- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年03月21日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- 40代活躍中
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■下記のスキルや経験(独学や研修で習得し、実務経験が無い方でも可) ・プログラミング(PHP、Perl、Ruby、Pythonといったスクリプト言語) ・UNIX系OSの基本操作(コンシューマ、ssh経由でのコマンドラインによる操作、一般的な管理) ・データベースやSQLに関する知見(PostgreSQL、MySQLなど) ・Webの基礎的な知見(TCP/IP、HTTP、HTML/CSSなど) ・顧客の事業や業務フロー、要望に配慮し、自発的に設計に提案できる方 ・書籍やリファレンスマニュアルを利用して、独学することが好きな方 ・自ら考案したシステムやWebサービスを立ち上げたい方 ・コードレビューやテスト駆動開発、スクラムなどの開発方法を文化にしたいと考え、牽引できる方 ・同社の考えに共感した方 ※経験より意欲重視
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅
仕事内容 主な業務は、ソフトウェアエンジニアリングでの顧客の問題解決です。 <具体的な業務内容> ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・テスト ・運用 【仕事の特色】 少数精鋭の環境のもと、自社内制作100%なので、裁量権を持ちながら開発に携われる仕事です。大手顧客の案件に関わる機会もあるため、スキルアップが望める環境です。 直請け案件が多くを占めているので、自ら構築したサイトの反響を感じることができるだけではなく、要件に応じて新しい実装技術の導入にも寛容。やりがいを持って働くことができるでしょう。 意欲的な方は、働きながらサーバーサイドエンジニアリングの一部習得も可能です。 <配属予定部署> ・アルバイト、パートナー含む計13名(男性9名、女性4名) ・平均年齢32歳 ※全社員数25名に対し、エンジニア職9名 <仕事内容例> ・ポータル、CMS構築 ・CRMシステム構築 ・データ解析、効果測定システム構築 ・マネジメント作業自動化
さらに表示する
株式会社サービシンクに似ている企業
-
・ソリューション事業 ・アナリティクス事業 ・コンテンツ事業
業界:インターネット
資本金: 93,942万円
-
株式会社キューは「BRILLIANCE+」の運営を通して、ジュエリーの販売を行っています。 得意とするジャンルはブライダル用のリング。婚約指輪は約300万通り、結婚指輪は約3000種類のラインナップがあります。 <事業> ・ダイヤモンドジュエリー販売 ・独自ECサイト&リアルのショールーム運営 ・ブライダル事業 ・ウェブコンテンツ開発 <アイテム例> ・リング ・エタニティリング ・ネックレス ・イニシャルネックレス ・ベビーリングネックレス ・ピアス ・パール ・誕生石 「ブリリアンス+」は、主な企画、商品の品質管理、Web制作・管理運営を自社で責任を持って行っています。また、多くのジュエリーのデザインも自社デザイナーが発案。贈る人、贈られる人の笑顔を想像しながら、日々何かしら成長している会社です。 また、各業務部門では主に以下のようなことを行っています。 <商品開発・管理> ・商品企画管理、生産管理 生産の管理や検品を行っています。 ・ジュエリーデザイナー オリジナルデザインの発案。美しさと実用性を兼ね備えたジュエリーを数多く商品化しています。 <人事・広報> 社員が働きやすい環境つくりや後方支援を担当。社員が笑顔で働ける職場環境を創ることが、顧客の輝きに繋がると考えています。 <制作部> ・マーケティング、システム、Webデザイン、フォト わかりやすくて使いやすいサイトづくりに努めています。求める商品や情報に素早くアクセスできるよう尽力。見る人の心に響くサイト制作を心がけています。
業界:インターネット
資本金: 3,041万円
-
・カテゴリ特化型のポータルサイトの運営 ・Webコンサルティング、およびWebサイト、アプリの企画開発 ・マーケティングコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 1,400万円
-
■Smartphone APP Division マンガ文化の発展に貢献するべく、出版社様と協業し、「マンガUP!」(スクウェア・エニックス様協業アプリ)、「マンガPark」(白泉社様協業アプリ)、「マンガMee」(集英社様協業アプリ)、「コミックevery」(ビーグリー様協業アプリ)などのマンガアプリを開発・運営しています。 その他に、「めちゃコミ」「ヤンジャン」など複数リリース前の案件が控えています。 これまでに50タイトル以上ものオリジナルアプリを開発・運用した実績を活かし、ツール系アプリやゲーム攻略掲示板アプリ、マンガアプリを中心に数々の人気アプリをリリースしています。 大規模ユーザーを抱える無料アプリをいくつも手がけているほか、UI/UXや開発力に優れたヒットアプリなどもリリースし続けている企業です。 リリース前のプロジェクトも複数控えています。 ■IoT Division 最先端のIoT空間が楽しめる日本初のスマートホステルブランド「&AND HOSTEL」のプロデュースや、横浜市・NTTドコモと3者で立ち上げた「未来の家プロジェクト」のほか、現在は宿泊×テクノロジー領域でも事業を急速に拡大しております。 2018年3月にリリースした宿泊管理システム「innto(イントゥ)」で宿泊施設の労働力不足の解決や、ホスピタリティの向上を図り、2018年5月にリリースした「tabii(タビー)」で宿泊客の体験を変革しながら、「IoT」×「テクノロジー」×「アイデア」を駆使して宿泊領域に対しイノベーションを起こして参ります。
業界:インターネット
資本金: 54,900万円
-
法人向けITサービス
業界:Web・オープンシステム
-
・システムインテグレーション事業 -Webシステム構築に関する企画立案/調査・分析/コンサルティング -Webシステム情報設計/デザイン制作/HTMLコーディング -システム運用・更新/アクセスログ解析/常駐支援 ・ゲーム事業 -自社スマートフォンアプリタイトルの開発・運営
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 500万円
-
・ウェブデザイン・システムの企画・制作・提供 ・ウェブサービスの企画・制作・運営 ・ウェブパッケージの企画・開発・提供 ・デジタルデバイスを利用した企画・制作・運営 ・各種クリエイティブ事業 ・サーバーインフラ構築・提供 ・上記コンサルティング・解析 デザイン、システム、インフラの分野を保有することで、価値あるWeb制作を行っています。 Webサイトの作成実績は、ハワイ州観光局やヤマト株式会社、ミュージカル「テニスの王子様」など。 表層的ではなく仕組みを理解できるデザイン、ユーザー目線を意識した使いやすいシステム、スムーズにサポートするインフラを作り出し、無駄を引くことでシンプルでわかりやすいサービスを提供しています。 Web領域の長期的パートナーとして活躍できるよう、ビジネスの課題解決や成長をサポートしている企業です。 ・Webデザインやシステムの企画、制作、提供 ・Webサービスの企画、制作、運営 ・Webパッケージの企画、開発、提供 ・デジタルデバイスを活用した企画、制作、運営 ・サーバーインフラの構築および提供 ・コンサルティングおよび解析 ・クリエイティブ事業
業界:Webサイト
資本金: 350万円
基本情報
事業内容 |
・Webインテグレーション事業
・システムインテグレーション事業 ・ブランド構築事業 ・ビジネスコンサルティング事業 ・コンテンツ編集事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
サービスシンク社は、「アイデアをサービスに、サービスをユーザーに、ユーザーをハッピーに」を企業理念に掲げ、それを実現するための多くの取り組みがなされています。
Web制作においては、少数精鋭で個々のパフォーマンスを最大限に活かしたクオリティの高い制作物を提供。
新規案件の場合は、社歴に関係なく最もやる気のある社員に仕事を任せる文化が根付いています。
どうしたいかを強く考えることができるのであれば、ご活躍いただくことができるでしょう。
また、サービシンク総研といった活動では、世の中にある新サービス研究の他、自ら新しいサービスを創出するための研究が行われています。
年間活動予算も出ており、様々な部署のメンバーが新しい事を話し合い実装するなど、自由な発想でサービス開発が行える場となっています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2010年01月12日 |
代表者 | 代表取締役 名村 晋治 |
資本金 | 300万円 |
企業HP | http://www.servithink.co.jp |
従業員情報 | 20名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・社員旅行:北海道、石垣島、大阪、など さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休業、育児休業、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇 休暇備考 ・育児休業:取得率は100%、育休後全員が職場復帰 さらに表示する |
手当 |
交通費、残業手当、条件付き家賃補助
・交通費:上限/3ヶ月定期で8万円 ・条件付き家賃補助:徒歩圏内、または2駅以内の条件で1万円の家賃補助を支給 さらに表示する |