気になるリストに追加しました

JavaScript プログラマーの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 4,300 件中91-105件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発実務経験が1年以上ある方で、以下のいずれかの言語を用いた開発経験がある方(同等の経験を有する方)  JavaScript、TypeScript、Node.js、Python ・UIフレームワークやライブラリ(React、Vue.js、Anglar、Next.js)等を用いたWebアプリケーション開発実務経験 ・素直な対応、謙虚・元気な対応ができ、能動的でチームワークを重んじる方 ・新しい技術に積極的に挑戦いただき、会社、チームと一緒に成長する指向の方 ・スピード感をもって物事に対応できる方

    想定年収

    480~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    現在、Sky株式会社が注力している各種業界の案件をご担当いただきます。 大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの上流から開発工程まで幅広くご担当いただきます。 業務内容は多岐にわたっており、プロジェクトマネジメント、スクラム開発のスクラムマスタなどプロジェクトをリードする役割や要件定義、基本設計など開発上流からの対応。サーバレスアーキテクチャなどのクラウド設計、開発。 UIライブラリやフレームワークを用いたクライアント開発やAPIやバッチ処理、データベース設計、開発などのバックエンド開発など案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 業務系Webシステム開発を行っている部署となります。 部署設立より右肩上がりで成長を続けており、若くて優秀な人材が多く在籍しております。 現在は業務領域としてメーカーなどの製造業の案件が多くを占めておりますが、今後は金融業や小売業、流通、物流、デベロッパーなどの製造業以外も拡大を進めていく方針です。 開発案件の多くがプライム案件となり、お客様と直接折衝する機会も多く、要件定義や基本設計など、開発工程の上流から対応する業務が多く、PM、PL、SMも多く在籍しております。 <スキル> ■活かせるスキル ・Webアプリケーションの開発経験(Java、C#、Python、JavaScript、TypeScript) ・データベース設計、構築経験(MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Oracle) ・クラウドの設計・構築経験(AWS, Azure) ・顧客折衝の経験 ・プロジェクト管理、開発チーム管理の経験 ・アジャイル開発経験(SM、アーキテクト経験) ・AIを活用した開発経験 ■身につくスキル ・上流から下流までの一連の開発スキル ・近年Webアプリ開発で主流となっているSPA(シングル・ページ・アプリケーション)による構築スキル ・Amazon Web Service(AWS)やMicrosoft Azure などのパブリッククラウドのサービスや構築に関する知識やスキル ・顧客折衝やプロジェクト管理などPM,PLで必要とされるスキル ・サーバレスアーキテクチャの知識、経験

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webオープン系言語によるフロントエンド開発経験3年以上  ∟TypeScript、React、JavaScript、HTML/CSSなど ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・アウトプットにこだわりを持つ方 ・メンバーと協力してチームワークを進められる方 ・後輩指導が好きな方 ・リーダーやマネージャーを目指している方 ・先陣を切って行動できるフットワークの軽さがある方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    【具体的な仕事内容】 FinTechや金融プロジェクトにおいて、数千万〜数億の大規模アプリケーションの開発に携わっていただきます。 当社のフロントエンド開発はWebサイトよりもアプリケーションの割合が多く、動的なフロントエンド開発ができる方はご活躍いただきやすい環境です! ・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング ・要件の抽出、取りまとめ、サポート ・WBSに基づいた実装 ・社内レビュー ・リリース後の運用フォロー、改善提案 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS フレームワーク:Next.js、Nuxt.js DB:MySQL、Oracle、SQLServer サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux その他:Docker、kubernetes 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発 ※アーキテクチャ選定から行う当社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。 当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。 そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。 【案件事例】 ①:法人・個人事業主向けポータルサイトの新規開発プロジェクト 概要:金融機関に提供するポータルサイトの新規開発 外部のクラウドサービスと連携し金融機関と企業のつながり強化、取引のデジタル化を促進する機能を搭載した新規サービスの開発。 担当:要件定義~運用保守 人数:7名 開発言語:TypeScript(Nuxt.js, Vue.js)、Kotlin、Springboot、Node.js ポイント:外部のクラウドサービスと連携した新たなサービスの共同開発を行う。 ②:コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト ◆コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト 概要:信託財産および口座情報、カード情報をもとに資産を管理し、公正証書作成のサポートを行うWebアプリケーションの新規開発。 インフラ、フロント、バックエンドを一貫したウォーターフォール開発。 担当:要件定義〜運用保守 人数:15名 開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS ポイント:金融業界におけるセキュリティと品質の水準を担保しながら開発を行う。 ③:法人向けDX推進の新規開発プロジェクト 概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。    CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。 担当:要件定義〜運用保守 人数:8名 開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。      プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webオープン系言語によるフロントエンド開発経験2年以上  ∟TypeScript、React、JavaScript、HTML/CSSなど ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・アウトプットにこだわりを持つ方 ・メンバーと協力してチームワークを進められる方 ・後輩指導が好きな方 ・リーダーやマネージャーを目指している方 ・先陣を切って行動できるフットワークの軽さがある方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 業界、規模を問わず、数千万〜数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの開発をお任せします。当社のフロントエンド開発はWebサイトよりもアプリケーションの割合が多く、動的なフロントエンド開発ができる方はご活躍いただきやすい環境です! ・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング ・要件の抽出、取りまとめ、サポート ・WBSに基づいた実装 ・社内レビュー ・リリース後の運用フォロー、改善提案 【仕事の特色】 募集拠点 クラウドネイティブ第1事業部 【所属事業部/インテグレーション第1事業部】 インテグレーション第1事業部では、 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行っております。 受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの社内の様々なメンバーとチームを組み、開発を行います。 当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数のため、聞き馴染みのある企業様に対して、 プロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。 【募集ポジション】 フロントエンドエンジニア 【開発環境】 言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS フレームワーク:Next.js、Nuxt.js、React.js、Vue.js DB:MySQL、Oracle、PostgreSQL サーバー:AWS、Azure、GCP、Linux その他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発 ※アーキテクチャ選定から行う当社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。 クライアント課題や状況にもよりますが、「○○を使ってみたい」などのメンバーの希望に応じて、技術選定を行うこともできます。 配属部署 インテグレーション第1事業部(INT1)(旧クラウドネイティブ第1事業部) ・構成 インテグレーション第1事業部のFSEBP部となります。 30名ほどが在籍しており、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニアなど様々なメンバーで構成されています。 ・上流~下流まで支援可能 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画/要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行います。 ・クライアント特性 当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数のため、聞き馴染みのある企業様に対して、プライム支援を行っています。受託(社内)開発が主です。 大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。 プロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができます。 概要 Shift the Direction ~改善から革新へ~ AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。 各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。 また、各サービスと併せて当社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。 この仕事で得られるもの 【本ポジションの魅力】 ■エンジニアとして実力をつけることができる ・周りのメンバーからも学べる環境  └国内最大手のデジタルエージェンシーアンダーで技術力を培ってきたメンバーが母体 ・標準化施策から体系化したサービス提供を学べる  └社内で標準化施策を長年行ってきており、   アウトプットの品質を担保しながら、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています ・エンジニアとして多様な経験を積むことができる  └業界を問わず、数千万~数億規模の手触り感のある案件に触れられる ・クライアント直で網羅的に支援が可能  └プロジェクトを作る段階から運用保守まで、インフラも含めて一貫して支援が可能 ■裁量の大きさ/キャリアの多様さがあります ・スペシャリストにもマネジメントにも進むことが可能  └片方でも両方のプレイングマネージャーとしても、   志向に合わせてキャリアを選択できます。   年に2回の評価と毎週~毎月の1on1があるため、キャリアの摺合せもできます   (1評価につき評価設定、中間評価、評価前面談、フィードバック面談) ・モダンな技術スタックにも触れられる  └顧客の技術選定から行う際、志向にあわせて興味のある技術に触れることも可能 ■技術力を磨けるだけでなく、働きやすさがあります ・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けも可  └通院からの出勤、育児での中抜けなどでも日常的に活用  └残業が多くなった月は、15時退社などで調整する日もあり ・平均残業時間7.8h(2024年9月時点) ・基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による) ・副業可  └趣味に励んでいるメンバーや夢追い人もいます ・コワーキングスペースとしてビジネスエアポートの利用可 ・パパママも1/3在籍しております  └参観日でのフルフレックス活用、卒業式の有給取得  └お子さんの発熱時のお迎えで急遽中抜け  └朝早くから勤務し、毎日17時半以降は育児に集中 自由項目① 【エンジニア100名以上が在籍の技術集団】 要件定義~設計・開発~運用保守といった、上流から下流までワンストップで携われ、期間も長期でおこないます。 また、新規開発のPJTが多く、多い日では4000行程度、コードを書くエンジニアもいます。 部署の9割以上がエンジニアの当部署では、クラウド/開発/自動化/AIなどの強みを持ったエンジニアがおり、勉強会やblogを通してのナレッジ共有が豊富です! 自由項目② 【エンジニアのキャリアアップを全力サポート】 当部では独自に育成部門を設け、エンジニアの成長を促す取り組みを行なっています。 ・独自にAWS研修やJava研修などを用意しており、キャリアチェンジや新しい技術に挑戦したい時は社内研修を活用することができます。 ・資格取得奨励金制度も216種設けている他、月に数回の社外研修も自由に参加できます。グロービスを受講しているメンバーもおります。 ・また、メンバーの悩みや課題の解決に向けたヒアリングやフォローを行うため、1on1を定期的に実施するなどして、個々のエンジニアと向き合い、出来る限りストレスを感じず、最高のパフォーマンスを出せるようにしています。 ・コミュニケーションの一環として、「社内勉強会(下記URL参照)」や「ほぼ同期入社飲み会」を入社時期の近いメンバーの交流の場として実施したり、業務以外でメンバーの働きやすさや、モチベーション向上を促しています。 ・他にも、AMBLGUILDとして、有志が名乗り出て、バックオフィス部門の悩みを解決すべく、クエスト式に成果物を作成する取り組みもあります。 自由項目③ 【部署の特徴/魅力】 ■ベテランから新卒社員まで31名在籍(2025年2月現在)  ・男女比率7:3(男性:女性) ■AMBLの中で部署の人数が最も多いですが、チームを組み替えながらメンバーの仲の良さを保っております  ・隔月でキャンプエリアなどで部署内交流会  ・家族や友人を紹介してくれるメンバーや、退職後もパートナーとして勤務を続けているメンバーもおります ■平均残業時間7.8時間でワークライフバランス◎(2024年度9月時点/全社)  ・バンドマンやダンサーなども在籍  ・部署の30%が子育て中のパパ・ママ社員   中抜けで参観日に参加、保育園へ発熱したお子さんのお迎えなども  ・産休・育休復帰率100% ■中堅層がしっかりと在籍しているため、自身の成長をはかれる環境  ・勤続年数10年超えの社員が30%  ・部のコンセプトを「成長と育成」としており、コミュニケーション施策や事例共有会などを継続中   └見積もり手法のレクチャー会、評価制度攻略法、新年目標の発表/振り返り、ピクトセンス、一致するまで終われまテン etc…  ・部会やユニット単位の会話を毎週実施した上で、1on1を状況/メンバーに応じたペースで実施(毎週~毎月) 自由項目④ <案件事例①:眼科予約システム開発プロジェクト> 概要:眼科クリニックの診察をSNSから予約が行え、予約、ユーザー、クリニックの空き情報を一元管理するtoC向けWebアプリケーションの開発を要件定義からテストまでを一貫して対応。 クライアント:医療機関向けサービス提供会社 担当:要件定義〜テスト 開発言語:React.js(TypeScript)、PHP(Laravel) 規模:4~5,000万円 ポイント:様々なクリニックにて利用可能な汎用性と、ユーザーフレンドリーなUI/UXを実現したシステム。予約やシフトの管理を視覚的に行えるなどユーザビリティの髙いWebアプリケーションを提供。 <案件事例②:保険のWEB加入受付に特化したアプリケーション開発> 概要:保険加入受付などのアナログな業務のWEB化や、レガシーな法人向け保険受付システムのリニューアルなど、業界特有のアナログ業務を数多くデジタルシフトしている。 クライアント:大手保険会社 期間:各6ヶ月程度 規模:4〜7,000万円 体制:プロデューサー、PM、開発チーム(5名)、フロントチーム(3名)、インフラチーム(3名) ポイント:クライアント側にシステム開発の知見がない中、業務整理から実際の開発・運用保守まで全面的に支援を行っているプロジェクト。 アーキテクトはバックエンドはPHPのLaravel、フロントエンドはReactを用い、ユーザビリティの高いWebアプリケーションを実現。 <案件事例③:通信メディア向け基盤システム保守> 概要:クライアントが提供する番組や企画と連動した各種コンテンツサービスに対して、サイトや会員管理、配信・決済システムなどの運用・保守を行う クライアント:大手メディア会社 期間:通年 体制:PM、PL(2名)、エンジニア(6名) ※ 現場全体では20名程 ポイント:直近でシステム全体のリニューアルを行い、AWSを中心としたモダンなアプリケーション環境下において、開発・保守スキルを身につけることができます。 バックエンドはPHPでLarave、Symfonyなど複数のフレームワークを利用。 クライアントだけでなく、各種連携システムのサービス担当者と直接コミュニケーションを取る機会も多い現場です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・JavaScriptを用いたサイト制作の実務経験 ・要件定義・設計、プロジェクト管理等の上流工程の実務経験 ・Vue.jsやReact.js等のフレームワークを用いた開発経験 ※ポートフォリオ、もしくは制作ご実績を(サイトURL等)をご提出・ご記載ください。 学歴:短大・専門卒以上 ・コミュニケーション能力があり、チームで協業しながら臨機応変に対応できる方 ・ビジネス志向(Webをビジネスツールとして考えられる方)向上心がある方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    クライアントのビジネス課題に対して、Webサイトの制作を通してサポートする業務になります。 UI/UXの開発やバックエンド・API連携のあるWebアプリ開発だけではなく、フレームワークを用いた開発や、開発運用環境の策定など、幅広い分野でご活躍いただきます。 また自身の業務への取り組みよって、各業界を代表する企業の大規模リニューアルやパララックスLPのコーディング、各種ソリューションの導入・開発などにもチャレンジできます。 【業務内容】 ・Webサイト制作 ・Webサイトディレクトリ設計、HTML/CSSテンプレートの作成 ・API連携のあるWebサイトの開発 ・フレームワークを用いたWebサイトの開発 ・実装レギュレーション作成 <案件一例をご紹介!> ■大手航空会社 大手航空会社のオウンドサイトの運用プロジェクトに参加し、フロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。 具体的には、時節ごとのLP作成から、UI/UX改善におけるアジャイル開発まで、幅広い領域を担当いただきます。 単純な実装だけでなく、フロントエンドアーキテクチャの設計や、UIの設計。ガイドライン策定やクオリティコントロールまで幅広い経験が可能です。 ※アジャイル開発の実績を積むことができます ※アクセシビリティやAPI連携、UIライブラリを用いたJavaScript開発の実績を積むことができます ■大手EC企業 日本を代表するECサイト企業のプロジェクトに参加し、フロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。 React.jsやVue.jsなど、UIライブラリを用いたコンポーネントの設計から開発、実装だけではなく、UIカタログやデザインシステムの実装まで、幅広くご担当いただきます。 ※大規模サイトのデザインシステム実装の経験を積むことができます ※アクセシビリティやAPI連携、UIライブラリを用いたJavaScript開発の実績を積むことができます 【仕事の特色】 <配属予定部署> デジタルインタラクティブ事業本部 <デジタルインタラクティブ事業本部の特徴> ■大規模プロジェクトにワンストップで関わることができる 当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。 企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関われるので自分の成長に直結するのが魅力です。 ■働きやすい職場環境 福利厚生が充実しており、残業時間も平均25時間/程度。 デジタルマーケティング事業においては、女性の就業率も高く、メンバーの約6割が女性。 研修制度も充実しているため、スキルアップや新たな領域のチャレンジにも安心。 ■時代のニーズに合わせた体制拡大 デジタルインタラクティブ事業本部では国内のみならず、海外にも拠点を拡大、 体制のグローバル化を図り、 案件拡大に伴う体制強化・業務の効率化を図っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・オープン系開発言語、WEB系開発言語の実務経験  例   言語:Java, PHP, Python,JavaScript等   ライブラリ/ FW:React,Ruby on Rails,Laravel,Flask ・チームで何か大きなことを成し遂げたいと思っている方 ・ご自身の価値を向上させたい方 ・他の人と違う経験を積みたい、知識を多く得たいと思っている方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    フロント~バックエンドのエンジニアとして幅広い開発業務に携わっていただきます。 大手自動車メーカーや大規模小売店のアプリ開発、大手金融機関の開発など大型案件を中心に携わっていただく予定です。 ◆お任せするミッションに関して◆ ・情報系システムの提案・設計 ・システム開発/試験・保守・運用  言語:Java, PHP, Python,JavaScript  ライブラリ/ FW:React,Ruby on Rails ・開発プロジェクトのマネジメント ・パッケージシステムの導入コンサルティング ・運用プロジェクトのマネジメントなど 最新のツールやニーズ拡大中の製品を利用した開発業務に携われます。 【仕事の特色】 ■企業の特徴 当社は開発エンジニアを擁する会社として大手自動車メーカーや大規模小売店のアプリ開発、大手金融機関の開発など大型案件を手がける事業を展開しています。 当事業の責任者は日本初のGPL商用化を担当者兼責任者として携わり、IT企業代表経験もある類まれな経歴を持っている人物です。 新規事業だからこそ事業責任者の知識や経験を直下で学ぶことができ、他社では経験できない環境を圧倒的に提供できます。 世の中に「人」の問題で悩んでいる会社は多数あります。 「客先に常駐するばかりで会社に所属する意味を感じない。」そんな経験はないでしょうか? 私たちの事業の目的は「自身と出会えて良かった」と言ってもらえる人々を社内外に作ることです。 "「仕組みで勝ち、人柄で圧勝する」" 当社にジョインをしていただく方が望むキャリアを実現できるような機会を多数作ります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML、CSS、JavaScriptでの開発実務経験(目安3年以上のご経験) ・UI・UXを考慮したデザインができる方 ・レスポンシブデザインのコーディングができる方 ・チームやプロジェクトをリードしたご経験

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    保育士向け総合メディア「ほいくis」は、保育士に役立つ情報を発信する保育士業界大手の総合メディアです。 今回は、その中の保育士・幼稚園教諭向け求人検索メディア「ほいくisお仕事探し」のフロントエンドエンジニアとして ・自社メディアのコーディング業務(主に使用する言語:HTML/CSS等) ・自社メディアのUI/UXデザイン をメインにご担当いただきます。 フロントエンドエンジニアとしてのお迎えですが、UI/UX改善などデザイン業務にも積極的に関わっていただきます。 上記以外にも、リニューアル及び改修時のデザイン作成及び要件定義、CVR向上施策の提案、サイト改善提案・ディレクション業務、Google Analytics等を用いたデータ分析など、ご志向や状況に応じて幅広い領域に関わっていただくことが可能です。 今後、組織拡大にあわせてWebデザイン組織をリードいただくことも想定しているポジションです。 【仕事の特色】 「ほいくisお仕事探し」は、保育士向け総合メディア「ほいくis」における求人検索メディアです。 2020年4月のサービス開始以降、保育士の転職を支援するメディアとして順調に事業を拡大しています。 20社以上の人材紹介会社の求人情報をアグリゲーションすることで、保育士業界の求人メディアとして最大規模の90,000件以上の求人情報を掲載し、使いやすいUIで簡単に検索できるサービスを提供しています。 現在、順調に事業拡大を続けており、一層の事業成長に向けてメディア強化・人員体制の拡充を進めており、主体性を持って事業拡大をけん引できる方を募集いたします。 ・「ほいくisお仕事探し」は立ち上げ期を経て現在成長フェーズに入っており、自身の取り組みがサイト成長に繋がるダイナミックな経験ができます。 ・マネジメント、マーケター、デザイナー、エンジニアが一体運営でサイトの開発・運用をしており、スピーディーにやりたいことをサイトに反映できます。 ・保育業界という特性から、フラットで意見の言いやすい雰囲気である一方、様々な業界から招いたプロフェッショナルな人材を中心にメンバーが構成されており、お互い刺激し合いながら、業務を通じて自分自身を成長させています。 ・全国に280以上の保育園を運営するグループ企業の実績・知見・基盤を活かした保育士向けメディア運営が可能です。 保育士業界への貢献、保育の質の向上を通じて子供たちの成長を支援する社会貢献にも繋がるお仕事です。保育士業界と子供たちの成長を一緒に支援していきましょう。 <開発環境> ■環境・使用ツール ・フロント:HTML5/CSS3/SCSS/javascript ・サーバーサイド:PHP ・フレームワーク:Laravel/Bootstrap/jQuery ・データベース:MySQL ・クラウドサービス(インフラ):AWS ・制作ツール /Adobe製品(Photoshop、Illustratorなど)、Figma ・その他ツール /Docker、GitBucket、Sourcetree、Slack、Redmine など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・新規もしくは既存システムに対する、詳細設計・開発・結合テストまでの工程経験 ・JavaScriptフレームワーク(Vue.js・Nuxt.js・React等)を用いたフロントエンド開発のご経験 ・アドグローブのミッション【人生を面白くする】に共感いただける方 ・新しい技術や開発言語に興味、関心があり、試行錯誤しながら物事を解決していける方 ・責任感があり、プロジェクト完遂のためチームワークが大切だと考えている方 ・開発においてスケジュール、品質を守る意識の高い方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    北新地駅 (大阪府)

    会社概要

    医療/ヘルスケア、EC、観光などコンシューマ向けWebサービス/システム、アプリの開発チームのフロントエンドポジションで、開発業務全般をご経験に合わせてお任せします。 フロントエンドは主にVue.jsやNuxt.js、Reactを用いて開発を行います。 モダン開発の経験を積みたい方、組織づくりに関わっていただける方も大歓迎です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■toB、toC多種多様なクライアント案件にチャレンジできる 新規スクラッチ開発の案件獲得に積極的。 社員のキャリアビジョンや意向を参考にした案件獲得を実施。 ■案件は事前に相談、本人の意向を汲んだアサイン 社員の力が発揮できるか、本人が挑戦したいことか、という判断軸で決定しています。 <入社からプロジェクトアサインまで> ご入社後、これまでに経験された言語や開発工程、今後のチャレンジ領域などをヒアリングした上で案件アサインを検討します。 アサイン後も、隔月の1on1MTGやキャリア面談で現状や今後のキャリアビジョンについてヒアリングを行い、悩みや希望を取りこぼしさないよう取り組んでいます。 <スキルアップ・キャリアアップ事例> 前職はWebプログラマーや大手SI出身など、エンジニアのバックグラウンドは様々。 キャリアプランやスキルアップは、各社員の希望や得意領域に沿って積み上げていただきます。 ・Javaエンジニア → Androidエンジニア(Kotlin) ・マークアップエンジニア(HTML) → フロントエンドエンジニア(Vue.js、React) ・SESチームリーダー→受託案件PL ※上記の他にもチームリーダーやPM/PL、管理職などキャリアアップ事例が多くあります。 <職場環境> ■フルリモートOK ※案件や業務状況により出社の可能性あり 実際に沖縄県、福岡県、静岡県在住の社員が在籍しております。 ■平均残業時間 月8時間 <組織構成> ソリューション事業本部に約150名のエンジニアが在籍しています。 東京拠点:約120名/大阪拠点:約30名 <こんな方が活躍!> ・新しい技術や開発言語に興味、関心があり、試行錯誤しながら物事を解決している方 ・責任感があり、プロジェクト完遂のためチームワークが大切だと考えている方 ・開発においてスケジュール、品質を守る意識の高い方 ・リモートワーク環境でも集中して作業に取り組める方 <主な開発実績/案件例> ■Webシステム ・医療/動物病院向け電子カルテ開発(5名/6ヵ月)  担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト  開発環境:Angular、typescript ・サービス/バーチャル展示会サービス開発(6名/9か月)  担当工程:要件定義、基本設計、開発、テスト  開発環境:Vue.js、TypeScript、HTML、CSS、PHP(Laravel)、AWS ■スマートフォンアプリ ・鉄道/地域・観光型Maas開発(10名/2年)  担当工程:要件定義、基本設計、開発、結合テスト、運用、インフラ  開発環境:Vue.js、TypeScript、PHP(Laravel)、AWS ・ヘルスケア/シニア向け健康促進アプリ開発(8名/2年6ヵ月)  担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト  開発環境:Vue.js(Nuxt)、Swift、Kotlin、PHP (Laravel) <開発環境> 開発言語 :PHP、Java、Python、Ruby、GO、HTML、CSS、Javascript、TypeScript、Swift、Kotlin、Flutter フレームワーク :Laravel、Spring、Spring Boot、Django、Ruby on Rails、Vue、Nuxt、React、Node データベース :PostgreSQL、MySQL、Redis Webサーバー :Apache、Nginx インフラ :AWS、Docker、Jenkins、CircleCI デザインツール :Figma、XD、Photoshop、Illustrator プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine、Jira、Notion バージョン管理ツール :GitLab コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Microsoft Teams、Cisco Webex Room ※プロジェクトに応じて変動あり

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・フロントエンド開発言語(HTML5およびJavaScriptまたはTypescript)によるWEBアプリケーション開発の実務経験 ・JavaScriptフレームワーク(React、Vue.js、Angular等のjQuery以外のフレームワーク)を使った開発の実務経験 ・Gitによるバージョン管理の経験(個人的にGitHubやBitbucket等が使用できるレベルでOK) <学歴補足> ・大学卒以上、高専卒、短大卒、専門卒、高卒

    想定年収

    450~620万円

    募集職種
    最寄り駅

    新御徒町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当社では、 クラウド型LMS(学習管理システム)やコンテンツ制作ツールなどマルチプロダクトを展開しており、多くの大手企業様にご利用いただいております。 サービスのラインアップは多く、当社を代表するLMSサービスは累計利用者数39万人の実績があります。 そこで培った人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、この度「新・人材教育」のプラットフォームとして「LOGOSWARE Xe」をローンチしました。 人的資本経営やリスキリングの必要性が問われる中、新たな企業の人材育成への取り組みを支援する次世代ラーニングプラットフォーム市場のNO.1ソリューションを目指して、大きくこの分野の注力と投資を進めています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社製品のラインナップは次の通りです。 ■SaaS型製品(AWSを利用したクラウドサービス) ・統合型ラーニングソリューション「LOGOSWARE Xe」 ・eラーニングシステム「Platon」 ・問題集&試験配信システム「Spotty」 ・動画&ドキュメント配信システム「LibraV」 ・ライブセミナー配信「GigaCast」 ■デスクトップ型製品(ウェブコンテンツを作成するパソコン用ソフト) ・デジタルブック作成ソフト「FLIPPER」 ・プレゼン型コンテンツ作成ソフト 「STORM」 ・テスト作成ソフト「THiNQ」 当社には、専門技術領域に応じて複数の開発技術グループがあります。 各製品ごとに、各開発技術グループに属する、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、クラウドエンジニアが集いチームを構成し開発を進めます。 フロントエンドエンジニアは、上記いずれかの製品の開発チームに属し、業務を進めていただきます。 一つの製品に固定されることなく、状況に応じて、担当する製品を変えていきます。 なお、当社はすべて自社ブランドでの製品開発となるため、客先常駐や客先派遣はありません 。 ・モダンな技術を取り入れつつ、システムごとに最適な技術を採用 ・GitHub Copilot補助制度を導入(福利厚生) ・意見の対立は歓迎!セールスや顧客サポートメンバー等と議論しながら製品をより良いものにしていく ・納期に追われず自社で腰を据えて設計から開発に携わる ・社会貢献性の高いプロダクト 労働人口減少を背景に、人的資本開示やリスキリング等は大手企業様の取り組むべき最優先課題の1つとなっています。 当社の新プロダクトである「LOGOSWARE Xe」リスキリング時代に適応した新たな企業内大学を、より簡単に、より効果的に構築するために設計された最新のラーニングソリューションです。 詳細は下記URLをご参照ください。 https://xe.logosware.com/ <ポジションの魅力> 1.この仕事のやりがいの第一は、自社ブランドの製品・サービスであることです。 短期間で次々にプロジェクトを移動していく受託開発SI系の技術者の中には、今後の能力向上や仕事のやりがいにおいて不安を抱えている人も多くいると思います。 当社のような「自社ブランドの製品・サービスの開発」なら新たな世界が拓けるはずです。 2.最新のテクノロジーを活用していく多くの機会があります。 自社製品であるため、市場競争力を維持・向上させていくことは重要な任務です。  市場競争力を高める重要な要因の一つが先進のテクノロジーであるため、この領域には常に関心が払われ、必要なテクノロジーを積極的に導入しています。 3.主体的に働ける環境があります。 上層部から降りてきた業務指示に従ってプログラムコードを書くだけのような世界とは無縁です。 当社の開発者には、「何を作るべきか」、「どう作るべきか」の領域にも大きく関与していただきます。 4.フロントエンドエンジニアが多いのでフロントエンド技術に関し、刺激的で勉強になります。 主にフロントエンド開発を担当しているエンジニアが6名以上おり、加えて、ある程度フロントエンド開発を行っているメンバーもさらに数名いるため、フロントエンド技術に関する情報交換や相互アドバイスしあう機会が多く、技術力向上しやすい環境です。 ■この仕事を通して得られるスキル ・技術面 HTML5/CSS3/JavaScript/Electron/React/Vue等、新しいフロントエンド開発技術を利用したソフトウェア開発経験を積むことができます。 ・その他 アジャイル方式、リーン方式などによる自社製品の開発手法を習得できます。 <ロゴスウェアの製品開発手法> ロゴスウェアは自社ブランド製品を開発しています。 受託開発とは違い、クライアントからの無茶な要求、突然の仕様変更や到底達成できないリリース期限などの不条理な世界とは無縁です。 しかし、全てを自分たちの責任で実行し、売れるか売れないかの結果を負わなければならない厳しさもあります。 市場に「今」求められているものが何か仮説を立て、「今」製品を世に出せるよう、スピードを常に意識し、製品を進化させていく必要があります。 自社製品の開発をどのように進めていくのか、どの段階から携わることができるのか。 エンジニアの方にはきっと欠かせないポイントでしょう。 ロゴスウェアの製品開発の文化について、ご紹介します。 ・長期的な開発の方向性を決定 ロゴスウェアの長期的な開発計画は、プロダクトマネージャーによってプランニングされます。 プロダクトマネージャーは、マーケティンググループがまとめた市場要求や、顧客からの要望、開発に関わる課題をインプットし、開発の優先度づけを行い、計画を立てます。 その後Work Outと呼ばれる製品開発会議にてイシュー(課題)や解決策を議論され、その後の細かな開発計画が立てられます。 ・POR-公式の開発計画 ロゴスウェアの製品開発はPORと呼ばれるフローに沿って進んでいきます。 PORとは、Plan Of Recordの略で、対外的にコミットする製品開発の公式な計画です。ここでは全製品、全バージョンの開発予定(α版、β版、ファイナル版の日付)が記述され、開発、テスト、マーケティングが情報共有を図り、同期を取りながら各々の業務を進めます。 製品リリースまでには、製品そのものの開発だけでなく、マニュアル執筆、ウェブページ作成、利用規約の作成、顧客通知など多くの仕事があります。POR情報を全員で共有することにより、製品リリースまでに何をすべきかを各自が業務設計できるようになります。 ・PRD-製品要求仕様書 PORを進めるにあたって、各バージョンごとに、PRD(Product Requirement Document)と呼ばれるシートがプロダクトマネージャによって作成されます。 PRDには、バリュープロポジション、ターゲットユーザー、解決したい用事、機能要求事項、解決策など、各バージョンの開発の指針となる情報が書かれます。PRDを書くことによって、何を目的としてこの製品バージョンを開発するのか、それをどのように実現するのかについて、開発者全員に周知し認識のズレが生じないようにします。 ロゴスウェアで書かれるPRDは、一般的に言われるPRDよりはかなり簡素化されたフォーマットになっており、アジャイル式に仮説・実装・検証を繰り返しながら開発を進めるスタイルを採っています。 ・Work Out-製品会議 各製品ごとに開発の進捗状況や抱えている課題を確認する目的で毎月開催されるミーティングをWork Out(ワークアウト)と呼んでいます。 開発グループから進行中の開発の進捗状況が説明され、また今後取り組むべき開発課題が議論されます。 この会議には、セールス担当やサポート担当も参加し、ビジネス上の課題や顧客要望も発表され議論されます。 <開発環境> 今回募集する職種は、これらソフトウェア製品のフロントエンド側を開発するエンジニアになります。 主要言語は、JavaScriptです。 利用しているフレームワークやライブラリは次の通りです。 ・React ・Redux ・ReactNative ・Vue.js ・Vuex ・jQuery ・Angular2 ・Electron ・Node.js

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    • 3 人以上のチーム開発でのリーダー経験 • フロントエンドエンジニアとしての 2 年以上のシステム開発経験 • Vue.js や React を使用したアプリケーションの開発経験 • バージョン管理および git を理解している • コードレビューを通したチーム開発経験

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ▼概要 TLとして、モダン JS フレームワークを用いた高度な開発案 件の設計・実装、および全社的なフロントエンドに関わる技術選定・啓蒙をお任せいたします! ▼具体的な業務内容 ・技術上の調査及び提案のための研究 ・顧客との要件定義、打ち合わせへの同席 ・メンバーのレビューや指導や支援などの開発チームの技術力向上 ・プロジェクトのスケジュール管理 ▼過去の開発案件事例 ・マンションオンライン販売「sumune for LIVIO」 ・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」 ・多言語対応ヘルスケアサービス「WELL ROOM」 ・中小企業の経営相談と専門家を派遣できるサービス「中小企業119」 ・オンライン対戦ゲーム「ソーセージレジェンド2」 ・結婚式専用ライブ配信アプリ「WeddingLive」 ・オンラインクレーンゲーム「Liftる」 ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております! 【仕事の特色】 ▼言語・フレームワーク ・開発言語:JavaScript, Node.js, TypeScript, HTML5, CSS3, SCSS, PHP ・フレームワーク:React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js ・DB:MySQL, Cloud Firestore ・テスト:Jest, Cypress ・ツール:Swagger, Docker, Github Actions ▼募集背景 代表取締役小俣泰明からコメント 「今回、フロントエンドエンジニア/TL候補を募集するにいたりました。当社300名をこえるITコンサル開発会社です。  当社は来年には渋谷駅直結のSAKURAステージへの移転も決定しており、ベンチャー屈指の急拡大の会社でございます。 是非、サーバーサイドエンジニアというポジションにとどまらず自己を成長させていきたいという方に集まっていただきたいと感じております。 アルサーガパートナーズ 株式会社代表取締役 CEO /CTO 小俣泰明」 ▼フロントエンドDivision 吉田よりメッセージ 大手クライアントからの一次請案件にて、0→1での開発経験を積める職場です。サーバー/インフラ/デザインなど社内にいる他業務メンバーと協働して、スキルを広げつつ、ソフトウェア開発の工程全体に関わりプロダクトを作り上げる立場に挑戦したい方を募集しています!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・B2C向けWebアプリケーション、もしくはパッケージソフト/ミドルウェアの開発経験 <マインド> ■こんな方と一緒に働きたい ・Web技術が大好き。新しい技術には関心があり、優れたコードを書くことが好きな方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ecbeing、ReviCo、Sechstantをはじめとした自社開発プロダクト(既存プロダクト、新規プロダクト)の開発業務を担っていただきます。 ※お客様向けカスタマイズ作業ではなく、コアプロダクトの開発です。 <具体的な仕事内容> 具体的な業務内容をいくつか挙げると、 ・Webアプリ、Web APIの新機能開発(市場調査、競合分析) ・プロダクトの要件に応じた技術選定、アーキテクチャ設計 ・新機能企画、要件定義、各種設計、テスト、実装、デリバリー ・アプリケーションのパフォーマンス測定、改善 ・開発プロセス、CI/CD環境整備、コード品質向上 ・新技術選定、導入検証等 ■上記となりますが、職位に応じて、3つに分かれます。 1.メンバークラス(エンジニア) 開発業務をメインに担当いただきます。 ・Webアプリ、Web APIの開発(企画・設計・UXデザイン・実装・テスト) ・プロダクトの要件に応じた技術選定、アーキテクチャ設計 ・アプリケーションのパフォーマンス測定、改善 ・新技術に関する研究開発、調査 ・開発プロセス、継続的インテグレーション環境の改善 ・自社プロダクトの運用、信頼性向上 等 2.リーダークラス(開発リード) 開発チームをリードし、スキル、経験によっては新規プロダクトの企画も担っていただきます。 ・プロジェクトの企画、推進 ・開発チームのマネジメント ・開発プロセス、コミュニケーションの改善 ・Webアプリ、Web APIの開発(企画・設計・UXデザイン・実装・テスト) 等 3.PMクラス(プロダクトマネージャー) 営業やマーケティングといったビジネスメンバーと連携しプロダクトの企画/開発/グロースと開発チームのマネジメントをお任せします。 ・プロダクトの企画、開発の推進 ・プロダクトチームのマネジメント ・プロダクト成果の最大化に向けた施策の推進 ・データに基づく課題発見、課題解決アイデアの実行 ・ステークホルダとの調整、協調 等 候補者のスキル、ご経歴に応じて3つのいずれかの候補として選考させていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる。 ・AWS、Azure、Dockerなど様々な技術に携わることができる。 ・新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることができる。 ・優れたエンジニアたちと、常に新しい技術に挑戦し、共に学び成長することができる。 <技術スタック・開発環境> ・C# ・JavaScript(ES6)/TypeScript ・JSフレームワーク(React、Vue.js) ・Node.js ・Python ・AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等) ・Microsoft Azure(App Service、SQL Database、Azure Functions、CosmosDB等) ・.NET Core ・.NET Framework ・Visual Basic .NET ・Terraform / Azure DevOps / Jenkins ・Git ・JIRA、Backlog、Slack 等 ※.NET基盤での開発が多いですが、Azureに限らずAWS、GCP、Dockerなどプロダクトによってさまざまな技術を幅広く取り入れています。 <配属先予定チーム> ■開発チーム / カルチャー 「プロダクトは顧客とともに、エンジニアはチームとともに成長する」と私たちは考えています。 自己組織化されたクロスファンクションなチームを理想の姿として、幅広く多様なスキルと専門性の追求を両立するT字型人材の育成に力を入れています。 定期的な勉強会・LT会・外部セミナー・資格取得・読書会・もくもく会など、チームで成長するための様々な活動をしています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Vue Vuex/Nuxt.js/React Reduxなどのフレームワークを使用したSPA開発経験(※React Redux大歓迎) ・JavaScriptやTypeScriptを用いた開発経験(※ポートフォリオのご提出をお願いします) ・モダンな開発経験と新しい技術を勉強する姿勢 ・円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    パソナグループが展開するサービスや、お客さまPJ、自社サービスのフロントエンド開発をメインでお任せします。 常に複数のPJを進めており、要件・仕様・求められる技術なども多種多様な環境です。お客さまとの直接調整も多く、UI/UXの最適化や、デザイン調整、Vue Vuex/Nuxt.js/React ReduxなどのWebフレームワーク、JavaScript、TypeScriptを用いた実装を中心に担当していただきます。 ■プロジェクト例 ・インフラ企業のモバイルオーダーサービスフロントエンド設計、実装 ・自治体botシステムのフロントエンド設計、実装 ・グループビジネスサービスサイトのフロントエンド設計、実装 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ■業務を通じて習得できる技術・スキル ・アジャイル開発の経験および必要となるスキル習得 ・顧客ニーズに基づくシステム設計/実装 ・チームビルディング、他チームとのコミュニケーション ・トラブルシューティング、顧客対応 ・各種最新の技術習得(社内勉強会・外部研修の活用) <ポジションの魅力> ■ポジション経験により目指せるキャリア ・UI/UXデザイナー等希望に応じたキャリアを形成 ・フロントエンドチームの技術力を牽引するマネージャー ・ユーザーニーズを引き出し新商品の設計 <開発環境> ・OS:Mac(社内開発は基本Mac) ・言語:Vue Vuex/Nuxt.js/React Reduxなどのフレームワーク、JavaScript、TypeScrip ・コミュニケーションツール:slack、Backlog、oVice <配属予定チーム> ■部門構成 ・フロントエンド5名 ・平均年齢20後半~30前半 ・男女比(1:2) ※育児と仕事の両立エンジニアも在籍(残業月平均10Hほど) <全国横断組織におけるPJ展開> 全国(札幌、東京、愛知、大阪、福岡、島根)が1つのバーチャル組織として機能しているため、住む場所が変わっても同じ会社・組織の中で働き続けられます。居住エリアにとらわれない仲間とチームを組み、全国の仕事に携わっています。 PJ技術により柔軟なチーム移動も行っていくため、横軸のスキル取得も可能となりキャリアローテーションも実現しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・3年以上の経験 ・HTML / CSSの設計、コーディング、JavaScriptを利用した演出実装経験 ・WordPress等のCMSの実装経験 ・自身が中心となって、チーム/クライアント/外部パートナーなど複数のチームメンバーと共創した経験 ・他エンジニアへレビューを行い、クオリティ向上へ貢献した経験/マインド ・スターターやジュニアが困っていることに対応し、相談にのれる方 ・自走でき、スターターとジュニアの模範になれる方 ・学びながら徐々にノウハウを体系化しアウトプットしていく習慣をつくれる方 ・Webサイト構築に必要なフロントエンド技術全般に興味、関心のある方 ・常に新しい技術を学ぼうとする姿勢を持っている方 ・依頼要件を実現するだけではなく、エンドユーザーや事業者にとって最適な結果となるよう判断、行動ができる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    矢場町駅 (愛知県)

    会社概要

    【具体的な仕事内容】 ■Webサイト構築 ・HTML/CSSの設計、コーディング ・JavaScriptを利用した演出実装 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・9割以上が直クライアント案件 ・ディレクターやデザイナーと共に上流工程から関わる機会もあり、仕様策定や要件定義、使用技術の選定など、ご自身の発想やスキルを活かし、最先端の技術に挑戦できます。”いいもの”をつくるためにとことんこだわれる環境 ・大きな裁量とともに、エンジニアリングのアウトプットの品質について全責任をもつ ・会社を挙げてクオリティを最優先する風土 ・時にはクライアントOKをもらっても、自社として納得がいかない場合はスケジュールを相談してブラッシュアップすることも。 ・プロダクト、Webなど広告賞を例年数多く受賞/通算50以上 する優秀なメンバーと共創できる。 ・社内にデザイナー、ディレクター、エンジニアが在籍し、プロジェクトの上流から下流までワンストップで提供できる体制。ディレクターはその全工程に携わり、クリエイティブディレクション-プロジェクトマネジメントを行う。 ・デジタルもアナログも「すべてできる」ではなく「すべて尖る」。全方位的クリエイティブ集団。各領域のスペシャリティを持ったメンバーと、良いものをつくるために気軽にコミュニケーションができる。 <今後の展望> ■期待すること ・リードでコーディングした案件が対外評価を受けるような成果を毎回ではなくても出せるようになること ・採用時の面接を行えるようになること(可能であれば) ■キャリアプラン (等級)ミドル→シニア ・クライアントの案件を通し、賞をとる <配属予定チーム> 広告代理店からいただく依頼よりも、クライアントから直接いただく依頼のほうがはるかに多いことも大きな特徴です。 クライアントと近い距離で、柔軟な発想を持ち、「面白そう」「楽しそう」と思える仕事に、常に新しい挑戦をし、良いものを創ることに全力で向き合う。 デジタルもアナログも「すべてできる」ではなく「すべて尖る」。 ”全方位的クリエイティブ集団”を掲げ、企画-ディレクション-設計、デザイン制作-構築、開発-実装まで、ワンストップでクライアントに提供します。 全ての領域においてプロでありたい、尖ったものづくりをしていたい、自分たちのものづくりが、もっと世の中にインパクトを残し、社会を便利にしたい。スタジオディテイルズはそんな姿勢でクリエイティブと向き合う人が集まっています。 <開発環境> 【言語】 HTML (Pug, EJS) , CSS (Sass / SCSS) , JavaScript , WebGL (GLSL) , PHP 【フレームワーク】 React (Next.js) , Vue (Nuxt.js) 【CMS】 WordPress , microCMS 【パッケージ】 npm, Yarn, Gulp, Webpackなど 【インフラ、ミドルウェア】 AWS , Vercel , Netlify , Docker etc 【開発ツール】 GitHub , Slack , Notion , Zoom , Google

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下いずれも満たす方 ・Java/C#/PHP等、オープン系言語での開発経験3年以上 ・Javascript、RDBの経験3年以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 旅行比較サイト『トラベルコ』や、海外版旅行比較サイト『Travelko』、アートサイト『GALLERY JAPAN』といった自社サービスの設計~開発~運用業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・既存、新規サービスのシステム開発 (サーバーサイド、フロントサイド) ・システム目線でのサービスへの提案 ・他部署と一緒にサービスを検討する 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:PHP、JavaScript(jQuery・React) ・データベース:PostgreSQL ・バージョン管理:Github ・コミュニケーション:Slack、Trello、Teams ・その他ツール:Docker、Codeception、Jenkins <配属予定チーム> システム部 開発運用課 約80名(ホテルチーム、航空券チームなど旅行ジャンルごとに2~8名程度のチームに分かれます) ※ご経験に応じて役職がつく場合もございます。 ■ミッション 『トラベルコ』は使いやすさと情報量に定評のあるサイトです。 ユーザーの利用頻度をあげるための新機能やコンテンツ立ち上げを常に行っています。 出来上がった仕様書に基づく開発だけでなく、エンジニア視点からの機能提案なども推進して頂きます。 本当にユーザーに喜ばれるものを考えながら、アイデアを形にしていきたい方には大変やりがいのある仕事です。 ■当社システム部の魅力 競合他社(大手外資系サイト)に技術面で優位に立つべく、新技術導入について年間計画を立て遂行しています。 また、社内に研究会制度があり、定期的に技術発表会、プログラミングのコンテストや テーマ発表会、勉強会などを開催しております。 リーダー以上ではマネージメント系か技術系かご志向にあわせてキャリアを選択できます。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・toCサービスなのでユーザーの反応を感じながら行うシステム開発 ・チームでの開発 ・大量トラフィックを処理するスキル ・自社サービスでのシステム開発 ・上流工程から携わることができる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発経験 ・Vue.js(Nuxt.js)もしくはReact.jsを使用した開発経験2年以上 <マインド> ・社会インフラの実装に中長期的にコミットしていきたい方 ・ビジネスサイドと関わりながら、事業成長のために開発していきたい方 ・ユーザビリティを意識したフロントエンド開発が出来る方 ・メンバーと積極的にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    450~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    美栄橋駅 (沖縄県)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> ・Vue.js(Nuxt.js)を用いたフロントエンド開発 ・TypeScriptでの実装 ・Atomic DesignベースでのUI設計 ・E2Eテストの導入検証 ・SPAのパフォーマンス改善 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■沖縄オフィスプロダクト本部について 現在沖縄オフィスに所属しているエンジニアは4名で、ユーザーに近い環境で開発している事と、業務以外にも様々な活動を行っております。 東京所属や業務委託のエンジニアも含めると15名程度の組織ではありますが、沖縄勤務ならではのチームビルディングができる事と、自社開発したシステムを使用するユーザーがすぐ目の前にいるため、ユーザー(現場)の声を聞きながら開発できる環境です。 沖縄現地の方で自社開発に携わりたい、沖縄に移住して開発したい、沖縄出身で本土に行っているが沖縄に戻ってお仕事したい、などと思いの方、是非ご応募お待ちしております。 <企業の魅力> ■業務外の活動 ・Flutter.okinawa 沖縄現地でFlutterに関するコミュニティや勉強会が少なく、無いのであれば自分たちで狼煙を上げて有志を集めようという想いを持って活動を開始しました。 https://flutter-okinawa.connpass.com/ まだ活動して間もないコミュニティですが、すでに社内外含め30名程度のエンジニアの方が集まり、技術力の向上や様々な事例を発表(LT)を行っております。 ・テックブログ執筆 https://zenn.dev/cbcloud_blog/articles/f8e7b50a887def https://zenn.dev/cbcloud_blog/articles/dc89d5dbbde214 ■今後活動していく予定 月イチLT大会(仮称)も開催予定で、自社のエンジニアだけではなく外部のエンジニアも招き、技術に関するアウトプット力を高めていこうという事を目的としております。 こういった活動を行い継続することで、沖縄のエンジニアの技術力向上も含め、業界をもっと盛り上げていくことを目指しております。 <開発環境> ・言語:JavaScript, TypeScript ・フレームワーク:Vue.js (Nuxt.js), Jest, eslint ・インフラ:AWS, GCP ・コミュニケーションツール:Slack, G Suite ・エディタ:VSCode, Vim, Emacs, JetBrain(会社からライセンス費用全額支給)など本人の自由 ・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, New Relic, Figma, Asana ・開発PC : MacOS

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかを用いた開発経験(3年以上)  ‐ サーバサイド:PHP、Java、Ruby、Python、Go いずれか  ‐ フロントエンド:Vue.js または React ■自走して物事を進められる方 ■他者を巻き込んで業務を進められる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    桜川駅 (大阪府)

    会社概要

    当社の法人向けサービスや自治体向けサービスについて、自社システムの改善・運用設計・開発をお任せします。 将来的には、他部門との連携・調整など全体を見渡しマネジメントができるリーダーやマネージャーになっていただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <所属部署・チームについて > システム本部への所属となります。 第1システム部(法人領域メイン)18名 第2システム部(公共領域メイン+デザイナー)23名 第3システム部(特定案件)10名 合計51名の正社員のほか、委託メンバー数十名 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です! <ソリューションについて> ■DXソリューション 『Giftpad ticket』 ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』 クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』 結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』 全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』 自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス <フィンテックソリューション> 『region PAY』 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ <開発環境> HTML5、CSS3、JavaScript、PHP、SQL(MySQL)、Vue.js、AWSなど <仕事の魅力> WEB開発スキルが磨ける環境。 社内メンバーと打ち合わせを重ね、顧客の要望や想いを形にする。そうして出来上がったサービスが世の中に出る瞬間は、やりがいを感じずにはいられません。 また需要が高いサービスだからこそ、新規案件や新規開発に携われる機会が多くあります。様々な案件に携わることで、自然とWEB開発スキルも磨くことができます。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?