住電装プラテック株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 2
2025年07月18日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・生産技術の経験(生産ライン立ち上げ、工程設計等) ・普通自動車免許 ・学歴:大学院、大学、高等専門学校卒以上 特になし

    想定年収

    420~570万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    JR御殿場線 富士岡駅

    仕事内容

    ■業務内容:自動車の情報を伝達する重要な役割を果たしているワイヤーハーネスの配線の分岐・接続を担うコネクタ製品を量産技術開発から成形・プレス・組立まで一貫して製造する当社にて、生産技術を担っていただきます。 ■業務詳細: 生産技術及び工程設計、工場設備の設計・調達及び設備改善などを担っていただきます。 生産ラインの立上を主業務としており、外注された設計をもとに部品調達と導入をお願いします。※実工事は行いません。 【仕事の特色】 ■業務の特徴: ・入社後は総務安全グループでの座学研修があります。会社の基本ルールや安全、コンプライアンス等について学びます。工場見学と現場OJTで安心して業務を身に着けられます。 ・ローテーションを希望し、別部署を経験することができます。生産技術のスペシャリストの道はもちろん、別部門でのキャリア形成も可能な体制/制度があります。 ■組織について: 年齢は20代~40代の社員が中心となります。中途社員も4割を占めるため、中途の方もなじみやすく働きやすい環境です。 ■事業内容: 住友電工・電装グループの重要製品である住友製ワイヤーハーネスのコネクタ製品を製造しています。世界中を走る自動車の4台に1台は私達の製品が搭載されています。ワイヤーハーネスは「血管」や「神経」に例えられ、車に張り巡らされる生命線で、コネクタはその分岐や接続を担う重要な部品になります。量産技術開発からプラスチック成形・非鉄金属プレス/組立まで一貫して行う技術力で、新製品や高難易度製品に対応しています。電気自動車のIOT化で電気部品が増加すればより当社が作成するコネクタの需要が期待できます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・理系のバックグランドをお持ちの方/文系出身でも品質管理の経験ある方 ・普通自動車運転免許 ・学歴:大学院、大学、高等専門学校卒以上 特になし

    想定年収

    400~550万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    JR御殿場線 富士岡駅

    仕事内容

    品質保証業務をお任せ致します。当社は、自動車業界でのEV化、自動運転技術に伴い他に類のない技術力を強みとしております。有休取得率7割を超え、住友電装グループとして仕事の面白みから安定感、安心感を持って業務に励むことができます。 ■具体的な業務内容: ・クレーム解析と責任部署(購入先含む)に対する再発防止策の要請と実施状況の監査に関する事項。 ・外注先の品質向上、指導に関する事項。 ・品質に関する共通的な対外折衝に関する事項 【仕事の特色】 ■配属先について: 品質保証部には約15名が在籍しています。 ■事業内容: 住友電工・電装グループの重要製品である住友製ワイヤーハーネスのコネクタ製品を製造しています。世界中を走る自動車の4台に1台は私達の製品が搭載されています。ワイヤーハーネスは「血管」や「神経」に例えられ、車に張り巡らされる生命線で、コネクタはその分岐や接続を担う重要な部品になります。量産技術開発からプラスチック成形・非鉄金属プレス/組立まで一貫して行う技術力で、新製品や高難易度製品に対応しています。電気自動車のIOT化で電気部品が増加すればより当社が作成するコネクタの需要が期待できます。

さらに表示する

住電装プラテック株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

住電装プラテック株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?