BEENOS株式会社

【UXデザイナー/ディレクター】デファクトスタンダード社出向

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 自社サービスあり
  • 30代活躍中
  • 上流工程の仕事
  • BtoC向け
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
500~650万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
流通センター駅 (東京都)
職種
UI・UXデザイナー
言語
JavaScript CSS HTML

仕事内容について

主に、「顧客体験の質」のさらなる向上のためのペルソナ設計/カスタマージャーニー/サイト設計/ユーザーインターフェースをメインで担当し、企画業務を進行していただきます。
※協働する人:デザイナー/ディレクター

<具体的な業務内容>
・サイト構成や表現の企画提案サイトの問題点/改善点の検証(解析ツールを使用)
・SEO対策やアクセス、コンバージョン改善の施策立案/提案
・アルバイトスタッフのマネジメント業務等

■入社後の流れ
まずは下記2点をお任せします。
・OJTにて既存買取サイトの作成依頼案件を担当
・買取サイトにおける設計の現状について資料化することを担当
その後アサインを予定しているのは、既存買収サイトの再設計または新規PJにおけるUX設計です。ユーザー分析・数字分析を通して、部内ではデザイナーと共にUI改善も担当していただきます。

【仕事の特色】
■配属
・所属:株式会社BEENOS
・実際の勤務:株式会社デファクトスタンダードへ出向

■ポジションの魅力
ユーザー分析やコンセプト設計に携わることで、サービスデザインの比較的上流面から担当できます。

【開発言語/環境等】
・言語:HTML、CSS、Javascript
・開発ツール:アドビXD、Photoshop、illustrator、サブライムテキスト、Git
・ABテストツール:VWO
・接客ツール:カルテ
・計測 ツール:Googleアナリティクス
・コミュニケーションツール:Slack(全社で統一)、meet、zoom

必須条件

■経験
・UXデザイン(改善企画、ペルソナ設計、カスタマージャーニー、サイト設計、UI改善等/1年以上)
・ディレクター、プロデューサー、デザイナーを担い、ユーザー視点でのデザイン設計/ワイヤーフレーム設計(3年以上)
※上記いずれかで可

■マインド
・同社DNAである自立和尊(自立し、和を尊ぶ)を体現できる方

想定年収

500~650万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:有り ※会社の業績・個人の成果による
昇給:有り ※半年に1回給与の見直しを行います。

■給与・評価等備考
・給与:前職の給与を考慮いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • UI・UXデザイナー
業界
  • IT・通信
  • インターネット
雇用形態

正社員

予定勤務地
<株式会社デファクトスタンダードへ出向>東京都大田区平和島3-3-8 山九平和島ロジスティクスセンター5F
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
・所定労働時間:8時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
126日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

2020年11月現在は週4日までのリモート勤務可能。

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
●人事関連・キャリア
・社員&スタッフ紹介謝礼金制度
・社内公募・FA制度
・ビジネスチャレンジ制度

●資産形成
・確定拠出金制度
・確定給付金制度

●慶弔関係
・出産祝い金制度
・結婚祝い金制度

●育児・介護支援
・子供手当支給制度
・時短、在宅制度

●医療・健康(一部抜粋)
・定期健康診断

●自己啓発
・BEE-TechCamp(エンジニア合宿)
・資格取得祝金制度

●ライフスタイル支援
・ベビーシッター利用補助制度

●フードサービス(一部抜粋)
・オフィスおかん(五反田オフィスのみ)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
●休暇関係
・年末年始休暇有
・入社月より有給有
・リフレッシュ休暇
・有給取得奨励日制度
・誕生日休暇
・永年勤続休暇&お祝い金制度

■休暇備考
・リフレッシュ休暇:初年度のみ付与日数は入社月により異なります。

手当

通勤手当、家族手当、時間外手当

選考場所

株式会社デファクトスタンダード

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考(マネージャー)
 web適性検査(webで20分程度)
1次面接(マネージャー+人事)
 SPI(webで50分程度)
最終面接(代表取締役)

(その他)
・基本はオンライン面接
・選考内の会社見学を実施

さらに表示する

BEENOS株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

BEENOS株式会社について

設立年月日
1999年11月25日
代表者
代表取締役社長 グループCEO 直井 聖太
資本金
317,500万円
従業員情報
438名
事業内容
国内外における各種Eコマース事業

「日本と世界を繋ぐグローバルプラットフォーマー」を目指すBEENOS社。
国境という垣根を越えて、日本・海外双方向における新たな仕組みを創造し、グローバルに各種Eコマース事業を展開しています。
アイディアとインターネットテクノロジーを駆使し、生産者と消費者はもとより、日本と海外の架け橋となる仕組みの開発を行なっており、各国の商品とお客様が出会うプロデュース事業を手がけている企業です。
また、主力であるクロスボーダーEコマース事業に加え、成長著しいトルコ・インド・インドネシアなどの新興国や日本・アメリカでの新事業への投資活動、各企業への事業支援など「インキュベーション事業」にも注力されています。

・各種Eコマース事業

BEENOSの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 166件
400万円〜500万円 319件
500万円〜600万円 168件
600万円〜700万円 108件
700万円〜800万円 35件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 1件

UI・UXデザイナーの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START