気になるリストに追加しました

Scala Windows Azureの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 140 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメント経験 ・システム開発経験 ※機械学習未経験でも歓迎

    想定年収

    900~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    【主な仕事内容】 データ分析およびデータ基盤の設計・開発に関わるプロジェクトをご担当いただきます。 プロジェクトマネージャとして、様々な業種のお客様の課題に対して、最適なソリューションを提供するためのデータ分析プロジェクトを牽引していただきます。 仮説の設定から必要データの入手・確認、分析手法の選定、検証を行うだけでなく、分析結果を元に、より深い分析計画や施策の改善提案等も行います。 また、プロジェクトの推進にあたっては、データ基盤の設計・開発・運用を推進していただきます。 【プロジェクト事例】 ・プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築  ・機械学習を用いたオークション落札価格の予測 ・金融業向け生成AIを活用した業務効率化 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:Python、SQL、Scala、Java DWH:Snowflake、BigQuery、Redshift データ基盤:Databricks、Spark、Presto、Hadoop BIツール:Tableau、Looker、PowerBI、Datorama、DOMOなど クラウド:AWS、GCP、Azure ETL/ELTツール: dbt、Fivetran、trocco、Airbyte、Talend、AWS Glue AIフレームワーク:VertexAI、SageMaker、AzureML IaCツール:Terraform、CloudFormation、Ansible 【会社紹介】 DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」データ分析コンサルティング、ソフトウェア開発企業です。 人工知能&ビッグデータ領域のトップランナー2人が創業以来、様々な業界、業種の課題を解決しています。 直近5年間における売上高のCAGR(年平均成長率)は25%で成長してきております。
コンサルティングからデータ基盤の構築やデータ分析、システム開発、開発後の運用までワンストップで提供できる強みから将来的にも売上高の拡大が見込まれています。 【会社の特徴】 ・最先端のテクノロジーを駆使してデータ業界を牽引するコンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス ・PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等、 業界のトップランナー在籍、社員の 8 割がデータの技術者であるプロフェッショナル集団 ・幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、サポートが充実 【ポジションの特徴】 ・最新技術動向、手法の調査・検証も実施し、積極的に採用しております。直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップ連携をしております。 ・顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、特定のプロダクトに縛られず、ご自身の意見を顧客への最適なご提案ができます。 ・AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記のうち複数のご経験・知識 ・ITセキュリティに関する幅広い知識と実務経験 ・クラウド環境におけるセキュリティ分野の知識と実務経験 ・ITインフラに関する深い知識 ・様々な部署・部門との折衝経験 ・AWS、GCP、Azure等の主要クラウドプラットフォームに関する実務経験 ・協力的でリーダーシップを発揮し、チームを効果的にまとめ上げ、業務を推進できる方 ・難易度の高い課題に対しても、周囲と協力して前向きに取り組める方 ・継続的に自己学習を続け、知識の拡大・技術の習得が好きな方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川シーサイド駅 (東京都)

    会社概要

    当社製品開発部門において、開発エンジニアの中心的な役割を担っていただきます。 本ポジションでは、ITアーキテクトと協力して開発方針の策定、開発組織の技術力向上・コードの品質向上など、部門を技術的にリードしていただきます。 <想定している業務> ・サービス開発や設計 ・サービス開発方針の策定および推進 ・開発チームの技術的なコーチングやメンタリング ・イベントやコミュニティへの登壇など、外部への積極的な発信 ※上記は一例です 【仕事の特色】 【技術環境】 ・開発言語: Python、Golang、Scala、C♯、Java、JavaScript(TypeScript、React)、SQL、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: VS Code、Kubernetes、Docker、GitLab CI/CD、Hadoop、Hive、Spark、Trino ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL(PostgreSQL、MySQL、SQL Server) ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 【募集背景】 当社は現在を第二創業期として捉えており、更なる事業拡大・サービス拡大にあたっては社内外向けのセキュリティの強化が重要だと認識しております。 将来的な専門部署の立ち上げも含めて、セキュリティに関する幅広い知見があり、計画立案から具体策の実施・実行まで出来る方を求めております。 【ポジションの魅力】 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供し、シェア上位を誇っています。 当社の圧倒的上位の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータ※です。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出しさらにマーケットを発展させていこうと考えております。クラウド開発部門を大幅に強化する予定です。 昨今、車は個人所有からカーシェアへ移行していますが、車の出回る台数は減少していません。ガソリン車からEVに変わり整備のニーズやバリエーションが増える一方で整備業者は減少の傾向にあります。 整備業者の1社1社が効率的なメンテナンスを求められる中、業務効率(アナログ→デジタル)システムのニーズが上昇しています。 業界シェア上位である当社が、取引先ひいては業界のDXを推進していきたいと考えております。 「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスをつくる構想がございます。 ※当社は、国内における3台に1台(約1682万台)の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどを保有しています。(車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webサービス、アプリケーション等におけるアーキテクチャ設計および構築の実務経験(3〜5年以上を目安) ・変化する状況に応じて、柔軟な対応ができる方 ・新しいツールや知らない領域であっても、意欲的に学習し業務へ活かしていこうとする姿勢を持っている方 ・若手メンバーのチームであっても、自身の価値観に固執せずプロジェクトを進めることができる方 ・クライアントの曖昧なオーダーを言語化し、プロジェクトとして形にすることができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    勝どき駅 (東京都)

    会社概要

    テクニカルディレクターとして、顧客企業の新規プロダクト開発、システム刷新等のプロジェクトにおける、システム企画から要件定義、構築までをチームで伴走支援します。ビジネス部門とIT部門をつなぐことで、システム企画から構築までを一気通貫で支援します。 クライアントを含め一体となったチームで、ディレクターやプロデューサー、クライアント側のチームメンバー、社内のチームメンバーと連携しながら業務を推進します。 ※支援領域のイメージ ■IT部門とビジネス部門の架け橋となり一気通貫でサポート 要件整理から開発までを一気通貫でサポート。開発チームへのビジネスビジョンの浸透、高精度な要件定義、高品質な開発を実現。 ■「あたかも社員」のように内製化を伴走支援するとともにナレッジ・知見の蓄積も支援 取引先企業のビジネス理解と成果志向、顧客を視点を有した「あたかも社員」のようなパートナーとして、取引先企業の社内調整から外部パートナー間の調整までを伴走支援し、プロジェクトの成果創出に貢献。 あわせてナレッジや知見が取引先企業に蓄積されるよう仕組み化を推進。内製化へ貢献。 ■開発・運用フェーズまで一貫して支援する体制を構築 メンバーズには、UI/UXデザイン、エンジニアリングの他、AI、データ活用、GXといった専門スキルを持つプロフェッショナルなデジタル人材が2,700名以上在籍(2024年12月時点)。 取引先企業のニーズや課題に適したプロフェッショナルなチームを編成し、要件定義やランニング、プロジェクト進行管理に加えて、新規サービスのアジャイル開発といった実行フェーズまでを一貫してご支援。 従来のプロジェクトマネジメントだけではなく、プロジェクトの進め方が不明瞭な場合でも、新しく体制やプロセスをつくり、プロジェクトを推進していく意欲のある方を求めています。 ・ビジネスニーズを理解し、最適なサービスアーキテクチャを設計・提案 ・サービスの要件定義、設計、実装に関する技術的なリーダーシップ提供 ・サービスのパフォーマンス分析や改善提案を行い、品質向上に貢献 ・競合分析や市場調査を行い、ビジネス戦略の立案を支援 ・要求定義/要件定義を行い、プロジェクトの目的、機能をドキュメント化 ・業務/データ分析を通じて、ビジネストレンドやAs-Is/To-Beを特定 ・システム設計やプロジェクトにおけるビジネスプロセスの最適化を支援 ・システム全体アーキテクチャ設計とビジネス要件に基づいた技術的解決策を提供 ・クラウド基盤(AWS、Azure、GCPなど)を活用したシステム設計・実装を推進 ・マイクロサービスアーキテクチャの理解とAPI設計 等 【仕事の特色】 【プロジェクト事例】 大手BtoBオークション会社の業務システムスクラム開発   - 継続した提案による、システム性能およびUI/UX改善   - スクラムでの開発事例を創出しつつ、柔軟なビジネス要求の実現体制を構築   - 開発に知見のあるPMOが、体制構築・ベンダーコントロール等プロジェクトの円滑な推進を支援 大手通信会社のWebアプリケーション開発   - 要求ヒアリングから開発までをシームレスに支援し、数多くの仕様変更に柔軟に対応   - TDの知見と当社ナレッジの利用により、イレギュラーなアーキテクチャ変更に対応   - 開発前のすり合わせを徹底し、開発スピードと品質の向上を実現 【利用技術の紹介(一部)】 使用技術やツールはクライアントと一緒に案件にあった最適なものを決めていきます。積極的に新しい技術を取り入れ、クライアントも含めたチーム全員が気持ちよく働ける環境を常に目指しています。 ■言語 HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、Ruby、PHP、Scala、Python、Go、JavaScript(node.js)など ■フレームワーク フロントエンド:Vue.js、React、Next.js、Nuxt.js、Bootstrap など バックエンド:Ruby on Rails、Laravel、Django、CakePHP、Gin など ■インフラ AWS、Google Cloud、Azure、データベース/テーブル/スキーマ設計、SQLクエリの設計、APIインターフェースの設計、Linux系サーバのコマンド・構築、ミドルウエア(Apache、Niginx、MySQLなどの構築や設定変更)、Docker/Kubermetesでの環境構築、CI/CDの環境構築(Circle CI、Github CI、Github Action、Jenkins) ■その他の使用技術 webpack環境の構築、非同期通信、パッケージマネージャ、レスポンシブデザイン、AtomicDesign、テストコード実装(Jest、Jesmine、Mocha)、アーキテクチャを用いた設計と開発(MVC、MVVM、Flux)、Swift、Kotlin、Flutter、AI/機械学習

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記のうち複数のご経験・知識 ・エンジニアとして手を動かすことができる ・何らかの大規模データを実務で取り扱った経験 ・AWS、GCP、Azure等の主要クラウドプラットフォームでのデータ分析・データ基盤の構築・開発・運用経験 ・システム開発における要件定義~運用保守まで一連の実務経験 ・難易度の高い課題に対しても、周囲と協力して前向きに取り組める方 ・継続的に自己学習を続け、知識の拡大・技術の習得が好きな方 ・データ分野でのリードエンジニア(ITアーキテクト、テックリード)として、チームの牽引や後押し、業務推進できる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川シーサイド駅 (東京都)

    会社概要

    【概要】 当社の先端技術開発室において、当社の"データビジネス"に関するあらゆる業務をエンジニアとして一手に引き受けていただきます。 データサイエンス・データ基盤構築など一部分だけではなく、データを通じてデータに関する周辺領域も幅広く対応いただきます。 <想定している業務> ・データ収集方法の検討~データ収集・加工分析における企画・要件定義・開発実装 ・収集したデータの利活用における企画やビジネスサイドとの協働 ・データ基盤の設計構築・運用 ※上記は一例です 【仕事の特色】 【技術環境】 ・開発言語: Python、Golang、Scala、C♯、Java、JavaScript(TypeScript、React)、SQL、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: VS Code、Kubernetes、Docker、GitLab CI/CD、Hadoop、Hive、Spark、Trino ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL(PostgreSQL、MySQL、SQL Server) ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 【募集背景】 当社は現在を第二創業期として捉えており、データビジネスの更なる事業推進にあたって組織の拡大が必須と考えています。 エンジニアとして、エンタープライズ規模のデータとIT技術を用いてデータビジネスを更に加速させたい方を求めております。 【ポジションの魅力】 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供し、シェア上位を誇っています。 当社の圧倒的上位の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータ※です。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出しさらにマーケットを発展させていこうと考えております。クラウド開発部門を大幅に強化する予定です。 昨今、車は個人所有からカーシェアへ移行していますが、車の出回る台数は減少していません。ガソリン車からEVに変わり整備のニーズやバリエーションが増える一方で整備業者は減少の傾向にあります。 整備業者の1社1社が効率的なメンテナンスを求められる中、業務効率(アナログ→デジタル)システムのニーズが上昇しています。 業界シェアNo1である当社が、取引先ひいては業界のDXを推進していきたいと考えております。 「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスをつくる構想がございます。 ※当社は、国内における3台に1台(約1682万台)の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどを保有しています。(車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・上流経験3年程度 ・オープン系の言語での開発経験3年程度 ※PythonやScala、JavaやC#が望ましい ・マネジメント経験(規模は問わない) ・顧客やチームメンバーに配慮した気持ちの良いコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 開発案件におけるプロジェクトマネジメント業務全般 (顧客折衝・要件定義・進捗管理 リスク管理 ・ メンバー育成)を担当いただきます。 案件のほとんどがプライム案件であり、PJの先頭に立ってメンバーをリードし、顧客の課題解決を支援する仕事です。 先端技術に触れる機会、 開発を通じてプロセス改善に取り組む機会も多く、 長くお付き合いのあるお客様と仕事をすることが出来ます。 <業務例> ・大手建設業向けの工場/現場の可視化システム ・AIによる工場部品の類似検索/価格推定システム ・大手金融機関向け役員位置情報管理システム ・大手製造業向け不具合品分析システム ・製造業向けグローバルECサイト ・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト「ohgi」 ・製造業向けのIoT自社プロダクト 「Orizuru Platform」 【仕事の特色】 <エンジニアを大事にするエンジニアファーストな環境 > ■インプットの機会を積極推奨 エンジニアたる者、目の前の仕事だけをこなしていても成長速度は高くないと考えているので、 勤務時間内での勉強会OK ・有料セミナーや技術書等、業務に必要なものであれば、会社が全額補助 のような環境を整え、推奨しております。 ■生産性重視のため、 残業時間は月間20時間以下 ・毎月人事及び産業医が連携し全従業員の残業時間をチェックし、 稼働が高い社員及びその上司に改善を求めています。 ・一次請けの案件のため、無理なスケジュールや開発手法を強いられることがないので、稼働が抑えられています。 ■多様なキャリアの広がり 一気通貫でDX支援を手掛けているため、 PGからSE、PMやコンサルタント等、多くのキャリアが広がっており、 ご自身の志向に併せたキャリアを歩むことが可能 です。 <社員の特徴> ・学校のクラスで例えるなら、リーダーや盛り上がり役ではなく、 勉強やゲームが好きなタイプが多い。 ・理系修士・博士出資の方が多いため、 技術志向が高く、日ごろの雑談でも技術的な話をして盛り上がることが多い。 ・体育会とは対極で、落ち着いて温厚な方が多く、 1を聞いたら10教えてくれるような方が多い。 ※平均年齢:33歳 <職場環境> ■リモートワークOK( 2022年4月時点で約8割がリモートワーク) ■フルフレックス制度 (コアタイム無し) < 開発環境> ・言語: Java, C#, Python, Scala, JavaScript, TypeScript, C++, Rust, Go ・ライブラリ : Play Framework, WebGL, Knockout.js, Flowtype, webpack等 ・ソースコード管理: Git ・開発ツール: Vagrant, IntelliJ IDEA, VS Code ・インフラ: AWS (EC2, S3, RDS, SQS, Lambda, CloudWatch, CloudFront)、 Azure, GCP ・Cl: Jenkins, Ansible ・コミュニケーションツール: Teams, LineWorks, Zoom ・自動テストツール: Selenium, Node.js, Allure Framework ・タスク管理: Smartsheet, Backlog

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・受託開発などのクライアントワーク経験3年以上 ・Python/PHP/Ruby/Java等の汎用プログラム言語の実務経験

    想定年収

    570~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    データ分析およびデータ基盤の設計・開発に関わるプロジェクトをご担当いただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを目指していただくポジションとなります。 ご自身の経験に合わせてプロジェクトにおけるポジションをアサインいたします。 過去3年間で約10名のメンバーがプロジェクトで成果を出し、PMに昇格しています。構造的にプロジェクトマネジメントスキルが得られる環境が揃っています。 【主な業務内容】 ・クライアントへの報告、課題解決方法の提案と合意形成 ・クライアントのデータ利活用の提案内容の策定 ・各プロジェクトの計画立案 ・クロス集計、機械学習、Tableau/Looker/PowerBI等BIツールを使った分析方針の策定、分析の実施、分析結果のレポーティング ・BigQuery、Snowflake、Amazon Redshift等を活用したデータパイプライン、DWHの要件定義・設計・開発 ・データ利活用のためのETL処理の開発と運用 ※ ご経験スキルによって担当いただく業務は変化します 【仕事の特色】 ■会社紹介 DATUM STUDIOは「データとテクノロジーで、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」データ分析コンサルティング、ソフトウェア開発企業です。 人工知能&ビッグデータ領域のトップランナー2人が創業以来、様々な業界、業種の課題を解決しています。 直近5年間における売上高のCAGR(年平均成長率)は25%で成長してきております。
コンサルティングからデータ基盤の構築やデータ分析、システム開発、開発後の運用までワンストップで提供できる強みから将来的にも売上高の拡大が見込まれています。 ■会社の特徴 ① 最先端のテクノロジーを駆使してデータ業界を牽引するコンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス ② PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等、 業界のトップランナー在籍、社員の8割がデータの技術者であるプロフェッショナル集団 ③ 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、サポートが充実 ■プロジェクト事例 ・大手コンビニサプライチェーンの基盤システム構築 ・プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築  ・製薬メーカー向けDMP構築支援 ・機械学習を用いたオークション落札価格の予測 ■技術環境 言語:Python、SQL、Scala、Java DWH:Snowflake、BigQuery、Redshift データ基盤:Databricks、Spark、Presto、Hadoop BIツール:Tableau、Looker、PowerBI、Datorama、DOMOなど クラウド:AWS、GCP、Azure ETL/ELTツール: dbt、Fivetran、trocco、Airbyte、Talend、AWS Glue AIフレームワーク:VertexAI、SageMaker、AzureML IaCツール:Terraform、CloudFormation、Ansible ■ポジションの特徴 ◆ データの利活用を可能にし、お客様の事業を成長させていく実感が得られます。 データドリブン経営にとりかかる企業が増え、社会全体においてデータの需要がどんどん大きくなっています。 その中でも、データの利活用を進められていない領域はまだまだ多く、活躍できるシチュエーションは豊富にあります。 実務上扱うのは一般公開されていない大量のデータであり、顧客の眠っているデータを掘り起こし、それを自分の手でアレンジしていくことで顧客の事業に大きなインパクトを残すことができる経験が得られる楽しさがあります。 ◆ 常に新しい技術に触れながら、試行錯誤を楽しめる仕事です。 決まったやり方で単にこなすのではなく、顧客のニーズに合わせて最善策を考え、試行錯誤しながら進めていきます。チームに相談しながら解決策を見つけ、チャレンジしていくことが可能です。常にアンテナを張って良さそうなツールはすぐ試すので、最新の技術を実務で試していくことができます。 技術動向、手法の調査・検証も実施しながら積極的に採用しており、直近では、Snowflakeをはじめ、Tableau、Microsoftなどとのパートナーシップを結んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ■下記①・②のいずれかのご経験があり、チームリーダの経験(少人数でも可・チームリーダに等しい経験でも可)がある方 ①サーバ、OS、ネットワーク、仮想化、セキュリティに関する基本知識 ②Cisco製品など複数ベンダーを使用したNWの設計構築経験をお持ちの方 ・主体的に考えて自ら能動的に動ける方 ・顧客視点でものごとを深く考えられる方 ・顧客、チームメンバ等ステークホルダとのコミュニケーションを円滑に行える方

    想定年収

    530~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌駅 (北海道)

    会社概要

    <業務詳細> 自治体ネットワーク・情報システム構築において、要件定義・基本設計・構築といった上流工程から、試験・運用におけるマネジメント業務をご担当いただきます。 ・営業支援(提案書、見積もり作成、お客様との折衝・調整) ・基本設計から構築、テスト工程での開発、導入調整(キッティング情報、OS/MWインストール、設定情報の確認や整理、ベンダコントロール) ・案件管理(スケジュール管理、メンバー管理、ベンダ交渉) ・技術的課題の抽出と解決の推進 ※当社がプライムとなり自治体へ提供しているプロジェクトが多く、やりがいのある環境です。 ※本ポジションでは客先常駐ではなく、NTTデータ北海道本社での業務となります(今後部署異動が発生した場合は客先へ常駐する可能性もあります) ※お持ちのご経験やスキルに応じて、チームリーダーとしてご活躍いただけます。 ※3名~20名程度のプロジェクトメンバーの案件があります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社NTTデータ北海道は1990年設立、従業員数271名、売上97.2億円(2022年度実績)のIT企業です。 世界55カ国・地域で事業を展開し、売上高2兆5,519億円を誇る国内有名なシステムインテグレーター、NTTデータののグループ会社です。そのNTTデータグループの一員として、北海道の官公庁をはじめとした公共機関、自治体向けにシステム構築およびサービスの提供を行っています。 事業領域は、公共(官公庁様、自治体様向けシステム等)、金融(生命保険、銀行等金融機関様向けシステム)、法人(製造業、流通業等企業向けシステム)、基盤(無線LAN環境、テレワーク環境、ネットワーク等インフラ構築)の4分野があります。 上記は一例ですが、最新の技術や情報に触れられるチャンスが豊富にあります。大規模プロジェクトへの参画を通じて、最先端、高品質なシステム構築のノウハウを蓄積/継承し、ビジネスを拡大中です。 ■地域の発展に貢献できる   NTTデータ北海道は、札幌に本社を置き、勤務地も札幌を中心としています。 このため、北海道で働くことができます。 もちろん首都圏で働くこともできます。 また、北海道で働けるということは、北海道の企業様とお仕事ができるということであり、さらに言えば北海道の発展に貢献できるということなのです。 ■安定した経営基盤 圧倒的な財務基盤があり、NTTグループの一員として堅実に成長を続けております。 NTTデータ北海道単体でも売上97.2億円(2022年度実績)を超える実績となっています。 ■働きやすい環境があり、長く働ける 仕事とプライベートを両立できる環境があります ・社内制度が充実しているので「休暇」が多く、そして取得しやすいです  ・「過度の残業を防止」する仕組みがあります ・「福利厚生」も充実しており、高額療養費や健康保険、保養所、住宅取得時の利子補給などさまざまな制度があります <配属予定の案件規模> プロパー5名、協力会社10名程度の年単位のプロジェクトを予定しております。 【案件例】 ・ネットワーク構築運用関連サービス ・仮想化によるサーバー統合ソリューション ・次世代教務情報システム <ポジションの魅力> ・北海道地場のプライム案件あり!自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります ・地域住民の豊かな暮らしを支える、やりがいある業務です ・これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます ・新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます ・NTTデータグループが手掛ける公共性の高いシステムに携われます ・当事業部は道内企業や官公庁・自治体向けにシステム提案を行っております。基盤システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで、基盤システム構築のすべてのフェーズに携わることが可能です ・NTTデータグループのノウハウが蓄積されているので、プロジェクト資料を見ることができたり、業務を通して技術や情報のキャッチアップが可能です。 ・部署全体で20~30%ほどがリモートワークをしております <組織構成> ・社員は25名ほど在籍しており、パートナーも含めると50名以上のメンバーがおります <想定役職> ・課長代理、主任 ※経験・年齢等を考慮のうえ、役職・待遇を決定します <開発環境> ■開発言語 ・Python、Visual Basic、SQL、HTML、CSS ■過去の経験を活かせる開発言語 C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Ruby、TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Kotlin、Objective-C、VBScript、BASIC、Google Apps Script 、Haskell、 Scala、Groovy、Delphi、Dart、D言語、Perl、COBOL 、FORTRAN 、MATLAB、Scratch ■開発環境(OS・DB含む) Linux、Windows、MySQL、Apache、AWS、Azure、VMware vSphere、Microsoft Hyper-V、Cisco L2/L3Ruckus L2/L3、HPE L2/L3 、Apresia L2/L3 、A10 LB 、Fortigate FW、Paloalto FW、Juniper FW、Aruba WLAN ■過去の経験を活かせる開発環境 UNIX、Oracle、PostgreSQL、Nginx、xcode、.Net、PyChar、Java EE、Eclipse、Spring FW、Angular、Flutter、GCP、F5 LB、Cisco WLAN、Juniper WLAN、プロジェクトマネジメント、ITサービスマネジメント

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・開発経験(要件定義から基本設計、設定、構築、試験までの一連の経験) ・サーバ、OS、ネットワーク、仮想化、セキュリティに関する基本知識 ※ITスキル標準V3 レベル4相当以上が望ましい ・システム開発においてチームリーダの経験(少人数でも可) <マインド> ・最新の技術動向や業界のベストプラクティスについて常に学習し続ける姿勢がある方 ・主体的なプロジェクト推進ができる方 ・顧客視点でものごとを深く考えられる方 ・顧客、チームメンバ等ステークホルダとのコミュニケーションを円滑に行える方

    想定年収

    530~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌駅 (北海道)

    会社概要

    <業務詳細> 自治体ネットワーク・情報システム構築において、要件定義・基本設計・構築といった上流工程から、試験・運用におけるマネジメント業務をご担当いただきます。(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等) 当社がプライムとなり自治体へ提供しているプロジェクトも多く、やりがいのある環境です。 お持ちのご経験やスキルに応じて、チームリーダとしてご活躍いただけます。 3名~20名程度のプロジェクトメンバーの案件があり、今までのご経験やご志向に応じて、アサインをさせていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社NTTデータ北海道は1990年設立、従業員数271名、売上97.2億円(2022年度実績)のIT企業です。 世界55カ国・地域で事業を展開し、売上高2兆5,519億円を誇る国内有名なシステムインテグレーター、NTTデータののグループ会社です。そのNTTデータグループの一員として、北海道の官公庁をはじめとした公共機関、自治体向けにシステム構築およびサービスの提供を行っています。 事業領域は、公共(官公庁様、自治体様向けシステム等)、金融(生命保険、銀行等金融機関様向けシステム)、法人(製造業、流通業等企業向けシステム)、基盤(無線LAN環境、テレワーク環境、ネットワーク等インフラ構築)の4分野があります。 上記は一例ですが、最新の技術や情報に触れられるチャンスが豊富にあります。大規模プロジェクトへの参画を通じて、最先端、高品質なシステム構築のノウハウを蓄積/継承し、ビジネスを拡大中です。 ■地域の発展に貢献できる   NTTデータ北海道は、札幌に本社を置き、勤務地も札幌を中心としています。 このため、北海道で働くことができます。 もちろん首都圏で働くこともできます。 また、北海道で働けるということは、北海道の企業様とお仕事ができるということであり、さらに言えば北海道の発展に貢献できるということなのです。 ■安定した経営基盤 圧倒的な財務基盤があり、NTTグループの一員として堅実に成長を続けております。 NTTデータ北海道単体でも売上97.2億円(2022年度実績)を超える実績となっています。 ■働きやすい環境があり、長く働ける 仕事とプライベートを両立できる環境があります ・社内制度が充実しているので「休暇」が多く、そして取得しやすいです  ・「過度の残業を防止」する仕組みがあります ・「福利厚生」も充実しており、高額療養費や健康保険、保養所、住宅取得時の利子補給などさまざまな制度があります <ポジションの魅力> ・自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります。 ・地域住民の豊かな暮らしを支える、やりがいある業務です。 ・これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。 ・市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。 ・NTTデータグループが手掛ける公共性の高いシステムに関わることが可能です。 ・当事業部は道内企業や官公庁・自治体向けにシステム提案を行っております。基盤システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで、基盤システム構築のすべてのフェーズに携わることが可能です。 ■案件例 ・ネットワーク構築運用関連サービス ・仮想化によるサーバー統合ソリューション ・次世代教務情報システム <組織構成> ・社員は25名ほど在籍しており、パートナーも含めると50名以上のメンバーがおります <想定役職> ・課長代理、主任 ※経験・年齢等を考慮のうえ、役職・待遇を決定します <開発環境> ■開発言語 ・Python、Visual Basic、SQL、HTML、CSS ■過去の経験を活かせる開発言語 C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Ruby、TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Kotlin、Objective-C、VBScript、BASIC、Google Apps Script 、Haskell、 Scala、Groovy、Delphi、Dart、D言語、Perl、COBOL 、FORTRAN 、MATLAB、Scratch ■開発環境(OS・DB含む) Linux、Windows、MySQL、Apache、AWS、Azure、VMware vSphere、Microsoft Hyper-V、Cisco L2/L3Ruckus L2/L3、HPE L2/L3 、Apresia L2/L3 、A10 LB 、Fortigate FW、Paloalto FW、Juniper FW、Aruba WLAN ■過去の経験を活かせる開発環境 UNIX、Oracle、PostgreSQL、Nginx、xcode、.Net、PyChar、Java EE、Eclipse、Spring FW、Angular、Flutter、GCP、F5 LB、Cisco WLAN、Juniper WLAN、プロジェクトマネジメント、ITサービスマネジメント

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java・PL/SQLでの開発経験5年以上 ・プロジェクトでの基本設計~テストの一連の経験3件以上 ・RDBを用いた業務システム開発経験

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    自社開発クラウドサービス「XOLOGY(※)」のパッケージ開発が経験できます!パッケージはSaaS型で提供されトレンドのクラウド&サービス提供型のシステム開発を実践できます! ※ワークフロー・給与明細・年末調整・労務管理などの機能があり、今後も機能を追加していきます。 ◆仕事内容 人事給与パッケージ及び自社開発のワークフローや年末調整のWeb申告、給与明細Web照会サービスなどをSaaS型で提供する「XOLOGY」のシステム開発を担当していただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・新規クラウドサービスや既存クラウドサービスのデザイン刷新のシステム開発 ・当社自社開発ワークフローパッケージ「XOLOGY」の機能強化開発・維持・管理 ・既存顧客の保守・追加開発 【仕事の特色】 ◆募集背景 年末調整のWeb申告サービスを始めとした、新規サービス立ち上げ、UI/UXに基づくデザイン変更などで開発をリードするエンジニアの増員が急務です。 ローコード開発も実践しており、若手から中堅のシステムエンジニアを募集します。 ◆開発環境 国内産メジャー人事給与パッケージ「Generalist」、自社開発のワークフローシステム「ESS」、グループ会社開発の就業システム「JOE就業」の3つからなる「HRAサービス」をクラウド環境にて提供しています。 ・開発言語:Java、PL/SQL、Scala ・フレームワーク:JSF、Terasolne ・OS:Windows/Linux ・DB:Oracle、PostgreSQL、SQL Server ・インフラ:自社センター、Azure ◆仕事の魅力 ・新規サービスの立ち上げや、UI/UXに基づくデザイン刷新などを経験できます。 ・ローコード開発の計画もされており、新たな技術へもチャレンジできます。 ・要件定義~導入、本番稼働まで一気通貫でプロジェクトを実践できます。 ・自社保有のワークフローを強化し維持・管理するPKG開発が経験できます。 ・これらの経験を通じてアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャー、ラインマネジメントなど多様な選択肢の中から希望実績に応じたキャリアプランをつくることができる組織です。 ◆職場の雰囲気 フラットで横のつながりが良い組織です。 若手や、育児と仕事を両立している社員が多く、働きやすい環境です。在宅勤務も活用できます。 また社内には各種部活動もあり、社員同士がとても仲の良いのが特徴です。 ◆この仕事で得られるもの ・昨今トレンドとなっている「サービス提供型ビジネス」を体感し、経験することができます。 ・大手のお客様も多く、有名企業の人事部の方々と共同でプロジェクトを行うことができ、得るものが多く自身の成長が期待できます。 ・フレンドリーな組織で良い仲間と巡り合えると思います。 ・PKGの開発・維持・管理を経験することができます。 ・ローコード開発など新しい技術も経験できます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・何らかのプログラミング言語を 1つ以上を習得している ・Webアプリ開発経験 ・クラウドサービス(AWS, GCP, Azure等)を活用した開発・運用の経験 ・「大事にする価値観(自分の仕事の目的を理解する/自分の仕事のリーダーは自分である /自分の仕事がどのようにグループ成果に繋がるか理解する)」に共感・ご理解いただける方 ・受け身ではなく、自ら課題を発見・提起して解決することができる方 ・問題解決に向けて責任感を持って主体的に行動できる方 ・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・困難な課題でもやりきることができる方 ・ゲーム配信プラットフォームとの決済関係のやりとりに興味のある方 ・裏側から会社や仕組みを支援することに興味のある方 ・社内横断的な調整やコミュニケーションに興味のある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    DMM GAMESはデベロッパーとして自社、またはパートナー企業様とゲームの企画・開発を行っており、それらのゲームタイトル向けに提供しているゲーム内通貨管理基盤(以下、プロダクト)の開発・運用に携わっていただきます。 現在は後継プロダクトの開発を進めており、利用者向けの主要な API 開発が概ね完了しています。 今後はプロダクト運用機能の整備・拡充を行っていきます。 そのため、『プロダクトを理解して要件定義や他部署折衝、運用フローの構築およびプロダクト運用』など開発の上流工程を担う『開発ディレクター』を募集いたします。 要件定義等のドキュメント作業がメインとなるためプログラムコーディングはスコープ外となりますが、利用者向けの API ガイドやドキュメント整備に特定の言語で記述したり、それらをビルドする作業が含まれます。 ■プロダクトの紹介 ゲーム内通貨管理基盤として、前払式支払手段に該当するゲーム内通貨の一元管理と各種の課金プラットフォーム(App Store, Google Play 等)と連携した決済機能を主軸としたWEB APIとWEB管理ツールを提供しています。 ゲームタイトルが安心して資金決済法に準拠したサービスを提供できること主目的としています。 ・主な機能  -ゲーム内通貨の「発行・消費・消滅・発行取消・消費取消」の処理、及び履歴の管理  -ゲーム内通貨残高の管理  -有償分、無償分の区分管理  -ゲーム内通貨の有効期限管理  -各種プラットフォーム(App Store, Google Play, DMM GAMES)との連携(レシート検証など)  -サブスクリプション対応  -デベロッパー向け管理サイト ■具体的な役割 ・要件定義や仕様の策定を行い、ステークホルダー、開発チームと協業して実現する ・プロダクトユーザーのニーズ分析やヒアリングを通じて、プロダクトを改善する活動 ・スケジュール管理、優先度決定、成果物の品質チェックなどの開発ディレクション全般 ※上記は例となります。あなたのスキルやキャリアなどを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。 ■担当工程 ・機能要件定義 ・運用設計 ・プロダクト運用 【仕事の特色】 「事業概要」 技術統括本部では、DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの技術支援、会社規模での課題への対策立案と実施、DMM GAMESやその他のゲームアプリプラットフォームに関連した技術相談と支援をタイトル横断的に行っています。 また重要度の高いプロダクトとして、ゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っております。 「募集背景」 DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中! ゲーム内通貨管理基盤チームの基幹メンバーを募集します! 「開発環境」 【開発マシン】 - Mac(JIS or US選択可) - Windows 【利用技術】 - 開発言語  - Go - PHP  - HTML  - CSS(Scss)  - JavaScript / TypeScript  - Scala - ライブラリ・フレームワーク  - Goa  - Godog  - Yo  - Xo  - Echo 4  - oapi-codegen  - jQuery  - React  - Storybook  - Playwright  - reg-suit  - TailwindCSS  - Zend Framework 1.13 - データベース  - MySQL  - Spanner 【開発ツール】 - Docker - Unity - Visual Studio Code + Dev Container - IntelliJ(PhpStorm は社内ライセンス有り) - Rider - JMeter - Postman - Gatling - Plant UML - Sphinx - Cacoo 【Cloud関連】 - GoogleCloud  - Cloud Run  - GKE  - Spanner  - BigQuery  - CloudBuild  - Cloud Functions  - ArtifactRegisory  - Logger 【管理ツール】 - GitHub - JIRA - Confluence 【コミュニケーションツール】 - Slack - GoogleMeet - Zoom - Chatwork - NeWork

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記、いずれかの経験をお持ちの方 ・オープン系システム開発経験者 ・ITシステムの導入・運用サポート経験者 <こんな方にお勧めです> ・モノづくりに興味がある方 ・システム開発導入を通して顧客貢献したい方 ・新技術に興味があり、技術力を高めていきたい方 ・お客様に寄り添って業務改善とシステム導入をしたい方 ・好奇心旺盛で新技術にトライしたい方 ・裁量を持って仕事を進めたい方 ・AWSやAzureなどのクラウドサービスを経験したい方 ・自社社員中心の体制でプロジェクトに参画したい方 ・風通しの良い組織で働きたい方

    想定年収

    450~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    仙台駅 (宮城県)

    会社概要

    お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスとして提供しています。 システム開発にあたっては、業務系アプリケーションから、AIやIoT、クラウドサービスやローコード開発ツールなどのような新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応を行っており、上流工程から下流工程まで一貫して携われることが魅力です。 保守運用を含めお客様に非常に近い位置で業務を行うことにより、導入したシステムの効果を 肌で感じることができ、お客様の業務や課題の知見を得ることもできます。 担当するシステムは単独ではなく、お客様業務に則して基幹システムなどとの連携も必要で、 他プロジェクトやパッケージソフトと関わるチャンスもあります。 【仕事の特色】 <案件例> ①メーカーB社のサプライヤ―ポータルプロジェクト ②メーカーB社の倉庫管理システムプロジェクト ➂メーカーB社の統合生産計画システムプロジェクト ④メーカーB社の自社製品利用者向けクラウドサービス開発プロジェクト(BtoC) ➄石油化学工業M社の設備外部調達業務の価格最適化、効率化プロジェクト ⑥レガシーシステムWFの新たな基盤構築、移行プロジェクト ⑦顧客・販売サブスク管理システム開発・保守 ⑧自動車製造業コネクテッドスマホアプリ開発 ⑨工事管理システム開発・保守(Outsystems) ⑩タレントマネジメント開発・保守(Outsystems) ⑪スマートファクトリーIoT開発・保守 ⑬メーカーB社の製品仕様管理システムの刷新プロジェクト ⑭メーカーB社の製品仕様データの活用促進プロジェクト <技術環境例1> 環境 :AWS(EC2, Dynamo, Lambda等) 言語 :Java, Scala, C, C#, JavaScript, shell、 ツール等 :テスト自動化, Jenkins, Jira, Github <技術環境例2> 環境 :AWS(EC2, RDS等) 言語 :Python、JavaScript、 CSS ツール等 :AI OCR、Azure DevOps(Boards、Repos、Pipelines) <技術環境例3> 環境 :AWS(EC2, RDS等) 言語 :JAVA、JavaScript ツール等 :intra-mart <配属予定部署> ・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG) キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。 お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、アプリケーションチームと連携しチームで活動する場合も多くあります。 <魅力> ①お客様ニーズ起点 お客様の改革テーマや業務課題から、お客様と共にIT構想を検討することができ、 目的を共有したうえでシステム開発・導入することができます。 また、システム導入による効果も体感することができます。 ②地に足の着いた実践力 お客様の業務や背景を理解したうえで、ポイントをおさえたシステム開発を行うことができます。 担当する工程は要件定義~保守・運用までが中心ですが、企画構想段階から携われる プロジェクトもあるため、様々な工程や役割を経験できる機会があります。 プロジェクトで使用する言語やツール(クラウドサービス)の提案を行う機会もあり、 先進的な取り組みを行っているプロジェクトも多いため、 様々な技術にチャレンジすることができます。 ③お客様と同じ目線に立ち、長期的な信頼関係を築く お客様の成長に貢献するため、ABSも変革・成長していく必要があり、 最新技術の獲得を積極的に進めています。 ④高めあえる仲間 お互いに刺激し合い、高め合うことのできる仲間が多く在籍しています。 また、業務外活動(定時内)も活発に行っており、成長できる環境があります。 <やりがい(現場の生声)> システム導入後に、お客様から感謝のお言葉をいただいたときにやりがいを感じます。保守運用まで対応していることにより、導入したシステムの効果を体感することができ、やりがいもありますし、開発時の緊張感もあります。 最新技術の調査やトライアルを行う機会があり、変化と成長を実感できます。 年次が浅い段階から、クラウド、データ分析プラットフォーム、ローコードなどを活用した案件に携わることができ、設計~保守まで幅広くチャレンジングな仕事を任せて頂いているため、その期待に応えられた時やりがいを感じます。 また、高い技術力を持ったメンバーが多く、実案件だけではなく勉強会やチーム内の活動を通してメンバーと交流することで自身の技術力・モチベーション向上に繋がっています。 チームの風土としても自分が興味があることを相談・提案すると、メンバーは真摯に話を聞いてくださり、やりたいことに対してアドバイスやチャレンジさせて頂けるため、とても働きやすい環境です。 <研修について> アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ・ITスキル(schooのオンライントレーニング、ABeam Method他) ・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。 <活躍事例> ①前職:Open系SE ABS入社後は、複数のシステム開発を担当しています。開発技術も業務知識も高めることができ、上流工程まで対応可能になりました。また、関連する他プロジェクトの知識も得られ、対応範囲も拡大しています。 ②前職:Open系SE(開発を中心に経験) 一次請けとしてお客様と直接お話をさせて頂く機会に恵まれ、企画、交渉、プレゼンテーション、マネジメント能力を磨いています。前職では一開発者でしたが、お客様とのやりとりを通じて培った経験を活かし、現在はチームリーダーとしてメンバーを率いる立場でお客様のビジネスの成功に貢献しています。 ➂前職:開発職(メーカーで業務用アプリケーションの開発を経験) 現在はOpen系SEとして、アビームコンサルティングのチームと連携しながら開発業務を中心に様々な案件に従事しています。データ分析基盤やマルチプラットフォーム言語等、新しい技術領域を活用した案件にチャレンジすることができる点が魅力です。 また、学習モチベーションの高い社員も多く、案件外でのものづくり活動も活発です。 ④前職:Open系SE(一貫してレガシーシステムの開発・保守を経験) 前職では、管理業務に比重を置いたキャリアパスが想定されておりました。 ABSへ入社後、現在は大規模案件で、分散処理・データ分析基盤やローコード開発ツールなど 新たな技術での開発業務に比重を置きつつ、チームサブリーダーとしてリーダーおよびメンバーを支援する経験も蓄積することができています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記のいずれかの開発経験 ・何らかの Web ブラウザの開発経験 ・C++を用いた開発経験(3年以上) ■上記経験に加え、下記のいずれかの経験 ・ユニットテスト、自動テストの経験 ・継続的インテグレーション(CI)の経験 レコモットのビジョン、ミッションに共感し、バリューを自ら体現できる方。また、次の人物像に当てはまる方。 ・サービスの改善を自分事として捉えて、プロダクト開発できる方 ・エンジニア、他職種のメンバーと、ものづくりの為のコミュニケーションが取れる方 ・開発のみならず、プロセスの最適化にも興味がある方 ・最新の技術情報のキャッチアップが好きな方 ・新しい技術領域にためらわず挑戦できる方 ・技術が好きで、技術を楽しむことができる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    <仕事内容> オープンソースChromiumを用いたブラウザベースの機能開発を行っていただきます。 自社サービスmoconaviのPC版で、chromiumベースのmoconaviセキュアブラウザの開発、運用保守を設計〜実装〜テスト、リリースまで担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・新規開発や改善(新機能含め提案、仕様検討から関わることが可能) ・パフォーマンスチューニングやバグ対応 ・お客様からのお問い合わせについての調査対応 ・Chromiumの技術検証 【仕事の特色】 <募集背景> Chromiumを用いたPC版のmoconaviセキュアブラウザ開発や、今後の機能追加、問い合わせ対応、オープンソースであるchromiumの調査、運用を実施していくための増員となります。 <開発体制> 開発は1チーム4〜5名体制チーム制で、リーダーを中心に動いています。 各業務はチケットで細分化し、その日に終わるタスク量となるようご自身で計画を立てていただくことで、自由度が高く、時間に縛られない働き方での開発を進めています。 また、おこなっているタスクや進捗状況を見える化し、パフォーマンスや問題点をいち早く見つけられるような体制をとっています。 <入社後の流れ> 簡単な機能改修、不具合改修から対応していただき、徐々にプロダクトについて理解を深めていただき、新機能追加等を行っていただきます。 <手がけるサービス> 今いる場所がオフィスになるmoconavi (モコナビ)で安全なテレワーク! moconaviは、スマートデバイスから社内の様々なシステムへ安全にアクセスするためのテレワークプラットフォームです。 外出先でもオフィスにいるかのように快適に仕事を進められる高いセキュリティと操作性で、企業の柔軟な働き方をサポートしています。 <配属部署> デベロップメント部 PC開発チームへ配属となります。 現在、デベロップメント部には31名、PC開発チームにはその内の5名が在籍しています。 <キャリアイメージ> テックリード、プロジェクトマネージャー、エンジニアリングマネージャー、生涯プログラマーなスペシャリスト、プロダクトマネージャーなど希望に合わせて柔軟に対応します。 <この仕事魅力> 開発に携わるmoconaviにはさまざまな機能を備え、多様なサービスとの連携を行っています。 そのため、連携するサービスの技術調査や機能開発を通じて、技術や知識の幅を広げることが可能です。 まずはご自身の専門技術を活かして取り組んでいただきますが、特定の技術、年齢、経験にとらわれることなく、裁量をもって幅広い分野でのチャレンジができます。 挑戦されたいことについて希望や申し出があれば、他の技術の習得につながる業務、環境の経験を積んだり、他部署からの要望などの仕様検討の場へ参加して、UI、UXの検討などから携わっていただくことも可能です。 <現在の働き方> 社員プロフィール帳(自己紹介シート)やレコモット掲示板(ジャンル別のスレッド)を活用し、共通の話題で盛り上がる等、部門を超えて社員間の交流を深めながら業務を進めています。 <開発環境> ・サーバサイド: Java, C#, PHP, Scalaなど(サービスの管理画面: Java(一部PHP, C#)) ・フロントエンド: Node.js, React.js, Vue.js ・IDE: Eclipse, VisualStudio, Visual Studio Codeなど(希望により変更可) ・DB: MySQL,PostgreSQL, MSSQLServer(MongoDB, Redis等も使用) ・ソース管理: Git(一部 svn) ・インフラ: Azure, AWS

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの経験がある方 ・Java、Ruby、PHP、Go、Python、Node.jsなどを用いたバックエンド開発業務経験 ・JavaScript、TypeScript、React、Vue.jsなどを用いたフロントエンド開発業務経験 ・AWSなどクラウドサービスを用いたWebサービス開発業務の経験 <マインド> ・自分自身がキャリアアップとしっかり向き合える方 ・お客様に高い生産性で高い品質のアウトプットを提供できる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    WEB+モダンな案件の開発業務に携わって頂きます。 <具体的な業務内容> プライム案件がメインで、フロントエンドの開発やバックエンドの開発、クラウド環境の構築や運用、スマホアプリの開発まなど幅広いプロジェクトをご用意しています。 【仕事の特色】 <案件について> スキルアップを全力で支援している当社では80%は「得意領域」、20%は「チャレンジ領域」など、希望の案件にアサインしています。 <技術スタック> ■フロントエンド Javascript, TypeScript, React, Next.js, Nuxt.js, Vue.js, Angular ■サーバーサイド Java, PHP, Python, Node.js, Ruby, GO, Scala ■モバイル Swift, Objective-C, Java, Kotlin, Flutter, Dart, Firebase ■インフラ AWS, Azure, GCP <プロジェクト例> ■某大手通信キャリア サービスWebサイト開発(SPA画面/API/バッチなど) React.js(TypeScript)+ Java+Python+AWS ■クラウド勤怠管理システム開発支援 Vue.JS、JavaScript、Java、Spring、Oracle、HTML, CSS ■プラットフォーム開発プロジェクト TypeScript(React)+NoSQL+AWS(Appsync、Cognitoなど) ■スマートシティ関連の開発 TypeScript+Python+Node.js+AWS(Aurora)+Jenkins <就業環境> ・残業時間平均10時間以内 ・代表との話し合いを通じて最適なプロジェクトにアサイン ・定着率95% ・在宅勤務率98% ・前給与保証制度 ・服装自由 ・副業OK ※他にも社員の声を反映して、柔軟に就業環境を整えています。 <勤務地について> フルリモート、もしくはプロジェクト先による (※98%の社員がフルリモートで勤務しています)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの経験がある方 ・Java、Ruby、PHP、Go、Python、Node.jsなどを用いたバックエンド開発業務経験 ・JavaScript、TypeScript、React、Vue.jsなどを用いたフロントエンド開発業務経験 ・AWSなどクラウドサービスを用いたWebサービス開発業務の経験 <マインド> ・自分自身がキャリアアップとしっかり向き合える方 ・お客様に高い生産性で高い品質のアウトプットを提供できる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    WEB+モダンな案件の開発業務に携わって頂きます。 <具体的な業務内容> プライム案件がメインで、フロントエンドの開発やバックエンドの開発、クラウド環境の構築や運用、スマホアプリの開発まなど幅広いプロジェクトをご用意しています。 【仕事の特色】 <案件について> スキルアップを全力で支援している当社では80%は「得意領域」、20%は「チャレンジ領域」など、希望の案件にアサインしています。 <技術スタック> ■フロントエンド Javascript, TypeScript, React, Next.js, Nuxt.js, Vue.js, Angular ■サーバーサイド Java, PHP, Python, Node.js, Ruby, GO, Scala ■モバイル Swift, Objective-C, Java, Kotlin, Flutter, Dart, Firebase ■インフラ AWS, Azure, GCP <プロジェクト例> ■某大手通信キャリア サービスWebサイト開発(SPA画面/API/バッチなど) React.js(TypeScript)+ Java+Python+AWS ■クラウド勤怠管理システム開発支援 Vue.JS、JavaScript、Java、Spring、Oracle、HTML, CSS ■プラットフォーム開発プロジェクト TypeScript(React)+NoSQL+AWS(Appsync、Cognitoなど) ■スマートシティ関連の開発 TypeScript+Python+Node.js+AWS(Aurora)+Jenkins <就業環境> ・残業時間平均10時間以内 ・代表との話し合いを通じて最適なプロジェクトにアサイン ・定着率95% ・在宅勤務率98% ・前給与保証制度 ・服装自由 ・副業OK ※他にも社員の声を反映して、柔軟に就業環境を整えています。 <勤務地について> フルリモート、もしくはプロジェクト先による (※98%の社員がフルリモートで勤務しています)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニアとしての実務経験がある方 <マインド> ・自分自身がキャリアアップに向き合える方 ・お客様に高い生産性で高い品質のアウトプットを提供できる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    Web+モダンな技術に特化している当社にて、クラウド環境の設計・構築・運用、セキュリティやマイグレーション、バックアップ構築など、クラウド環境に最適のシステム開発およびサービス運用をお任せ致します。 【仕事の特色】 <案件について> スキルアップを全力で支援している当社では80%は「得意領域」、20%は「チャレンジ領域」など、希望の案件にアサインしています。 <案件例> ■某通信キャリア向けプラットフォーム構築プロジェクト 特徴:アジャイル開発、サーバーレス環境 業務内容:NoSQLのDB設計、Appsyncを用いたGraphQL開発、Cognitoを用いた認可・認証、React・Reduxによるフロント開発 <技術スタック> ■フロントエンド Java, TypeScript, React, Next.js, Nuxt.js, Vue.js, Angular ■サーバーサイド Java, PHP, Python, TypeScript, Node.js, Ruby, GO, Scala ■モバイル Swift, Objective-C, Java, Kotlin, Flutter, Dart, Firebase ■インフラ AWS, Azure, GCP ■データベース MySQL, Oracle, PostgreSQL, Amazon Aurora, DynamoDB, MariaDB ■運用管理、環境構築など Docker, Chef, Terraform, Ansible, Kubernetes, cloudformation <就業環境> ・残業時間平均10時間以内 ・代表との話し合いを通じて最適なプロジェクトにアサイン ・定着率95% ・在宅勤務率98% ・前給与保証制度 ・服装自由 ・副業OK ※他にも社員の声を反映して、柔軟に就業環境を整えています。 <勤務地について> フルリモート、もしくはプロジェクト先による (※98%の社員がフルリモートで勤務しています)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?