- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
大東企業株式会社は飲食店の経営、企画、運営を展開されている会社です。
同社は長きに渡り安定した経営で、大東企業グループ特有の外食ビジネスのあり方を追求しており、多様な形でのサービス業に挑戦されています。 他社との差別化を図る独自のプランニングスキルと“楽しく明るい会社”をモットーに、さらに新しい時代への変革を目指している会社です。 チームワークに重きをおき、変化をフレキシブルに受け入れられる体制が整っています。 ・飲食店の経営 ・飲食店の企画、運営 ・不動産賃貸業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<会社の強み>
他社との差別化を図る独自のプランニングスキルを強みとしている大東企業株式会社。店舗への集客のみならず、HPからのギフト通販を通じて、生産者と同社の双方の利益向上を図っています。
同社では、飲食業を主軸としたハイクオリティのビジネスモデルを目指し、「安心・信頼・リーズナブル」をキーワードに掲げています。お客様が求めるサービスの探求に力を注ぎ、お客様からの安心と信頼を獲得されている企業です。
<職場の雰囲気>
大東企業社は社員を第一に考える方針を取り、社員の育成にも注力したいと考えている会社です。長期的な経営戦略により、しっかりと社員が成長できる環境が整えられています。厳しさの中にも愛のある教育を受けつつ、家族のような温かさの中で仲間と互いに刺激し合いながら成長できる環境です。そのため、会社として重きをおいているのはチームワーク。会社は社員同士が育て合う場として、全社員がお互いを高め合う、成長のキッカケを生み出しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1949年03月11日 |
代表者 | 代表取締役社長 北尾 拓也 |
資本金 | 2,400万円 |
企業HP | http://www.daitohkigyo.com/ |
休日休暇 |
休日制度 土日祝日(ただし第一土曜日は出勤)、 夏季休暇(4日)、年末年始休暇(4日) さらに表示する |
手当 |
通勤費支給、家族手当、役職手当
さらに表示する |
募集中求人
1
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 転勤なし
- BtoC向け
必須条件 ・SEMやSEOの経験 ・2,3年のリスティング経験 ・ExcelなどPCの基本スキル ・ディレクション経験
想定年収 380~600万円
募集職種 最寄り駅 JR総武本線 新日本橋駅
仕事内容 Webディレクション全般をご担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・同社ホームページやグルメサイトの運営管理 ・Webデータのアクセス解析 ・アクションプランの企画提案実施
さらに表示する
大東企業株式会社に似ている企業
-
設立8年で東証一部上場!ビッグデータを活用した事業支援カンパニー 株式会社ダブルスタンダードは、独自の技術を用いて、ビッグデータを活用したクライアントの事業支援を行っています。 現在は主にビッグデータ関連事業とサービス企画開発事業の2つの事業を展開しています。 2012年6月の設立以来、2015年には東証マザーズに上場を果たし、2018年には東証一部へ市場変更をするなど、順調に業績を伸ばしています。 同社の特徴は、独自のAI・アルゴリズムを活用したデータクレンジングなど、ビッグデータ活用における基盤技術を確立していることです。 この基盤技術に基づき、ビッグデータ関連事業では、リストやデータベースの精度向上や、 画像認識との併用によるアナログデータのデジタル化などのサービスを提供しています。 さらに、サービス企画開発事業では、ビッグデータを活用して企業が抱える業務課題を解決に導くソリューションサービスを開発・提供しています。 これまでにWebサイトの更新や変更を自動的に検知するサイト更新サービスや、 紙の請求書のデータを会計ソフトやインターネットバンキング、顧客管理システムなどに自動登録する請求テキスト化サポートシステムなどを開発・提供してきました。 取り扱っている案件は、お問い合わせや紹介などのインバウンドから流入しているものばかりです。 今後も年々高まりつつあるクライアントのニーズに応えるために、組織の規模を拡大させ、より多くの企業の課題解決に貢献することを目指します。
業界:インターネット
資本金: 26,300万円
-
・システム構築・開発・運用事業 ・自社製品・サービス事業 ・コンシューマー事業 ・労働者派遣事業(派13-310797) ※派遣労働者の待遇決定方法:労使協定方式 (現協定の有効な期間:2021年4月1日~2022年3月31日)
業界:SIer
資本金: 6,000万円
-
・金融ソリューション 銀行、証券、生・損保向けの各種システム開発 ・社会インフラソリューション 電力、通信キャリア向けのシステム開発、 インフラ設計構築、ネットワーク、クラウドを含む仮想化、スマートグリッドへの取り組み ・エンタープライズソリューション 企業向けシステム開発、ERP導入支援、AddOn開発 ・医療・福祉・介護ソリューション 介護事業者向けのシステム開発 ・パッケージソリューション Mapletのパッケージ販売、PowerBuilder等のライセンス販売
業界:インターネット
資本金: 108,900万円
-
株式会社クロノスは、ものづくりとひとづくりを通じて、世の中のリソウをリアルに変えていくことをミッションとした会社です。 ■ものづくり ・Webシステム開発 大手キャリア様や大手タイヤメーカー様の営業支援システム ・モバイルアプリ開発 大手自動車メーカー様向けのドライブ支援アプリ、国際スポーツイベントアプリなど 受託案件は、Javaを中心としたバックエンド開発、iOS/Android向けのスマートフォンアプリケーション開発を行っています。 ■ひとづくり ・企業様向けの「新入社員研修」、「キャリア研修(既存社員向け)」 ・経営者・企業担当者様向けの研修やエンジニア向けのAI研修 ・AIの導入をサポートする研修、「Kronos AI トレーニングシリーズ」 企業様向けの研修では、100種類以上のカリキュラム作成実績、100社以上、延べ10000人以上の研修実績があります。
業界:インターネット
資本金: 7,123万円
-
・ケーブルテレビ事業者向け映像、音声、データ配信の専用プラットフォームサービスの提供 ・ケーブルテレビ事業者専用チャンネルの配信事業 ・ケーブルテレビ事業者向けVNO支援サービス業務
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 37,931万円
-
エレクトロニクス関連企業の製品設計/開発/製造業務にかかわる・電気系CAD運用サポートサービス・電気設計技術サービス・機械系CAD運用サポートサービス・機械設計/製造技術サービス・モノづくりプロセス改革技術サービス・ソフトウェア開発技術サービス・熱設計コンサルティング/教育/受託サービス・設計環境診断プログラム(E-CAD設計活用アセスメント)・制御系設計技術サービス・ITシステム運用サポートサービス
業界:インターネット
資本金: 14,770万円
-
同社は、テクノロジーサイドから、ビジネスとジャーナリズムの両立を実現しているベンチャー企業です。 メディアプラットフォーム開発や、ニュースエンジンなど、インターネットを用いた情報提供をしています。 ニュースエンジン「XWire」では、「記事を書くこと」以外の全工程に対応させた自動化ソリューションを提供。 本格的な情報サイトからシンプルなキュレーションサイトまで、コストを抑え、尚且つクオリティの高いサービス構築に取り入れることが可能です。 ・ニュースエンジンの法人向け、一般向けへの提供 ・メディアプラットフォーム開発 <主なサービス一覧> ・FASTALERT 国内外の事件や事故についてのニュースを即検知し、配信する報道機関仕様情報サービス(企業向け) ・NewsDigest 国内のニュース速報、報道情報を自動検知し、配信するニュース速報特化型アプリ(iOS/Android) ・JX通信社 世論調査 独自の「クラウドRDD方式」を用いた自動電話世論調査 ・XWire ニュースを自動編集、配信をする人工知能を用いたBaaS型ニュースエンジン
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・出版事業 例)定期購読誌「いきいき」 ・通信販売事業 例)通販カタログ「ふくふく」、「スムリラ」 ※主にシニア女性を対象として、快適かつ健康的な生活応援情報を提供しています。
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 1,000万円