- 資格取得支援制度
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
事業内容
2003年に設立された株式会社HAL。大手SIerをメインとするクライアントのニーズに合わせたサービスを提供している企業です。最新の開発トレンドを理解したエンジニアが、システム開発やサーバーインフラ、サポート業務などに幅広く対応しています。
■システム開発支援
Web、業務アプリケーションなど、多種多様な分野における技術的サービスを提供。設計から開発、テスト、保守、運用までの領域を、クライアントに適した技術でバックアップできるのが強みです。
■インフラ・ネットワーク構築業務
小規模・中規模プロジェクトのインフラ設計・構築から運用作業までを実施。OSやミドルウエアのインストールといったサーバー・ネットワークの設計・構築全般および、運用保守に対応しています。また、現行サーバーの稼働状況を調査・分析し、必要であればサーバーのリプレイスやパフォーマンスのチューニングも実施しています。
■受託開発
クライアントの要望に合わせ、業務効率の向上につながるシステムを提供しています。実施しているのは、要望のヒアリング・企画立案から納品まで。システムの無駄を省く提案により、業務フローを最適化しています。また余分な機能も省き、シンプルかつユーザビリティが高いシステムを実現しています。
■制御・組込み開発支援
デジタル情報家電や携帯情報端末、車載電子機器などの開発を行っています。主にタブレット・スマートフォン端末のデータ通信制御や、プリンター・複合機での組込み制御開発に対応。また、ECUをはじめとする自動車制御の分野においても技術提供しています。
■運用・保守
同社納品のシステムだけでなく、既存システムの運用・保守にも対応。クライアントが現在使用しているシステムの状況を調査し、運用設計から行います。その中で運用フローやシステムを改善し効率化を図れる場合、改善策を提案。既にクライアントが運用・保守チームを所有している場合、チーム要員の派遣などにも対応しています。
■スマートフォンアプリ
構成検討からデザイン、プロトタイプの作成まで、クライアントの要求に沿ったアプリ開発を実施。スマホ端末からのアクセスに最適化したWebサイトの作成および、Webシステムの開発を行っています。スマートフォン独自のインターフェースやコンテンツを提案できるのが特徴です。
続きを読む
企業の社風
企業概要
- 設立年月日
- 2003年08月01日
- 代表者
- 代表取締役 寺西 信夫
- 資本金
- 1,000万円
- 企業HP
- https://hal21.co.jp/
- 従業員情報
- 537名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
社員持株制度、役職制度、親睦会、保養所施設(ITS)、介護休暇制度、産休・育休制度(取得実績あり)、資格支援(取得後全額受験料支給)、
社員紹介制度(経験者を会社に紹介して入社し3ヶ月経過した後、紹介料として7万円を支給)、定期健診(年1回)、人間ドック(35歳以上)など
※契約社員は、健診費の支給なし
<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
<保険>
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入