株式会社ポケラボ

【3Dディレクター】Android/iOS向け新規タイトル開発・運用/各工程の指示から現場調整

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 外国籍の方も活躍中
  • リーダー経験を活かす
年収
350~600万円
最寄り駅
六本木駅 (東京都)
職種
3Dデザイナー

仕事内容について

<業務詳細>
AndroidおよびiOS向けの新規タイトル開発・運用に携わっていただきます。
CGディレクターとして開発/運用における各フェーズ、各工程の指示から現場の調整まで行います。

<具体的な仕事内容>
・インゲーム領域を中心としたビジュアルコンセプトの策定
・3Dを中心としたクオリティ管理などのディレクション業務
・外部協力会社のコントロール
・ディレクターを含めた他セクションとの折衝
・デザインルールの策定
・プランナー、エンジニアなど他セクションとの折衝

【仕事の特色】
<企業の魅力>
社の魅力や大切にしている想いについて、同社は以下のように述べています。

■当社について
創業14年目を迎えた、ソーシャルアプリの企画・開発・運営をしています。
モバイルでのブラウザゲームと呼ばれた時期から、ネイティブアプリへと時代の流れが急激に変わっていく中で、良い時もあれば苦境を迎えた時期もありましたが、14年間あきらめずに挑戦を続けてまいりました。
直近では、元々熱量の高いファンの方々がいらっしゃるネイティブゲームの提供を行っており、2021年6月には両タイトル共におかげ様で4周年を迎えました。
2021年1月にリリースした『有名ゲームタイトル』では、同社としてファンの期待を超えるものづくりをするために、アニメ製作委員会に参加しゲーム開発だけでなくIP/作品制作にも主体的に関わるという挑戦をしています。
また、その他次のヒットに向け複数の新規タイトルの仕込みも着々と準備を進めています。

■当社の想い
~「好き」という才能を生かしてほしい~
ゲームが好きな人なら誰しもが、「あの時にハマったあの1本」というゲームタイトルが思い浮かぶと思います。
そういった思い出のタイトルを創る側になる、という夢を仕事にした仲間たちとともに、日夜まだ見ぬ誰かの「あの1本」になる作品を生み出そうと努力を続けています。
「好き」という想い自体が才能であり、それは時に能力を凌駕すると考えています。
だからこそ、ゲーム/アニメ/漫画好きの強いこだわりのある方とともに作り上げていきたい方を歓迎します。

必須条件

<経験>
・ゲーム開発における2D/3Dの各パート(アート、UI、モデル、背景、VFX、モーション、ライト&ポストetc)における複数の実務経験
・データ仕様策定、制作フロー構築の経験
・Unityでの実装経験
・各パートのリーダー、もしくはそれ以上の役割における管理/進行の経験

<マインド>
・アニメ系IPが好きな方
・ユーザー目線でものづくりができる方
・常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
・アニメ案件に対して興味のある方
・コミュニケーション能力がある方
・問題解決能力が高い方

この仕事で取り扱う技術

ゲームエンジン

Unity

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット/スマートフォンアプリ
  • メディア・エンターテイメント
  • ソーシャルゲーム
歓迎要件

<経験>
・プラットフォームは問わず、ゲーム開発を初期からリリースまで一貫したアート/CG/3Dアートディレクターとしての実務経験
・第四世代機(PS4など)以降のハイエンドモデル制作経験
・アニメIP作品の業務経験

雇用形態

正社員

想定年収

350~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(3月・9月)※正社員の場合
・業績連動賞与:年2回 ※平均実績2ヶ月分
昇給:・給与改定:年2回(3月・9月)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
東京都港区
就業時間
10:00~19:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
教育予算制度、スマートフォン購入補助制度、労災保険、
ランチ補助、社内マッサージ、ウェルカムランチ、スマホ補助、
ミールサポート、部活動制度、コミュニケーション予算制度、フリードリンク

<教育制度>
各種研修会・勉強会

<事業関連>
MVP表彰制度

■福利厚生備考
・教育予算制度:通期で10万円/人
・スマートフォン購入補助制度:端末購入代金の8割を会社で負担(上限4万円)
・ランチ補助:日替わりで販売される様々なお弁当を低価格(300円程度~)で購入可能
・MVP表彰制度:チームまたは個人を表彰

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、誕生日休暇、育休・産休

手当

交通費(上限3万円/月)、家賃補助、家族手当、時間外労働賃金(全額支給)、深夜残業(全額支給)

・家賃補助:上限3万円/月
 自宅から一番近い最寄り駅が六本木駅/麻布十番駅/乃木坂駅から3駅圏内に限り、月額賃料の80%を補助いたします。

株式会社ポケラボの事業内容

モバイルソーシャルアプリの企画・開発・運営

ポケラボの企業情報を見る

株式会社ポケラボが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社ポケラボに関連する求人

株式会社ポケラボの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社ポケラボに関連する企業

株式会社ポケラボの求人・転職・採用情報に関連した企業