気になるリストに追加しました
必須条件 |
・3年以上のiOS・Androidアプリケーション開発経験 ・モダンなiOSやAndroidアプリケーションのアーキテクチャ知識 ・パフォーマンスとスケーラビリティを意識した設計及び開発経験 ・大規模なコードベースを継続的に改善してきた経験 ・関連部署との円滑なコミュニケーション能力 ・メンバーマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・自分たちのサービスを成長、改善させることにやりがいを感じる方 ・サービスの課題を発見し、ユーザーのために主体的に解決に向けて動ける方 ・今まで担当したことがない新しい領域でもキャッチアップできる方 ・謙虚・尊敬・信頼を大切にし、チームで助け合いながら働ける方 ・難しい課題にも粘り強く取り組める方 ・変化する環境に柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 プロダクトマネージャーやデザイナーと共に、企画/設計段階からiOS・Androidアプリの新機能開発をリードいただくことはもちろん、ユーザー体験を損なわず、プロダクト成長を見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、新しい技術をチームとしてキャッチアップ・落とし込むためのコミュニケーション設計など、モバイルアプリ開発のテックリードとして取り組んでいただくポジションです。 <詳細> ・iOS・Androidアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、分析、改善) ・画面遷移、通信、配信、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善 ・中長期を見据えたシステム設計、技術選定、技術的負債の解消 ・メンバーマネジメント、プロジェクトマネジメント ・新しい技術へのキャッチアップとチームへの落とし込み ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成 【仕事の特色】 【当社について】 当社は、Web3を活用した次世代型ライブ配信プラットフォームの開発・運営を行っている、累計9億円の資金調達済みのスタートアップです。2022年9月にα版をリリースしてから、大きく事業展開していくための基盤作りと仮説検証に1年程度の時間を使い、現在は規模拡大と体験充実を軸とした事業拡大フェーズに入っています。 【希薄化する “繋がり” をつなぐ】 人口減少による少子高齢化、人が都市に集中することによる過疎化や核家族化、地域コミュニティの減少が社会問題として挙げられる中で、3年にも及んだコロナ社会は対面での人の繋がりや実名コミュニティというものをより希薄なものへと変化させました。反面、オンライン上での動きは活発になり、繋がりを求めてSNSやオンラインゲームを行う人も増えています。 <心をつなぐライブ配信アプリ ”Palmu” > ライブ配信サービスは、その瞬間、その場所で人と人がつながり、つながることで人は日常生活にはない、ちょっとした、でもかけがえのない「幸せ」を感じることができます。私たちは、Palmu(パルム)を通して、様々なライバーやリスナーが共創するたくさんの熱狂コミュニティを形成していくこと、そういった心と心のつながりが生まれるライブ配信アプリ開発を行っており、世界中の人々に幸せの光を灯す企業となることを目指しています。 【既存のライブ配信サービスが抱える課題】 <基本的な経済的構造> 私たちは、これまでに成功してきたライブ配信プラットフォームの良い側面と悪い側面に正面から向き合いながら、次世代型のライブ配信アプリを開発しています。良い側面では、リアルタイムなイベントに対して他の視聴者と一緒に楽しめる臨場感や一体感、リスナーとライバーの関係性による応援コミュニティが形成されやすいことが挙げられます。一方で、従来の株式会社の仕組みでは、プラットフォーマーや運営企業、株主のみが利益を得るという根本的な構造が原因となり、ライブ配信サービスのいくつかの悪い側面が出てきてしまいます。 <コミュニティ維持の難しさ> ライバーにとって、応援してもらえる熱狂的なコミュニティを作り、維持することは難易度が高く、構築できたとしても現行のシステムではその活動を維持していく部分で困難が伴い、ライバーを辞めてしまうことも多々あります。 <初期応援インセンティブの薄さ> また、あるライバーを初期から応援しているファンにとって、推しが有名になっていく過程において、距離がどんどんと空いていくような感覚になり、一部ではファンが有名になるのを止めるべく、コメント荒らしや誹謗中傷に至る等の問題が起きています。これは、初期に応援をしてくれたファンに対して、報いる方法がないことから起きてしまう問題であると考えています。 <プラットフォーマーとユーザーの間にある埋まらない溝> 前述してきたように、従来はプラットフォーマーとライバー・ファンとの間にあった埋められない溝があり、その根本的な原因は経済的インセンティブとガバナンス権が運営側に集中していたことでした。 【ライバーとリスナーが共創して熱狂し、恩返しの循環を生むコミュニティ形成】 Web3の世界では、経済的インセンティブやプロジェクトのガバナンス権を持つトークンを、運営者や投資家だけではなく、ライバーやリスナーを初めとするプロジェクト貢献者にも適切に付与できるという最大の特徴があります。 ”Palmu” では、ブロックチェーンを活用したいわゆるWeb3の考え方に基づいてサービス設計をしているので、ユーザーに対しても分散的に経済的インセンティブを付与していくことが可能となります。そのため、ライバーにとっては、熱狂してもらえるコミュニティ形成や維持がしやすくなり、自身を育ててくれるファンに対しては相応の恩返しをすることもできます。また、ファンにとっては自身が推すライバーの成長に対して、より主体的に関わることができますし、1人のプロデューサーのような距離感でライバーと接することができ、推しが大きく成長すれば経済的なインセンティブも獲得できます。 このように、ライバーとファンが共に熱狂できるコミュニティ活動の中で恩返しを送り合うような、心地の良い世界を提供するライブ配信プラットフォームとして成長していくことを目指して、私たちは日々の事業に取り組んでいます。 <参考記事> ▼2022年9月_Web3型ライブ配信プラットフォームPalmuをローンチしました! ファン自身がプロデューサーとなり、次世代のタレントを共創する世界へ(約10,000文字) https://note.com/224kin/n/ndbdd609a0cd8 ▼2023年7月_これからのpalmuについて vol.1(約3,800文字) https://note.com/palmu/n/nf226c8e1d8d1 ▼2023年9月_1周年の挨拶とpalmuのこれから(約67,00文字) https://note.com/palmu/n/n961ec1fe3f1d 【募集背景】 複雑な機能が多く、リアルタイム性が求められるライブ配信アプリ開発において、様々な技術的な課題や対応事項があります。ライバーやリスナーに向き合った開発に取り組む中で、Palmuでは開発すべき機能がまだまだたくさんあり、今後はより開発スピードを上げていく必要があります。また、最高のライブ配信体験を実現するために、品質やパフォーマンスも追求していく必要があります。 ここから更にユーザー/プロダクト規模は拡大し、Web3要素を含む機能開発も強化していく中で、技術力を持って、複雑かつ難易度の高い種々の課題にアプローチし、チーム開発をリードしていける存在が必要不可欠であるため、今回の募集に至っています。 【ポジションの魅力】 ・初期フェーズかつ成長中のスタートアップなので、さまざまな経験を通してサービスや組織の成長とともに自身も成長できる環境がある。 ・たくさんの人の居心地の良い居場所を作るという社会的意義のある身近なサービスに携わることができる。 ・Web3×ライブ配信という今までにない新しいサービスを一緒に作っていくことができる。 ・開発体制の改善や、チームの開発生産性を追求していける ・様々な技術的課題にチャレンジできる 【使用技術・ツール】 ・言語: PHP、Go、Swift、Kotlin、Node.js、TypeScript ・フレームワーク:Laravel、RxSwift、RxKotlin ・インフラ関連:GCP(GAE、Cloud SQL、Firestore、Cloud Functions、BigQuery、Docker) ・CI/CD:Bitrise、CircleCi、Cloud Build ・コード管理:Github ・デザイン:Figma ・ツール:Slack、Notion、Google Meet、Spread Sheet |
必須条件 |
・3年以上のiOS・Androidアプリケーション開発経験 ・モダンなiOSやAndroidアプリケーションのアーキテクチャ知識 ・パフォーマンスとスケーラビリティを意識した設計及び開発経験 ・大規模なコードベースを継続的に改善してきた経験 ・関連部署との円滑なコミュニケーション能力 ・メンバーマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・自分たちのサービスを成長、改善させることにやりがいを感じる方 ・サービスの課題を発見し、ユーザーのために主体的に解決に向けて動ける方 ・今まで担当したことがない新しい領域でもキャッチアップできる方 ・謙虚・尊敬・信頼を大切にし、チームで助け合いながら働ける方 ・難しい課題にも粘り強く取り組める方 ・変化する環境に柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 プロダクトマネージャーやデザイナーと共に、企画/設計段階からiOS・Androidアプリの新機能開発をリードいただくことはもちろん、ユーザー体験を損なわず、プロダクト成長を見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、新しい技術をチームとしてキャッチアップ・落とし込むためのコミュニケーション設計など、モバイルアプリ開発のテックリードとして取り組んでいただくポジションです。 <詳細> ・iOS・Androidアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、分析、改善) ・画面遷移、通信、配信、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善 ・中長期を見据えたシステム設計、技術選定、技術的負債の解消 ・メンバーマネジメント、プロジェクトマネジメント ・新しい技術へのキャッチアップとチームへの落とし込み ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成 【仕事の特色】 【当社について】 当社は、Web3を活用した次世代型ライブ配信プラットフォームの開発・運営を行っている、累計9億円の資金調達済みのスタートアップです。2022年9月にα版をリリースしてから、大きく事業展開していくための基盤作りと仮説検証に1年程度の時間を使い、現在は規模拡大と体験充実を軸とした事業拡大フェーズに入っています。 【希薄化する “繋がり” をつなぐ】 人口減少による少子高齢化、人が都市に集中することによる過疎化や核家族化、地域コミュニティの減少が社会問題として挙げられる中で、3年にも及んだコロナ社会は対面での人の繋がりや実名コミュニティというものをより希薄なものへと変化させました。反面、オンライン上での動きは活発になり、繋がりを求めてSNSやオンラインゲームを行う人も増えています。 <心をつなぐライブ配信アプリ ”Palmu” > ライブ配信サービスは、その瞬間、その場所で人と人がつながり、つながることで人は日常生活にはない、ちょっとした、でもかけがえのない「幸せ」を感じることができます。私たちは、Palmu(パルム)を通して、様々なライバーやリスナーが共創するたくさんの熱狂コミュニティを形成していくこと、そういった心と心のつながりが生まれるライブ配信アプリ開発を行っており、世界中の人々に幸せの光を灯す企業となることを目指しています。 【既存のライブ配信サービスが抱える課題】 <基本的な経済的構造> 私たちは、これまでに成功してきたライブ配信プラットフォームの良い側面と悪い側面に正面から向き合いながら、次世代型のライブ配信アプリを開発しています。良い側面では、リアルタイムなイベントに対して他の視聴者と一緒に楽しめる臨場感や一体感、リスナーとライバーの関係性による応援コミュニティが形成されやすいことが挙げられます。一方で、従来の株式会社の仕組みでは、プラットフォーマーや運営企業、株主のみが利益を得るという根本的な構造が原因となり、ライブ配信サービスのいくつかの悪い側面が出てきてしまいます。 <コミュニティ維持の難しさ> ライバーにとって、応援してもらえる熱狂的なコミュニティを作り、維持することは難易度が高く、構築できたとしても現行のシステムではその活動を維持していく部分で困難が伴い、ライバーを辞めてしまうことも多々あります。 <初期応援インセンティブの薄さ> また、あるライバーを初期から応援しているファンにとって、推しが有名になっていく過程において、距離がどんどんと空いていくような感覚になり、一部ではファンが有名になるのを止めるべく、コメント荒らしや誹謗中傷に至る等の問題が起きています。これは、初期に応援をしてくれたファンに対して、報いる方法がないことから起きてしまう問題であると考えています。 <プラットフォーマーとユーザーの間にある埋まらない溝> 前述してきたように、従来はプラットフォーマーとライバー・ファンとの間にあった埋められない溝があり、その根本的な原因は経済的インセンティブとガバナンス権が運営側に集中していたことでした。 【ライバーとリスナーが共創して熱狂し、恩返しの循環を生むコミュニティ形成】 Web3の世界では、経済的インセンティブやプロジェクトのガバナンス権を持つトークンを、運営者や投資家だけではなく、ライバーやリスナーを初めとするプロジェクト貢献者にも適切に付与できるという最大の特徴があります。 ”Palmu” では、ブロックチェーンを活用したいわゆるWeb3の考え方に基づいてサービス設計をしているので、ユーザーに対しても分散的に経済的インセンティブを付与していくことが可能となります。そのため、ライバーにとっては、熱狂してもらえるコミュニティ形成や維持がしやすくなり、自身を育ててくれるファンに対しては相応の恩返しをすることもできます。また、ファンにとっては自身が推すライバーの成長に対して、より主体的に関わることができますし、1人のプロデューサーのような距離感でライバーと接することができ、推しが大きく成長すれば経済的なインセンティブも獲得できます。 このように、ライバーとファンが共に熱狂できるコミュニティ活動の中で恩返しを送り合うような、心地の良い世界を提供するライブ配信プラットフォームとして成長していくことを目指して、私たちは日々の事業に取り組んでいます。 <参考記事> ▼2022年9月_Web3型ライブ配信プラットフォームPalmuをローンチしました! ファン自身がプロデューサーとなり、次世代のタレントを共創する世界へ(約10,000文字) https://note.com/224kin/n/ndbdd609a0cd8 ▼2023年7月_これからのpalmuについて vol.1(約3,800文字) https://note.com/palmu/n/nf226c8e1d8d1 ▼2023年9月_1周年の挨拶とpalmuのこれから(約67,00文字) https://note.com/palmu/n/n961ec1fe3f1d 【募集背景】 複雑な機能が多く、リアルタイム性が求められるライブ配信アプリ開発において、様々な技術的な課題や対応事項があります。ライバーやリスナーに向き合った開発に取り組む中で、Palmuでは開発すべき機能がまだまだたくさんあり、今後はより開発スピードを上げていく必要があります。また、最高のライブ配信体験を実現するために、品質やパフォーマンスも追求していく必要があります。 ここから更にユーザー/プロダクト規模は拡大し、Web3要素を含む機能開発も強化していく中で、技術力を持って、複雑かつ難易度の高い種々の課題にアプローチし、チーム開発をリードしていける存在が必要不可欠であるため、今回の募集に至っています。 【ポジションの魅力】 ・初期フェーズかつ成長中のスタートアップなので、さまざまな経験を通してサービスや組織の成長とともに自身も成長できる環境がある。 ・たくさんの人の居心地の良い居場所を作るという社会的意義のある身近なサービスに携わることができる。 ・Web3×ライブ配信という今までにない新しいサービスを一緒に作っていくことができる。 ・開発体制の改善や、チームの開発生産性を追求していける ・様々な技術的課題にチャレンジできる 【使用技術・ツール】 ・言語: PHP、Go、Swift、Kotlin、Node.js、TypeScript ・フレームワーク:Laravel、RxSwift、RxKotlin ・インフラ関連:GCP(GAE、Cloud SQL、Firestore、Cloud Functions、BigQuery、Docker) ・CI/CD:Bitrise、CircleCi、Cloud Build ・コード管理:Github ・デザイン:Figma ・ツール:Slack、Notion、Google Meet、Spread Sheet |
必須条件 |
・システム開発の経験(3年以上) ・システム設計、技術選定の経験 ・ご自身に与えられたミッションを的確に理解し、実践できる方 ・主体的に行動ができる、状況に応じて臨機応変に対応できる方 ・立場や分野の異なるメンバーと協働し、業務を遂行するリーダーシップのある方 ・ベンチャーマインド、成長意欲をお持ちの方 ・プロとしてご自身のスキルを高く維持し続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【役割】 入社後はリーダー候補として、各種自社サービスの設計・開発・運用の一連の業務に携わっていただきます。 その後、CTOの役割を担えるようにプロジェクトやユニットのリーダから担当していただきます。 ※CTO:技術開発・研究開発の方向性を決定し、技術面でサービスや組織にアプローチしていただきます。 【主要なシステム】 ・ライブ配信やVOD配信を行う動画配信プラットフォーム ─9割以上の医師が登録する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」上にも展開 ─配信プレイヤー、視聴ページ、視聴前後のアンケート、ログ、データ分析など 【担当プロジェクト例】 ・既存サービスの追加開発・保守・効果検証 ・新規プロダクト開発 ・ユーザーの視聴ログデータ、マーケティングデータの集約、運用・分析基盤の設計・構築 ・インフラのコンテナ化、セキュリティ強化、システム運用の最適化 ・視聴プレイヤーのオプション開発 【本ポジションの魅力】 ・規模の大きい製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案・開発経験 ・エムスリーグループのアセットを活かした医療業界に対して広いサービス開発が可能 ・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験 ・伸びしろの大きい動画配信サービスを軸として、最新技術を取り入れた開発経験 【仕事の特色】 ■開発環境 サーバーサイド: PHP(Laravel) / Python / Node.js フロントエンド: JavaScript(Vue.js) インフラ: AWS / GCP / Git / Terraform / Docker / CircleCI モニタリング: Mackerel その他: Slack / JIRA / Confluence / Bitbucket ■職種について M3DCのエンジニア組織は現在、ゆるやかに以下の2職種に分かれています ・アプリケーションエンジニア/ソフトウェアエンジニア →CI/CD,Docker,Terraform/IaCまで手を広げていきたいが、現状道半ばです ・SRE(インフラエンジニア) ※QAテスターは外部協力会社に委託をしております。 ※スキルセット次第では、DevOps的な開発立ち周りをお願いしたいです。 今後、組織を現体制(約15名~)からより大きくしていくために、例えば以下のような業務を担える方にジョインいただきたいと考えております。 ・新機能の開発やサービス開発 ・セキュリティー、フレームワークのアップデート ・サービスの安定性を高める ・E2Eテストの自動化(Autify or Mablなど)、単体テストのカバレッジ増 役割としては技術/プロダクトづくりをメインにテックリード/CTOを目指すキャリアパス もしくは組織づくりを中心にエンジニアリングマネージャー/VPoEを目指すキャリアパスの2つがあります。場合によってはエンジニアからプロダクトマネージャーを目指す方も大歓迎です。 |
必須条件 |
・システム開発の経験(3年以上) ・プロジェクトをリードした経験(リーダー、サブリーダー) ・ご自身に与えられたミッションを的確に理解し、実践できる方 ・主体的に行動ができる、状況に応じて臨機応変に対応できる方 ・立場や分野の異なるメンバーと協働し、業務を遂行するリーダーシップのある方 ・ベンチャーマインド、成長意欲をお持ちの方 ・プロとしてご自身のスキルを高く維持し続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【役割】 入社後はリーダー候補として、各種自社サービスの設計・開発・運用の一連の業務に携わっていただきます。 その後、VPoEの役割を担えるようにプロジェクトやユニットのリーダから担当していただきます。 ※VPoE:マネジメント×エンジニアリングの視点から、クライアントや社内の課題に技術と組織でアプローチをしていただきます。 【主要なシステム】 ・ライブ配信やVOD配信を行う動画配信プラットフォーム ─9割以上の医師が登録する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」上にも展開 ─配信プレイヤー、視聴ページ、視聴前後のアンケート、ログ、データ分析など 【担当プロジェクト例】 ・既存サービスの追加開発・保守・効果検証 ・新規プロダクト開発 ・ユーザーの視聴ログデータ、マーケティングデータの集約、運用・分析基盤の設計・構築 ・インフラのコンテナ化、セキュリティ強化、システム運用の最適化 ・視聴プレイヤーのオプション開発 【仕事の特色】 ■ミッション 最新有用な医薬品、疾患、治療方法などの情報を医療従事者がオンライン上で習得できるシステムを開発成長させていくことで、より良い医療を実現すること ■本ポジションの魅力 ・規模の大きい製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案・開発経験 ・エムスリーグループのアセットを活かした医療業界に対して広いサービス開発が可能 ・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験 ・伸びしろの大きい動画配信サービスを軸として、最新技術を取り入れた開発経験 ■開発環境 ・サーバーサイド: PHP(Laravel) / Python / Node.js ・フロントエンド: JavaScript(Vue.js) ・インフラ: AWS / GCP / Git / Terraform / Docker / CircleCI ・モニタリング: Mackerel ・その他: Slack / JIRA / Confluence / Bitbucket ■職種について M3DCのエンジニア組織は現在、ゆるやかに以下の2職種に分かれています ・アプリケーションエンジニア/ソフトウェアエンジニア →CI/CD,Docker,Terraform/IaCまで手を広げていきたいが、現状道半ばです ・SRE(インフラエンジニア) ※QAテスターは外部協力会社に委託をしております。 ※スキルセット次第では、DevOps的な開発立ち周りをお願いしたいです。 今後、組織を現体制(約15名~)からより大きくしていくために、例えば以下のような業務を担える方にジョインいただきたいと考えております。 ・新機能の開発やサービス開発 ・セキュリティー、フレームワークのアップデート ・サービスの安定性を高める ・E2Eテストの自動化(Autify or Mablなど)、単体テストのカバレッジ増 役割としては技術/プロダクトづくりをメインにテックリード/CTOを目指すキャリアパス もしくは組織づくりを中心にエンジニアリングマネージャー/VPoEを目指すキャリアパスの2つがあります。場合によってはエンジニアからプロダクトマネージャーを目指す方も大歓迎です。 |
必須条件 |
<経験> ・何らかのシステム開発経験 実務3年以上 ・マネジメント経験 実務3年以上 <マインド> ・部署の業務内容に共感をしていただける方 ・自発性があり、課題意識を持って取り組める方 ・周囲との認識共有の意識を持って仕事に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
御成門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
部署のミッションは”役員が経営判断をするためのITプロダクトの提供”です。 オープン系ITスキルを使用し、有効なデータを適切に集約することで経営判断に活用できる状態にします。 ディレクターには上長と認識を共有し、それを実行する役割を担っていただきます。 役員直轄の第三戦略室への配属となり、事業へのインパクトが大きいプロジェクトに関わるチャンスが得られます。 ▼具体的な業務内容 ・部門間調整 ・課内のタスクコントロールとクオリティの維持 ・アウトプットの品質をコントロール ・WEBアプリケーションの運用 ・メンバーのマネジメント(1~3名程度) 【仕事の特色】 <事業概要> 我々は2014年から全国に110院以上展開するTCB東京中央美容外科の経営コンサル会社として経営のバックアップをして参りました。 2024年10月現在はグローバル展開も視野に入れつつ、自由診療領域の医療・美容分野を中心に精神医療や再生医療・細胞治療、またネイルサロン等へサービスを提供しております。 当グループは、設立8年あまりでグループ年商1,000億円を突破をしており、美容クリニックのチェーンストアビジネスで一定の成功(100院を超える店舗を持っているのは全国で当院を含め2社のみです)はしておりますが、今後年商3000億円を突破するために専門性の高い人材を探しています。 現段階においても新規事業のスタート等を行っている状況ではございますが、これまでの成果を軸に新たに約40兆円に及ぶ医療市場においてもトップシェアを目指し事業進出していきます。 このプロジェクトの実現に向けて創業から10年経過した弊社において現組織にさらなる進化を加え、より盤石な組織体制を作り、事業拡大に向け展開を行います。 <開発環境> ◎個人の開発環境は自由に選択可能 OS やエディタ、IDE といった個人の開発環境はお好きなものを選択することができます。 ◎ハードな開発にも耐えうるPCを支給 Windowsのノートパソコンを支給(macOS希望の場合はMac) CPU:現行または1世代前 メモリー:16GB以上 SSD:512G以上 ◎オープンな情報共有 開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、 実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。 ◎企画からリリースまでの圧倒的なスピード感 開発期間は約1~1.5カ月と驚異的なスピードでプロジェクト遂行しており、 臨機応変に対応できる人に最適な環境です。 【技術スタック】 ・開発言語:PHP、JavaScript ・フレームワーク:Laravel、Alpine.js ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS、Docker ・コミュニケーションツール:Slack、Chatwork ・チケット管理:Redmine ・ソース管理 : GitHub これまでの経験に捕らわれず、将来へのビジョンを持ってスキルや視野の向上を望んでいる方、歓迎します。 <得られる経験・キャリアパス> ◎やりがい 役員直轄のプロジェクトに関わるチャンスが得られます。 役員直轄なので事業へのインパクトも大きいです。 ◎成果が報酬に反映されやすい環境 アウトプットが評価されます。 能動的な方は特に評価を得るチャンスをつくりやすい環境です。 現在働いている社員の中にも、高評価を得て給与が大幅アップした実例があります。 ◎キャリアパス 評価に見合ったキャリアップが可能です。 評価次第で、将来的には役員になれる可能性もあります。 弊部に配属していた社員の中で、役員に昇進した実例があります! ◎働きやすい環境づくり 弊部の直近の平均残業時間は、15時間以内/月となっています(2024年10月時点)。 ワークライフバランスを整えた働き方が可能です! |
必須条件 |
・Go, PHP, Python, Ruby などを使ったウェブアプリケーションの設計から実装の経験を5年以上もしくはそれに相当する能力 ・ひとつの領域(モバイル、フロントエンド、バックエンドなど)において大まかな仕組みを理解しており、アドバイスとコードリーディングで仕様を理解することができる方 ・道筋を立てた最適なデバッグや問題解決ができる方 ・自身の障壁となっている問題や課題が何なのかを定義、整理し、他メンバーを活用することも含め適切に対処できる方 ・フィードバックを丁寧に受け止めたり、チームメイトの行動から学んだり、自分の中で改善プロセスを組み立てて実際に改善できる方 ・当社が大事にする「UXオリエンテッド」を社内でも意識し、要点が簡潔・明瞭で齟齬のないコミュニケーションを取ることができる方 |
---|---|
想定年収 |
700~1,300万円 |
最寄り駅 |
日比谷駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> サマリーが管理している特性の異なる3つのプロダクトを管理しています。 本人の希望や開発状況に応じて担当プロダクトをチーム内で調整しながら、それら3つのプロダクトの開発・運用に取り組んで頂きます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■ サマリーポケット 以下三つを代表するようなECシステムの性質を持つシステムです。 ・ボックス取り寄せ/集荷/クリーニング/取り出しなどのオーダーを受け付けるOMS(Order Management System) ・カスタマーサポートが使用するCRM(Customer Relationship Management) ・クーポン/ポイント/キャンペーン管理 企画チーム、カスタマーサポートチームとも連携してユーザー体験の向上や新サービスのご提供などのグロース開発や、運用業務改善に必要な機能開発に取り組んで頂きます。 ■ 倉庫管理システム サマリーポケットでお受けしたお客様の保管品を扱う倉庫の業務支援システムであるWMS(Warehouse Manegement System)という業務システムの性質を持つシステムです。 単なる作業進捗管理にとどまらず、以下のような倉庫を強力に支援するシステムを開発して頂きます。 ・撮影品質のリアルタイムチェック、撮影画像加工 などの撮影支援 ・倉庫間移動の追跡 ・最適な物流業者/梱包形体の判断 物流チームとも連携して日々倉庫業務効率化に取り組むだけでなく、新サービスを実現に必要な新業務を実現するためのシステム開発に取り組んで頂きます。 ■ 請求管理システム サマリーポケットや倉庫管理システムの実績を元にお客様への請求や債権債務管理を行っている請求管理の性質を持つシステムです。 金額計算などの数値処理だけにとどまらず、決済処理や、会計仕訳データの出力なども行なっています。 企画チーム、経理チーム、カスタマーサポートチームとも連携して新しい施策の下支えと、現在の業務の効率化・精緻化を実現するためにシステム開発に取り組んで頂きます。 <ポジションの魅力> ■エンジニア組織について ・サマリーポケットのプロダクトはもちろん、倉庫内の開発も多くのユーザーに影響するので、どちらの開発に携わるとしてもユーザーの声もリアルタイムで聞きながらより良いサービスを作ることに取り組める環境です。 ・仕事上での課題があれば関係者で議論し、すぐに課題解決に取り組みます。誰が何を担当するかまでその場で決めるように意識しているため、ミーティングの参加メンバーや回数も最小限に抑えられ、本来の開発業務に集中することができます。 ・プロダクト開発会議を毎週開催し、エンジニアやデザイナーも含めて仕様・詳細を検討する場を設けています。企画から降りてきたものを開発するのではなく、プロダクトについてビジネス側とエンジニアが対等に議論した上で施策を進めることができます。 ・ファクトベースでの意思決定を大事としており、意思決定の合理性は高く、判断スピードも速い組織です。またフラットな社風で意見出しに立場は関係ありませんので、ご自身のアイディアも十分に生かされる環境です。 ・業務上の役割分担について、方針の相談や作業負荷を考慮した優先度の相談が気軽にできるため、自身の成果が発揮しやすいように調整できます。 ・フルリモート・フルフレックスでワーケーションも可能。有給休暇の取得も奨励しているため、ご自身のパフォーマンスの発揮しやすい環境・時間で働き方を設計することができます。 <配属予定チーム> 現在、CTO、エンジニア10名が開発チームに所属しています。 https://sumally.co.jp/people <開発環境> ・Language: PHP / Go ・Database & Storage: MongoDB / PostgreSQL / Redis / BigQuery ・Infrastructure: AWS / GCP / Consul / Docker ・Tools: GitHub / Slack / Jenkins / Asana / Redash / Looker / Sentry / Opsgenie |
必須条件 |
<経験> ・オブジェクト指向でのWebアプリケーション開発経験 ・AWS、GCP上での開発経験 ・技術選定のご経験 <マインド> ・技術に対して、情熱がある方 ・0→1のことをやっていく楽しさを感じられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪阿部野橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 住宅建築の品質管理事業に関するシステム及び住環境における学習環境プラットフォーム事業に関するシステムの開発をリードエンジニアとしてご担当いただきます。 主に開発全域を技術的にリードしていただきます。 勿論、コーディングにもインフラ構築にも実際に手を動かして携わることが可能です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームの特徴 マザーズ上場ベンチャー役員出身の畑氏のもと、開発をゼロベースで進めていただきます。 Web系ベンチャーの開発担当役員出身者やグローバルDBベンダーのコンサルタント出身者がジョインしており、これから力強く開発力をストレッチしていく計画です。 ■支給マシン Mac、Windows選択可能です。 <開発環境> ・言語:PHPがメイン ・フレームワーク:Laravel、Vue.jsなど ・DB:MySQL ・インフラ環境:GCPとホスティングサービスの併用 ・その他ツール:Slack、Chatwork、緊急時にラインワークス 上記はあくまでも現在の内容です。 今後の開発については、技術選定から行うことができます。 GoでもKubernetesでもSpinnakerでもReactでも、新しい技術の適用はウェルカムです。 また、DDDなどの開発手法を導入していただくことも歓迎します。 |
必須条件 |
<経験> ・3年以上Webアプリケーション開発経験 ・パフォーマンスとスケーラビリティを意識した設計及び開発経験 ・大規模なコードベースを継続的に改善してきた経験 ・メンバーマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 <マインド> ・関連部署との円滑なコミュニケーション能力がある方 ・自分たちのサービスを成長、改善させることにやりがいを感じる方 ・サービスの課題を発見し、ユーザーのために主体的に解決に向けて動ける方 ・今まで担当したことがない新しい領域でもキャッチアップできる方 ・謙虚・尊敬・信頼を大切にし、チームで助け合いながら働ける方 ・難しい課題にも粘り強く取り組める方 ・変化する環境に柔軟に対応できる方 |
---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
<業務詳細> 本ポジションでは、プロダクトマネージャーやデザイナーとコミュニケーションと共に、「ライバーとリスナーが共創する熱狂的なコミュニティ形成・維持」にむけた企画や設計段階から開発に携わっていただくことはもちろん、iOS/AndroidアプリのAPI、一部の画面のWeb実装、アプリ内で毎日開催される様々なイベントを管理する管理画面、ライバーやリスナーの状況を分析するためのデータ集計、高トラフィックを処理できるようなインフラ、アプリケーション設計、パフォーマンスチューニングなどの開発に携わっていただきます。 また、プロダクト成長を見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、新しい技術のキャッチアップとチーム全体への落とし込み、コミュニケーション設計など、テックリードとして高い技術力でチームを牽引いただくポジションです。 <具体的な業務内容> ・プロダクトの機能開発(企画、設計、実装、テスト、分析、改善)(サーバー(API/Web)、インフラ) ・中長期を見据えたシステム設計、技術選定、技術的負債の解消 ・メンバーマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・業務効率化・自動化 ・データ分析体制の構築・運用 ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は、Web3を活用した次世代型ライブ配信プラットフォームの開発・運営を行っている、累計9億円の資金調達済みのスタートアップです。 2022年9月にα版をリリースしてから、大きく事業展開していくための基盤作りと仮説検証に1年程度の時間を使い、現在は規模拡大と体験充実を軸とした事業拡大フェーズに入っています。 ■希薄化する “繋がり” をつなぐ 人口減少による少子高齢化、人が都市に集中することによる過疎化や核家族化、地域コミュニティの減少が社会問題として挙げられる中で、3年にも及んだコロナ社会は対面での人の繋がりや実名コミュニティというものをより希薄なものへと変化させました。 反面、オンライン上での動きは活発になり、繋がりを求めてSNSやオンラインゲームを行う人も増えています。 ・心をつなぐライブ配信アプリ ”Palmu” ライブ配信サービスは、その瞬間、その場所で人と人がつながり、つながることで人は日常生活にはない、ちょっとした、でもかけがえのない「幸せ」を感じることができます。 私たちは、Palmu(パルム)を通して、様々なライバーやリスナーが共創するたくさんの熱狂コミュニティを形成していくこと、そういった心と心のつながりが生まれるライブ配信アプリ開発を行っており、世界中の人々に幸せの光を灯す企業となることを目指しています。 ■既存のライブ配信サービスが抱える課題 ・基本的な経済的構造 私たちは、これまでに成功してきたライブ配信プラットフォームの良い側面と悪い側面に正面から向き合いながら、次世代型のライブ配信アプリを開発しています。 良い側面では、リアルタイムなイベントに対して他の視聴者と一緒に楽しめる臨場感や一体感、リスナーとライバーの関係性による応援コミュニティが形成されやすいことが挙げられます。 一方で、従来の株式会社の仕組みでは、プラットフォーマーや運営企業、株主のみが利益を得るという根本的な構造が原因となり、ライブ配信サービスのいくつかの悪い側面が出てきてしまいます。 ・コミュニティ維持の難しさ ライバーにとって、応援してもらえる熱狂的なコミュニティを作り、維持することは難易度が高く、構築できたとしても現行のシステムではその活動を維持していく部分で困難が伴い、ライバーを辞めてしまうことも多々あります。 ・初期応援インセンティブの薄さ また、あるライバーを初期から応援しているファンにとって、推しが有名になっていく過程において、距離がどんどんと空いていくような感覚になり、一部ではファンが有名になるのを止めるべく、コメント荒らしや誹謗中傷に至る等の問題が起きています。 これは、初期に応援をしてくれたファンに対して、報いる方法がないことから起きてしまう問題であると考えています。 ・プラットフォーマーとユーザーの間にある埋まらない溝 前述してきたように、従来はプラットフォーマーとライバー・ファンとの間にあった埋められない溝があり、その根本的な原因は経済的インセンティブとガバナンス権が運営側に集中していたことでした。 ■ライバーとリスナーが共創して熱狂し、恩返しの循環を生むコミュニティ形成 Web3の世界では、経済的インセンティブやプロジェクトのガバナンス権を持つトークンを、運営者や投資家だけではなく、ライバーやリスナーを初めとするプロジェクト貢献者にも適切に付与できるという最大の特徴があります。 ”Palmu” では、ブロックチェーンを活用したいわゆるWeb3の考え方に基づいてサービス設計をしているので、ユーザーに対しても分散的に経済的インセンティブを付与していくことが可能となります。 そのため、ライバーにとっては、熱狂してもらえるコミュニティ形成や維持がしやすくなり、自身を育ててくれるファンに対しては相応の恩返しをすることもできます。 また、ファンにとっては自身が推すライバーの成長に対して、より主体的に関わることができますし、1人のプロデューサーのような距離感でライバーと接することができ、推しが大きく成長すれば経済的なインセンティブも獲得できます。 このように、ライバーとファンが共に熱狂できるコミュニティ活動の中で恩返しを送り合うような、心地の良い世界を提供するライブ配信プラットフォームとして成長していくことを目指して、私たちは日々の事業に取り組んでいます。 <参考記事> ・2022年9月_Web3型ライブ配信プラットフォームPalmuをローンチしました! ファン自身がプロデューサーとなり、次世代のタレントを共創する世界へ(約10,000文字) https://note.com/224kin/n/ndbdd609a0cd8 ・2023年7月_これからのpalmuについて vol.1(約3,800文字) https://note.com/palmu/n/nf226c8e1d8d1 ・2023年9月_1周年の挨拶とpalmuのこれから(約67,00文字) https://note.com/palmu/n/n961ec1fe3f1d <募集背景> 複雑な機能が多く、リアルタイム性が求められるライブ配信アプリ開発において、様々な技術的な課題や対応事項があります。 ライバーやリスナーに向き合った開発に取り組む中で、Palmuでは開発すべき機能がまだまだたくさんあり、今後はより開発スピードを上げていく必要があります。 また、最高のライブ配信体験を実現するために、品質やパフォーマンスも追求していく必要があります。 ここから更にユーザー/プロダクト規模は拡大し、Web3要素を含む機能開発も強化していく中で、技術力を持って、複雑かつ難易度の高い種々の課題にアプローチし、チーム開発をリードしていける存在が必要不可欠であるため、今回の募集に至っています。 <ポジションの魅力> ・圧倒的初期フェーズのスタートアップで、0から携わることができる。 ・ライブ配信というユーザー、コミュニティーの反応がわかりやすい身近なサービス開発に携わることができる。 ・Web3×ライブ配信という今までにない新しいサービスを一緒に作っていくことができる。 ・さまざまな技術的課題にチャレンジできる。 ・システムのアーキテクチャーの部分から設計に携わることができる。 ・開発体制の改善や、チームの開発生産性を追求していける <開発環境> ■使用技術・ツール ・言語: PHP、Go、Swift、Kotlin、Node.js、TypeScript ・フレームワーク:Laravel、RxSwift、RxKotlin ・インフラ関連:GCP(GAE、Cloud SQL、Firestore、Cloud Functions、BigQuery、Docker) ・CI/CD:Bitrise、CircleCi、Cloud Build ・コード管理:Github ・デザイン:Figma ・ツール:Slack、Notion、Google Meet、Spread Sheet |
必須条件 |
・プロジェクトのリード経験(テックリードやプロダクトマネージャに相当するポジション) ・チームでのWebアプリケーション開発・運用経験が3年以上 ・最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップし、アウトプットし続ける姿勢 ・課題解決に向けて技術的な提案をした経験 ・Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識 ・どんなことにも興味をもち、情熱をもって新しい技術、新しい業務にチャレンジできる方 ・一人ひとりではなくチームで大きな成果を目指せる方 ・ビジネスの成功のため、自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。 <主な事業領域> ・インターネットインフラ事業(ドメイン、クラウド、決済、EC) ・インターネット広告・メディア事業(SSP、DSP) ・インターネット金融事業(証券、銀行) ・仮想通貨事業(交換所、マイニング) 最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。 ■スケーラビリティ、低レイテインシが求められるシステムの開発 GMOインターネットグループ内でも規模の大きいトラフィックをさばくシステムの開発を行います。GMOインターネットグループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発。コンテナ技術やクラウド基盤を用いたサービスの高速化や安定化なども担当領域となります。インターネット広告のRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の開発を行います。 ■スタートアップ事業の開発 新規に立ち上がった事業の成長のため、クラウドサービス等を駆使してスピード感のある開発を行います。必要に応じてモバイルアプリの開発も行います。フリーランサーの請求書(売掛債権)を買い取るフィンテックサービス。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービス。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしています。 ■新規専門技術の検証と応用 個々の事業会社で取り組むのが難しい新規専門技術を調査・検証し、サービスへ応用していきます。NFTやステーブルコインの発行に関わるブロックチェーンを活用したプロジェクト。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極めていきます。 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適正に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。 事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 【仕事の特色】 <研究開発業務> ・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。 ・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。 <ポジションの魅力> グループCTO直轄の部署であり、技術の選定やアーキテクチャーは現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができます。 全て自社サービスのため、開発を中心に企画からリリース後の改善サイクルまで事業部と一緒に考え、No.1のサービスを目指すことができます。 GMOインターネットグループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多いです。 GMOならではの自社クラウドプラットフォームをいかして、完全自社開発で開発に取り組むことができます。 本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。 <利用技術> ■開発技術/環境/ツール ・PHP Node.js TypeScript Java Python Golang Scala Ruby ・NestJS Next.js React Vue.js ■GCP AWS 自社クラウドサービス ・Microsoft 365 Google Workspace ・MySQL PostgreSQL Oracle ・ElasticSearch Redis Bigtable BigQuery Hadoop ・GitHub Trello Jira Confluence ■開発プロセス スクラム(もしくはカンバン) |
必須条件 |
・プロジェクトのリード経験(テックリードやプロダクトマネージャに相当するポジション) ・チームでのWebアプリケーション開発・運用経験が3年以上 ・最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップし、アウトプットし続ける姿勢 ・課題解決に向けて技術的な提案をした経験 ・Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識 ・どんなことにも興味をもち、情熱をもって新しい技術、新しい業務にチャレンジできる方 ・一人ひとりではなくチームで大きな成果を目指せる方 ・ビジネスの成功のため、自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。 <主な事業領域> ・インターネットインフラ事業(ドメイン、クラウド、決済、EC) ・インターネット広告・メディア事業(SSP、DSP) ・インターネット金融事業(証券、銀行) ・仮想通貨事業(交換所、マイニング) 最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。 ■スケーラビリティ、低レイテインシが求められるシステムの開発 GMOインターネットグループ内でも規模の大きいトラフィックをさばくシステムの開発を行います。GMOインターネットグループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発。コンテナ技術やクラウド基盤を用いたサービスの高速化や安定化なども担当領域となります。インターネット広告のRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の開発を行います。 ■スタートアップ事業の開発 新規に立ち上がった事業の成長のため、クラウドサービス等を駆使してスピード感のある開発を行います。必要に応じてモバイルアプリの開発も行います。フリーランサーの請求書(売掛債権)を買い取るフィンテックサービス。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービス。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしています。 ■新規専門技術の検証と応用 個々の事業会社で取り組むのが難しい新規専門技術を調査・検証し、サービスへ応用していきます。NFTやステーブルコインの発行に関わるブロックチェーンを活用したプロジェクト。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極めていきます。 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適正に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。 事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 【仕事の特色】 <研究開発業務> ・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。 ・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。 <ポジションの魅力> グループCTO直轄の部署であり、技術の選定やアーキテクチャーは現場に一任されているため、最先端の技術を自ら検証・導入することができます。 全て自社サービスのため、開発を中心に企画からリリース後の改善サイクルまで事業部と一緒に考え、No.1のサービスを目指すことができます。 GMOインターネットグループの様々な事業領域を支援するため、新しいことに挑戦する機会が多いです。 GMOならではの自社クラウドプラットフォームをいかして、完全自社開発で開発に取り組むことができます。 本人の実績と意欲に応じて、チームの重点テーマについて自由に研究開発する業務に挑戦することができます。 <利用技術> ■開発技術/環境/ツール ・PHP Node.js TypeScript Java Python Golang Scala Ruby ・NestJS Next.js React Vue.js ■GCP AWS 自社クラウドサービス ・Microsoft 365 Google Workspace ・MySQL PostgreSQL Oracle ・ElasticSearch Redis Bigtable BigQuery Hadoop ・GitHub Trello Jira Confluence ■開発プロセス スクラム(もしくはカンバン) |
必須条件 |
・エンジニア組織またはプロジェクトでのリーダー経験やそれに準ずる経験 ・AWSを用いたシステムのインフラ設計、アプリケーションデプロイ、運用監視ができること ・Webシステムのログ監視、パフォーマンス改善経験 ・ご自身に与えられたミッションを的確に理解し、実践できる方 ・主体的に行動ができる、状況に応じて臨機応変に対応できる方 ・立場や分野の異なるメンバーと協働し、業務を遂行するリーダーシップのある方 ・ベンチャーマインド、成長意欲をお持ちの方 ・プロとしてご自身のスキルを高く維持し続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小伝馬町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【役割】 ・M3DC各種自社サービスのインフラ/バックエンドを中心に、そのサービスの信頼性の向上に取り組みます。 ・SREユニットのテックリードを担っていただきます。 【業務例】 ・新規プロジェクトのインフラストラクチャーの設計構築 ・稼働中サービスのパフォーマンス向上に向けた調査検証改修 ・インフラのコンテナ化/IaC化、インフラのコード化、セキュリティ強化、システム運用の自動化 【主要なシステム】 ライブ配信やVOD配信を行う動画配信プラットフォーム ・9割以上の医師が登録する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」上にも展開 ・配信プレイヤー、視聴ページ、視聴前後のアンケート、ログ、データ分析など 【仕事の特色】 【当社の魅力】 ・規模の大きい製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案、開発経験 ・エムスリーグループのアセットを活かした医療業界に対して広いサービス開発が可能 ・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験 ・伸びしろの大きい動画配信サービスを軸として、最新技術を取り入れた開発経験 【キャリアパス】 下記いずれかのキャリアパスを想定しております。 ・技術/プロダクトづくりをメインにテックリード/CTOを目指す ・組織づくりを中心にエンジニアリングマネージャー/VPoEを目指す 【開発環境】 ・サーバーサイド: PHP(Laravel) / Python / Node.js ・インフラ: AWS / GCP / Bitbucket / Terraform / Docker / CircleCI (EC2, ECS, RDS, ALB, S3, CloudFront, ElasticCache, Lambda, ...) ・モニタリング: CloudWatch ・その他: Slack / JIRA / Confluence |
必須条件 |
・MySQLまたはPostgreSQL、もしくは互換RDBMSの構築、運用経験 ・RDBMSの可用性向上を目的としたレプリケーション構成の構築、バックアップ自動化の経験 ・RDBMSのキャパシティ管理経験 ・SQLチューニングの基礎知識 ・リレーショナルデータベースの領域に強い興味関心を持ち、課題を解決し、お客様の満足を追求することに喜びを感じる方 ・スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方 ・周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち、社内外の関係者と協力体制を築ける方 ・新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・RDSにおけるスケーラビリティ、信頼性向上のための設計、開発、運用クラウド基盤とも連携したバックアップシステムの設計、開発 ・クラウド基盤とも連携したバックアップシステムの設計、開発 ・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 Webサービスを支えるインフラストラクチャの運用、バックエンドに強い方、RDS開発に興味があるすべての方を歓迎します。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■さくらインターネットのカルチャー ・フラットな人間関係 当社では役職による上下関係よりも、発信する内容を重んじる環境があります。それにより、社内でも「さん付け」や「ハンドルネーム」でコミュニケーションを取ることが多くあります。 ・学びを共有する文化 インターネットにおける「シェア」の文化は社内においても根付いています。学びの発信は、あらゆる人の「やりたいこと」の支えとなっています。 ・バリューを中心にした文化 当社では「肯定ファースト・リード&フォロー・伝わるまで話そう」というバリューを定め、それが開発のプロセスでも重んじられる仕組みと文化があります。 <募集背景> さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「自分のやりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。 リレーショナルデータベースサービス(RDS)領域において、次なるスタンダードとなる基盤や事業を作るソフトウェア開発エンジニアを募集しています。 ソフトウェアエンジニアリングやクラウド基盤との連携を通し、お客様のDXを支える高い信頼性を実現し、価値提供に繋げることがミッションとなります。 <ポジションの魅力> ・インフラ技術からアプリケーションまで広い領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます ・社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入しています。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます <開発環境> ・Linux ・React, Vue.js ・Go, Python, PHP, Perl ・MySQL, PostgreSQL ・ MongoDB, Redis ・RabbitMQ, Kafka ・Nginx, Apache ・ Docker, Kubernetes ・ Elasticsearch ・ Fluentd ・ OpenAPI, gRPC ・ Ansible ・ Terraform |
必須条件 |
・5名以上のチームを率いた開発責任者としてのご経験3年以上 ・フロントエンドからバックエンドまでのシステムの幅広い知見と開発経験 ・テックリードまたは同等の立場で技術選定・アーキテクチャ設計のご経験 ・大規模サービス(主にWebアプリケーション)の開発経験 ・アジャイル開発リードした経験 ・AWS/GCPなどのクラウドサービスを活用したアーキテクチャ設計の経験 ・技術力で事業をグロースさせていきたいという気持ちをお持ちな方 ・エンジニアリングと技術力の向上に情熱を持ち、組織全体に広めることができる方 ・ベンチャー企業等、急速に変化・成長していく環境に適応ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 事業を多角的に展開している当社において、今後売上収益100億円を超える主力事業を創出することが今後の経営戦略の一つとなっています。 そのためにはプロダクトの成長が不可欠であると認識しており、技術・開発の面から事業成長を牽引していただける方を募集いたします。 まずは特定事業の開発全般における責任者としてご入社いただくことを想定しております。 その後は、段階的に他事業にも管掌領域を広げていただき、将来的にはじげんグループ全体での技術責任者・CTOを目指していただけるポジションです。 <具体的な業務内容> ・プロダクト開発をリードし、事業戦略の実行、開発ロードマップ策定、開発プロセス改善 ・テックリードとして要求内容を分析し、最適なアーキテクチャ設計 ・プレイヤーとして自ら開発業務を実施しながら、並行してチームメンバーのコードレビュー実施 ・プロダクト全体のコード品質担保および生産性向上のための取り組み ・技術的なリスク評価、セキュリティ対策や品質保証の向上 ・パフォーマンスの高い開発チームのマネジメント、メンバー育成、採用 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、Ruby、PHP、Python ・フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js ・Webサーバー:Nginx, Apache httpd ・データベース:MySQL ・全文検索エンジン:Apache Lucene(Solr, Elasticsearch) ・OS:Linux(CentOS) ・コンテナ:Docker ・クラウド:GCP, AWS ・プロジェクト管理:GitHub、jira ・コニュニケーションツール:Slack ・開発手法:アジャイル、スクラム <ポジションの魅力> ・じげんグループ全体では現在18事業を展開しており、段階的に他事業にも管掌領域を広げていただき、将来的にはじげんグループ全体での技術責任者・CTOを目指していただけるポジションです。 |
必須条件 |
<経験> ・Web関連開発経験(5年以上) ■具体的には以下のような経験 ・アーキテクチャ選定、テスト計画、コードレビューといった品質管理の経験 ・MVCフレームワーク(Laravelなど)を用いた開発 ・基本設計、詳細設計、DB設計などの上流工程経験 <マインド> ・同社のミッション/ビジョンに共感いただける方 ・技術力を活かしてサービスを創っていきたい方 ・広い裁量で、新しい技術を取り入れた開発に携わりたい方 ・BtoBtoC のサービスに関わりたい方 ・チームを成長させて全体の生産性を向上させたい方 ・事象に対して本質的な課題を見つけ、解決法を深く考えぬくことができる方(クリティカルシンキング) ・目標や課題に対して強くコミットし、当事者意識を持って行動できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> ・自社プラットフォーム上の各サービスにおいて、PHPやGoなどで構築されたWebサービスの要件定義からリリース、その後の運用までの一貫したシステム開発/運用 ・ディレクターや関係者と要件定義を行い、リリース/運用を実施 ・新規事業や社内基幹システムの開発案件の要件定義からリリース、その後の運用 【仕事の特色】 <本ポジションのミッション> 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」を目指し、バックエンドシステムの技術的方向性とイノベーションを牽引。 チームと共に、安定し拡張可能なシステムを設計・構築し、技術チームの成長を支援しつつ、事業戦略を技術的視点から支えます。 <学べる技術> ・アーキテクチャ、設計パターンを実際のシステム開発に落とし込む技術 ・AWSといったクラウドサービスを前提としたシステム開発 ・AIなどトレンド技術を取り入れたシステム開発 ・将来的な拡張・変更に耐えうる長期運用を前提としたシステム設計/開発 <提供できる環境> ・中央集権的にならず各自の意思が可能な限り尊重される環境 ・設計などの上流工程、開発に分け隔てなく関われる機会 ・個人ではなく、開発チーム全体で成果を上げていける環境 ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標/実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人/部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある <配属予定チーム> ・楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 ・様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 ・サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 ・SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。 <開発環境> ・プラットフォーム:AWS,Linux,Docker ・言語:PHP ・フレームワーク:Laravel ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 ・プラットフォーム:GCP ・言語:TypeScript,HCL,JavaScript,Go言語 ・フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js, Terraform,Node.js ・データベース:MySQL,PostgreSQL |
必須条件 |
<経験> ※以下すべて必須 ・Webアプリケーション開発において、開発サイクルの理解と経験 ・DBやDWHなどのデータ基盤の構築・運用経験 ・Pythonの使用経験 ・クラウドサービス(GoogleCloudもしくはAWS)の利用経験 ・SQLを使った集計利用経験 ・3名以上でのプロジェクトの進行経験 <マインド> ・営業、クライアントとのコミュニケーションを積極的に対応できる方 ・問題解決のために、自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら責任を持って取り組める方 ・マルチタスクをこなし、突発事項にも柔軟に対応できる方 ・常に新たな業務領域や最新技術を自発的に探求し、自分を高めていける方 ・困難に直面しても諦めず、粘り強く解決に当たれる方 ・リモートでの勤務でもオフライン同様のパフォーマンスが出せる方 ・アジャイル開発環境でのチームワークを重視し、積極的に意見交換ができる方 ・プロジェクトのサービス内容やソースコードのキャッチアップができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
660~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社が提供するデータマネジメントプラットフォーム(DMP)、『AudienceOne』を開発・運用する開発チームのデータ基盤構築エンジニアの募集です。博報堂DYグループであるデジタル・アドバタイズ・コンソーシアム株式会社から当社に組織とプロダクトが移管されたことで、博報堂グループ全体で利活用できる状態になりました。個別最適化されていたものから「統合マーケティングプラットフォーム」として再検討するフェーズの構想設計から関わっていただきます。 <直近の主な業務内容> ・バックエンド・データ基盤の設計・構築・運用 ・BigQueryに移行するプロジェクトの推進 ・クライアントの要件に応じたレポート作成 ・自社独自の推定処理(性別・興味関心など)の開発・改善・精度検証 ・データの品質管理・保守・最適化 ・データのセキュリティ・プライバシーの確保 【仕事の特色】 <募集背景> 博報堂DYグループでは国内最大級のデータマネジメントプラットフォーム(DMP)を有しています。当グループにて新しい統合マーケティングプラットフォーム「CREATIVITY ENGINE BLOOM」を開発しており、そのBLOOMの生活者データ基盤としてDMPを刷新・再構築するプロジェクトが始動しております。 これから新たなフェーズを迎えるこの生活者データ基盤の開発にあたり、開発チームの増強が必要であり、今回のポジションを募集しています。 <部署の特徴> ■大規模データを扱う前提 2兆レコードを超えるデータを持つプロダクトの開発をするチームだからこそ、UIも含めて常に大規模データを意識した開発を行っています。その意識と知見がチームの開発力を高めていると自認しています。 ■助け合うチーム 業務委託の方も含めて、誰かが困っているとすぐに察知してアドバイスやサポートを行う風土が定着しています。チームとしての目的意識が標準的に高いチームだからこそ、能動的なアクションに繋がっているのだと考えています。 ■試してみて共有する 新しい技術が出てきたら、プロダクトのこの機能に使えるかも、と仮説を持ってまずはやってみる。気になる技術はチームに共有する。誰かが試してプロダクトが強くなる。そんなサイクルが自然に回っているチームです。 <開発環境> ■使用言語/フレームワーク ・画面系:JavaScript、PHP ・バッチ関連:Python、ShellScript、luigi、digdag ・データ処理:SQL ・バックエンド:Rust、Scala ■使用クラウド ・Google Cloud(BigQuery *Gemini利用を含む、GCS、Dataproc、Cloud Run Functions、Dataplex、workflows、Dataflow、API Gateway等) ・AWS(RDS、S3、Fargate、EC2、Step Functions、Athena、Redshift等) ■インフラ管理ツール:Terraform ■データ基盤:Treasure Data、BigQuery、ErasticSearch ■ソース管理:GitHub ■CI/CD:CircleCI、GitHubActions、AWS CloudFormation ■コミュニケーションツール:Slack、Teams、Backlog、Notion <扱っているデータについて> ・2兆レコードを超えるオンライン行動データ ・アプリ行動ログ ・郵便番号単位の位置情報データ ・各種2ndパーティデータ(金融・購買データ・アンケートパネル・メディアデータ・BtoBデータ等) ・上記をもとにして、特許取得技術も活用した各種推定データ(興味関心・デモグラフィック・購買傾向・ライフスタイル等) <ポジションの魅力> ■安定基盤でありながらも博報堂DYグループの武器を新たに創出するという楽しみ 設立数年内という新しい会社です。組織風土作りなども含め、自らプロジェクト・プロダクトを企画したり、自身が携わった業務を対外的に発信していくことが可能です。広告マーケティングビジネスの最前線に立って多様なサービス開発にチャレンジすることができます。 ■大規模データを取り扱えること 取り扱うシステムの中では、約4.8億のユニークブラウザから収集した2兆を超えるオンライン行動データを保有しています。また研究機関との共同開発や特許取得技術により向上した推計技術による質の高いデータ、および約1,400種類の嗜好性データ、郵便番号データ単位での位置情報データなど多岐に渡るデータ項目を保有しています。このように大規模データを取り扱うインパクトのある仕事に携わることができます。 <配属される部署> データマネジメントセンター DMP開発部 配 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ