三菱ケミカルエンジニアリング株式会社
【情報システムエンジニア】製造業における情報システム業務/テレワーク制度有り
- 年収
- 400~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 東京駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月20日
仕事内容について
クライアント企業の工場や物流センターなどの情報システムの構築・保守をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・経営情報システムから階層化、統合化された生産管理システムや物流管理システムの構築・保守
※生産管理、スケジューリング、MES(製造実行システム)、WMS(倉庫管理システム)、プロセスデータベース 等
・情報、通信、ICT、ネットワーク技術を駆使した各種業務の支援や解析支援のためのシステムの構築・保守
【仕事の特色】
【社内環境】
・出産、育児を支援する制度が充実
産前から産後まで幅広くカバーをしており、もちろん男性社員でも育児休職等の取得が可能です。
例えば短時間勤務制度は、国の基準では子が3歳になるまでが適用期間であるところを、当社では子が小学校6年生を修了した後の3月末まで利用できます。
・スーパーフレックス制度
コアタイムを設けておらず、プライベートと両立しながら業務を行うことができます。
・テレワーク制度
必要に応じて、リモートにて業務を行うことができます。
・寮、社宅制度有り
【給与詳細】
・賞与有 年2回(6月、12月)
一般職:本給、超過勤務手当、家族手当 等
管理職:本給、月25時間を超える超過勤務手当 等 ※社内管理職、一般的な「管理監督者」ではない
必須条件
・各種製造業(石油化学、化学、食品、医薬等)の情報システム部門に関連する業務の経験
・倉庫管理システム(WMS)等、ロジスティックス関係のシステムに関連する業務の経験
・常に前向きに、自ら進んで仕事に取り組むことができる方
・周囲とのコミュニケーションを図り、協調することができる方
この仕事で取り扱う技術
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- メーカー
- 素材・エネルギー
- 歓迎要件
-
・高度情報処理技術者の資格取得(データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、プロジェクトマネージャ等)
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~800万円 (給与形態:月給)
■募集職種の年収例
・年収500万円/30歳/経験8年
・年収650万円/35歳/経験13年
・年収740万円/40歳/経験18年■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢を考慮の上、同社規定により優遇いたします。■手当
通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、特別勤務手当、単身赴任手当、休業手当 - 予定勤務地
- 東京都千代田区, 東京都中央区
- 就業時間
- 09:00~17:45
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 127日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・退職金、年金
・共済会
・財形貯蓄
・寮、社宅制度
・クラブ活動
・フレックスタイム制度(コアタイムなし)
<教育制度>
・養成プログラムによるOJT
・部門別技術専門教育
・階層別教育
・事務系研修
・技術系研修
・語学教育
・グローバル研修
・キャリア支援
・その他(新入社員研修、情報セキュリティ研修など)
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社の事業内容
1957年12月設立した三菱ケミカルエンジニアリング株式会社。プラント建設という大規模のプロジェクトに携わる総合エンジニアリング会社です。1996年には三菱ケミカルグループのエンジニアリング会社3社が合併し三菱ケミカルの完全子会社として社名変更現在の社名となり、更に活躍の場を広げています。三菱ケミカルホールディングスの広範な事業分野における設備技術部門として、長きにわたり人材交流・技術共有・各研究所、開発機能との連携を続けることで発展。過程・運転・生産技術の中でモノづくりでの突出に貢献しています。活躍の場は国内にとどまらず、新規事業分野、海外事業にも積極的に事業展開している企業です。
<事業内容>
化学、合繊、食品、医薬品、情報電子、物流システム、環境、エネルにギー等各種産業分野における各種エンジニアリング事業、設備管理事業及びメンテナンス事業