- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
主に行っている事業は、受託階は受託開発事業、コンテンツ事業、エンターテインメント事業です。
<具体的な内容> ・ソフトウェア企画、開発、販売、受託、保守、コンサルタント ・ハードウェア企画、開発、販売、コンサルタント ・情報技術関連のデザイン、ソフトウェアならびにびハードウェアの企画、開発、販売、受託、保守、コンサルタント ・広告宣伝関連のデザイン、ソフトウェアならびにハードウェアの企画、開発、販売、受託、保守、コンサルタント ・アミューズメント関連のデザイン、ソフトウェアならびにハードウェアの企画、開発、販売、受託、保守、コンサルタント ・各種コンテンツの企画、開発、販売、受託、保守、コンサルタント ・ゲーム関連のデザイン、ソフトウェアならびにハードウェアの企画、開発、販売、受託、保守、コンサルタント ・出版事業、書籍(紙媒体)ならびに電子書籍の制作や販売 ・グッズ、おもちゃなどの制作や販売 ・アニメーション関連のデザインならびにソフトウェアの企画、開発、販売、受託 ・音楽関連のソフトウェアならびにイベントなどの制作、開発、販売、受託 ・マルチメディアの企画、制作、受託、コンサルタント ・労働者派遣事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社Future Tech Labは、「技術で未来を切り拓く」ことを理念に掲げています。商品開発を行うクライアントに対して他業界の技術やノウハウの良い点を取り入れながら、新しい商品や販売戦略、価値観を提案。提案型受託ビジネスを軸としながら、パートナーとなるクライアントを支援することに尽力している企業です。
また同社は、技術面に限らず人柄もヒューマンスキルの一つであると考えています。自立性や主体性があること、前向きで目標に向かってモチベーションを上げられること、自分の仕事の範囲に限らずプロジェクトを管理できることなど、基本的なヒューマンスキルが多様な事業を展開する同社では求められます。意欲的で新しいことに挑戦することが好きな方、自身が企画の担い手である当事者意識をお持ちの方などにマッチするでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2011年06月01日 |
代表者 | 代表取締役 表 泰男 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://www.ftech-lab.co.jp/#!/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 ウォーターサーバー設置(東京支社のみ) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 さらに表示する |
手当 |
残業手当全額支給、通勤手当(月上限2万円まで)、
役職手当、住宅手当(月上限5万円) さらに表示する |
代表的な開発環境
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / Maya / SoftImage / 3ds Max / After Effects
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月20日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・デジタル関連のデザイン経験をお持ちの方 ※実務経験不問 ・クリエイターとして、新しいスキルやノウハウを習得しながら成長し続けたい方 ・細部に至るまで一切の妥協をせず、常にクオリティの高いクリエイティビティを追求する方 ・ジャンルにとらわれず、様々な案件にご参加いただける方
想定年収 ~350万円
募集職種 グラフィックデザイナー
仕事内容 経験やスキルに応じて、以下いずれかの業務をお任せします。 ・ゲームならびに遊技機の2D/3Dデザイン ・イラスト制作 ・Webデザイン ・映像編集 〈具体的な業務内容〉 ・3DCG作成(3ds Max,Maya,Softimage) ・イラストならびにCG素材作成(Illustrator,Photoshop) ・Webデザイン(Dreamweaverなど) ・エフェクト作成ならびに映像編集(After Effects) 【仕事の特色】 ・入社して最初の1ヶ月間は、自身の経験やスキルに応じて業務をお任せしますので、日々の業務を遂行しながら様々なスキルを習得していただけます。 ・クリエイターとして、自身が手掛けたイラストやデザインが作品となって世に送り出された時の喜びを実感いただけるお仕事です。 ・技術力に関して高い評価を得ているFuture Tech Lab社の一員としてハイレベルなクリエイティブを発信していただきます。 また、事業内容が幅広いため、常に新しいことに挑戦できる環境です。
-
- 正社員
必須条件 デジタル関連のデザインの経験がある方 ※実務経験がなくても可 ・ジャンルに関係なく、さまざまな案件に関わる意欲のある方 ・細かい部分まで妥協せず、クオリティの高いクリエイティビティを追い求める方 ・クリエイターとして成長する意欲を持ち、新しいノウハウやスキルを習得することに対し積極的な方
想定年収 210~350万円
募集職種 グラフィックデザイナー
仕事内容 遊技機やゲームにおける2D、3DCGのデザイン、映像の編集、イラストの制作、Webデザインをお任せいたします。 経歴やスキルに応じ、いずれかの業務をご担当いただきます。 <メインとなる仕事> ・3ds MaxやSoftimage、Mayaを用いた3DCGの作成 ・After Effectsを用いた映像の編集およびエフェクトの作成 ・IllustratorやPhotoshopを用いたイラストやCGの素材の作成 ・Dreamweaverなどを用いたWebデザイン 入社後一ヶ月間は、あなたの経験やスキルに応じた案件にアサインしていただきます。日々の業務に関わりながら新しいスキルの習得を行い、担当領域を拡大していっていただきたいと考えています。 自分の手掛けたイラストやデザインが作品として世間に送り出され、多数の人たちに楽しんでいただくことで、クリエイターとしての醍醐味を実感できる環境です。 技術力に定評ある当社のメンバーとして、高いレベルのクリエイティブを発信していただきたいです。事業内容が広範にわたるので、新しいことに常にチャレンジする意欲が求められます。
さらに表示する
株式会社Future Tech Labに似ている企業
-
・Webサービス/Webサイトの制作、運用、グロース支援(準委任/請負) ・データ解析、解析基盤構築 ・人材紹介サービス
業界:インターネット
資本金: 3,159万円
-
コーエーテクモゲームス社は、コーエーテクモグループのゲーム事業を担当し、ゲーム機用ソフトウェアの開発やモバイルコンテンツの運営などが主な事業です。 同グループの開発効率を向上させるため、CGやサウンド技術をはじめとするノウハウの共有化も行っています。 また、開発部門の長所を活用し、イベントや書籍出版といった関連事業の展開も担当しています。 ・パーソナルコンピュータ及び、家庭用ビデオゲーム機用ソフトウェアの企画、開発、販売 ・オンラインゲームとモバイルコンテンツにおける企画、開発、運営 ・イベントの企画と運営 ・CDやグッズ、書籍の企画、制作、販売
業界:ソフトウェア
資本金: 909,000万円
-
ハードからソフトまで一貫した開発が強み!創業42年の確かな実績。 株式会社コスモはシステムソリューション事業やソフトウェア・ハードウェアの受託開発をメインの事業として行う、独立系のSIerです。その他にも組み込みソフトウェア受託開発事業、電子機器、周辺機器の開発・製造・販売事業も行っており、ハードとソフトの開発を一環して行えるのが特徴です。1977年に設立され、総従業員数は2019年3月時点で274人となりました。 同社の技術部門の強みが端的に現れたプロダクトとして、世界初(※1)のニオイ見える化チェッカー『Kunkun body』が挙げられます。当商品は、機器本体で口腔内や身体の臭いを測定し、連動したスマホアプリの画面から測定結果を確認することができます。ニオイを見える化し、職場でのスメルハラスメントを事前に防ぐことが出来ます。同商品は2018年度グッドデザイン賞を受賞したほか、クラウドファンディングサイト『Makuake』においてMakuake Award 2017「Makuake賞」を受賞しました。 コニカミノルタ社との共同開発によって発売された同商品ですが、仕様設計・試作・開発・量産・保守の全てをコスモ社1社が担当しています。ハードを作る基盤から、本体・スマートフォンに入っているソフトや取得したデータのコントロール、そのデータをAWS上に保管する部分までも一気通貫して行うことで、同社のソフト・ハード・量産の総合力が発揮された製品となりました。 今後も上記のようなIoTプラットフォーム構築という強みを伸ばしていく予定です。中小企業の顧客からは同社のスキームを利用したいという声も多くあり、大手では規模や予算の都合上なかなか実現できない要望に対しても、確かな実績と豊富な経験による的確な提案が可能となります。 また、SI事業の取引の幅も広く、通信・業務・鉄道・流通など計100社程度との実績があります。メーカー系の元請け案件や他社SIerの二次請け案件などが中心ですが、中には宇宙関係の案件や車両関連の案件でF1の現場に同行した方もいます。 ※1 出典:「Kunkun body」が「世界初」であることの証明・検証調査(2018年1月12日現在)<ESP総研 調べ>(2017年12月~2018年1月 調査)
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
・インターネットホームページの作成、保守、コンサルティング ・インターネットメディアの作成、保守、コンサルティング、サービス提供 ・コンピューティングソフトウェアの企画、販売、構築、設計、保守、コンサルティング ・広告、宣伝の企画、制作 ・企業のロゴ、名刺、封筒、その他印刷物の企画、デザイン、制作 ・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・その他商業全般
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
Prorsum社は、3DCGを駆使したアプリケーション開発を手がてけいます。ほかにも、ディレクション、コンサルティングをメインとした事業展開に注力しています。 ・デザイン、制作、企画、販売業務(コンピュータ、グラフィックス) ・デザイン制作、企画、販売業務(ECサイト) ・不動産流通情報の収集、分析ならびに提供 ・情報網(インターネット、電話回線など)を活用したソフトウェア、コンテンツにおける下記業務 (情報提供、情報処理サービス業務の開発、販売、運用、保守、同通信網を用いた通信販売、データの配信、販売ならびにシステム開発のコンサルティング) ・有権証券の保守、運用ならびに投資 ・前各号に付帯または関連する業務
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 300万円
-
・インターネットメディア事業 ・ITオフショア開発 デザインワン・ジャパン社は、「世界を、活性化する。」をミッションに掲げ、地域の店舗と顧客をつなぐ情報サービスを提供している事業を運営しています。 ・エキテン 店舗の口コミやジャンル別のランキングが掲載されているサイトです。 全国の駅や地域に対応しており、その地域で最も利用されている店舗をジャンル別に調べることができます。 登録店舗数が447万店舗、口コミ件数も110万件以上あり、国内でトップクラスを誇る店舗ランキング・口コミサイトです。(2015年9月現在) ・カイシャファイル 企業の顧客満足度ランキングを公表しているサイトです。 企業が提供している商品やサービスの顧客満足度を集め、企業別にランク付けを行っています。 ユーザーはサービスや商品を購入する前の判断材料にすることができ、企業側は無料の宣伝ツールとして利用することが可能です。 ・ファンタッチ モバイル端末で、アンケートに回答する側はもちろん作成する側も気軽に利用することができるアンケートシステムです。 画面にタッチするだけの簡単操作で、アンケート回答はもちろんアンケート項目の設計や集計、結果分析を手軽に行うことができます。
業界:Webサイト
資本金: 64,809万円