- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
14
件
2025年06月19日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・PHPを用いたサーバーサイドの開発経験 ・CMSのテーマ・テンプレートの設計/開発経験 ・WEBサイトの構築経験 ・学歴:大卒以上(もしくは業界関係の専門学校卒) ・大規模プロジェクトでの実務経験 ・チームでの協力と自己成長の機会 ・成長著しい事業部でのキャリアアップ
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 表参道駅
仕事内容 WEBサイト構築・CMS導入に関する設計、要件定義、実装、検証業務 【仕事の特色】 <募集背景> 事業規模拡大に伴い、WEBサイト構築部門のバックエンドエンジニアを募集します。 製薬・ヘルスケア業界および上場企業の大規模サイトやCMSを活用した会員サイトの構築ニーズが高まっているため、プロジェクトに主体的に参加し、要件定義から実装まで携わっていただける方を求めています。 <開発環境> ・言語:HTML、CSS、PHP、JavaScript ・RDB:MySQL ・クラウド環境:AWS ・バージョン管理:Git ・コミュニケーションツール:Slack ・プロジェクト管理:Backlog 【取扱案件種別】 ・大規模会員サイト(製薬企業、上場企業等) ・CMS設計/構築(WordPress、PowerCMS X、HubSpot CMS Hub、Adobe Experience Manager) ・各種サービスとのAPI連携(SPIRAL、medパス、各種MA・CRM) ・特殊コンテンツ開発(シミュレータ、診断、施設検索等)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・WEBデザイン経験(実務経験2年以上) ・Web制作の進行管理能力(Web制作に関する実務経験がある方) ・デザインUIUX制作に関する知見(ディレクターとして必要な範囲) ・クライアントとのミーティング、外注管理経験 ・学歴:大卒以上(もしくは業界関係の専門学校卒) ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・建設的な議論ができ、方針を着地できる方 ・日々の業務に対して改善提案ができる方 ・将来的に業務やチームメンバーをまとめていける方 ・長期で就業可能な方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 表参道駅
仕事内容 ・制作ディレクション(例:要件定義、ワイヤー作成、SEO提案、公開作業等) ・案件提案(例:キーワード分析、競合分析、業界調査) ・製薬系企業を中心としたクライアントとのコミュニケーション ・上記案件のスケジュール管理・外注管理等の管理業務 ■当社の強みを効果的にアピールし、受注の可能性を広げるアートディレクターとして、デザイン提案などを含めた業務をお任せします。 ■医療代理店を含め、大手製薬企業様が主なクライアントとし、プロジェクトを円滑に進めていく役割を担っていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・一般的なWeb制作の実務経験1年以上 ・【Veeva(製薬業界特化型クラウドCRM)】に関する業務経験 2年以上 ・クライアントとのミーティング、要件定義などの外部折衝の経験者 ・基本的なSEOおよびWeb新規立ち上げに関する幅広い経験 ・HTML、Javascriptへの理解とAEメールや、CLMなどのHTML作成能力 ・要件定義に関わるドキュメンテーション力(要件定義書・UAT報告書など) ・学歴:大卒以上(もしくは業界関係の専門学校卒) ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・建設的な議論ができ、方針を着地できる方 ・日々の業務に対して改善提案ができる方 ・将来的に業務やチームメンバーをまとめていける方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 表参道駅
仕事内容 ・主にVeevaを用いた案件の実務制作、改善提案、導入支援など ・Veeva AEメール作成、CLM作成 ・Veevaを用いた案件へのコンサルティング ・制作ガイドラインの作成と社内へのブレイクダウン ・製薬系企業を中心としたクライアントに対する折衝、案件進行管理 ・上記案件のスケジュール管理・外注管理等の管理業務 ・チーム内の予算管理/進行管理業務 等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・営業提案、プレゼンテーション実績(2年以上) ・プロジェクト・マネジメント経験(2年以上) ・Web制作の進行管理能力(2年以上) ・クライアントや協力会社と信頼関係を構築できるコミュニケーション能力 ・チームビルディング、マネジメント経験 ・大きなプロジェクトに伴う体系的な情報設計、ロジカルなプレゼンテーションスライド作成力 ・デザインUIUX制作に関する知見と説明能力(ディレクターとして必要な範囲で可) ・SEO改善の実績 ・サイト新規作成に関する包括的な実績 ・Webテクノロジーに関する基本的な知見と情報収集力 ・学歴:大卒以上(もしくは業界関係の専門学校卒) 現在、約40名のチーム構成となっています。(派遣・業務委託含む) ・将来的にマネージャとして活躍いただくポジションとなります ・マネージャとして新規クライアント開発、チームマネジメントに高い情熱とこだわりのある方を募集します ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・長期で就業可能な方、マネージャ候補のため遠隔地勤務は想定していません。
想定年収 800~1,500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 表参道駅
仕事内容 ・デジタルマーケティングに関するコンサルティング、新規提案 ・製薬業界に特化したプロモーション支援 ・製薬系企業を中心としたクライアントの大規模サイト・運用設計 ・プロジェクト・マネジメント業務 (要件定義、会議進行、ワイヤー作成、SEO提案、公開作業 等) ・上記案件のスケジュール管理・外注管理等の管理業務 等 【仕事の特色】 【業務によって得られること】 ■マネージャという立場で新規クライアントを開拓 ヒト・モノ・カネ(メンバーマネジメント、案件管理、売上管理)を担うマネージャの候補として活躍いただく。同時に社内のケイパビリティを開発・とりまとめ新規クライアントの開発も担当 ■名のあるグローバル企業と直接取引を行うことによる業界知識・基準を手に入れることができる ・一流の提案方法やプロジェクトマネジメントを学び、上流工程に参画できるスキルを磨ける。 また最新技術に触れる機会多数。 ■様々な関連企業とプロジェクトというフィールドで協業し切磋琢磨できる ・パートナーとしての人脈が爆発的に広がり、実現できることが増えていく。 ■専門性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができる ・デザイナー・エンジニアと肩を並べ研究し、どうすれば良いものが作れるかが見えていく。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・Web制作の進行管理能力(実務経験4年以上) ・クライアントとのミーティング、案件獲得などの外部折衝経験 ・UIUX制作、SEOに関する基本的な知見(ディレクター業務において必要な範囲で可) ・HTML/CSS/JSに関する基本的な知見 ・FigmaやXD等によるワイヤーフレーム作成 ・学歴:大卒以上(もしくは業界関係の専門学校卒) ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・長期で就業可能な方 ・UI/UXの知識・スキル向上に意欲のある方
想定年収 450~550万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 市ケ谷駅
仕事内容 大手企業を中心にした直接取引の案件をお任せできるディレクターを募集しています。 直取引なので、構成段階からじっくりと制作に打ち込めます。 担当範囲としては、下記業務を想定しています。 ・大手企業を中心としたWebサイト制作ディレクション業務 (例:要件定義、ワイヤー作成、SEO提案 等) ・Webの分析に基づいた、効果的なPDCAの運用・提案 ・スケジュール管理、外注管理、進行管理業務 等 ※ 進行管理だけでなく、企画や設計の軸となるのがLINICAのディレクターの特色です。ほとんどの案件が直取引なので、クライアントと直接やり取りしながらじっくり進めることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・5年以上のサイト構築実務経験 ・CMSテーマ・テンプレートの設計/開発経験 ・仕様書の作成経験 ・学歴:大卒以上(もしくは業界関係の専門学校卒) ・ポジティブで建設的な議論ができる方 ・業務課題の改善提案ができる方 ・技術トレンドに敏感な方 ・メンバーを巻き込みプロジェクトを推進できる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 表参道駅
仕事内容 WEBサイト構築・CMS導入に関する設計・要件定義・実装・検証業務 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:HTML、CSS、PHP、JavaScript ・RDB:MySQL ・クラウド環境:AWS ・バージョン管理:Git ・コミュニケーションツール:Slack ・プロジェクト管理:Backlog 【取扱案件種別】 ・大規模会員サイト(製薬企業、上場企業等) ・CMS設計/構築(WordPress、PowerCMS X、HubSpot CMS Hub、スクラッチ開発) ・特殊コンテンツ開発(シミュレータ、診断、施設検索等)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・Web制作やWebに関連する進行管理(1年以上) ・クライアントや協力会社と信頼関係を構築できるコミュニケーション能力 ・GA4やSEO分析などサイト分析・改善提案の経験 ・クライアントに対面しての要件整理、改善提案の経験 <学歴補足> 大卒以上(もしくは業界関係の専門学校卒) ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・長期で就業可能な方 ・分析や数値解析が好きな方 ・新しい技術を習得したい方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 ・製薬系企業を中心としたクライアントの大規模サイト・運用業務 ・制作ディレクション業務 (要件定義、会議進行、ワイヤー作成、SEO提案、公開作業 等) ・上記案件のスケジュール管理・社内進行管理・クオリティ管理業務 等 ・実施施策の分析とレポート作成、改善提案 ・提案資料の作成とプレゼンテーション ※希望により、将来的にはリーダー(マネージャー)としても活躍いただけます。 【仕事の特色】 <配属予定部門> メディカルIT事業部
-
- 正社員
必須条件 ・Web制作の進行管理経験(実務経験半年以上) or HTML,CSSに関する知見 ・クライアントとのミーティングなど、外部折衝の経験 ・今後Webディレクターとして活躍の幅を広げたい方 ・周囲を巻き込んで自発的に行動ができる方
想定年収 300~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 大手外資系製薬会社やその他の業種・業界のWEBディレクションを担当していただきます。 代理店は挟まず、クライアントとの直接取引がほとんどなので、クライアントと同じチームとなり一丸となって一緒にWEBサイトや、関連する各種媒体等を創り上げていきます。 様々な案件に携われるので、自身のスキルアップにもつながる仕事です。 <具体的には> ・メールマガジン制作進行管理、シンポジウムの運用業務 ・大規模Webサイトの登録・管理 ・クライアントのDX推進における各種コンサルティング業務 (例:要件定義、会議進行、SEO提案 等 ) ・Webマーケティングおよび、Adobe Analytics, Google Analyticsを用いた分析と効果的なPDCAの提案 ・各進行管理業務 等 【仕事の特色】 将来的には大きなプロジェクトを回せるメインディレクターとして成長していただきます。 ■名のあるグローバル企業と直接取引を行うことによる業界知識・基準を手に入れることができる →一流の提案方法やプロジェクトマネジメントを学び、上流工程に参画できるスキルを磨ける。 また最新技術に触れる機会多数。 ■様々な関連企業とプロジェクトというフィールドで協業し切磋琢磨できる →パートナーとしての人脈が爆発的に広がり、実現できることが増えていく。 ■専門性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができる →デザイナー・エンジニアと肩を並べ研究し、どうすれば良いものが作れるかが見えていく。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験・スキル> ・WEBデザイン経験(実務経験2年以上) ・Web制作の進行管理能力(Web制作に関する実務経験がある方) ・デザインUIUX制作に関する知見(ディレクターとして必要な範囲) ・クライアントとのミーティング、外注管理経験 <マインド> ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・建設的な議論ができ、方針を着地できる方 ・日々の業務に対して改善提案ができる方 ・将来的に業務やチームメンバーをまとめていける方 ・長期で就業可能な方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 <業務詳細> 当社の強みを効果的にアピールし、受注の可能性を広げるアートディレクターとして、デザイン提案などを含めた業務をお任せします。 医療代理店を含め、大手製薬企業様が主なクライアントとし、プロジェクトを円滑に進めていく役割を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・制作ディレクション(例:要件定義、ワイヤー作成、SEO提案、公開作業等) ・案件提案(例:キーワード分析、競合分析、業界調査) ・製薬系企業を中心としたクライアントとのコミュニケーション ・上記案件のスケジュール管理・外注管理等の管理業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> メディカルIT事業部(※大手製薬会社をメインクライアントとするチーム) 現在、約20名のチーム構成となっています。(派遣・業務委託含む) <ポジションの魅力> ■業務によって得られること ・名のあるグローバル企業と直接取引を行うことによる業界知識・基準を手に入れることができる 一流の提案方法やプロジェクトマネジメントを学び、上流工程に参画できるスキルを磨ける。 また最新技術に触れる機会多数。 ・様々な関連企業とプロジェクトというフィールドで協業し切磋琢磨できる クライアントのビジネスパートナーとして業界内での人脈が広がり、できることが増えていく。 ・専門性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができる デザイナー・エンジニアと肩を並べ、より水準の高いものを一緒に作ることができる。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験・スキル> ・Web制作の進行管理経験 or Webマーケティング・Webコンサルティング経験(実務経験1~2年以上) ・クライアントとのミーティング、案件調整などの外部折衝経験 ・UIUX制作、SEOに関する基本的な知見(ディレクター業務において必要な範囲で可) ※医療の知識は不要 <マインド> ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・建設的な議論ができ、方針を着地できる方 ・日々の業務に対して改善提案ができる方 ・将来的に業務やチームメンバーをまとめていける方
想定年収 450~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 <業務詳細> 製薬系企業を中心としたクライアントに対し、以下の業務を中心に行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ■Webマーケ・Webコンサル関連業務 ・クライアントのDX推進における各種コンサルティング業務(例:要件定義、会議進行、SEO提案等) ・Webマーケティングおよび、AdobeAnalytics,GoogleAnalyticsを用いた分析と効果的なPDCAの提案 ・Webの分析に基づいた、効果的なPDCAの運用・提案 ・メールマガジン、シンポジウムの運用・提案 ・スケジュール管理、外注管理、進行管理業務等 ・(チームマネジメント/ 案件管理、予算管理、人材育成等) ※希望により、将来的にはリーダー(マネージャー)としても活躍いただけます 【仕事の特色】 <配属予定チーム> メディカルIT事業部(※大手製薬会社をメインクライアントとするチーム) 現在、約20名のチーム構成となっています。(派遣・業務委託含む) <ポジションの魅力> ■業務によって得られること ・名のあるグローバル企業と直接取引を行うことによる業界知識・基準を手に入れることができる 一流の提案方法やプロジェクトマネジメントを学び、上流工程に参画できるスキルを磨ける。 また最新技術に触れる機会多数。 ・様々な関連企業とプロジェクトというフィールドで協業し切磋琢磨できる パートナーとしての人脈が爆発的に広がり、実現できることが増えていく。 ・専門性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができる デザイナー・エンジニアと肩を並べ研究し、どうすれば良いものが作れるかが見えていく。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験・スキル> ・⼀般的なWeb制作の実務経験1年以上 ・【Veeva(製薬業界特化型クラウドCRM)】に関する業務経験2年以上 ・クライアントとのミーティング、要件定義などの外部折衝の経験者 ・基本的なSEOおよびWeb新規⽴ち上げに関する幅広い経験 ・HTML、Javascriptへの理解とAEメールや、CLMなどのHTML作成能⼒ ・要件定義に関わるドキュメンテーション⼒(要件定義書・UAT報告書など) <マインド> ・相⼿に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる⽅ ・建設的な議論ができ、⽅針を着地できる⽅ ・⽇々の業務に対して改善提案ができる⽅ ・将来的に業務やチームメンバーをまとめていける⽅
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 <業務詳細> 本ポジションでは製薬業界で⼀般的なCRMであるVeevaに関する深い知⾒・業務経験のある⽅を募集します。 製薬会社と太いパイプを持つ当社で新たなチームを結成し、事業部のリーダーとして活躍しませんか。 <具体的な仕事内容> ・主にVeevaを⽤いた案件の実務制作、改善提案、導⼊⽀援など ・Veeva AEメール作成、CLM作成 ・Veevaを⽤いた案件へのコンサルティング ・制作ガイドラインの作成と社内へのブレイクダウン ・製薬系企業を中⼼としたクライアントに対する折衝、案件進⾏管理 ・上記案件のスケジュール管理・外注管理等の管理業務 ・チーム内の予算管理/進⾏管理業務 等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> メディカルIT事業部 (※⼤⼿製薬会社をメインクライアントとするチーム) 現在、約20名のチーム構成となっています。(派遣・業務委託含む) <ポジションの魅力> ■業務によって得られること ・名のあるグローバル企業と直接取引を⾏うことによる業界知識・基準を⼿に⼊れることができる ⼀流の提案⽅法やプロジェクトマネジメントを学び、上流⼯程に参画できるスキルを磨ける。 また最新技術に触れる機会多数。 ・様々な関連企業とプロジェクトというフィールドで協業し切磋琢磨できる パートナーとしての⼈脈が爆発的に広がり、実現できることが増えていく。 ・専⾨性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができる デザイナー・エンジニアと肩を並べ研究し、どうすれば良いものが作れるかが⾒えていく。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験・スキル> ・⼀般的なWeb制作の実務経験1年以上 ・【Veeva(製薬業界特化型クラウドCRM)】に関する業務経験2年以上 ・クライアントとのミーティング、要件定義などの外部折衝の経験者 ・基本的なSEOおよびWeb新規⽴ち上げに関する幅広い経験 ・HTML、Javascriptへの理解とAEメールや、CLMなどのHTML作成能⼒ ・要件定義に関わるドキュメンテーション⼒(要件定義書・UAT報告書など) <マインド> ・相⼿に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる⽅ ・建設的な議論ができ、⽅針を着地できる⽅ ・⽇々の業務に対して改善提案ができる⽅ ・将来的に業務やチームメンバーをまとめていける⽅
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 <業務詳細> 本ポジションでは製薬業界で⼀般的なCRMであるVeevaに関する深い知⾒・業務経験のある⽅を募集します。 製薬会社と太いパイプを持つ当社で新たなチームを結成し、事業部のリーダーとして活躍しませんか。 <具体的な仕事内容> ・主にVeevaを⽤いた案件の実務制作、改善提案、導⼊⽀援など ・Veeva AEメール作成、CLM作成 ・Veevaを⽤いた案件へのコンサルティング ・制作ガイドラインの作成と社内へのブレイクダウン ・製薬系企業を中⼼としたクライアントに対する折衝、案件進⾏管理 ・上記案件のスケジュール管理・外注管理等の管理業務 ・チーム内の予算管理/進⾏管理業務 等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> メディカルIT事業部 (※⼤⼿製薬会社をメインクライアントとするチーム) 現在、約20名のチーム構成となっています。(派遣・業務委託含む) <ポジションの魅力> ■業務によって得られること ・名のあるグローバル企業と直接取引を⾏うことによる業界知識・基準を⼿に⼊れることができる ⼀流の提案⽅法やプロジェクトマネジメントを学び、上流⼯程に参画できるスキルを磨ける。 また最新技術に触れる機会多数。 ・様々な関連企業とプロジェクトというフィールドで協業し切磋琢磨できる パートナーとしての⼈脈が爆発的に広がり、実現できることが増えていく。 ・専⾨性の異なるプレイヤーとユニットワークし、プロダクト・サービスを構築することができる デザイナー・エンジニアと肩を並べ研究し、どうすれば良いものが作れるかが⾒えていく。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- BtoC向け
必須条件 <経験など> ・Webディレクターとしての実務経験のある方:2年以上 ・Webサイトの設計に関わるドキュメントの作成経験 (サイトマップ/コンテンツリスト/ワイヤーフレーム/ガントチャートなど) ・上記ドキュメント作成がしっかりとでき、それに沿ったディレクションができる ・丁寧な制作進行管理ができる ・メンバーおよびお客さまと円滑なコミュニケーションが取れる ・状況に応じて臨機応変な対応ができる <仕事のマインド> ・Webディレクターやマーケターとしてスキルアップしたい ・周囲を巻き込んで自発的に行動ができる
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 クライアントと“チーム”となって、Webの課題解決に取り組むディレクターを募集されています。 お任せするのは、大手グローバル企業・アパレル・メーカー・医療機関・IT・ゲーム…など、多岐に渡る企業様のコーポレート、サービス、リクルートなどのWebサイトの構築・運用のディレクション。9割以上が直取引です。 プロジェクトの中心として、ご活躍いただける方を募集されています。 【業務内容】 ・Webサイトの企画/戦略、設計/要件定義、進行管理 ・Webサイトの運用/アクセス解析/改善提案 ・コンテンツ企画/制作 ・動画/パンフレット等の紙ツールの企画/構成/制作 ・プロジェクト管理 【仕事の特色】 マイティ・マイティ社はさまざまな実績から数多くのお問合せやご紹介を受けており、サイト構築・運用のご依頼の幅も拡大中です。クライアントの幅広いニーズや課題解決に応えるWebソリューションチームの強化のため、Webプロデューサー/Webディレクターを募集されています。 配属予定のチームは、Webサイト制作と運用に関する多様な課題解決に必要な「capability(能力)とexperience(実績・経験)」が揃っています。戦略的に設計し、実行し、改善し続ける、クライアントのビジネスパートナーとして活躍できるでしょう。 <企画から改善提案まで、ワンストップでサイトの構築・運用を担当> ・大手企業を中心としたWebディレクションを担当していただきます。 ・さまざまな業界の案件に携われるので、自身のスキルアップにもつながります。 ・クライアントとの直接取引が多くを占めています(代理店を挟む案件はあまりありません)。 クライアントと同じチームで、Webサイトや、関連する各種媒体などをともに創り上げていくことが可能です。 ・クライアントとの距離感が近く、初期段階から案件に関われます。 Webサイトの企画/設計/要件定義/ドキュメントの作成/進行管理など、経験とスキルを考慮。そのうえで、適正な業務をお任せします。 ・サイト構築だけでなく、クライアントのニーズに合わせて、サイト運用/アクセス解析/改善提案にも取り組めます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- BtoC向け
必須条件 ・Webデザイン能力(実務経験2年以上) ・クライアントとのミーティング、案件獲得などのデザインフェーズの提案経験 ・クライアントや協力会社と信頼関係を構築できるコミュニケーション能力 ・デザインUIUX制作に関する知見と説明能力(デザインの意図・裏付け) ・相手に合わせて柔軟なコミュニケーションがとれる方 ・日々の業務に対して改善提案ができる方 ・将来的に業務やチームメンバーをまとめていける方 ・長期で就業可能な方
想定年収 320~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 表参道駅
仕事内容 Webデザイン業務( Adobe Photoshop Illustrator XD等)を行なっていただきます。 <具体的な業務内容> ・製薬系企業を中心としたクライアントに対するデザイン提案、コンセプトメイキング、ターゲットユーザー選 定 ・Webデザインを軸にしたUI/UX提案、ワイヤーフレーム作成 ・上記案件のスケジュール管理、外注 【仕事の特色】 ■名のあるグローバル企業と直接取引 一流の提案方法やプロジェクトマネジメントを学び、上流工程に参画できるスキルを磨くことができます。 また、最新技術に触れる機会が多数あり、コンセプトメイキングやプロジェクト内でのデザインの価値提案等も可能です。 ■関連企業と切磋琢磨 クライアントの企業パートナーの一社として、他専門領域の仕事の流儀を知ることができます。 ■専門性の異なるプレイヤーとユニットワーク ディレクターやエンジニアと肩を並べ研究し、ベストプラクティスやあるべきプロダクトの設計ができるようになります。
さらに表示する
株式会社マイティ・マイティに似ている企業
-
同社は、住宅設備機器の一括制御技術を基礎に、大阪公立大学(元・大阪市立大学医学部疲労医学講座)の研究成果を応用させることで、快適、安全な理想空間を創造するスリープテックベンチャー企業です。 ・主要株主:梶本修身、東京ガス株式会社、ヒューリック株式会社、Sony Innovation Fund ・主要取引先:東京ガス、ソニー・ライフケア、チャーム・ケア・コーポレーション、社会福祉法人聖隷福祉事業団、社会福祉法人信愛報恩会、医療法人社団一心会、ツクイ、長谷工シニアウェルデザイン、OA総研、医療法人博仁会、医療法人社団みなみつくば会、社会福祉法人幼老育成会、医療法人友朋会、加治川の里ほか(順不同・敬称略)
業界:インターネット
資本金: 81,254万円
-
スマートデバイス向けゲーム開発をゲーム事業における成長戦略の核と考え、自社で企画・開発するオリジナルゲームをApp Store、Google Play等のマーケットを通じて日本だけに留まらず海外市場に向けても配信しています。 今後、ゲームラインアップを充実させ、配信国も更に拡げていき、世界中の人々にゲームを届けていきます。
業界:インターネット
資本金: 1,530万円
-
・M2M/IoT関連ソフトウェア企画開発/販売 ・M2M/IoTクラウドサービス運営 ・M2M/IoT関連ハードウェア企画開発/販売 ・アプリケーション/システム プロトタイピング
業界:ソフトウェア
資本金: 9,270万円
-
業界:インターネット
資本金: 500万円
-
株式会社ビズオーシャンは、株式会社ミロク情報サービスのビジネス情報サイト「bizocean」(ビズオーシャン)事業を継承し、100%子会社として設立されました。 ビジネス情報サイト「bizocean」の運営をはじめ、和紙ハガキお礼状サービス「ありがとうポスト」、クラウド型法人営業リスト「ソーシャル企業情報」、ビジネスのトレンドがわか~る!「とれわか」、対話型AIドキュメント作成サービス「SPALO(スパロ)」など、さまざまな事業を展開。ビジネス情報サイト「bizocean」では、無料テンプレート集「書式の王様」など、個人事業やベンチャ企業に対し、業務に関する情報提供を行っています。 <事業内容> ・インターネットメディアの企画及び運営、その他関連事業
業界:インターネット
資本金: 4,500万円
-
・デジタルサイネージを用いたコンテンツ企画、制作、配信および広告事業 ・ホームページの企画、制作、管理および運営 ・ソフトウェアの開発および販売 ・PC、周辺機器および映像機器の販売 ・前各号に付帯する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
基本情報
事業内容 |
・Webサイト・アプリの企画・制作、 システム開発 、 調査分析、 運用・保守
・グラフィックデザイン(パンフレット・カタログ・ポスターなど) ・ブランディング(VI,CI,ロゴ開発、パッケージデザインなど) ・映像コンテンツ制作 ・空間デザイン・ディレクション さらに表示する |
---|---|
社風 |
マイティ・マイティ社のブランド・コンセプトは「what a mighty experience!」。高いクオリティを持つサービスを継続して提供できる体制を整えられています。また、これまでの積み重ねた実績により、クライアントとの確固たる信頼関係を築きあげている企業です。
そのために大切にしているのは、スタッフ一人に負担が掛からないよう常に話し合いを行うこと。分担しながら作業を進めるなどの対策を取られています。さらに厳しいスケジュールで進行されている場合は、クオリティを優先してお客さまと納期を見直しを行うなどの取り組みも行います。
本質的に価値のあるサービスの提供に努められているため、エンジニアやクリエイターのプロフェッショナルとして成長していける環境が整っている企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1994年05月01日 |
代表者 | 代表取締役 北平 裕和 |
資本金 | 3,500万円 |
企業HP | http://www.mighty2.com/ |
従業員情報 | 60名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
住宅手当、ネットワーク手当、育児手当、介護手当
さらに表示する |