株式会社インターファーム

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 0
2025年06月14日 確認済み

現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません

非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。

他の企業の求人を探す

おすすめ求人はこちら
    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーションの要件定義~設計~開発経験 3年以上 ・AWS、GCP、Azureなどのパブリッククラウドを用いたWebアプリケーション開発経験 ・開発プロジェクトにおけるリーダー経験 ・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 ・新しい技術をキャッチアップする知的好奇心とそれを実装できる推進力をお持ちの方 ・キャッシュレス社会やFintech業界にご興味のある方 ・作って終わりではなく運用~改善にも携わりたい方(自社サービス志向等) ・将来の目指すべき姿の為に、今の時間を投資出来る方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 麹町駅

    仕事内容

    【業務内容】 「Wivoice(ウィンボイス)」のソフトウェアエンジニア(バックエンド)としてプロダクト開発をお任せします。 Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。 Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。当社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。 お陰様でWinvoiceは順調にテナント数、ユーザー数、取引件数、取引高共に想定以上に伸びてきており、今まさにグロースが目に見えてきている状況です。 【具体的には】 ・「Winvoice」の機能改善およびWebアプリケーション設計/ 開発 / 運用 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・機能開発における改善/技術提案 【仕事の特色】 【サービス導入事例】 https://infcurion.com/news/news-20241002_001/ 【組織について】 Winvoice部:12名  エンジニアリングチーム:5名(エンジニア,PjM,デザイナーが在籍)  BizDevチーム:3名  オペレーションチーム:3名 ※全社員平均年齢:36.4歳 【魅力・得られる経験】 ・少数精鋭の小規模なチームですので、担当出来る役割や裁量が多く様々な業務にチャレンジ頂けます。 ・難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。 ユーザーにより良いプロダクト体験を提供するための機能企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験を存分に活かせる環境です。 また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることによりシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。 ・リモートワーク中心の働き方が可能です。 在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。(Winvoiceチームには地方在住のエンジニアも在籍しており、基本リモートワーク中心で業務頂く事になります) 【技術スタック】 当社技術スタック一覧は以下よりご確認ください。 https://whatweuse.dev/company/infcurion 言語/フレームワーク └バックエンド   :Java └フロントエンド  :TypeScript, Vue.js, Nuxt.js データベース    :Amazon Aurora, PostgreSQL インフラ      :AWS(API Gateway, Lambda, SQS, SNS, StepFunctions, S3, SES, etc) 環境構築      :SAM, Terraform CI/CD        :GitHub Actions デザイン      :Figma ソースコード管理  :GitHub プロジェクト管理  :Jira ドキュメント管理  :Confluence 情報共有ツール   :Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    【次のいずれか3つ以上が該当する方】 (1)情報セキュリティマネジメント資格取得 (2)情報システム部門経験(3-5年以上)   ※クライアント管理、MS関連サーバ設計・構築・運用経験 (3)Azure資格(AZ-900同等)取得 (4)CCNA資格取得者 (5)PowerShellを使いこなせる。

    想定年収

    590~820万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <業務内容> ◆顧客情報システム部門の支援業務 ・情報システムに関するサポートデスク ・OA関連問合せ対応 ・ADアカウント管理 ・M365管理(Azure・M365) ・パッチ当て等の定型作業 ・問題/インシデント管理、業務改善 ◆SI案件プリセールス・PM/PL ・インフラ(ネットワーク・セキュリティ、Windowsサーバ、HyperV・Azure・AWS)、クライアント(Windows10/11)回りの設計・構築 ・顧客の要件に合わせたのシステム設計・構築 ・設計・構築・試験等のドキュメントの作成 ・設計・構築、問い合わせ対応等 <入社後当面〜中長期的な業務イメージ> 入社後まず、見習い期間として、顧客情報システム部門の支援業務のメンバーとして経験を積んで頂き、将来的には現場メンバーの管理、さらには新規立ち上げ、SIなどの個別案件対応まで拡大していくことを想定。 【仕事の特色】 <案件・業務の魅力/部署の雰囲気> 【業務】 1.チームの多様性と共に成長する文化  異なる経験や専門知識を持つ若手からベテランまでのメンバーが在籍しており、お互いの視点やスキルを尊重し合いながら成長できます 2.柔軟な働き方  テレワークと出社のハイブリッドワーク制度を導入しており、自身のライフスタイルや仕事の効率性に合わせて働くことが可能です 3.社会的意義のあるプロジェクト  エンドユーザーが最終消費者であり、大規模な案件や顧客との直接やり取りがあります。自身の仕事が社会やビジネスに与える影響を実感でき、モチベーションを高めることができます 4.チャレンジングなプロジェクト  SI案件プリセールス・PM/PL業務では、インフラやクライアント周りの設計・構築から、要件に合わせたシステム設計・構築まで、幅広い業務に携わることができます  また、定型作業だけでなく、問題解決や業務改善にも取り組み、自身の能力をさらに伸ばすことができます 【キャリアアップ】 ・システムのサポートから経験でき、設計や構築など上流へのステップアップが目指せる(幅広くSI案件を経験できる) ・業務改善の提案や営業活動から経験することで、ビジネスの基本からサービス設計・提案まで経験することができる(価値提案の方法を学べる) ・運用エンジニアから運用コンサル/運用設計者へのステップアップが目指せる(ITサービスマネジメント[品質の作りこみ方]を学べる) 【働き方】 ・出社中心ですが、必要に応じてテレワークも可能 ・メンバー同士はもちろん、上司とのコミュニケーションも日々活発に行われている 【人柄・風土】 ・若手〜中堅〜ベテランまで在籍しており、メンバー同士でサポートし合いながら業務に取り組んでいる ・部署の内部プロジェクトやイベントを通じて、活発な交流が可能 ・部署独自の勉強会を通じ、IT技術とビジネスを繋げる、価値創出手段について学びを深めている 【会社/案件の規模感】 ・ベンダー各社との連携も多く、セミナーやイベント参加も積極的に行い、IT全般に関する知見を広めている(提案活動準備) ・顧客は当社が所属する伊藤忠グループ会社が主で、当社に対する信頼もあり、関係性は非常に良好 ・クライアントやサーバ、ネットワークだけでなく様々なIT機器や製品を扱っており、IT知識の幅が広げられるのが魅力 <組織構成> マネージャー1名、メンバー8名、パートナー11名で構成 (常駐・駆付けサポートデスクおよびSI案件合わせて15-20社を対応)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ・Linuxでのサーバー構築経験(2年以上) ・お客様の意図を汲み取り、説明や意見を述べることができる能力 ・お客様の視点に立ってプロジェクトを推進し、最後まで責任を持って仕事に取り組む姿勢 ・動画配信への強い興味 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    【職務内容】 ・cloudpack の動画配信サービス streampack のAWSおよびGoogle Cloudを使ったインフラ構築 ・案件単位で追加機能の要件定義、設計、開発、テスト、運用をお願いします。 ・その他動画関連の最新技術(AV1、CMAF、4K/8K、AI、VR、AR 等)を取り入れた機能拡張、新製品開発等にも積極的に携わって頂きます。 【仕事の特色】 【特長】 ・生産性をそのままに、KDDIの連結子会社となったことで経営基盤の安定性も兼ね備えた環境 ・KDDIなどからの新規サービスの開発依頼が多く、中心メンバーとして新しいサービス ・事業の立ち上げに携わることができる ・虎ノ門ヒルズの洗練されたオフィスでの仕事 ・効率を重視した少数精鋭のメンバー ・英語力を活かし、海外ベンダー対応や英語ドキュメントの読解業務に携わることができる ・これまでビジネスでの英語使用経験がない方もビジネス英語を習得できる環境

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・何らかのシステムの開発、運用のご経験  -経験年数については特定の年数を要求しておりません。  -未経験者の場合は、研修やOJTなどを通じて必要なスキルを習得できる環境を提供します。  -発注管理、予算管理の経験や知識を持っている方を優先しますが、未経験者も歓迎します。

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 中河原駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・現行システム運用業務 ※上長の指示の下、分担して作業して頂きます。 ・契約事務(データ入力、転記、資料作成、発注、支払業務) ※当面の間、実際の発注処理は専門のスタッフが実施しますので、作業としては発注処理の前工程と後工程の予算執行の進捗管理等になります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。重要人材としてご活躍の場が広がります。 ・チーム内や上長との適切なコミュニケーションを通じて、円滑な業務遂行が可能です。 ・予算管理のコア作業となる発注手続きの前工程~後工程業務を専任業務として把握、管理することで、効率的かつ高品質な予算管理を実現できます。 <職場環境> ・基本的にチーム単位での業務となります。上長が業務支援を行います。 通勤や勤務時間への支援、病院への通院など、就業に関しての支援については、申し出に応じて個別に調整しますので、お気軽にご相談ください。あなたの能力や適性にあった仕事があります。 面接では、あなたの希望や条件についてお聞かせください。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ・電気電子回路設計、ハードウェア性能評価実務経験 ・オシロスコープ操作、はんだ付け技能、ノイズ評価技能を有すること ・一般機械工学知識をお持ちの方 ・何かしらのソフトウェア開発経験

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR宇都宮線 宝積寺駅

    仕事内容

    モーターサイクル事業部では、サスペンション、ブレーキ、パワートレインの領域にまたがっての開発業務を行っています。昨今、4輪車の先進支援技術の普及に伴い、2輪車業界でもライダーの運転を支援する商品や機能が求められています。会社統合に伴い、ブレーキ、サスペンション、パワートレインが一緒になり、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発をする環境が整いました。2輪車両の新たな次元に向けて製品/機能/制御技術を開発し、快適で持続可能なモビリティ社会に貢献していきます。 <職種内容(具体)> 下記のような求人票で選考を行います。 ■2輪車向けADASのシステム設計及び制御ロジックの開発業務 ブレーキ制御/デバイス開発から、2輪独自の安全機能を導出し、ソフトウェア/ハードウェア(下流)開発可能な図面を作成する ■二輪車用BEV及び、汎用のインバータ、コントローラの制御/ソフト 設計評価【栃木】 1)顧客とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得 2)顧客要求仕様を実現する制御ロジックの構築と設計書作成 3)モデル(Matlab/simulink)による設計、評価 4)機能評価・モータ制御適合(トルク性能や効率、振動条件に応じた、制御データセッティング) 5)検証 ■モーターサイクル EV向け 製品の電子回路設計・評価を主としたハードウェア開発【栃木】 業務としては、モーターを駆動・制御するインバータやコントローラーECU等の電子回路設計・評価を主体とし、目標とする機能・性能を達成するために、機構領域や、制御・ソフト領域、造りの領域も含めた開発に参画する業務となります。 1)お客様とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得 2)お客様要求仕様を実現する電子回路設計、設計資料まとめ 3)制作したハードウェア性能評価(ノイズ耐性、温度耐性、振動耐性 など) 4)ハードウェア性能評価結果のレポート資料まとめ ■2輪車向けADASシステムの開発技術者【栃木】 コミューター向け廉価ADASの開発 FUN向け高機能ADASの開発 ADAS用要素機能の開発 ADAS制御用ロジック開発 ADAS機能の死亡事故低減効果のシミュレーション ADAS機能の周囲環境シミュレーション 二輪車へのセンサ適合開発 ■2輪車向けブレーキ制御ユニット開発(設計)【栃木】 1) 2輪完成車メーカー各社、当社独自の目標・要求に基づいたブレーキ制御ユニットの設計(図面/仕様書の作成)、仕様検討(研究) 2) 開発計画の立案と推進、管理 3) 開発プロセスにおける成果物の作成と管理 4) 開発を推進するための全ての活動について社内・客先と密なコミュニケーションを図り、ミッションを推進する ■2輪車向けブレーキ制御ユニットの実車セッティング業務【栃木】 1) オートバイに乗車して走行データを計測する 2) 走行データの解析、制御プログラムの変更を繰り返し、お客様にも評価を頂きながら最適セッティングを行い、プログラムを決定する 3) 決定したプログラムで走行データを計測し、法規適合性などの確認を行う 4) 開発を推進するための全ての活動について社内・客先と密なコミュニケーションを図り、ミッションを推進する ■2輪車向けブレーキ制御ユニットのE/Eシステム領域開発【栃木】 1) オートバイに乗車して走行データを計測する 2) 走行データの解析、制御プログラムの変更を繰り返し、お客様にも評価を頂きながら最適セッティングを行い、プログラムを決定する 3) 決定したプログラムで走行データを計測し、法規適合性などの確認を行う 4) 開発を推進するための全ての活動について社内・客先と密なコミュニケーションを図り、ミッションを推進する ■二輪向けパワートレインの次世代制御の研究および開発【栃木】 二輪新システム車の 制御設計・評価/テスト ・システム及び制御の要求分析 ・1DCAE(プラント及び制御シミュレーション)による制御設計 ・開発プラットフォーム用及び顧客提案用の新システム試作機の仕立て ・新システム車の評価インフラおよび評価手法の確立 ・仕様書・マニュアル等の文書作成 ・開発スケジュール・タスクの管理 【仕事の特色】 <募集背景> 近年、二輪車では、ABSをはじめとするブレーキシステムを通して、あらゆる場面で安定した制動力と優れた操作性を発揮し、安全性と快適性の向上が求められています。日立Astemoでは、二輪分野を将来の柱と位置づけ、事業拡大を目指しています。 国内外の完成車メーカー向けに、高性能、高品質、安価なブレーキ製品をお届けする事で、世界中の二輪車ユーザーや二輪車メーカーからの信頼を得る役割を担っています。 その期待に応えるべく、更に開発体制を強化するために、今回共に成長できる新たな仲間を募集します。 <仕事の魅力・やりがい> 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 <働く環境> 多様な人財がより自分らしく働き、成果を出せるよう、時間や場所にとらわれずに柔軟な働き方が選択できる環境を整えています。コアタイムなしフレックスタイム勤務制度をはじめ、在宅勤務制度といったワークスタイルを整備。セキュアでパワフルに仕事ができるモバイルツールの配布も行い、効率的かつ、多様な働き方の実現に努めています。 また、個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に力を入れています。「自分のキャリアは自分で切り拓く」という意識を醸成するため、定期的に上長とキャリア面談を実施。なりたい自分の姿を明確化し、その実現に必要な知識やスキルを計画的に習得できるようさまざまな研修を提供しています。また、社内公募制度やグループ公募制度もあり、一人ひとりの新たな挑戦を積極的に後押ししています。 ・服装:部署や業務内容によって異なります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    生成AIを活用したシステム開発/データ分析業務の経験者を対象とします。 ・生成AIを活用システム開発もしくはデータ分析の実務経験 1年以上 ・ディープラーニングを利用したAIモデル構築経験 1年以上 ・先端技術に興味を持ち、自立して技術調査/技術学習ができる方 ・ビジネス課題/業務課題の解決のために技術を活用できるマインドをお持ちの方 ・対話的なコミュニケーションができる方   ※相手の質問の意図を理解して、適切な回答を返すことができる方   ※相手の目線に合わせて、報告・説明をおこなうことができる方

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    <職務内容> 社内の開発チームと一緒に、お客様からお預かりしたプロジェクトを進めていくポジションです。 ・生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務 【仕事の特色】 <注力ポイント> 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決提案、 PoC/プロトタイプ開発、生成AI(LLM)を活用したシステム開発/データ分析 ■自社オフィス内で、お客様の課題に向き合いながら開発を進めます ■長年お付き合いのあるクライアントの案件が多く、じっくりと向き合えます <ステップアップ事例> 入社1年: 生成AIを活用したシステム開発/データ分析 入社2年: 生成AIに関する技術調査およびPoC実施 入社3年: 生成AIによるビジネス課題/業務課題の解決提案 ■チームで相談しながら進められる環境です。  「これから生成AIに取り組みたい」方にピッタリです! <案件例> ・マーケティングビジネス(リサーチ業務、プロモーション業務)への生成AI(RAGシステム)活用 ・生成AI(主にベクトルデータベース)を活用した営業業務(購買履歴参照、パーソナライズ提案など)の最適化 ・ローコード生成アプリ開発ツール(Copilot, Difyなど)を利用した問い合わせ業務自動化 ・マルチAIエージェントを活用したバックオフィス業務の最適化 <社内取り組み> ■ 成果発表会   エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画   └ システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。   └ 登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。 ■ Kaggle Master Project   社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加   └ コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。   └ 銅メダル(2662チーム中205位)の成績。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    いずれかの経験を有する方 ・開発プロジェクトのPM実務経験が3年以上ある方 ・サブPM(PL)の実務経験5年以上ある方 新しいことに積極的に挑戦できる方,勉強熱心な方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅

    仕事内容

    クライアント企業の課題、新たな事業内容のヒアリングを実施し、その結果から導く解決策として、必要となるIT構築を提案。受注後はプロジェクト計画の策定、体制組成を実施しお客様と並走してプロジェクトの成功まで導いていただきます。 ・顧客ヒアリング ・提案書の作成、プレゼン ・プロジェクト計画書の作成、体制構築 ・要件定義、プロジェクト管理 ・顧客との要件調整、折衝 テスト工程においては、グループ会社のメンバーと連携していただきます。 社名由来のアプリ開発も多く引き合いを頂きますが、多岐にわたった開発のご相談をいただくため、ご希望によっては幅広い開発プロジェクトに携わっていただくことが可能です。 先進技術を使った引き合いもありますので、チャレンジングな技術領域で活躍することも可能です! 【仕事の特色】 【特徴】 ・プロジェクトによってはUI/UXに携わることができます。 ・リモート勤務可能(案件により異なります) この求人の魅力 モバイルデバイス向けアプリケーション開発、Webシステム開発を中心に成長を遂げてきたバルテス・モバイルテクノロジー株式会社は2025年にバルテス・イノベーションズ株式会社として生まれ変わりました。 これまでの強みは持ちつつ、関連企業の統合による一層強化されたサービスで ・DX推進向けた課題解決 ・ローコード・ノーコードを導入することで業務効率化の実現 ・VR/AR/3D開発などの先端技術 ・クラウド導入 ・サイバーセキュリティ など皆様により最適なソリューショのを提供が可能となりました。 我々は 【品質を守り、高めることでよりよい世界をつくる】 この理念を心に多くの価値を創り、お客様と共に歓びを分かちあっていきたいと 考えております。 私たちの理念に共感いただき一緒に業界を盛り上げていきたい と感じていただけましたら幸いです。 部署やチームの特徴 求める人物像 ・新しいことに積極的に挑戦できる方 ・勉強熱心な方 キャリア形成 ・プロジェクトマネジメントに特化したスペシャリスト思考も大歓迎です。 ・スキルや知識、経験により、チームリーダー、マネージャーをお任せしていきます ・事業拡大フェイズということもあり、組織拡大に伴うマネジメントへのキャリアステップへの可能性もあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ■Webデザイナーとして実務の経験(2年以上) ■Photoshop/Illustratorの実務使用の経験(2年以上) ■マーケティング視点でデザインができる方 ■新しいスキルや技術の習得、新しい業務に積極的にチャレンジしたい気持ちの強い方 ■状況に応じて柔軟に対応できる方 ■課題解決に向けて自ら動ける方 ■自社サービスの成長に喜びを感じる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    【仕事内容】 集英社の運営する「HAPPY PLUS STORE」「LEEマルシェ」「SHOP Marisol」「éclat premium」「mirabella」「mirabella homme」などのECサイトにおいて、デザイン業務およびサイト運用の業務を担当いただける方を募集します。 【具体的な業務内容】(雇入れ直後) ■新規デザイン制作業務 ・ワイヤーフレーム、モックアップ、デザインカンプの作成 ・トンマナやブランドガイドに沿ったデザインカンプ作成 ・PC・スマホそれぞれのレイアウト作成(レスポンシブ) ・カラースキーム、フォント、アイコン、写真の選定 ・UI/UXを意識した設計(使いやすさ・見やすさ)など ■サイト運営業務 ・企画ページ(雑誌連動通販企画、オリジナル企画、ブランド特集、キャンペーンページなど)のディレクションと制作 ・既存画面のUI/UX改善 ・バナー制作、画像加工、ページの更新作業 ・デザインテンプレート開発(バナーのフォーマット作成、企画ページのテンプレート)など ■ディレクション業務 ・上記の業務の進行管理、外部デザイナーへの業務指示、管理など

さらに表示する

株式会社インターファームに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社インターファーム
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?