東京エレクトロン株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 2
2025年07月17日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・半導体業界(デバイスメーカー、装置メーカー、材料メーカー、計測器メーカー)上記半導体関連企業での装置・プロセス・材料開発業務経験 5年以上 <語学> ・英語(実際に使う場面:海外事業部のメンバーや海外顧客との議論やプレゼンなど)

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    JR中央本線(東京〜塩尻) 韮崎駅

    仕事内容

    ・責任、役割:コーポレート開発として新規ビジネスの創出に対して開発をリードしていくポジション ・ステークホルダーとの業務上の関わり:特にTMLと強く連携しながら開発を進めていく ・具体的な業務内容:TEL開発の装置を使用し各種プロセス評価、分析、新規装置開発に向けた各種データ取り、プロセスの改善、ハード開発へのFB等 【仕事の特色】 <応募職種・業務の魅力> コーポレート開発として自部署だけでなく他部署や他事業所メンバーとも幅広く連携していくことで、様々な技術に触れる機会が多く、幅広く活躍出来る場がある。 学会やコンソーシアでの対外発表を通しての成果アピールも容易。 自部署のミッションと合致すれば、ある程度自分で開発テーマを決めることも出来る。 <採用部門が社内で担う機能とミッション> インテグレーション開発グループに所属します。  最新および将来想定される先端デバイスに係るプロセス開発やインテグレーション評価を行うグループです。BUがカバー仕切れないNew Spaceや将来技術に対してのプロセス評価・コンセプト検証を行います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・成膜装置、若しくはドライエッチング装置のプロセスモジュール、もしくはWafer真空搬送装置の開発経験5年以上 ・チームの主要な構成メンバの立場で、チームメンバーと協業して、他部署や顧客と関わりながら実施した経験 ■以下のいずれかについての専門知識があること プロセスモジュール周辺I/O機器(真空ゲージ、MFC、真空ポンプ、バルブ類、サセプター(ヒーター、ESC)、高周波電源、マッチャー、プラズマ計測、チラー、除害装置、etc) Wafer真空搬送装置周辺IO機器(Wafer搬送Robot、LoadPort、バルブ類、FFU、etc) CPU、フィールドネットワーク、I/Oボード、FPGA設計、I/L回路および機能安全設計(ISO13849-1)、ノイズ対策、AC分電盤、DC電源 <語学> ・英語(TOEIC450点以上)、英語ドキュメントやメールやり取り、日常会話(実際に使う場面:海外現法やコンソーシアムへの開発装置設置、海外プロセスチームとのディスカッション)※英語力は目安です。英語使用にアレルギーが無く、学ぶ意欲・身に着ける努力をされている方であればご応募を歓迎致します。

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    JR中央本線(東京〜塩尻) 韮崎駅

    仕事内容

    ・責任、役割:エレキエンジニア(担当者) ・ステークホルダーとの業務上の関わり:  6-7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、プロセス、要素、  メカメンバーとの間で調整をしながらエレキ開発を行う。 ・具体的な業務内容:  -新規プロセスモジュールの開発(検討、設計、試作、評価)  -プロセス領域は特定しない 【仕事の特色】 <応募職種・業務の魅力> 次世代デバイスのための新規プロセスモデルを実現するハードウェアを開発する 既存装置の延長ではなく、Only one 、No.1を目指す開発に携わることができる <採用部門が社内で担う機能とミッション> 次世代半導体製造装置のコーポレート開発(ハードウェア開発)

さらに表示する

東京エレクトロン株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

東京エレクトロン株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?