株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社

【パッケージソフト開発】SAPなどERPシステムの開発/機能改修/バージョンアップ対応/リモート可能

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 外国籍の方も活躍中
  • リーダー経験を活かす
年収
308~980万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
六本木駅 (東京都)

仕事内容について

主な業務は、SAP(R/3またはS/4HANA)をはじめとするERPシステムの各モジュール、SD(販売管理)、MM(在庫購買管理)、FI(財務会計)、CO(管理会計)の開発です。

<具体的な業務内容>
・SAP ERPの機能改修(ABAPを使用した開発やアドオンの開発)
・バージョンアップ対応(SAP R/3からSAP S/4HANAへの移行)
・SAPの導入コンサルティング
・導入企業向け基本設計書作成
・詳細設計書の作成、テスト

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
■将来のキャリアパス
経験豊富な先輩エンジニアから学べる環境です。着実に経験を積み上げ、PGからSE、コンサルタント、マネージャーへとステップアップしていくことができます。個人差もありますが、目安として経験10年程度でERPコンサルタントとして活躍可能です。技術を極めてスペシャリストを目指す道もあります。

<職場環境>
■教育研修制度
入社後のOJT研修に加えて、常時200以上のメニューがある「Winスクール」を用意。さらに、独自の教育研修カリキュラムを作成し、社内研修だけで、SAP認定コンサルタントの資格取得を目指せる環境づくりも推進中です。

<募集背景>
ERP事業部は現在約100名のエンジニアが活躍しています。社内の教育環境の構築も進めており、技術的な挑戦が楽しめるフィールドが整っている事業部です。
社会的ニーズが高まっているERP領域で、新しいERP事業部を一緒に作り上げていただける方を求めています。最先端のITスキルと業務知識を活かして、自分でなければできない仕事をやりたい方はぜひご応募ください。

必須条件

・パッケージは問わず、ERPシステムの導入、開発、運用、保守いずれかの経験(年数不問)をお持ちの方

・円滑にコミュニケーションが取れる方

この仕事で取り扱う技術

言語

ABAP

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer/Web・オープンシステム/スマートフォンアプリ
歓迎要件

・経理/財務、人事、製造、サプライチェーン、調達/購買など、何らかのパッケージシステムの導入、開発、運用、保守いずれかの経験をお持ちの方
・SAP BASISに関する知識、経験をお持ちの方
・リーダーやマネジメントの経験をお持ちの方

雇用形態

正社員

想定年収

308~980万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(賞与査定:年2回)
・決算賞与:支給する場合がございます。
 (本人・会社業績、所属部署による/5年連続支給中)
昇給:年1回

■給与・評価等備考
・資格手当:会社指定90の資格に対し最大3万円支給
※資格手当例:基本情報技術者試験(1万円/月)、プロジェクトマネージャー試験(3万円/月)、Oracle認定 Javaプログラマ試験(シルバー7千円/月)等
・残業手当:残業代100%(1分単位)支給

予定勤務地
東京都港区
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・実働:8時間
・月平均残業時間:12.5時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
122日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
テクノプログループ従業員持株会(奨励金有り)、寮社宅制度、借り上げ社宅制度、
慶弔見舞金制度、退職金制度(確定拠出年金制度)、財形貯蓄制度、
総合福祉団体定期保険、社内クラブサークル活動支援健康保険組合、労働組合有り、
定年再雇用、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、自己啓発支援、
EAP(カウンセリング)サービス、帰省旅費補助、転勤赴任一時金、引越費用補助、
図書購入補助、通信教育補助、社内外講習補助、社外技術研修参加費、勉強会講師料

<教育制度>
社内研修、グループ研修施設の使用(テクノプロ・ラーニング)、通信教育、
技術セミナー参加、自社の研修センター、トレンド技術研修、マネジメント研修、
パソコンスクールWin

■福利厚生備考
・寮社宅制度:自宅から通勤が困難な場所のプロジェクトに対応いただく場合は、会社で社員寮を準備します。
 敷金・礼金や荷物の運送費用は規程内に限り全て会社で負担し、毎月の家賃補助もございます。
・借り上げ社宅制度:通勤が難しい場合「借り上げ社宅制度」有り/家賃の一部を会社が負担(個人負担月に2〜3万)

・資格取得制度:有(対象資格は約90種)
・自社の研修センター:200科目以上のメニューによって、1人ひとりの目的に合ったスキルアップをサポ
ート
・パソコンスクールWin:無料で活用可能

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)、年末年始、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)

■休暇備考
・祝日のある週は土曜出勤の場合あり(年6回)
・定例会開催による土曜出社有り(会社カレンダーによる)

手当

通勤交通費(全額支給)、残業手当、役職手当、赴任手当、資格手当、テレワーク手当

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の事業内容

ビジネスアプリケーション、運用、クラウド技術における技術開発分野や商品開発分野への技術サービス

テクノプロ テクノプロ・IT社の企業情報を見る

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社に関連する求人

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社に関連する企業

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の求人・転職・採用情報に関連した企業