株式会社クオリアル
【システムエンジニア】製造業向け業務支援アプリのシステム開発
- 年収
- 350~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 渡辺橋駅 (大阪府)
最終更新日:2021年04月12日
仕事内容について
主な業務は、製造業向け業務支援アプリのシステム開発業務および顧客企業内の基幹システムのカスタマイズ・維持運用支援です
<具体的な業務内容>
・CAD/PDM関連システムカスタマイズ
・他システムとの連携アプリシステム開発
・ITソリューション全般の導入、運用支援
・仕様設計
・開発
・テスト
・導入
・改善
【仕事の特色】
<使用アプリケーション>
設計ソフト:Creo(元Pro/ENGINEER)/Windchill/SolidWorks
<仕事の魅力>
顧客は日本を牽引するメーカー(家電、自動車、医療機器等)が中心。外注設計ニーズが高まる中で、高度なスキルを身に付けることが可能です。
必須条件
・C/C++/Javaによるシステム開発業務経験3年以上
・自ら積極的に開発に取り組みたい気持ちをお持ちの方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア
- サービス
- 人材・教育/コンサルティング
- 歓迎要件
-
・Flexでのアプリケーション開発経験
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
350~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年3回(4月・8月・12月)
昇給:給与改定:年1回(4月)■給与・評価等備考
給与:経験・能力により優遇いたします。
年収:あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給:固定手当を含めた表記です。■手当
時間外手当、休日出勤手当、通勤手当全額支給、出張手当、
家族手当、住居手当 - 予定勤務地
- 大阪府大阪市西区
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 126日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生>
・社会保険( 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
・福利厚生施設
※ 弥生の福利厚生サービス(クラブオフ)保養施設
・メンタルヘルスプログラム(EAP導入予定)
・年金(確定拠出型年金(401K)導入予定)
・社外研修(新入社員向け社外研修/(Autodesk社、PTC社)
・マネジメント向け社外研修
・勤務形態
※テレワーク(在宅勤務)制度あり
<手当>
時間外手当、休日出勤手当、通勤手当全額支給、出張手当、家族手当、住居手当
<教育システム>
新入社員向け社外研修、マネジメント向け社外研修、CAD教育、技術者基礎教育、QualiHalコンサル導入研修、QualiHalエンジニア教育、実践、OJT
株式会社クオリアルの事業内容
株式会社クオリアルは、家電や各種機器(AV・通信・医療・産業)、自動車、重工業、プラントといった各分野の設計部門や製造部門に対して、開発環境構築~業務の効率化や企画から量産まで一貫してサポートしている企業です。コンサルティングや機構設計、解析、試作製作、各種データ作成、CAD/CAEトレ ーニング、システム開発、CADライセンス販売といったサービスを案件受託および人材派遣で提供しています。
■コンサルティングサービス
設計、開発部門に対して開発プロセス改善から業務の効率化、ソリューション提案など、問題解決のための支援を幅広く実施
■機構/筐体 設計受託
生活家電・AV機器・医療機器・自動車関連・重工業関連などにおける機構設計・筐体設計・解析業務を受託
■人材派遣/設計・IT部門関連
生活家電・AV機器・医療機器・自動車関連・重工業・プラントに関する設計・解析・検査・システム開発業務に対して社員を派遣
■システムソリューション
開発環境の構築をサポートする体制を整備。設計、開発業務の工数削減、コスト削減といった効率化を支援
■システム開発
IoTアプリケーション(ThingWorx)や3次元CAD(Creo Parametricなど)やデータ管理システム(Windchillなど)の自動化プログラムなどの各種カスタマイズで業務の効率化を支援