- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 40代活躍中
必須条件 ■経験 ・社内インフラの経験3年以上 ■資格 ・普通自動車運転免許 ■マインド ・協調性:自己中心に偏らず、協力してチームワークよく働ける方 ・活動性:物事に対し、積極的/精力的に取り組める方 ・持久性:物事を途中で投げ出さず、根気強く努力を続けられる方
想定年収 312~520万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 社内システム(機器・付帯作業)およびOA機器(PC・複合機など)の管理・運用・統括業務を中心に、以下の業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・PCの設定作業、ソフトウェア等の管理 ・ペーパーレス推進に関連する業務 ・ワークフローシステムの管理、運用 ・社内基幹システムの管理、運用 ・グループウェアの管理、運用 ・モバイル端末の機器、データ通信等の設定、管理 ・PBXに関する設定、管理、運用 ・電話回線(携帯電話含む)に関する管理、運用 ・Webサイト管理業務(コンテンツ/サーバ証明書/ドメイン) ・メールシステム運用管理(メールアドレスの発行/削除他) ・ネットワーク維持管理(社内ネットワーク/営業所を含む/VPN) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 業務は多岐にわたっており、働きがいのある職場です。 また、個別の教育指導やフォローに関しても万全の体制が整っています。 管理本部/総務・人事課に配属となるため、総務・人事課に関する業務にも幅広く携われます。 活力のある組織を一緒に築き上げていく意欲がある方にマッチするでしょう。 <配属予定チーム> ・従業員数:51~100名 ・平均年齢:40歳台(※役員含む) <職場環境> フレックス制度 ※フレックス適応には条件有り
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 40代活躍中
- 上流工程の仕事
必須条件 ■経験 ・社内システムの設計/開発 ■資格 ・IT系の資格保有 ・普通自動車運転免許 ■マインド ・要件定義など、上流工程にチャレンジしたい方 ・マネジメントスキルを養いたい方
想定年収 320~520万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、新システム導入に向けた事前ヒアリングや導入準備、開発、運用、社内推進などです。 <具体的な業務内容> ・基幹システムの設計 ・社内システム(VBA、.NET、Java、PHP、Oracle)の設計/開発 ・ネットワーク関連業務 ・データベース管理業務 【仕事の特色】 <J-NETセンタとは> 契約先法人が取扱う個人情報等の顧客データを預かるセンタです。 同センタは免震構造・無停電電源供給装置を完備したビルに収容されており、入退室管理はもちろん、物理的・システム的なセキュリティが施されています。契約先から日々送られてくる個人情報等の顧客データが厳重に管理されている場所です。 <社内詳細> ・従業員数:51~100名 ・平均年齢:40歳台※役員含む <職場環境> フレックス制度 ※フレックス適応には条件有り
さらに表示する
J-NET株式会社に似ている企業
-
EC事業、メディア事業
業界:ECサイト
資本金: 1,000万円
-
・有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-306160 ・インターネットを活用した各種コンテンツ・サービスの企画・開発 ・インターネットを活用した各種マーケティング支援事業
業界:人材・教育
資本金: 3,500万円
-
・業務改善支援コンサルティング ・システム構想策定支援コンサルティング ・ERPパッケージ導入コンサルティング ・ソフトウェア開発 ・システム運用・保守
業界:SIer
資本金: 1,500万円
-
・設計・開発・解析・試験・評価 ・フィールドエンジニアリング
業界:ソフトウェア
資本金: 12,000万円
-
■メディア事業(出版事業、フリーマガジン事業、インターネット事業) ■セールスプロモーション事業 ■流通事業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,000万円
-
コミュニケーションテクノロジーの研究開発および製造販売
業界:医療・福祉
資本金: 39,025万円
-
・エンジニアリングソリューション事業 (機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価) ・労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」
業界:ソフトウェア
資本金: 80,000万円
-
・クラウドインテグレーション事業 ・システムインテグレーション事業 ・アウトソーシング事業 ・プロダクト事業 ・海外事業
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・RPAソフトウェア Robotic Crowdの開発、運営、販売 ・RPA導入に関わるコンサルティングサービス
業界:ソフトウェア
資本金: 30,404万円
-
・データマーケティング事業(The ROOM Lifht) ・データソリューション事業(AI技術・データ分析) ・データ分析に関わるコンサルティング事業 ・データ分析業務の受託 ・データ活用に関わる企画開発 ・人の活動を定量化するプロダクトの自社開発 ・記事及び書籍の執筆
業界:コンサルティング
-
・AD SOLUTION ・EC SYSTEM ・D2C CONSULTING
業界:ECサイト
資本金: 3,311万円
基本情報
事業内容 |
・クライアント法人の顧客データ(個人情報等)情報管理事業
・ビッグデータ管理のノウハウを活用したデータ管理領域の新規事業展開 ・個人情報等の顧客データの分析と情報サービス提供 ・J-NETカタログによる賞品提供及び賞品企画開発 ・一般社団法人貯玉補償基金の事業活動支援及び事務局受諾 ・アミューズメント業界全体と連携するDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進 さらに表示する |
---|---|
社風 |
福利厚生が充実しておりワーク・ライフ・バランスが実現できる会社です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1990年03月29日 |
代表者 | 代表取締役社長 森田 啓文 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.j-net-sys.co.jp/ |
従業員情報 | 68名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・海外研修:実施実績(アメリカ、中国、韓国他) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇 休暇備考 ・夏季休暇(5日):7月から9月の期間内に選択取得可 さらに表示する |
手当 |
住宅手当、通勤手当、残業手当、単身赴任手当、子女手当 ほか
※各手当毎に規定有り さらに表示する |