フィードフォースグループ株式会社

【フロントエンドエンジニア】React・TypeScript環境/継続率98%のマーケティング支援SaaS

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
475~625万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
湯島駅 (東京都)
職種
フロントエンドエンジニア

仕事内容について

主に、フロントエンドの開発をメインに行いつつ、プロダクトに必要なことを職能に縛られず手掛けていただきます。開発における目標や方針はチームで明確に設定されていますが、必要に応じて新しいツールの導入なども裁量をもって行うことが可能です。

<具体的な業務内容>
・フロントエンドの実装やテスト、レビュー、検証、リリースなどのプロダクト開発全般
・デザイナーと連携したUI企画
・チーム開発への参加(スクラムイベント)

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
・ビジネスサイドやデザイナーと連携し、企画段階から携わることが可能
・ビジネスサイドも含めてプランニングを行っていたり、開発側からも機能改善の提案を行ったりと、それぞれの専門性を持ち寄ってプロダクトをよりよくしていける環境
・大枠の方向性はプロダクトマネージャーが決定していますが、具体的にやることや優先度など各領域で裁量をもって決められる
・プロダクトマネージャーやビジネスサイドとはフラットな関係性で、エンジニア視点でプロダクト全体への意見を出すことも日常的な環境
・チーム内のスクラムマスターを中心に、スクラムイベントの設計や進行は常に改善しスムーズなチーム開発を行えるように努めている
・SNSやビジネスサイドとのやりとりを通じて、機能追加や改善に対するお客様からの反応も知ることが可能

<参考資料>
・コーポレートサイト
https://www.feedforce.jp/

・エンジニア・デザイナー採用サイト
https://engineers.recruit.feedforce.jp/

・ビジネス職採用サイト
https://recruit.feedforce.jp/

・Feedforce Developer Blog にてエンジニアが日々情報発信中です。
https://developer.feedforce.jp/

・フィードフォースのnote にて会社全体のカルチャーや社員インタビューも公開しています。
https://media.feedforce.jp/?gs=7ca10000166b

・フィードフォース公式Twitter
https://twitter.com/feedforce

・ジョブホッパー気味だったわたしがフィードフォースでエンジニアを続けている理由
https://media.feedforce.jp/n/n6368383e26fd

・新潟在住デザイナーが東京の会社でフルリモートワークして気づいた、コミュニケーションの大切さ
https://media.feedforce.jp/n/n03706927d2ab

・「謙虚な人が多い」「有休みたいに育休がとれる」エンジニアが語る、フィードフォースのぶっちゃけ裏話
https://media.feedforce.jp/n/n98075add5154

・チーム、ファーストを実現するために!リモートワークガイドラインを紹介します
https://media.feedforce.jp/n/n0b2fa23ed7cd

必須条件

<経験>
・TypeScriptを用いた開発経験
・React、Vue.js、Angularのうちいずれかを用いた開発経験
・SPA(Single-Page Application)構築の実装経験
・設計/技術選定の経験

<知識>
・HTML、CSSの基礎知識
・CI/CD(CircleCI、GitHub Actions)の基礎知識
 

<仕事に対する姿勢>
・高い自走力をもって自ら学ぶ姿勢がある方
・ユーザー目線での使いやすさをとことん追求したい方
・企画段階から積極的にかかわっていきたい方
・職域横断で業務を広げていくことを積極的に行える方
・チームプレーで行動できる方
・やることが明確に決まっていない中で、自ら何をすべきか考え行動する環境が苦にならず行動できる方
 

この仕事で取り扱う技術

言語

CSS

HTML

フレームワーク

AngularJS

React

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
歓迎要件

<経験>
・E2Eテスト、UIテスト、リグレッションテストの設計と実装経験

<知識>
・AWSなどクラウド上のインフラに関する基本知識
・TerraformなどのIaCツールの基本知識
 

雇用形態

正社員

想定年収

475~625万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
※会社利益に応じて賞与額が増えます。
昇給:定期昇給:半年に1度
※全社員一律で昇給
※会社利益に応じて昇給額が増えます。
※等級内の想定給与レジンの上限に達した場合は定期昇給いたしません。

■給与・評価等備考
・給与:お任せする仕事内容、スキルに応じて相談いたします。
・扶養手当:配偶者もしくは子が扶養に入る場合、1人あたり10,000円/月を支給いたします。
・近距離手当:4駅以内に住むと、家賃補助が出る制度です(2駅以内:2万円、4駅以内:1万円)。

予定勤務地
東京都文京区
平均残業時間
10時間未満
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

リモートワークは原則自宅からです。 社員の約8割がリモートワーク

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
社内公募制度、自己学習支援制度、等級審査制度、社外勉強会・セミナー参加費補助、
RubyKaigi補助、在宅勤務における備品購入補助、
ピアボーナス、結婚手当、
インフルエンザ予防接種支援、提携保養施設利用可、社内LT大会、部活、
チームランチ、ノートPC貸与、オフィスコンビニ、無料のコーヒー・紅茶・緑茶

<教育制度>
社内勉強会、研修カフェテリアプラン、読書会

■福利厚生備考
・自己学習支援制度:上限5000円/実費の半額補助(書籍購入、セミナー参加費用、学習アプリやWebサービス等に利用)
・等級審査制度:マネージャーの推薦または自己推薦により、いつでも昇給審査を受けることができます。
・社外勉強会、セミナー参加費補助:業務に関係する勉強会・セミナーの参加費用・交通費を負担
 また、参加時間は勤務時間とみなします。
 ※自己学習支援制度とは別に、業務と関係する勉強会には勤務時間として行き、費用は自己学習支援制度とは別に補助しますという趣旨の制度
・RubyKaigi補助:Rubykaigiの費用を参加費・渡航費ともに補助
・在宅勤務における備品購入補助:業務に必要な備品の購入費用を補助いたします。
・ピアボーナス:社員どうしで感謝や賞賛の気持ちを伝え合い、少額の成果給を支給
・結婚手当:結婚すると50,000円を祝い金として支給
・インフルエンザ予防接種支援:年に1度、インフルエンザ予防接種を会社負担
・チームランチ:月に1度、社員4人以上でランチする際は1人2,000円まで補助

・研修カフェテリアプラン:中途入社の社員も希望に応じた研修をうけることができます。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、結婚休暇、産休・育休

■休暇備考
・結婚休暇:5日間の有給を支給

手当

通勤交通費、残業手当、リモート手当、扶養手当、近距離手当

フィードフォースグループ株式会社の事業内容

・データフィード関連事業
・デジタル広告関連事業
・ソーシャルメディアマーケティング関連事業
・その他事業

フィードフォースグループの企業情報を見る

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | フィードフォースグループ株式会社に関連する求人

フィードフォースグループ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | フィードフォースグループ株式会社に関連する企業

フィードフォースグループ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業