株式会社メドレー

【toC向け新サービス開発エンジニア】患者向け新プロダクトの開発業務全般

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 自社サービスあり
  • 30代活躍中
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
年収
600~1,200万円
最寄り駅
六本木一丁目駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
Ruby Go JavaScript Swift Kotlin TypeScript
DB
MySQL MongoDB
クラウド
AWS Google Cloud Platform

仕事内容について

主な仕事は、患者向けの新しいプロダクトをつくることにコミットするエンジニアリング業務全般です。
医療に対する患者の様々なハードルを下げ、「患者が医療を使いこなせる未来」をつくるべく、患者の課題解決に直接向き合うプロダクトの開発を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・患者向けの新しいプロダクトの開発に関わる業務全般
・ユーザの利用状況の分析と改善案の提案
・サービスのアーキテクチャ設計および実装
・サービスの安定稼働に必要な保守運用業務

【仕事の特色】
■募集背景
同社は、「ジョブメドレー」「CLINICS」をはじめとするSaaS群の開発以外に、生活者向けアプリケーション開発や、 患者の課題解決に直接向き合うプロダクト開発の展開を構想しています。
医療機関の予約システムがオンラインに接続されていれば、患者はインターネットで簡単に空き枠を調べて予約することが可能になり、医療事務作業にかかる時間や負担も削減されます。また、処方・調剤情報がクラ ウドで管理されていれば、お薬手帳は自動的に生成され、調剤薬局でのお薬手帳に関するやり取りも不要になります。
このように、医療に対する様々なハードルを下げることで患者自らが医療を使いこなせる未来をつくり、患者の課題解決に貢献していただきます。

■スキル情報(開発環境)
Sketch
Zeplin
AdobeCC
InVision
Figma
Ruby
Ruby on Rails
Go
JavaScript
TypeScript
React.js
Redux
Swift
Android Java
Kotlin
MySQL
MongoDB
Elasticsearch
BigQuery
AWS
Docker
Docker Compose
Github
CircleCI
bitrise
deploygate
Sentry
New Relic
Slack
Atlassian Confluence

必須条件

■経験
・Webプログラミング経験 ※目安5年以上
・チームでのWebアプリケーション開発の経験

■マインド
・社会や周囲の人たちに対して貢献しようとするホスピタリティを持っている方
・組織ミッションをふまえた上でチームメンバーを巻き込み自ら行動できる方
・チーム全体のパフォーマンスの最大化を図れる方
・立場による認識のギャップを理解し埋められる方
・自己の強み弱みを理解した上で、他者の強み弱みに対して素直にリスペクトができる方

歓迎要件

■経験
・Ruby on Railsあるいはそれに準ずる技術スタックでのWebアプリケーション開発/運用経験
・JavaScriptを利用したシングルページアプリケーションの開発/運用経験
・UNIX系OSについての基礎知識資格RDBMSやNoSQLなどデータベースの開発/運用経験
・AWSやGCPをはじめとするクラウドコンピューティングサービスを使った開発経験

想定年収

600~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年2回

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力に応じて要相談。
・住宅補助:オフィスから3km以内にお住まいの方には月額3万円支給(住宅手当支給対象の方には、交通費支給無し)
・家族手当:既婚者は月額3万円支給(正社員のみ)

株式会社メドレーへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • サービス
  • 人材・教育/医療・福祉
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
・就業時間:応相談
・所定労働時間:8時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
選択型確定拠出年金制度、社内研修、階層別研修

■福利厚生備考
・選択型確定拠出年金制度:正社員、契約社員が対象

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇

手当

交通費

・交通費:会社規定に基づき支給

選考場所

本社

検査・試験

無し

提出書類

・履歴書、職務経歴書
・ポートフォリオ

さらに表示する

株式会社メドレーが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社メドレーについて

設立年月日
2009年06月05日
代表者
代表取締役社長 瀧口 浩平
従業員情報
842名(2020年06月10日時点)
事業内容
【メドレーは、社会の実需を満たす事業やプロジェクトを展開しています】
私たちは、社会課題を解決する会社です。そのためになるべく多くの、本質的な実需に向き合っていきたいと考えています。
会社の売上は、顧客に提供した価値の総和です。そして会社の利益は、それを生み出す過程における工夫の総和です。常に顧客に向き合い、工夫し続けることで好循環を創造し、成し遂げられることを増やしていく。私たちは展開する事業を通じて、より大きな社会課題の解決を目指し続けています。
同時に、私たちが事業を展開できているのは今の社会があるからであり、それを継続していくことができるのは未来の社会があるからということを忘れてはなりません。だからこそ、事業だけでなくプロジェクトや官民連携、CSR活動、環境への配慮など、様々な形で社会への貢献を模索し続けています。特に私たちの特長であるテクノロジーカンパニーとしての課題解決力を活用し、様々なステークホルダーと緊密に協力しながら、その効果を高めるよう努めています。

■人材採用プラットフォーム事業
医療ヘルスケア分野における日本最大級の人材採用システム「ジョブメドレー」とその周辺事業を運営しています。求職者と事業所のよりよいマッチングはもちろんのこと、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけて、就業していない有資格者の復職と、地域偏在課題に貢献することを目指しています。

■医療プラットフォーム事業
日本最大級のオンライン診療システムである「CLINICS オンライン診療」 を中核として、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりに注力しています。患者のための医療情報サービス「MEDLEY」など、生活者に向けた適切な情報提供の領域にも取り組んでいます。

■新規開発サービス
介護領域のIT活用や、周辺領域のIT活用の推進のために、継続的に事業開発を行っています。

メドレーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 654件
400万円〜500万円 1226件
500万円〜600万円 881件
600万円〜700万円 531件
700万円〜800万円 216件
800万円〜900万円 132件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 13件

Rubyの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START