- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントの経験 ※経験年数や担当領域は不問 ・システムエンジニアの経験 ※経験年数や担当領域は不問 ■マインド ・お客さまと常に近いところで仕事をすることが好きな方 ・お客さまの成功を、自社の成功と考えられる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 第2創業期メンバーとして、事業の成長を加速させるPM業務を担っていただきます。顧客のニーズに合わせ、一から新しいアイデアや技術に挑戦できるのが魅力です。パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画から提案、構築、保守運用までの管理をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・製造業/流通サービス業などの大手企業に対する提案、構築 ・開発パートナーとの連携 ※サービスのオンボーディングフェーズをご担当いただくイメージです。 【仕事の特色】 【仕事の特徴】 最新テクノロジーを標榜する同社では、創業当初からバックエンド開発において、「マイクロサービスアーキテクチャー」の採用を基本スタンスとしています。データ量の増大などにスケーラブルに対応しやすく、一部機能の陳腐化や老朽化にもその部分だけ切り離して更新できるなど、柔軟性の高い開発が可能です。 【配属予定先】 DevOps Team 社員数:15名 ※使用デバイスはMac・Windows(開発環境)です
さらに表示する
株式会社Hexabaseに似ている企業
-
■Smartphone APP Division マンガ文化の発展に貢献するべく、出版社様と協業し、「マンガUP!」(スクウェア・エニックス様協業アプリ)、「マンガPark」(白泉社様協業アプリ)、「マンガMee」(集英社様協業アプリ)、「コミックevery」(ビーグリー様協業アプリ)などのマンガアプリを開発・運営しています。 その他に、「めちゃコミ」「ヤンジャン」など複数リリース前の案件が控えています。 これまでに50タイトル以上ものオリジナルアプリを開発・運用した実績を活かし、ツール系アプリやゲーム攻略掲示板アプリ、マンガアプリを中心に数々の人気アプリをリリースしています。 大規模ユーザーを抱える無料アプリをいくつも手がけているほか、UI/UXや開発力に優れたヒットアプリなどもリリースし続けている企業です。 リリース前のプロジェクトも複数控えています。 ■IoT Division 最先端のIoT空間が楽しめる日本初のスマートホステルブランド「&AND HOSTEL」のプロデュースや、横浜市・NTTドコモと3者で立ち上げた「未来の家プロジェクト」のほか、現在は宿泊×テクノロジー領域でも事業を急速に拡大しております。 2018年3月にリリースした宿泊管理システム「innto(イントゥ)」で宿泊施設の労働力不足の解決や、ホスピタリティの向上を図り、2018年5月にリリースした「tabii(タビー)」で宿泊客の体験を変革しながら、「IoT」×「テクノロジー」×「アイデア」を駆使して宿泊領域に対しイノベーションを起こして参ります。
業界:インターネット
資本金: 54,900万円
-
・Webインテグレーション事業 ・システムインテグレーション事業 ・ブランド構築事業 ・ビジネスコンサルティング事業 ・コンテンツ編集事業
業界:インターネット
資本金: 300万円
-
・ソリューション事業 ・アナリティクス事業 ・コンテンツ事業
業界:インターネット
資本金: 93,942万円
-
・システムインテグレーション事業 -Webシステム構築に関する企画立案/調査・分析/コンサルティング -Webシステム情報設計/デザイン制作/HTMLコーディング -システム運用・更新/アクセスログ解析/常駐支援 ・ゲーム事業 -自社スマートフォンアプリタイトルの開発・運営
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 500万円
-
・ウェブデザイン・システムの企画・制作・提供 ・ウェブサービスの企画・制作・運営 ・ウェブパッケージの企画・開発・提供 ・デジタルデバイスを利用した企画・制作・運営 ・各種クリエイティブ事業 ・サーバーインフラ構築・提供 ・上記コンサルティング・解析 デザイン、システム、インフラの分野を保有することで、価値あるWeb制作を行っています。 Webサイトの作成実績は、ハワイ州観光局やヤマト株式会社、ミュージカル「テニスの王子様」など。 表層的ではなく仕組みを理解できるデザイン、ユーザー目線を意識した使いやすいシステム、スムーズにサポートするインフラを作り出し、無駄を引くことでシンプルでわかりやすいサービスを提供しています。 Web領域の長期的パートナーとして活躍できるよう、ビジネスの課題解決や成長をサポートしている企業です。 ・Webデザインやシステムの企画、制作、提供 ・Webサービスの企画、制作、運営 ・Webパッケージの企画、開発、提供 ・デジタルデバイスを活用した企画、制作、運営 ・サーバーインフラの構築および提供 ・コンサルティングおよび解析 ・クリエイティブ事業
業界:Webサイト
資本金: 350万円
-
株式会社ラブグラフは、カップル・家族のための出張フォト撮影サービス「Lovegraph(ラブグラフ)」を運営。「Lovegraph」は「撮りたい」と「撮られたい」を繋ぐプラットフォームで、登録しているカメラマンが撮影を行い、述べ2万枚以上の写真をWeb上に掲載しています。 その他、全国のカメラマンリソースを活かした企業向けの撮影、撮影リソースのAPI提供、プロモーション支援などを行う「Lovegraph friends」も運営しています。 撮影事業の他に、エデュテイメント事業として写真教室「Lovegraphアカデミー」の運営も行っており、20代前半の女性参加者を中心とし、過去に3000名以上が受講しています。更により多くの方に写真の楽しさを伝えるため、オンライン上で受講できる教室も開講しました。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 19,570万円
-
・システムインテグレーション システム構築や運営をトータル的に支援します。 企業向けの業務アプリケーション、大規模Webサイト設計や開発をメインに、企画の提案からコンサルティング、システム開発、基盤、構築、運用保守など、お客様のニーズに沿ったサービス提供を行っています。 ・オープンソース 海外の最先端オープンソース製品の公式パートナーとして、ビジネスの推進を行っています。 ■正式パートナーサポート製品(一部) owncloud Zabbix ・オープンデータ、ビッグデータ 自治体向けオープンデータの作成や公開支援サービス「OPENDATA STACK」を運営しています。 現状の調査や分析、データの整備、オープンデータ活用サポートなど、初めての方でもわかりやすい機能が充実。 ・アプリケーション保守 開発システムやアプリケーションの保守を行います。 同社では、他社が開発したシステムでも実施可能。保守に必要なデータがない、運用担当者がいない場合でも、多くの実績によって培われた最適な保守メニューを提案します。 ・システム監視、運用 保守サポート、各ベンダーの連絡窓口を一元化、有人システム監視・運用保守、リモート監視といった機能を組み合わせることで、高度な技術を用いてノウハウを提供し、お客様の負担を軽減します。 ・IT人材/BPOサービス 迅速な対応にて、お客様の求める最適なエンジニアを希望日までに提案します。 欠員や増員時の対応、必要なITスキルを持った人材など、細かい相談にもフレキシブルに対応するサービスです。
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
2007年に設立したECのミカタ株式会社では、EC業界におけるメディア運営や、EC通販事業所に向けたイベントおよびセミナーの企画、運営などを行っています。 月120本の業界ニュースの配信、専門用語について学べるコンテンツの提供、EC業界の外注先企業やサービス資料を効率的に探せるツールの展開、ネットショップ開店への相談対応、コンシェルジュによる提案などを実施。 フェアな市場と活躍の場を作り、ネットショップで活躍する個人や企業をトータルサポートしている企業です。 ・EC業界に特化したメディア「ECのミカタ」の運営 ・EC業界の専門誌「ECのミカタ通信」の発行 ・ビジネスマッチング「ECのミカタ転職」の運営
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
薬局・医療向けソリューションの提供 【ユーザー向けサービス】 「EPARKくすりの窓口」:月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス。 「EPARKお薬手帳」:400万ダウンロードを超える、家族全員の服薬情報を簡単にデータ管理できる電子お薬手帳アプリ。処方箋予約サービスも利用可能。 【企業向けサービス】 「Pharmacy Support」:薬局業界に特化した予約管理・決裁管理・顧客管理を一元化できるシステム 「みんなのお薬箱」:月間流通額2億円規模のデッドストックとなる医薬品の出品・落札が行えるマッチングサービス 「共同仕入れ」:医薬品をまとめて購入することで仕入れ値を安くするサービス 「e-オーダー」:医薬品の在庫管理とAIで需要予測を行う自動発注システム 「ケア記録アプリ」:介護現場に特化した記録用アプリケーション
業界:医薬品・医療機器
資本金: 65,300万円
基本情報
事業内容 |
法人向けITサービス
さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社Hexabaseでは、エンジニアが成長できることはもちろん、楽しみながら仕事に取り組める環境づくりも目指しています。同社に浸透しているのは、一人ひとりが謙虚さを持ちつつも意欲的に学び、チームメンバーが互いにリスペクトし合える社風です。同社が定めたビジョンを目指し、それぞれの個性や得意分野を適材適所で発揮できる環境があります。
■ビジョン
Modernize Enterprise Systems
– 法人システムの未来を共創する –
さらに表示する |
設立年月日 | 2016年01月01日 |
代表者 | 代表取締役 岩崎 英俊 |
企業HP | https://www.hexabase.com/ |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows