プライムバリュー株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 1
2025年06月17日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    ■経験 ・ReactまたはVue.jsでの開発経験2~3年程度以上 ・Gitを使用したチームでの開発経験 ・スクラムでの開発経験 ■仕事への姿勢 ・『B-order』を通じた私たちの取り組みに、共感していただける方 ・自走できる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅

    仕事内容

    『B-order』の設計から実装までお任せします。 フロントはReact.、JavaScriptで開発しています。 Β版リリース後に正式リリースを迎え、今後も新規機能開発などアップデートを予定しています。ユーザー企業の声をダイレクトに吸い上げながら、UI/UXを鑑みた開発をお任せする予定です。 入社後は、CTOと連携しながらプロダクトとアーキテクチャの理解を深め、スキル、ご経験に応じた開発に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『B-order』の魅力について、同社は次のように述べています。 地球環境が大きく変わり、予測不可能な災害が多く発生している日本。 正確さとスピードを求められる災害時の物資発注と供給のプロセスにおいて、いまだにアナログなツールが使われ、多くの管理が分散しています。それにより、情報伝達に膨大な工数が発生し、物資の到達の遅れを招くことにも繋がっているのが現状です。私たちが開発している『B-order』は、BCPにおける物資支援の受発注業務をDXし不測の事態でも揺らぐことがない社会インフラを生み出すSaaSです。 <職場環境> 社内のメンバーは非常にフランクで、風通しがよく、経営陣やビジネスパートナー(委託のメンバー)ともフラットなコミュニケーションが取れています。 働き方は、全ポジションリモートワーク可能でコアタイム無しのフレックス制を導入。個人の裁量が大きい環境で、伸びやかに活躍いただけます。ヘッドオフィスは仙台ですが、CTOは東京、ほか全国からメンバーが参画している環境です。 <今後の展望> 2022年現時点で宮城県内60%の自治体への導入が決定しており、8月には県内100%の導入を実現。β版リリース後間もなく、既に関東エリアまで導入を拡大。今期は首都圏エリアのさらなるマーケットの拡大を目指しています。取引先は官庁から生活インフラ、大手宅配事業会社、大手小売チェーンなどを中心に着々と拡大。2025年には全都道府県導入を目指しており、2027年の上場を視野に成長中です。裁量ある環境で、事業成長につながる第1期プロパーを各ポジションで採用します。

さらに表示する

プライムバリュー株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

プライムバリュー株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?