポジションの魅力 ・裁量の大きさ 社内外注状態にならないよう、設計・開発に入る前に関係者にヒアリングを行い、業務/背景を把握した上で設計に入るという進め方をしています。 ・ユーザーの声を聞きながらの開発 サポートに届くユーザーの声やUXチームのリサーチ結果をもとに、ユーザーの声を大切に開発を進めています。 ・全国的なサービスの立ち上げに携われる 現在も「QUOカード」の発行枚数は伸び続けていますが、「QUOカードPay」ではデジタルだからこそ実現できる機能を展開していきます。サービスの立ち上げから携わり、成長を体感することができます。 ・柔軟性のある環境 「デジタルイノベーションラボ」では、エンジニアが生き生きと働ける環境を作るため、フルリモートや裁量労働制、エンジニア専門の評価制度や各種成長支援制度を導入しました。今後も良い変化を生む施策については柔軟性/スピード感をもって実行・改善される環境です。 ■テックブログ https://quo-digital.hatenablog.com/ |
必須条件 |
<経験> ・Web系開発プロジェクトでの品質管理業務経験 ・品質解析と改善案の立案の経験 <知識> ・品質管理の基礎知識 <マインド> ・品質管理のリードとして各成果物に対し現地現物現認に意欲的で、チームメンバーを引っ張っていける方 ・先進的なテクノロジーに興味を持ち、新しいものに積極的にチャレンジすることができる方 ・コミュニケーション能力が高く、プロジェクトメンバーや関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東銀座駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 品質目標の実装方針・方式の設計などの上流工程からチームメンバーの成果物レビューに至るまでの技術的リーディングをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ■開発準備 ・開発ノウハウ、過去トラブル情報のプロダクト設計、プロセス設計へのフィードバックによる開発準備段階での品質向上活動 ・新機能や改善開発のリリース評価 ・開発全体の品質保証システムの構築 ■品質管理 ・品質目標の設定、及び目標達成に向けた活動の推進 ・開発全体で品質向上に取り組む風土づくり ・品質状況の監視、レビューと改善活動 ・品質保証システムの維持/管理と改善活動 ■品質改善 ・不具合発生時の要因解析、対策及び再発防止活動 ・プロダクトやプロセスの品質管理、及び品質向上活動 【仕事の特色】 <募集背景> 再上場や海外展開を見据えてプロダクトのさらなる強化をする中で、品質管理は重要であると考えています。 その為に品質管理プロセスの整備や品質評価と改善を推進するリーダーを募集します。 <プロダクトの魅力> ■当社主力製品(eセールスマネージャー)について 「1999年に発売された国内TOPシェアを誇るCRM/SFA」「185業種以上で採用」という実績を誇り、利用者から高い評価、継続率を獲得している自社製品です。 日本生命様、伊藤園様、ミサワホーム様、ヤマトHD様など日本を代表する有名企業や多くの新興企業、IT系企業など、取引実績は7,500社を超えています。 ■評価 当社の評価制度は業績成果と行動成果で構成されています。 具体的な評価項目は広報活動の実態と合わせて決めます。 評価は年に二回行います。 <職場環境> 当社の評価制度は業績成果と行動成果で構成されています。 具体的な評価項目は広報活動の実態と合わせて決めます。 評価は年に二回行います。 <配属予定チーム> プロダクト開発本部の品質管理ユニット ■プロダクト開発本部の構成について 約130名が在籍で20代が活躍中。割合は、中途5割、新卒5割です。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 <参考資料> ・当社に関するご紹介です。ぜひ事前にご覧ください。 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/ ・また、会社の雰囲気・文化はYoutubeで配信しております。 『ODA★CHANNEL』をご覧ください! https://www.youtube.com/c/oda_channel <開発環境> ■実装技術 ・コア言語:Java、Javascript、Python ・データベース:PostgreSQL、SQLServer ・フレームワーク:Vue.js、Node.js、ReactNative、Spring boot、Hibernate、Mybatis ・データベース:PostgreSQL ■実行環境 AWS ECS、AWS Lambda等 AWS:EC2、ECS(Fargate)、SES、SNS、CloudWatch、Lambda、API Gateway、WAF、CloudFront、SecurityHub、GuardDuty等 Infrastructure as Code:Terraform APM:NewRelic ■CI/CD環境 AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、Github ■管理ツール Backlog、Redmine、eセールスマネージャー(自社製品) |
必須条件 |
<経験・スキル> ・AWS、Azure、GoogleやIBMCloud、OCI等でシステム設計・構築、または運用の実務経験が 2年以上 ある (※クラウドでの実務経験2年未満でも、ベストプラクティスの学習・資格取得に積極的に取り組んでいる) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
627~1,424万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手クライアント(小売/物流/保険/証券/製造業/商社/エネルギーなど)幅広いお客様のクラウド活用を幅広く支援します。 顧客と相対し、ホストからのクラウド移行やマルチクラウド化支援、さらに現行活用しているクラウドの最適化支援、クラウド移行を伴う「ホストモダナイゼーション」でのアプリ開発・基盤のモダン化支援などで顧客のクラウド課題を解決に導いて頂きます。 マルチクラウド、コンテナ、サーバレス、マイクロサービス、オブザーバビリティといったモダンなアーキテクチャを取り入れた設計、構築で顧客にアジリティを提供します。 TerraformやAnsibleを駆使したインフラの自動化、CI/CDパイプライン設計・構築といったクラウドネイティブ技術を用いて迅速かつ効率的、高品質な価値を顧客に提供します。 DevOpsエンジニアやSREとして運用改善に従事しクラウド開発と運用の間のギャップを埋め迅速かつ安定的、最適化し続ける価値を顧客に提供します。 ユーザー企業のCCoE推進でクラウド全体統制、実行を伴走型で支援。クラウドジャーニーやCCoE活動計画の策定、セキュリティ基準やプロセス、アーキテクチャの標準化、ベストプラクティスの導入やクラウド移行の実行支援と幅広く活躍いただけます。 <プロジェクト事例> ・金融(証券)会社様のDevOps導入支援 提案型でインフラのコード化(Infrastructure as Code)によるデプロイを自動化、リリース時間の短縮と品質の安定を実現。インフラのコード化のためにDevOps導入、リポジトリ正規化、デプロイ自動化など様々な技術を駆使してスピーディに開発環境を提供。 #DevOps導入 #IaC #Terraform #Ansible #CI/CD #Jenkins #リポジトリ正規化 #金融システム高速化 #AWS #CloudFormation ・大手製造業様のモダン開発支援 モダンなアプリケーション開発経験がないメンバーをウルシステムズが先導し、2ヶ月でビジネス環境の変化に強いWebアプリケーションの構築に成功。生成AIを活用して品質とスピードを両立し、Gitを活用したソフトウェアのビルド、テスト、デリバリーを自動化するインフラ環境も同時に作り上げた。 #内製化支援 #アジャイル導入 #生成AI活用 #GitOps #GitHub Codespaces #GitHub Copilot #React #Next.js #Python #FastAPI #AWS #EKS #Lambda #DynamoDB #Terraform #ArgoCD ・大手総合商社様のインフラ基盤の構築自動化(laC)およびCI/CD構築 ライバル他社に先駆けて事業化することが求められる数多くのサービス開発において、開発・本番環境の迅速な払い出しを標準化と自動化を駆使して実現。ビジネスアイデアを出してすぐ環境を用いた検証ができる開発スピードと品質の一定化、運用負荷の削減に成功。 #アジャイル #インフラ標準化 #インフラ自動化 #IaC #Terraform #CI/CD #GitHub Actions #Azure #PaaS #AppService #FrontDoor #API Management #SQL Database #CosmosDB ・大手総合商社様の管理業務のデジタル化支援 データ取得に必要な業務全般をウルシステムズが業務整理を支援し、デジタル化することで業務負荷を大幅に削減。管理業務プロセスを新たに構築するため、細かな要望・要求にいち早く対応できるアジャイル開発プロセス(スクラム開発)を適用した。 #アジャイル開発 #業務標準化 #DX新規開発 #データモデリング #フロントエンジニアリング #衛星画像活用 #GoogleCloud #CloudRun #IaC 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証するケースもあります。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 |
必須条件 |
<経験・スキル> ■下記1,2を満たしている方 1:5年以上のクラウド設計・構築、または運用の実務経験がある(AWS、Azure、Google、IBMCloud、OCIなど) 2:主要パブリッククラウドプラットフォームにおいてセキュリティポリシーの策定やセキュリティ構成と管理、監査や運用をした実務経験がある または 2:クラウドのセキュリティアセスメントやリスク管理の実務経験がある または 2:ゼロトラストやクラウドの最新セキュリティ技術に精通するために学習や資格取得に積極的に取り組んでいる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・クラウド環境におけるリスク評価と脆弱性分析を行い、セキュリティポリシーとプロセスの策定をサポートします。 ・CCoE(Cloud Center of Excellence)と連携し、企業のセキュリティガイドラインの策定と実施を支援します。 ・最新のセキュリティ技術やトレンドを常に追跡し、顧客のニーズに合わせたカスタマイズされたセキュリティソリューションの提示、導入と定着を支援します。 ・個別プロジェクトでの境界型防御の設計、実施から、ゼロトラストモデルに基づく全社基盤のセキュリティ要件の取りまとめ、デザイン、実装、運用まで幅広く対応します。 ・CPSM(Cloud Security Posture Management)、CASB(Cloud Access Security Broker)、CWPP(Cloud Workload Protection Platform)、CNAPP(Cloud Native Application Protection Platform)などのツールを使用したセキュリティ監視とリスク管理を支援します。 <プロジェクト事例> ■金融会社のクラウドシステムのリスク対策・統制支援 お客様のCCoE組織の課題はクラウドシステムのセキュリティ状況が十分把握できていないこと。 我々は我々がクラウド推進部の立場で入り、セキュリティリスクの把握と対策を最優先に、リスクの総点検と是正計画を立案。 ■小売り業のクラウドセキュリティの強化 システムの今後の業務・保持データの拡大に伴い保持データの重要度やネットワーク構成のリスクが上がる。 継続的な監視と検査、運用フェーズにおける負荷削減に重きをおき、ソリューションとしてCNAPP製品の導入を検討。 <案件事例> ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 ■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援 既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。 ■建設業の企業様のシステム刷新支援 大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。 ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。 ■IT事業会社の新サービス開発支援 Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。 ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援 自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれも満たしている方 ・5年以上のシステム開発経験がある(Java、C#、Python、Go、Scala、Javascript、PHP、Ruby、C++など) ・システムの設計経験がある |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 経験に裏打ちされた幅広い知識を用いて、プロジェクトのテクノロジー面を統括する役割を果たすポジションです。 チームのリーダーであり、メンバー指導や、システム構成や開発手法などの決定を行う重要な役割です。 ウルシステムズのテックリードは、お客様の状況に合わせた最適解を考え、それをわかりやすく説明することができます。 プロジェクトに関わる人を巻き込み、調整することも求められます。 高いプロジェクト管理能力も持っています。テクノロジーの知識・スキルだけではなく、総合力が求められる上級職です。 今回のポジションは、テックリードとして十分な実績をお持ちの方が対象となります。 将来は、より上流工程で活動するエンタープライズITアーキテクト、テクノロジー系コンサル案件や開発案件のプロジェクトマネージメントを担当するテックリードPMへのチャレンジも可能です。 <プロジェクト事例> ■大手通信事業者様のヘルスケア領域サービス開発支援 エンドユーザーが利用するアプリケーション領域から、データ利活用のための基盤までを幅広くご支援。 全体を考えた方式設計に深く関与し、推進を支援している。 <案件事例> ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 ■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援 既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。 ■建設業の企業様のシステム刷新支援 大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。 ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。 ■IT事業会社の新サービス開発支援 Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。 ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援 自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれも満たしている方 ・5年程度の開発経験がある(Java、C#、Python、Go、Scala、Javascript、PHP、Ruby、C++など) ・5~10名程度の開発チームリーダー経験がある |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・お客様のプロジェクトを成功に導くための核となるスクラムマスターとしてチームの課題を解決し、目標達成に向けたプロセス改善に情熱を注いで活躍頂けます。 ・プロダクトビジョンの実現をサポートするプロダクトオーナーへの伴走型支援者、理想を現実に落とし価値ある成果を生み出すアジャイル開発における技術者として活躍いただけます。 ・スクラムチームの日々の活動の管理とサポートし、顧客とともにチームとして活動頂きます。 以下はその一例です。 - プロダクトオーナーと協力して、プロダクトバックログの優先順位付けとスプリント計画の策定 - チーム内外のステークホルダーとの効果的なコミュニケーションと調整 - 定期的なスプリントレビューとレトロスペクティブの実施 - プロジェクトのリスクと障害の特定と管理 - 最新のアジャイル開発手法の導入とチームへのトレーニング - 顧客への持続可能で価値あるソリューションの提供 <プロジェクト事例> ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクトです。 プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能にします。 データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたります。 2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っています。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクトがあります。 お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援します。 <案件事例> ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 ■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援 既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。 ■建設業の企業様のシステム刷新支援 大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。 ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。 ■IT事業会社の新サービス開発支援 Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。 ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援 自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 |
必須条件 |
<経験> ■下記の1,2を満たしている方 1:5~10年程度のシステム開発経験がある 2:10名以上の開発PM経験がある または 2:Web技術を採用した業務システムの設計・開発経験がある または 2:Java、C#、Python、Go、Scalaなど何らかの開発言語に精通している |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> お客様のビジネスを変革する技術コンサルティングプロジェクトや開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーをお任せします。 ウルシステムズのプロジェクトはシステムを開発することが目的ではなく、お客様のビジネス上のゴールを達成することが最も重要となります。 成功のためには、システム開発だけでなくビジネスについても理解した上でプロジェクトを推進することが求められます。 難しい仕事ですが、お客様からビジネスを切り開くパートナーとしての信頼を得ることができ、やりがいを感じる環境に身をおくことができます。 プロジェクトは他のコンサルタント会社様では遂行することができなかった難易度が高いものばかりです。 困難なプロジェクトではありますが、目標達成に向けて、お客様やプロジェクトメンバー、そのほかの関係者を巻き込んでプロジェクトをコントロールし成功に導きます。 また、チームは少数精鋭になることが多く、時にはプロジェクトマネジャーも要件定義や設計、実装と言ったプロジェクトの実務も手掛けます。 このため、マネジメント業務だけでなくプレイヤーとして活動したい方や業務システムの経験が豊富な方にとって、経験を活かすことができる最適な環境となっています。 加えて新しい技術や開発手法を採用するプロジェクトも多くあるため、クラウド・アジャイルを用いた経験をお持ちの方にとっても活躍できる環境です。 <プロジェクト事例> ■不動産系企業様のシステム刷新 老朽化したシステム刷新プロジェクトにおいて、要件定義フェーズで新たなシステムアーキテクチャを設計し、開発工程で開発チームのリードを実施。 <案件事例> ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 ■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援 既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。 ■建設業の企業様のシステム刷新支援 大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。 ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。 ■IT事業会社の新サービス開発支援 Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。 ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援 自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 |
必須条件 |
<経験> ・自動車に関連した商品を扱うため、物理的なモノを扱うWebプロダクトにおけるプロダクトマネジメントまたはそれと同等の職務経験 ・Webサービス開発から運用までの一連の経験 <スキル> ・社内外のステークホルダーのあらゆる意見に真摯に耳を傾け、プロダクト詳細を考え尽くせる胆力とバランス感覚 ・プロダクト開発を推進していく高いコミュニケーション能力とリーダーシップ ・困難に直面しても絶対に諦めず、「妥協案」ではなく「正しく前に進む方法」を考え、結果を出せるオーナーシップ ・課題を発見し、その課題を解決するための仮説の立案と、課題解決の手法を整理し、ステークホルダーと調整し実行まで落とし込んでいく能力 <マインド> ・事業全体を俯瞰し、業務を進められる方 ・自律的に行動できる方 ・課題解決や業務改善が好きな方 ・「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 ・未知の領域でも自ら学びながら前進できる方 ・不確定な状況でも前向きにチャレンジできる方 ・新しいプロダクトを創り上げていくことにワクワク出来る方 ・組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
660~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 『KINTO FACTORY』のECサイト及びバックエンドなどのTOYOTAのモビリティービジネスシステムについて、サイトの分析トヨタ自動車、KINTO事業サイドとのコミュニケーションを含む継続的な開発・運用をマネジメントをしていただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ・各ステークホルダとコミュニケーションを行い、該当プロダクトのあるべき姿のブラッシュアップ ・PRDの企画/策定、またはプロダクト機能の企画 ・プロダクトドメインの設計 ・プロダクト開発チームのマネジメント、リード ・スクラムでのアジャイル開発 ・顧客ニーズと要求を正しく理解し、プロダクト開発全般をドライブ ・ビジネス戦略に合わせたプロダクトのロードマップ策定 【仕事の特色】 <プロダクトについて> ■『KINTO FACTORY』について 自動車のソフトウェア、ハードウェア両面でのアップグレードを行う新サービスです。 トヨタ・レクサスの車をお持ちのお客様にOTAやハードウェアアップデートを通してリフォーム、アップグレード、パーソナライズなどを提供し購入後にも進化続ける自動車を提供するモビリティ業界における先端のサービスの開発となります。 ・KINTO FACTORY 公式サイト https://factory.kinto-jp.com/ ・ニュースリリース https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36483427.html <募集背景> 『 KINTO FACTORY 』の新規サービス・ローンチなどの新たな事業展開とともにシステム・プロダクトが増加しています。また、既存プロダクトの保守・運用作業も拡大しており、KINTOの事業展開を支えるためにアジリティを維持・向上させるべく社内開発体制の強化を進めています。 <ポジションの魅力> 10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの新価値を実現し、それを自ら運営して頂きます。 トヨタ自動車、事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。 まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。 <開発環境> PC:WindowsとMacより自由に選択可 開発言語:Go, Kotlin, TypeScript フレームワーク・ライブラリ:Spring ミドルウェア:MySQL, Redis, Prometheus プラットフォーム:AWS ECS Fargate, Aurora MySQL, Lambda, DynamoDB, SQS ツール:Docker, Gradle, Github, Github Actions, PagerDuty, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など |
必須条件 |
<経験> ・パブリッククラウドを活用前提としたシステム基盤構成設計並びに導入経験者 ・Microsoft 365製品またはBOXの運用保守業務の実務経験3年程度、もしくは新規立上げ(構築)プロジェクトにPM、サブPM、技術担当等として参画した経験 ・4~5名程度のチームを率いたマネジメント経験 <学歴備考> ・専門、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・受け身ではなく、能動的に行動し必要があれば自ら積極的に提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 日本製鉄社向けのシステム基盤の企画・開発や運用保守をお任せします。 <具体的な仕事内容> 主要業務領域は、パブリッククラウド(※)を活用前提としたシステム基盤構成設計並びに導入、運用保守となります。 顧客システム部門の要望を受け、システム基盤構成の提案・設計及び導入、また構築したシステムの運用保守をチームマネジメントして行います。 ※特にMicrosoft 365(Teams, OneDrive for Business, SharePoint Online)、BOX 【仕事の特色】 <当社の立ち位置> 親会社である日鉄ソリューションズ株式会社がお客様に対する提案や企画を主体に行っています。当社はその案件に対して設計や構築/開発、運用保守の業務を行っています。 案件によっては当社が要件定義等の提案部分から運用保守まで一貫して行うこともあります。 |
必須条件 |
<経験> ・Active Directoryの運用経験(特にグループポリシーに関する知見もしくは設計経験があれば尚可) <スキル> ・計画書や設計書などの作成に必要なドキュメント力 ・チーム、パートナーを率いて、業務をコントロールするマネージメント力 <学歴備考> ・専門、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・受け身ではなく、能動的に行動し必要があれば自ら積極的に提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 日本製鉄株式会社向けのシステム基盤の企画・開発や運用保守をお任せします。 <具体的な仕事内容> 主要業務領域は、日本製鉄殿のOAサポート業務の一環としての、PCやスマートデバイスの構成管理・ライフサイクル管理、標準ソフトウェアやクラウドサービス等の利用サポートです。 運用業務を一通り経験した後、顧客の経営戦略やコスト削減などに寄与するITサービス導入・刷新案件の推進をお任せするので、幅広くITに関する知識・技術が身につきます。 【仕事の特色】 <当社の立ち位置> 親会社である日鉄ソリューションズ株式会社がお客様に対する提案や企画を主体に行っています。当社はその案件に対して設計や構築/開発、運用保守の業務を行っています。 案件によっては当社が要件定義等の提案部分から運用保守まで一貫して行うこともあります。 |
必須条件 |
<経験> ■以下2点の技術領域について、運用保守業務の実務経験3年程度、もしくは新規立上げ(構築)プロジェクトにPM、サブPM、設計リーダー、技術担当等として複数回の経験 ・仮想化基盤(ハードウェア/VM/Windows/Linuxサーバ等)について、HWの導入~仮想化基盤ミドル導入~仮想化OSの構築までの一連の経験、運用保守 ・WindowsServer/Linux 構築、運用 <スキル> ■チーム、パートナーを率いて、業務をコントロールするマネジメント力 <学歴備考> ■専門、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ■受け身ではなく、能動的に行動し必要があれば自ら積極的に提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 日本製鉄株式会社向けのシステム基盤の企画・開発や運用保守をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・仮想化基盤(ハードウェア/VM/Windows/Linuxサーバ等)の技術担保を行い、パートナーを束ねて仮想化基盤の企画/設計/運用保守 ・RPA(AutomationAnywhere、ipaS)の基盤、ミドルウェアの企画/設計/運用保守 リーダーもしくは将来のリーダー候補としてチームマネジメントをお任せします。 【仕事の特色】 <当社の立ち位置> 親会社である日鉄ソリューションズ株式会社がお客様に対する提案や企画を主体に行っています。当社はその案件に対して設計や構築/開発、運用保守の業務を行っています。 案件によっては当社が要件定義等の提案部分から運用保守まで一貫して行うこともあります。 |
必須条件 |
<経験> ・インフラの設計、構築、運用保守のいずれかの経験 ・チーム運営(マネジメント)の経験(少人数でも可) <学歴備考> ・専門、短大、高専、大学、大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ご経験、スキル、およびご志向に合わせて以下の事業分野でのインフラ業務をお任せします。 <主な事業分野> ■鉄鋼 日本製鉄本社及び製鉄所向けの業務アプリケーションやシステムインフラの設計・開発を担っています。 鉄鋼製品の生産管理・物流管理をはじめ、製造を支える財務・人事・購買等、あらゆる業務システムの構築から運用保守までをサポート。 ■産業・流通 電機、機械、運輸からサービス業等、多業種向けの調達・製造・販売などの基幹系システムから情報系システムまで幅広い領域のシステム構築をはじめとし、各種パッケージ製品のアドオン対応・技術支援、その運用保守まで一貫したソリューションに対応。 ■金融・公共 銀行向けの情報系システムの構築をはじめ、銀行業務を支えるさまざまなシステムの構築から運用保守まで対応。 中央省庁・関連諸機関向けの多種多様なシステムについても、一貫したソリューションを展開。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ