フィードフォースグループ株式会社
【UI/UXデザイナー】Shopifyアプリ開発/実店舗・EC会員情報一元化サービス/リモート可
- 年収
- 475~775万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 湯島駅 (東京都)
仕事内容について
ECプラットフォームShopify」における、オムニチャネルアプリとして2021年4月にリリースされた「Omni Hub」のUI・UXデザイナーとして活躍していただきます。また、全社を挙げたプロジェクトである国内向けShopifyアプリ提供企業のアライアンス「App Unity」のデザイン業務にも従事。現状は店舗が会員情報を一元化するための設定を、必要最低限おこなえるだけの機能しか持ててない状態です。実店舗とECの併用率が一目でわかるレポーティング画面を用意するなど、サービスの貢献を見える化を推進していただきます。
<具体的な業務内容>
・ビジュアル面の施策の立案/実行のリード
・デザイン的な意思決定、品質管理、チーム内啓蒙
・プロダクト全体のクリエイティブデザインとガイドライン整備
(リリースのサムネイル、サービスサイトのデザイン、ユーザー側で使うマニュアル・POPなど)
・ユーザー調査、カスタマージャーニー作成などを通した要件定義
・要件を元にしたユーザー体験/UI設計
・その他、社内の新規事業に関連するデザイン業務
【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
ECプラットフォームのShopifyと、株式会社スマレジの店舗POSシステム「スマレジ」の間での会員情報一元化サービス「Omni Hub」に関わることができます。サービス全体のデザインを手掛けられるため、ビジネスサイド/開発サイドという区分はなく、共にサービスを作り上げていく経験ができるのも魅力の1つです。
<職場環境>
同社はフレックスタイムやリモートワークを導入しており、プライベートとの両立が可能です。長時間働くことよりも、効率よく高い価値を出すことが評価される文化が根付いています。
<福利厚生>
・リモートワーク可能(チームごとに方針を定めています)
・社会保険完備
・通勤交通費支給
・リモート手当
・扶養手当
・家賃補助 ※4駅以内に住むと、家賃補助が出る制度(2駅以内:2万円、4駅以内:1万円)
・自己学習支援制度
必須条件
・ユーザー調査、カスタマージャーニーの作成などを通じて、プロジェクトのユーザー体験を設計し、デザインとして実装した経験
・小さなチームで裁量をもって働きたい
・ビジネス自体のモデリングなど抽象的思考ができる
・自身のアウトプットのクオリティを客観的に評価する思考を持っている
・プロジェクトを円滑に進めるための情報のやりとりができる
・技術に対する高い関心があり、実際にキャッチアップしている
・技術だけでなく、ユーザー体験やビジネスについて関心がある
・変化の激しい環境を楽しめる
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット
- メディア・エンターテイメント
- 広告・デザイン・イベント
- 歓迎要件
-
・制作ディレクション経験
・ユーザーインターフェースのデザイン実務
・プロジェクト、チームを最適化できる方(ガイドラインを作ってチーム内でのテンプレ作成など)
・抽象的なトピックも含め適切な論理構造でドキュメントを用いたコミュニケーションが取れる
・ネットショッピングの知識や経験
・新しい買い物体験への興味、好奇心
・Shopifyの知識や開発経験
・クリエイティブデザインのユニークなアウトプット実績がある - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
475~775万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回
※会社利益に応じて賞与額が増えます。
昇給:定期昇給:半年に1度
※全社員一律で昇給
※会社利益に応じて昇給額が増えます。
※等級内の想定給与レジンの上限に達した場合は定期昇給いたしません。■給与・評価等備考
・給与:お任せする仕事内容、スキルに応じて相談いたします。
・扶養手当:配偶者もしくは子が扶養に入る場合、1人あたり10,000円/月を支給いたします。
・近距離手当:4駅以内に住むと、家賃補助が出る制度です(2駅以内:2万円、4駅以内:1万円)。■手当
通勤交通費、残業手当、リモート手当、扶養手当、近距離手当 - 予定勤務地
- 東京都文京区
- 平均残業時間
- 10時間未満
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 有給休暇
■備考
【待遇・福利厚生】
【社内コンペ制度】
年に1回、社内の部署を横断したチーム制で新しい企画を発表するコンペを開催しています。優勝チームの企画は、社内の20%ルールを利用してサービス化することができる他、社長から豪華景品も贈呈されます。
【社内勉強会】
隔週で1回、開発チームでは勉強会を開催しています。担当は持ち回りで、主に、自分の興味ある技術をテーマにプレゼンをし、その内容はFFTTブログにて公開されることもあります。
【スキルアップ支援】
?書籍代 会社負担
フィードフォースでは、すでに業界専門誌を定期購読していますが、その他、自己成長・勉強のために必要な本がある場合には、その書籍購入費用は会社が全額負担します。
?セミナー代 会社負担
業務に関連するセミナーであれば何でもOK。
【保険】
社会保険完備
【諸手当】
交通費全支給
【通勤交通費有無】
あり
フィードフォースグループ株式会社の事業内容
株式会社フィードフォースは、インターネットを駆使したマーケティングソリューションを提供されている企業です。
・データフィード関連事業
フィード広告を成功させるために必要なデータフィード運用を簡単に行えるプラットフォーム「dfplus.io」を提供。迅速にデータフィードを作成でき、さらにフィードチューニングにも柔軟に対応できるのが特長です。
また、複数サイトや複数データフィードの統合管理、エラー状況の可視化といった統合管理機能も併せ持っています。
・デジタル広告関連事業
ECサイトへのアクセスに繋がるGoogle ショッピング広告を気軽にスタートできる広告運用自動化ツール「EC Booster」を提供されています。
主要なECシステムと連携させることで、スピーディに始められ、運用負荷もないというメリットを持っています。
・ソーシャルメディアマーケティング関連事業
ユーザーが使用している各種プラットフォームのアカウントでWebサービスにログインできるというソーシャルログイン機能を、自社Webサイトに導入できるID連携サービス「ソーシャルPLUS」を提供されています。
サイト登録数の最大化から売上向上までに対応できるマーケティング基盤です。
・その他事業
フィードフォースグループ株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【フロントエンドエンジニア】React・TypeScript環境/継続率98%のマーケティング支援SaaS
想定年収:475~625万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【Webアプリケーションエンジニア】Rust/新規事業/Shopifyアプリ開発/上場企業/リモート可
想定年収:550~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- …
-
【フロントエンドエンジニア】自社マーケティングサービスのフロントエンドの開発
想定年収:450~800万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【プロダクトマネージャー】ソーシャルログインサービスにおけるプロダクトマネジメント業務
想定年収:450~1,000万円
募集職種: アプリケーションエンジニア サーバーサイドエンジニア- …