- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
19
件
2025年03月16日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・プラント設備の基本設計に関する経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 ■仕事内容 プラント・設備の建設・改造におけるFeasibility Study、基本設計・詳細設計、技術検討、試運転確認などのEM(設計管理)を中心としたエンジニアリング業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容 (1)設計管理(EM業務、設計予算・工程管理、客先・設計各機種の技術的調整 等) (2)設計仕様書・ドキュメントの作成、照査 (3)見積引合い対応 (4)技術検討 (5)試運転確認 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・第2種電気主任技術者 ・プラントの用役設備の運転経験 <必要資格> 普通自動車免許第一種、電気主任技術者第2種
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR久大本線(ゆふ高原線) 野矢駅
仕事内容 ■仕事内容 O&M事業所(地熱発電、バイオマス発電)における電気主任技術者及び運転指導業務、またはO&M事業の操業準備業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 (1)O&M事業所における電気主任技術者業務 (2)O&M事業所における運転・設備管理業務、運転教育の計画、実施 等 (3)O&M事業の操業準備業務 等 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 【免許資格】 1.運転免許(普通自動車第一種) 【経歴・知識】 ・プラントでの建設工事または保全工事等の施工管理経験5年以上 (建設、保全工事、定修工事等)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR内房線 姉ヶ崎駅
仕事内容 プラント建設工事または保全工事等の施工管理業務を担当頂きます。 ■業務内容 1.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 2.見積引合い対応 3.施工管理、監理技術者業務 など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <免許資格> 1.運転免許(普通自動車第一種) ■経歴・知識 ・プラントでの用役装置の運転経験10年以上
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR山陽本線(岩国〜門司) 徳山駅
仕事内容 ■業務内容 O&M事業所における運転準備・支援業務 1.運転・設備管理業務、運転計画・実施 2.操業準備業務 3.保全計画・実施 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・受変電設備又は発電設備の設計・建設管理業務経験5年以上 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 ■仕事内容 プラントにおける受変電・発電設備を中心とした強電系の電気設備のFEEDを含む設計・建設管理及等を担当いただきます。 ■具体的な業務内容 (1)設計インプットの確認(場合によってはFS、FEEDへの参画) (2)基本設計、詳細設計 (3)工事設計、製作・施工への引継ぎ (4)操業開始後の支援など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・機械工学の知識 ・プラント設計(空間設計、配管設計、機器設計、プロジェクト管理 複数若しくはいずれか)の経験
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 プラント・設備について客先への設備仕様提案、基本設計・詳細設計、技術検討、建設支援などの空間・配管・容器設計を中心としたエンジニアリング業務、若しくは以上の経験・知見を活用しての設計管理業務を担当頂きます。 1.基本設計(プロットプラン・配管計画、静機器データシート作成、P&ID作成支援) 2.設計仕様書・ドキュメントの作成、ベンダー・サブコンのドキュメント照査 3.上記における設計管理業務 4.見積引合い対応 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・プラントの施工管理経験をお持ちの方 ・自動車運転免許(AT限定可)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 ■仕事内容 当グループ内外の石油・化学・再生可能エネルギープラントを中心に培った技術をベースに、建設や保全工事の施工管理業務を行っていただきます。 各工事では元請の工事責任者として工事全体を管理しますので、発注者や協力会社との折衝はもちろんのこと、安全、品質、工程、コスト等の管理を含む一貫したマネジメントが出来ることも醍醐味です。 【具体的に】 ■工事計画・施工計画の作成、仕様書の作成 ■見積引合、査定の対応 ■施工管理業務など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・建設業に関連する施工管理経験 ・運転免許(普通自動車第一種)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 名鉄常滑線 長浦駅
仕事内容 プラントの建設・保全工事を中心とした引合い対応、工事書類作成、工事計画、施工管理、監理技術者業務等の施工管理業務全般を担当頂きます。 ■仕事内容 1.工事仕様書作成、見積引合い 2.実行予算・見積書の作成 3.工事計画書・施工要領書の作成 4.施工管理、監理技術者業務 5.工事報告書作成、検収処理 など ※近隣への出張の可能性があります。 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・プラントにおける設計、施工等に関するマネジメント業務経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 ■仕事内容 プラント建設プロジェクト又は設備増改造プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務を担当して頂きます。 ■具体的な業務内容 主に国内のプラント建設(増改造含む)におけるプロジェクトマネジメント業務を担当頂きます。 1.プロジェクトにおける安全・品質・工程・予算等のプロジェクト全般のマネジメント業務 2.プロジェクトエンジニアとしてのプロジェクトマネージャーの補佐業務 3.提案段階における顧客への設備の提案等のプロジェクト立上げのための業務 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・塗装工事に関する知識(下地処理、塗料選定、塗装条件、塗装方法、品質管理 等) ・足場組立解体に関する知識(安全注意事項、安全管理) ・足場の組立て等作業主任者技能講習 ・普通自動車免許(客先の構内移動のため)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR日高本線 浜厚真駅
仕事内容 大型石油タンク(特定タンク)の外面塗装、内面塗装(コーティング)、及び付帯足場設置解体工事の施工・品質管理を担当いただきます。 ■仕事内容 1.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 2.見積引合い対応 3.施工管理(現場立会、作業安全面の確認・指導)監理技術者業務 など ※近隣への出張の可能性があります。 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 【免許資格】 1.運転免許(普通自動車第一種) 【経歴・知識】 ・大型タンク(特定タンク)関連の施工管理経験 (建設、開放検査、保全工事等)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR白新線 佐々木駅
仕事内容 石油タンク等の施主代行業務および施工管理業務について担当頂きます。 ■業務内容 1.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 2.見積引合い対応 3.施工管理、監理技術者業務 など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 【免許資格】 1.運転免許(普通自動車第一種) 【経歴・知識】 ・プラントでの建設工事または保全工事等の施工管理経験5年以上 (建設、保全工事、定修工事等)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR内房線 姉ヶ崎駅
仕事内容 プラント建設工事または保全工事等の施工管理業務を担当頂きます。 ■業務内容 1.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 2.見積引合い対応 3.施工管理、監理技術者業務 など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <免許資格> 1.運転免許(普通自動車第一種) <経歴・知識> ・プラントでの用役装置の電気・計装の運転経験10年以上
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR鶴見線 昭和駅
仕事内容 ■業務内容 O&M事業所における電気・計装の運転準備・支援業務 1.運転・設備管理業務、運転計画・実施 2.操業準備業務 3.保全計画・実施 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・国内での計装工事施工管理経験 ・一般的なPCソフトの使用スキル(Word、Excel、PowerPoint、メールなど)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 当グループの石油・石油化学プラント設備の建設・保全業務などを行う当社にて、国内における計装工事の施工管理および技術支援・指導をお任せいたします。 ■仕事内容 ・実案件の施工管理 ・監理技術者業務 ・本社スタッフとしての技術的支援・指導 【仕事の特色】 ■業務の特徴 実案件の工事計画・施工管理・見積引合対応・監理技術者業務などをお任せいたします。本社工事統括課のスタッフとして、電気計装案件に対する技術的支援・指導を担当していただきます。基本的には、本社または国内各工事事務所および案件現場での勤務となりますが、関連先への長期出張が発生する可能性があります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 プラント設備の基本設計に関する経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR京葉線 海浜幕張駅
仕事内容 ■仕事内容 プラント・設備の建設・改造におけるFeasibility Study、基本設計・詳細設計、技術検討、試運転確認などのEM(設計管理)を中心としたエンジニアリング業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容 (1)設計管理(EM業務、設計予算・工程管理、客先・設計各機種の技術的調整 等) (2)設計仕様書・ドキュメントの作成、照査 (3)見積引合い対応 (4)技術検討 (5)試運転確認 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・建設業に関連する施工管理経験 ・運転免許(普通自動車第一種)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR中央・総武線 千葉駅
仕事内容 ■仕事内容1 プラントの建設・保全工事を中心とした引合い対応、工事書類作成、工事計画、施工管理、監理技術者業務等の施工管理業務全般を担当頂きます。 1.工事仕様書作成、見積引合い 2.実行予算・見積書の作成 3.工事計画書・施工要領書の作成 4.施工管理、監理技術者業務 5.工事報告書作成、検収処理 など ※近隣への出張の可能性があります。 ■仕事内容2 プラント建設工事またはタンク保全工事等の施工管理業務を担当頂きます。 1.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 2.見積引合い対応 3.施工管理、監理技術者業務 など ■仕事内容3 建築設備工事等の現場施工管理業務、グループ施主代行業務(研究拠点)を担当頂きます。 1.計画・技術提案書等作成~客先への提案・折衝 2.見積引合い対応、見積作成 3.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 4.施工管理、監理技術者業務 など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 【免許資格】 1.運転免許(普通自動車第一種) 【経歴・知識】 ・プラントでの建設工事またはタンク保全工事等の施工管理経験 (建設、開放検査、保全工事等)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR白新線 黒山駅
仕事内容 プラント建設工事またはタンク保全工事等の施工管理業務を担当頂きます。 ■業務内容 1.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 2.見積引合い対応 3.施工管理、監理技術者業務 など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 【免許資格】 1.運転免許(普通自動車第一種) 【経歴・知識】 ・プラントでの建設工事等の施工管理経験
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅
仕事内容 ■業務内容 プラント建設工事等の施工管理業務を担当頂きます。 1.仕様書、工事計画書・施工要領等の作成 2.見積引合い対応 3.実行予算・見積書作成 4.施工管理、監理技術者業務 5.工事報告書・完成図書作成 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・普通自動車免許(客先の構内移動のため) ・大型タンク(特定タンク)関連の施工管理経験(建設、開放検査、保全工事など)
想定年収 450~770万円
募集職種 最寄り駅 JR日高本線 浜厚真駅
仕事内容 ■仕事内容 石油はじめ各種プラント設備の建設・保全業務などを行う当社において、大型石油タンク(特定タンク)の開放検査・保全、配管など、施工管理を担当していただきます。 ・工事計画および施工計画の作成、仕様書の作成 ・見積引合い対応 ・施工管理(現場立会、作業安全面の確認・指導)、監理技術者業務 など 【仕事の特色】 当社は、長年にわたって出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計、運転、保全に携わってきました。 設備をもっと安全に、もっと安定して稼働させるにはどうすればいいのか、省エネや環境負荷の低減を実現するにはどうするべきか、運転や保全業務の効率化、生産性の向上や保全コストの適正化を図るにはどうするべきか、現状に満足することなく、多様な面からより良い設備の姿を目指し、追及を続けてきました。成功と失敗を繰り返しながら課題と向き合い、ひとつひとつ答えを見つけてきました。 当社には、こうして積み重ねてきた様々なノウハウがあります。経験という確かな歩みによって磨かれ、生まれてきた数多くの知恵と技術があります。 だからこそ、その解決力と専門力をお客様のために役立てたい、ユーザーの視点を活かした提案で、お客様のプラントを支えるパートナーとなりたいと考えています。 当社はお客様にとっての最適とは何かを考えるエンジニアリング会社です。
さらに表示する
出光エンジニアリング株式会社に似ている企業
-
■自動車、航空機関連(エンジン・機体・内装)設計・実験評価・試作 ■プラントの設計、施工管理、維持管理 ■大手メーカーからの設計開発受託 ■R&Dアウトソーシング
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 7,000万円
-
自動車用コネクタの製造
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 32,000万円
-
サーボコンポーネント(エンコーダ、レゾルバ、レートセンサ、ジャイロ、ACサーボモータ/ドライバ/コントローラ、ステップモータ/ドライバ、シンクロ、LVDT等)、監視カメラシステム、慣性計測装置、自動制御機器、バイオ研究用試薬等の製造・販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
エレベーター、エスカレーグー、エスカレーター、小荷物専用昇降機等の製造販売、据付工事、保守管理
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 20,800万円
-
・半導体製造装置事業、 ・ラットパネルディスプレイ製造装置事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 5,496,119万円
-
工作機械の製造・販売・工業用品の販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,800万円
-
■映像・音響機器、情報通信機器のソフトウェア及び機構設計、電気回路の開発・設計の受託 ■映像・音響機器、情報通信機器の製作・販売 ■映像・音響機器、コンピュータ関連システムの開発・設計・製作の受託 ■映像・音響機器、コンピュータ関連システム及びソフトウェアの販売・保守・運営の受託 ■情報処理システムの開発・設計・製作・保守・運営の受託、販売
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・ソフトウェア業 ・情報処理サービス業 ・情報提供サービス業 ・インターネット附随サービス業 ・電気通信事業法に基づく電気通信事業 ・労働者派遣事業 (派 01-300750)
業界:SIer
資本金: 18,045万円
-
コンサルティング機能の強化やITサービス/データの利活用により、お客さま・地域とともに成長するビジネスモデルの構築をしていきます。
業界:銀行
資本金: 8,510,000万円
基本情報
事業内容 |
■プラントソリューション技術・商品の提供
・各種化学工業用、環境保全用その他の各種機械設備および装置に関する次の業務 ・設計、監理、建設、売買 各種技術検討、コンサルティング ・機器の製作、売買、賃貸、検査、診断、補修、清掃 ・運転および保全に関する業務の受託 ・工業所有権、ノウハウおよびコンピューターを利用したソフトウェア販売 ・その他上記に関する業務 ■製油所・石油化学工場における設備の設計・建設・保全業務 ■石油備蓄設備に関する設備の設計・建設・保全業務 ■一般建築、土木、造園および給油所施設工事請負及びコンサルティング ■石油、石油化学等に関する装置、器具の販売 ■技術開発および試験、研究業務 ■太陽光発電所建設 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1983年10月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 山元 淳史 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.idemitsu.com/jp/eng/index.html |
従業員情報 | 405名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・寮社宅 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日・祝)、年間有給休暇、年末年始休暇(12月30日~1月3日)、創業記念日、年次有給休暇、慶弔休暇、その他会社が指定する休日 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、家族手当、住宅手当(正社員対象)
・家族手当:子供手当あり/正社員対象 さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows