- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・農業用機械(防除機、林業機械ほか)、環境衛生用機械、
消防機械、工業用機械、洗浄用機械、建設機械、原動機、自動車その他農業関連車輌の製造・販売 ・管工事・消防施設工事の設計施工請負 ・不動産賃貸業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<社是>
誠意をもって人とことに當ろう
<経営理念『次も丸山』>
■ 丸山製作所は、コンプライアンスの精神を貫き公正で謙虚な行動をします。
■ 丸山製作所は、社会から必要とされる企業であり続けます。
■ 丸山製作所は、信頼・信用・安心をお届けし、常にお客様に選んでいただける丸山ブランドを確立します。
■ 丸山製作所は、理想を追い求め新しい価値をお客様へ継続的に提供します。
■ 丸山製作所は、ナンバー1を目指すことに 拘りをもちます。
<丸山のこころ【行動指針】>
■お客様志向
■果敢な行動と挑戦
■責任感とチーム力
<コンプライアンス【行動規範】>
16項目からなる企業行動規範を定め、社員一人ひとりが正しい行動がとれるよう啓蒙活動を進めています。
株式会社丸山製作所は、ステークホルダーから「次も丸山」と言ってもらえるよう、信頼性や信用性、安心感のある丸山ブランドの確立に尽力。国内外を問わず社会から必要とされる企業であり続けるべく、スタッフ一同誠意を持ってモノづくりに励んでいます。
同社は、創業以来積み上げてきた技術力とノウハウを次世代に継承するため、多彩な研修制度を用意。段階的な研修にて無理なく知識や技能が習得可能です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1937年11月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 内山 剛治 |
資本金 | 465,100万円 |
企業HP | http://www.maruyama.co.jp/ |
従業員情報 | 568名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・借上社宅:自宅から通勤できない事業所への異動者(その家族)に適用される制度。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制、夏季休暇、年末、創立記念日、メーデー、特別休暇、有給休暇 休暇備考 ・特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、裁判員休暇、リフレッシュ休暇など さらに表示する |
手当 |
通勤手当、時間外勤務手当、営業手当、寒冷地手当、一律営業手当、家族手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 40代活躍中
必須条件 <経験> ・生産/販売システムの導入、更新における企画提案、実行経験 ・取引先企業の要望に対して開発計画や工数などの提案、導入におけるプロジェクトマネジメント経験 <マインド> ・主体性を持って行動できる方 ・チームワークを重視して行動できる方
想定年収 430~700万円
募集職種 システム管理者
最寄り駅 JR山手線 神田駅
仕事内容 主な業務は、販売・生産システムの改修や更新などの企画・開発・運用保守です。またプロジェクトの進捗管理を始めとするリーダー的な業務も行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・販売/生産管理システムなど、既存システムの変更管理 ・アウトソーシング先もしくはベンダーとの折衝 ・既存インフラ環境の改善および適正化 ・業務プロセスを精査し、システム化の企画からIT計画策定、実行まで ・RPF制作、プロジェクトマネジメント ・業務アプリの導入にあたり、ベンダーとの仕様などの調整から導入まで ・ヘルプデスク 【仕事の特色】 <配属先情報> 配属予定先はIT企画課です。社内の販売・生産管理などの基幹システムや、グループウェアをはじめとする情報システム、それを支えるインフラ環境の運用・保守を手掛けています。社内の各部署と連携し、アウトソーシング先やベンダーと協力して業務を進められていることが特徴です。 <入社後の流れ> 開発業務は主に外部委託です。そのため外部業者との折衝業務を担当していただきます。 まずは社内システムの中身を把握し、販売・生産などの現場とコミュニケーションを取り、業務プロセスを理解。その後、システム化の企画やIT計画の策定、発生する可能性のあるシステムリプレースの企画立案をメインに、進捗管理などのリーダー業務に従事していただくことを期待されています。
さらに表示する
株式会社丸山製作所に似ている企業
-
[1]戦略立案・コンサルティング CIやBIなどのデザインコンサルティング、企業ブランディング、ECサイトの運営コンサルティングなど、ソリューションと共にクリエーションの提案。 [2]リサーチ・アナリティクス マーケティングリサーチ、データアナリティクス、IAの統合により調査・分析・設計を一気通貫した、高度な問題解決力をご提供。 [3]制作 最適なインターフェースデザインを探求し、業界屈指のWeb・グラフィックデザインの制作実績と経験を基に、PC、モバイル、タブレット、サイネージ、パンフレット、映像など、クライアントに適切なコンテンツを制作。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,000万円
-
<「株式会社ゼンリン」を親会社に有し、ITソリューション事業を中心に、個人向け・法人向けに地図や位置情報サービスを提供する企業> 同社は主力サービスである「AreaMaker」や「いつもNAVI」・地図ビッグデータを活用するソリューションの各種API、共通ライブラリの開発と管理を主に中小企業向けに提供することで、日本の社会インフラ基盤を築き上げているリーディングカンパニーです。 現在では海外とのネットワークにも力を入れており、世界各国のトップベンダーにも「あらゆるフォーマットの地図データに対応し、ハイレベルなサービスを開発できる」という評価をいただいています。 主力サービスである「いつもNAVI」は、全国の道路地図と建物の形まで表現した詳細な市街地図を採用、リアルタイム情報やルート案内サービス、コミュニケーション機能など、オンラインならではの新鮮で高品質なサービスを提供しております。 個人・法人どちらにも使用用途にあった地図をカスタマイズし提供することで、企業のマーケティング活動に貢献しています。 同社が目指すのは、さまざまな情報があふれる社会で、人々が行きたい場所や知りたい情報を簡単に手に入れられるサービスの実現です。 今後も主力サービスはもちろんのこと、未来先進プロジェクトにも力を入れることで、さらなる事業の発展に貢献していきます。
業界:インターネット
資本金: 228,301万円
-
・Web・スマートフォンアプリ企画・設計・開発・運用/保守 ・情報システム開発・運用/保守 ・インフラ構築・運用/保守・Cloud基盤サービス ・システムエンジニアリングサービス
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
「FORCAS」の開発・運営
業界:インターネット
資本金: 100万円