- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月13日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 下記のプログラム言語、もしくはデータベースのいずれかで開発経験が1年以上ある方 ・言語:PHP、Perl、Java、Objective-C 等 ・データベース:PostgreSQL、MySQL、Oracle 等 ・社内のメンバーと上手くコミュニケーションを図りながら業務を進めたい方 ・長期雇用を希望している方
想定年収 350~700万円
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 システムエンジニアとして、主にWebサービスの制作や運営をお願いします。 <具体的な業務内容> ・スマホ向けキャリアの公式サイト制作と運営 ・顧客管理ツールの制作、運営 ・大手葬儀社向けオンライン供物注文サービスサイトの運営 ・オンライン囲碁サービスにおける会員課金の管理運営 【仕事の特色】 <幅広い案件に携われる> 自社サービスと受諾サービスの比率は半々ほどと多岐にわたっているため、多種多様な事例に携わることができます。また、取引先の多くが大手企業であることから、制作から長期的な運用まで携わるケースが大半です。 幅広いフィールドで活躍できるうえ、事業への安定感も得られます。 <IT化促進への貢献> COBOLなどのレガシーで書かれているものをPHPで書き直すことによって、新しいシステムへ転換しています。IT化の促進に貢献しているという自負を感じながら業務に邁進できるでしょう。 <取引先企業> 株式会社ウィルコム ビッグローブ株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社 KDDI株式会社 個性心理學研究所 株式会社サイバード セイコーインスツル株式会社 セイコーソリューションズ株式会社 株式会社ソケッツ ソネットエンタテインメント株式会社 ソフトバンク株式会社 ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 株式会社タイトー ニフティ株式会社 株式会社mediba 楽天株式会社 ヤフー株式会社 株式会社ユーキャン (五十音順 敬称略)
さらに表示する
株式会社オクトパスに似ている企業
-
新たな事業を生み出し、育てていきます。 <事業例> ・リアルイベント事業「占いフェス」 ・ママ向けECサイト「cuna select」 ・VRコンテンツ「VR TAROT占い」 ・ARコンテンツ「テクノ縁結び」 また、グループ全体のさらなる企業価値の向上を目指し、【管理・PR・デザイン】各方面からサポートしていきます。
業界:インターネット
資本金: 147,634万円
-
・鉄道運行管理ならびに設備監視システム開発業務 設計、製造、試験等を含むソフトウェアの開発 ・情報セキュリティシステム導入に関するコンサルティング業務 現状分析、提案、システム環境構築、情報漏えい対策ソフト導入ならびに設定、運用支援 ・基幹系業務システムに関するサポート 業務分析ならびに設計、ソフトウェア開発
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・ゼネラルソリューションサービス ・インフラソリューションサービス ・ERPソリューションサービス
業界:インターネット
資本金: 1,204万円
-
・コンサルティング ・各種システムソフトウェア開発
業界:インターネット
資本金: 2,800万円
-
ビジネスマッチング事業、リサーチ事業、他
業界:コンサルティング
資本金: 24,500万円
-
・デジタルライブラリ: デジタルブック作成ソフト、およびライブラリシステムの開発と販売 ・eラーニング: 各種学習コンテンツ作成ソフト、および学習管理システムの開発と販売 ・オンラインLIVEセミナー: ライブセミナー配信システムの開発と販売 ・制作サービス: デジタルコンテンツ制作サービス
業界:インターネット
資本金: 3,850万円
基本情報
事業内容 |
株式会社 ナブーは、課金関連システムの構築および運用・保守を行っている企業です。
1994年の設立以来、ソフトウェア開発・インターネットプロバイダー・PC向けコンテンツ・携帯向けコンテンツ提供へと、その時代のニーズに沿って業務を変化させながら成長を続けています。 また、占いコンテンツ「動物キャラナビ」「縁結び姓名判断」「五行四柱推命術」など、スマホ向けアプリの運営および顧客管理ツール作成なども手がけられています。 ・課金システム、顧客管理システム構築 ・サーバ構築、維持、管理 ・動画配信システム構築 ・eラーニング事業 ・インターネットコンテンツの作成、運営 ・モバイル(携帯、スマホ)コンテンツの作成、運営 ・オリジナルソフトの製作、販売 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社ナブーは、「誰もが簡単にインターネットを活用できる」を目標として掲げ、幅広い製品・サービスを開発してきた企業です。今後もIT技術を駆使し、利用者の生活を豊かにする新しいサービスを生み出していくことを目指されています。
<社名の由来>
株式会社ナブーの社名は、アッシリア、バビロニアで信仰されていたメソポタミア神話の神であるナブーが由来です。ナブーは知恵と書紀の神であり、人類の運命が書かれた「運命の石板」を保持していたといわれています。さらにギリシア人からはアポローンやヘルメースと同一視され、繁殖の神、水の神として信仰されていました。
さらに表示する |
設立年月日 | 1994年08月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 岸本 裕一郎 |
資本金 | 2,500万円 |
企業HP | https://levtech.lightning.force.com/lightning/r/Account/0012x00000PeSFiAAN/view |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期3日、年末年始5日 さらに表示する |
手当 |
出張手当、役職手当、書籍の購入補助(毎月1万円まで)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / Perl / Objective-C / COBOL
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL