- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・基幹業務システム構築
・基幹業務システム運用監視 ・ サポートサービス ・データアナリティクスシステム構築、経営管理 ・業務プロセスコンサルティングサービス全般 さらに表示する |
---|---|
社風 |
同社は、世界で活躍する日本のコンサルティング企業になることを目標に、ITサービス、業務コンサルティング、コーポレート・ファイナンスによる事業拡大を行っている企業です。
2011年からは国際的な事業展開を本格的に開始され、アジア、北米、南米、欧州、中東と幅広い地域でプロジェクトを展開されています。
自分の実力を海外で試したい方におすすめです。
さらに表示する |
設立年月日 | 1998年02月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 中本 映子 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.na21.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、サバティカル休暇 休暇備考 ・サバティカル休暇:7年目に4週間 さらに表示する |
手当 |
通勤手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
5
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・パッケージ導入(要件定義から設計/開発/テストまで提案/実施) <マインド> ・論理的に考えることが出来る方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 ITコンサルタントとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・国内大手企業に対するIT分野でのコンサルティング業務、プロジェクト管理 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 業務を通じ、顧客企業の経営や業務の改革を進める、とても重要なポジション。 本ポジションで経験できるのは、システム導入の上流コンサルティングや開発、インフラ構築/整備、保守、本番稼働時の業務支援など。多岐に渡った業務の経験を積むことが可能です。 システム導入に関して、同社は専門家としての長年の経験から問題解決についてさまざまなノウハウを有しています。お客さまに的確なソリューションを提案することも可能。SEのみではなく、顧客に対するコンサルティングもお任せします。客先への常駐は基本的にはありません。リモートワークの推奨をしているため、オーバーワークをしないように自分にとって働きやすい環境を得られます。 案件はすべてプライムで受注。顧客と直接のコミュニケーションをするため、顧客との関わりは密接です。信頼を得ながら業務を主体的に進めていくことができます。他社の下請けの開発作業、保守業務や人貸の業務はありません。プロジェクト毎に獲得できる業界や業務の知識の蓄積は、本人の将来に役立つ大切な資産となります。キャリアについては、各々の経験や希望に応じて柔軟にキャリアアップしていくことができる風土です。 【グローバルな魅力】 パートナーとして海外の開発者がいるため、英語力を活かすことが可能です。またそこでは、海外開発者の高いスキルも学ぶことができます。顧客には日本の上場企業や大企業。その顧客がシステムを導入するにあたり、海外子会社に展開することも多くあります。そうしたときにも、英語力を活かすことが可能です。将来は海外出張も経験できます。 【配属チーム構成】 ・プロジェクトマネージャー5名 ・管理職3名 ・SEとコンサルタント30名 1人当たり3-5件程度。プロジェクトの規模によりチーム人数は異なりますが、1案件には複数名で担当します。 【社内の雰囲気】 長く働いている社員が多く在籍しています。また人材の登用も毎年行っているため、若手の社員の多い、活気のある職場です。 毎年、社員の従業員旅行やスキー旅行を通じて親睦を深めています。 【ワークライフバランス】 オーバーワークにならないように、休暇取得推進期間などがあります。 もちろん、顧客のカットオーバーのときなどは 張り付いて仕事をすることも。負荷がかかる場面はありますが、同社の社員はそれを乗り越えて、自信と技術を身につけ、大きく成長します。常に達成感ややりがいを感じながら働いています。入社後7年目には、4週間のサバティカル休暇があります。 【備考】 ・固定残業:試用期間中のみ「固定残業代の相当時間20時間」にて提示の可能性あり。 ・賞与実績:年2回/各基本給の2ヶ月分(昨年度実績) ・通勤手当:会社規定に基づき月3万迄支給 ・休日休暇:年間 125日(内訳)土日祝/夏期3日/年末年始6日/その他(4週間のサバティカル休暇※7年目社員のみ) ・有給休暇:入社半年経過時点10日支給
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・社内インフラ(DB/クラウド/サーバー/ネットワーク等)の構築 <マインド> ・論理的に考えることが出来る方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 主な業務は、社内及び顧客向けのインフラ設計業務です。 <具体的な業務内容> ・社内のサーバーからクラウドへの移行業務(発生予定) ・お客さま向けのITコンサル担当と協働でシステム導入に伴うインフラ設計 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 本ポジションで経験できるのは、システム導入の上流コンサルティングや開発、インフラ構築/整備、保守、本番稼働時の業務支援など。多岐に渡った業務の経験を積むことが可能です。 システム導入に関して、同社は専門家としての長年の経験から問題解決についてさまざまなノウハウを有しています。お客さまに的確なソリューションを提案することも可能。SEのみではなく、顧客に対するコンサルティングもお任せします。客先への常駐は基本的にはありません。リモートワークの推奨をしているため、オーバーワークをしないように自分にとって働きやすい環境を得られます。 案件はすべてプライムで受注。顧客と直接のコミュニケーションをするため、顧客との関わりは密接です。信頼を得ながら業務を主体的に進めていくことができます。他社の下請けの開発作業、保守業務や人貸の業務はありません。プロジェクト毎に獲得できる業界や業務の知識の蓄積は、本人の将来に役立つ大切な資産となります。キャリアについては、各々の経験や希望に応じて柔軟にキャリアアップしていくことができる風土です。 【グローバルな魅力】 パートナーとして海外の開発者がいるため、英語力を活かすことが可能です。またそこでは、海外開発者の高いスキルも学ぶことができます。顧客には日本の上場企業や大企業。その顧客がシステムを導入するにあたり、海外子会社に展開することも多くあります。そうしたときにも、英語力を活かすことが可能です。将来は海外出張も経験できます。 【配属チーム構成】 現在は2名体制。 管理職は顧客向けコンサル業務も兼任しています。 【社内の雰囲気】 長く働いている社員が多く在籍しています。また人材の登用も毎年行っているため、若手の社員の多い、活気のある職場です。 毎年、社員の従業員旅行やスキー旅行を通じて親睦を深めています。 【ワークライフバランス】 オーバーワークにならないように、休暇取得推進期間などがあります。 もちろん、顧客のカットオーバーのときなどは 張り付いて仕事をすることも。負荷がかかる場面はありますが、同社の社員はそれを乗り越えて、自信と技術を身につけ、大きく成長します。常に達成感ややりがいを感じながら働いています。入社後7年目には、4週間のサバティカル休暇があります。 【備考】 ・固定残業:試用期間中のみ「固定残業代の相当時間20時間」にて提示の可能性あり。 ・賞与実績:年2回/各基本給の2ヶ月分(昨年度実績) ・通勤手当:会社規定に基づき月3万迄支給 ・休日休暇:年間 125日(内訳)土日祝/夏期3日/年末年始6日/その他(4週間のサバティカル休暇※7年目社員のみ) ・有給休暇:入社半年経過時点10日支給
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Javaによる設計/開発 <スキル> ・お客さまからの要件を聞いて設計できる <マインド> ・論理的に考えることが出来る方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 システムエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・国内大手企業に対するIT分野でのシステム開発 ・上流のコンサルティング業務 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 本ポジションで経験できるのは、システム導入の上流コンサルティングや開発、インフラ構築/整備、保守、本番稼働時の業務支援など。多岐に渡った業務の経験を積むことが可能です。 システム導入に関して、同社は専門家としての長年の経験から問題解決についてさまざまなノウハウを有しています。お客さまに的確なソリューションを提案することも可能。SEのみではなく、顧客に対するコンサルティングもお任せします。客先への常駐は基本的にはありません。リモートワークの推奨をしているため、オーバーワークをしないように自分にとって働きやすい環境を得られます。 案件はすべてプライムで受注。顧客と直接のコミュニケーションをするため、顧客との関わりは密接です。信頼を得ながら業務を主体的に進めていくことができます。他社の下請けの開発作業、保守業務や人貸の業務はありません。プロジェクト毎に獲得できる業界や業務の知識の蓄積は、本人の将来に役立つ大切な資産となります。キャリアについては、各々の経験や希望に応じて柔軟にキャリアアップしていくことができる風土です。 【グローバルな魅力】 パートナーとして海外の開発者がいるため、英語力を活かすことが可能です。またそこでは、海外開発者の高いスキルも学ぶことができます。顧客には日本の上場企業や大企業。その顧客がシステムを導入するにあたり、海外子会社に展開することも多くあります。そうしたときにも、英語力を活かすことが可能です。将来は海外出張も経験できます。 【配属チーム構成】 ・開発チーム(社員4名/外注先4名) 管理職として、チームの取りまとめも大切な業務です。 【社内の雰囲気】 長く働いている社員が多く在籍しています。また人材の登用も毎年行っているため、若手の社員の多い、活気のある職場です。 毎年、社員の従業員旅行やスキー旅行を通じて親睦を深めています。 【ワークライフバランス】 オーバーワークにならないように、休暇取得推進期間などがあります。 もちろん、顧客のカットオーバーのときなどは 張り付いて仕事をすることも。負荷がかかる場面はありますが、同社の社員はそれを乗り越えて、自信と技術を身につけ、大きく成長します。常に達成感ややりがいを感じながら働いています。入社後7年目には、4週間のサバティカル休暇があります。 【備考】 ・固定残業:試用期間中のみ「固定残業代の相当時間20時間」にて提示の可能性あり。 ・賞与実績:年2回/各基本給の2ヶ月分(昨年度実績) ・通勤手当:会社規定に基づき月3万迄支給 ・休日休暇:年間 125日(内訳)土日祝/夏期3日/年末年始6日/その他(4週間のサバティカル休暇※7年目社員のみ) ・有給休暇:入社半年経過時点10日支給
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・何れかのプログラミング言語 <マインド> ・論理的に考えることが出来る方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 ITコンサルタントとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・国内大手企業に対するIT分野でのコンサルティング業務 ※入社後は2カ月間研修とOJTを織り交ぜて研修を行います。 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 業務を通じ、顧客企業の経営や業務の改革を進める重要なポジションです。 本ポジションで経験できるのは、システム導入の上流コンサルティングや開発、インフラ構築/整備、保守、本番稼働時の業務支援など。多岐に渡った業務の経験を積むことが可能です。 システム導入に関して、同社は専門家としての長年の経験から問題解決についてさまざまなノウハウを有しています。お客さまに的確なソリューションを提案することも可能。客先への常駐は基本的にはありません。リモートワークの推奨をしているため、オーバーワークをしないように自分にとって働きやすい環境を得られます。 案件はすべてプライムで受注。顧客と直接のコミュニケーションをするため、顧客との関わりは密接です。信頼を得ながら業務を主体的に進めていくことができます。他社の下請けの開発作業、保守業務や人貸の業務はありません。プロジェクト毎に獲得できる業界や業務の知識の蓄積は、本人の将来に役立つ大切な資産となります。キャリアについては、各々の経験や希望に応じて柔軟にキャリアアップしていくことができる風土です。 【グローバルな魅力】 パートナーとして海外の開発者がいるため、英語力を活かすことが可能です。またそこでは、海外開発者の高いスキルも学ぶことができます。日本の上場企業や大企業を顧客に持ち、その顧客がシステムを導入するため海外子会社に展開することも多くあります。そうしたときにも、英語力を活かすことが可能です。将来は海外出張も経験できます。 【配属チーム構成】 ・プロジェクトマネージャー5名 ・管理職3名 ・SEとコンサルタント30名 1人当たり3-5件程度。1案件には規模次第ですが複数名で担当します。 【社内の雰囲気】 長く働いている社員が多く在籍しています。また人材の登用も毎年行っているため、若手の社員の多い、活気のある職場です。 毎年、社員の従業員旅行やスキー旅行を通じて親睦を深めています。 【ワークライフバランス】 オーバーワークにならないように、休暇取得推進期間などがあります。 もちろん、顧客のカットオーバーのときなどは 張り付いて仕事をすることも。負荷がかかる場面はありますが、同社の社員はそれを乗り越えて、自信と技術を身につけ、大きく成長します。常に達成感ややりがいを感じながら働いています。入社後7年目には、4週間のサバティカル休暇があります。 【備考】 ・固定残業:試用期間中のみ「固定残業代の相当時間20時間」にて提示の可能性あり。 ・賞与実績:年2回/各基本給の2ヶ月分(昨年度実績) ・通勤手当:会社規定に基づき月3万迄支給 ・休日休暇:年間 125日(内訳)土日祝/夏期3日/年末年始6日/その他(4週間のサバティカル休暇※7年目社員のみ) ・有給休暇:入社半年経過時点10日支給
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・何れかのプログラミング言語 <マインド> ・論理的に考えることが出来る方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 ITコンサルタントとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・国内大手企業に対するIT分野でのコンサルティング業務 ※入社後は2カ月間研修とOJTを織り交ぜて研修を行います。 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 業務を通じ、顧客企業の経営や業務の改革を進める重要なポジションです。 本ポジションで経験できるのは、システム導入の上流コンサルティングや開発、インフラ構築/整備、保守、本番稼働時の業務支援など。多岐に渡った業務の経験を積むことが可能です。 システム導入に関して、同社は専門家としての長年の経験から問題解決についてさまざまなノウハウを有しています。お客さまに的確なソリューションを提案することも可能。客先への常駐は基本的にはありません。リモートワークの推奨をしているため、オーバーワークをしないように自分にとって働きやすい環境を得られます。 案件はすべてプライムで受注。顧客と直接のコミュニケーションをするため、顧客との関わりは密接です。信頼を得ながら業務を主体的に進めていくことができます。他社の下請けの開発作業、保守業務や人貸の業務はありません。プロジェクト毎に獲得できる業界や業務の知識の蓄積は、本人の将来に役立つ大切な資産となります。キャリアについては、各々の経験や希望に応じて柔軟にキャリアアップしていくことができる風土です。 【グローバルな魅力】 パートナーとして海外の開発者がいるため、英語力を活かすことが可能です。またそこでは、海外開発者の高いスキルも学ぶことができます。日本の上場企業や大企業を顧客に持ち、その顧客がシステムを導入するため海外子会社に展開することも多くあります。そうしたときにも、英語力を活かすことが可能です。将来は海外出張も経験できます。 【配属チーム構成】 ・プロジェクトマネージャー5名 ・管理職3名 ・SEとコンサルタント30名 1人当たり3-5件程度。1案件には規模次第ですが複数名で担当します。 【社内の雰囲気】 長く働いている社員が多く在籍しています。また人材の登用も毎年行っているため、若手の社員の多い、活気のある職場です。 毎年、社員の従業員旅行やスキー旅行を通じて親睦を深めています。 【ワークライフバランス】 オーバーワークにならないように、休暇取得推進期間などがあります。 もちろん、顧客のカットオーバーのときなどは 張り付いて仕事をすることも。負荷がかかる場面はありますが、同社の社員はそれを乗り越えて、自信と技術を身につけ、大きく成長します。常に達成感ややりがいを感じながら働いています。入社後7年目には、4週間のサバティカル休暇があります。 【備考】 ・固定残業:試用期間中のみ「固定残業代の相当時間20時間」にて提示の可能性あり。 ・賞与実績:年2回/各基本給の2ヶ月分(昨年度実績) ・通勤手当:会社規定に基づき月3万迄支給 ・休日休暇:年間 125日(内訳)土日祝/夏期3日/年末年始6日/その他(4週間のサバティカル休暇※7年目社員のみ) ・有給休暇:入社半年経過時点10日支給
さらに表示する
株式会社中本・アンド・アソシエイツに似ている企業
-
来店客アンケート調査「ファンくるCR」の運用・開発 消費者モニター調査「ファンくるMR」の運用・開発 店頭EC販促・商品調査「ファンくるPR」の運用・開発 従業員満足度調査「ファンくるES」の運用・開発 契約率・離脱率改善「ファンくるICR&CSR」の運用・開発 体験型情報サイト「ファンくる」の運用・開発 インターネットリサーチ/マーケティング支援
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
■生活提案の場としての「TSUTAYA」の企画ならびにFC展開事業 ・TSUTAYA社のフランチャイズ展開(フランチャイズ本部) ・同社直営店舗の企画設計と出店・運営 ・TONEの販売 ■ネット分野における生活提案プラットフォーム企画・運営事業 Web/モバイルインテグレーション事業 ・ネット宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」運営 ・映像配信サービス「TSUTAYA TV」運営 ・総合エンタテインメントeコマースサービス「TSUTAYAオンラインショッピング」運営 ・音楽配信「TSUTAYAミュージコ」運営 ・ゲームプラットフォーム「TSUTAYA オンラインゲーム」運営 ・仕事探し、求人情報サービス「おしごと発見T‐SITE」運営
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 1,000万円
-
ビジネスアプリケーション、運用、クラウド技術における技術開発分野や商品開発分野への技術サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 10,100万円
-
ECMコンサルティング業務と製品事業を展開している大和株式会社。 文書管理システムの設計および構築、自社開発サービスである「YamApp」の企画、開発、運営などに取り組んでいます。 顧客の企業理念を実現できるよう、質の高いソリューションを提供。 近年では、情報に対する管理や法規制が強化されており、企業に対し高い品質管理が求められています。 今後さらに高まるデータの保護や監査証跡のニーズに目を向け、高度化・厳格化したサービスを行っている企業です。 知識と経験を活かし、ECMプロフェッショナルとしてECM製品の導入をサポート。 ただITシステムを導入するのではなく、業務の負担を最小限に抑えたシステムを開発し、顧客が感動できるような成果を追い求めています。
業界:インターネット
-
広告、アプリ、サービス、システムなどの企画、制作、運営保守、その他 ザ・ストリッパーズ株式会社は、ゲーム開発を中心に事業展開を行い、広告制作、システム開発、運用保守などを行っています。 主に、3DスマホゲームやWebサイト、広告キャンペーンなどを手掛けている会社です。 2005年に設立されたばかりの会社でありながら、「One Show Interactive金賞」「東京インタラクティブ・アド・アワード金賞」「カンヌ国際広告賞金賞」等、数多くの広告賞を受賞しています。 ・Webデザイン制作 ・スマホアプリ開発 ・映像、グラフィック ・システム開発
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 1,250万円
-
・情報システム、ITネットワーク、機械、組込・制御、電気・電子、建築・土木、プラント設備の各技術分野を網羅する総合エンジニアリングサービス事業 ・金融業における業務コンサル ・SI業におけるテスト・検証、ツール開発 ・機械設計開発:ボディ、シャーシ設計/ワイヤーハーネス設計生産技術:生産ライン制御システムの開発品質管理:生産設備保全、改善業務生産管理:生産管理システム開発・保守社内システム:財務管理システム/社内ネットワーク構築
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・SOKUYAKU事業(オンライン診療・オンライン服薬指導・薬の宅配プラットフォームの運営、医療機関のDX支援、調剤薬局の運営) ・D2C事業(医薬品を含むヘルスケア商品のD2C事業) ・B2B事業(医療機関・ヘルスケア企業に対するBPO支援、マーケティング、物流、コールセンター等)
業界:インターネット
資本金: 16,546万円
-
医療系システムの企画、開発、販売、メンテナンス
業界:インターネット
資本金: 1,000万円