気になるリストに追加しました
必須条件 |
●次の要件すべてを満たすこと ・未然防止活動(新規製品や新規工程の立ち上げ)の経験 ・全社的な課題抽出と施策立案ができる方 ●次の要件を1つ以上満たすこと ・工程FMEAなどを展開し工程管理項目設定の経験 ・過去トラの分析と再発防止に向けた標準化の経験 ・なぜなぜ分析や工程FMEAなどの社内教育の講師経験 ・調達先の工程監査や品質改善指導の経験 ・製法などの技術的な知見がある方 ・IATF16949の監査員経験 ・ものづくり現場の課題抽出、改善施策立案経験 ・リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することが出来る方 ・自ら課題設定し、創意工夫をして最善策を立案し、取り組むことが出来る方 ・マネジメント規格や業界標準、さらには他社事例などを調査、分析し、新しい仕組みやルール、取り組みなどを提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~1,020万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・生産拠点との品質会議の全社的な事務局業務 ・ニコングループの生産拠点と共に工程FMEA等を用いた製造工程のリスク分析、各種帳票類への管理項目の落とし込み状況の確認 ・未然防止活動の根底となる、工程FMEAやなぜなぜ分析などの社内教育の普及活動及び講師業務 ・ニコングループの全社的な製造現場の行動原則の策定や改訂業務 ・全社過去トラの運用見直しやデータベースの更新 ・調達先の工程監査や品質改善指導観点の整備や改訂業務 【仕事の特色】 <組織の概要> ●生産本部 品質・環境部のミッション 品質・環境部はニコングループの横串組織として、ニコングループが提供するカメラ、半導体製造装置、顕微鏡、宇宙向けの部品など生産拠点の品質活動の取りまとめをすることがミッションです。 ●品質・環境部 品質技術課の役割 ニコングループにおける工程設計技術の向上や工程品質向上に関わる情報収集・管理・標準化・教育指導を行う部門です。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気: ・社内公募での異動者とキャリアのみの部署で志の高いメンバーが、それぞれの専門性を活かしながら連携し業務に取り組んでいます。 ●労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況): ・スーパーフレックス制度有 ・在宅勤務(原則3日上限) ・残業時間15時間/月 ●職場の人数(年齢層、中途比率、男女比率) ・在籍課員9名(男性9名。60代1名、50代2名、40代6名)。*中途入社4名。 |
必須条件 |
・生産技術、設備技術スキル ・技術展開戦略作成力、計画力 ・生産関連部門、設備メーカーとの調整力、リーダーシップ、マネージメント ・製品立ち上げ、設備立ち上げ、工場試作指揮経験 ・自ら積極的に行動できる方、向上心の強い方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・グローバルに活躍されたい方、チームを統率することのできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
620~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西神中央駅 (兵庫県) |
||
会社概要 |
光学フィルムの製品開発において、生産部門と連携し、工場でのテスト実施や品質・生産性向上に関する技術課題を抽出し、推進します。 1)品質・生産性向上に関する技術課題の抽出 2)課題解決のためのプロセス設計や構想提案、検討計画の作成 3)工場テストを含む課題の推進、実行、および牽引 【仕事の特色】 TVやスマホなどのディスプレイ用光学フィルムを事業展開し、多様なニーズに応えるために、進化するディスプレイ業界において技術革新を継続的に行っています。従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」やアクリル系の「SAZMA」などの新樹脂フィルムを展開し、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、ディスプレイ業界に新たな価値を提供しています。 1)DXを取り入れた工場で、生産部門と連携して新製品や生産技術の立ち上げ業務に携わることができます。 2)顧客の多くは海外におり、新製品の認定や顧客工程でのインストール検討などが必要となるため、海外出張の機会もあります。 3)少数精鋭のため、幅広い業務に携わることができ、自己成長のチャンスが多くある職場です。 |
必須条件 |
・5名前後の開発チームのリーダー経験がある方 ・製品開発~量産化のプロセスのご経験がある方(3年程度) ・光学に関する基礎知識をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に優れ、チームで業務を遂行できる方 ・組織間の調整役、交渉役として主体的に取り組める方 ・あきらめず粘り強く業務に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
光学モジュール開発プロジェクトの技術リーダーとしてチームをけん引します。 ・技術窓口として顧客と仕様交渉を行い、製品仕様を決定する ・設計部門、製造部門と都度チームを編成し、営業とともに商談をけん引する ・光学設計部門や、生産本部・生産子会社など製造部門に展開し実現性を検討する ・生産において製造部門の技術サポート、また販売品についてサービスサポートを行う 【仕事の特色】 <組織の概要> ニコンの設計・製造技術を用いて顧客の事業に必要なコンポーネントを提供し、顧客の課題を解決します。素材開発から設計、製造まで一貫してニコン社内で行っている強みを活かし、様々な切り口でお客様にソリューションを提供することが可能です。 お客様の要望に寄り添って付加価値の高い光学製品を提供しながら、付加価値の高いビジネス展開を目指しています。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気:明るく活発な雰囲気 ●労働環境:リモートワーク率約60%。有給休暇、育児休暇を取得しやすい環境です。 ●職場構成:年齢は30代~40代の中堅社員がほとんどです。10名(男9女1) |
必須条件 |
以下のいずれかの知識・経験を有している方。 ・機械、電磁気学、熱⼒学に関する知識(⼤学基礎課程レベル) ・電子写真または他の印刷技術での技術・製品開発業務 ~3年以上 ・学歴:⼤卒以上、⾼専卒以上。職歴によっては⾼卒以上も可 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
諏訪町駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
・複合機の機能ユニット(作像ユニット/定着器)の技術開発・製品化設計 ・複合機の機能部品(ローラ/ベルトなど)の開発 【仕事の特色】 デジタルワークプレイス事業は、お客様のDXを実現するため、複合機と関連商材、ITサービスを組み合わせ顧客ニーズに合致する最適なソリューションを提案し、お客様との長期的な関係構築を目指します。 オフィス事業領域においては、顧客が直面する社会課題/環境課題に対して、複合機を中心としたオフィス関連商材、各種ITサービスの提供を通して顧客課題を見える化し課題解決する事により、持続可能な社会の形成、顧客のDX化、を目指しています。 「MFPプロセス開発部」はデジタルワークプレイス事業の中で、次世代デジタル複合機開発の印刷技術に関して企画から、技術開発、製品化まで⼀貫して関り、顧客への新しい価値提供を実現します。 デジタル複合機開発の企画・開発・⽣産に⾄るまで⼀貫して関わり、達成感や⾃⼰の成⻑を実感できる職場です。 印刷技術の設計・開発だけでなくデータサイエンスにも⼒を⼊れており、最新の技術系スキルが⾝に付くとともに、企画⼒、プロジェクトマネジメント⼒ も⾝に付きます。また当社の主要な販売拠点や⽣産拠点は海外にあり、海外担当と進める業務や海外出張の機会も⼀般的です。また各⼈の働き⽅に合わせ、⾃⼰裁量のある働き⽅ができ、総合的なキャリア形成により、どこのどんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。 オフィス複合機において印刷の土台となる印刷ユニットの開発に一緒に取り組んで頂ける技術者を求めています。 オフィスのスマート化・デジタル化や環境意識の高まりによって、オフィス複合機に求められる性能は高くなっています。 高品質高性能で環境負荷の小さいユニットの実現に向け、企画から、開発・⽣産に⾄るまで⼀貫して関わるスタッフもしくはチームリーダーを募集しています。 |
必須条件 |
<経験> ・3年以上のWebサービス開発経験 ■以下いずれか必須 ・Scalaの経験 ・Javaをはじめ、一つの言語を深く習得した経験 <学歴補足> ・大学院卒 大学卒 高専卒 短大卒 専門卒 ・顧客志向な方 ・最新技術学ぶことが好きな方 ・グローバル志向で、異業界、異文化でも受け入れ、学んでいく姿勢がある方 ・目標達成の意欲が高く、数字に基づいたロジカルな意思決定ができる方 ・製造業の経験は入社後学ぶ姿勢があれば不問 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
九段下駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■担当業務内容 ①meviyの開発(主にサーバーサイド) ②システムアーキテクチャの見直し ※①と②の比率は候補者の適性を鑑みて決定 【仕事の特色】 <組織ミッション> 【私たちのミッション】 顧客の無駄な時間を削減し、有意義な時間に活用いただくこと(顧客時間価値)で、顧客のビジネスに貢献することを目指しています。 私たちが開発するAIプラットフォーム「meviy(メビー)」は、 「ものづくりに”創造”と”笑顔”」をミッションとし、日本発グローバルNo.1サービスを目指します。また、meviyの進化を通じて、日本のGDP2割を占める製造業界の発展に寄与し、社会全体へ貢献していきます。 【meviyについて】 meviyは製造業の部品調達工程に革新をもたらしたAIプラットフォームです。3Dデータのみで自動的に見積を行い、発注することが可能とするサービスであり、既存の調達工程と比較し、最大92%の調達時間の削減を行います。 顧客が設計データをアップロードすると、AIが形状を認識し、加工工程と時間を予測して価格と納期を提供します。従来のプロセスに比べて劇的なスピードアップで、紙の図面から加工プログラムの作成までの作業がAIによって一瞬で完了します。これにより、注文ボタンを押すと同時に工作機械が加工を開始し、顧客には多大な時間短縮と『時間価値』を提供します。 例えば、1500点の部品調達作業では、従来の約1000時間かかる作業が約80時間で完了し、顧客は920時間の利用可能な時間を得ます。新たな時間を得ることにより、顧客は創造的な仕事に注力することができるようになり、製造業の今後の更なる発展に貢献します。 meviyの「時間創出」という価値は、産業界から高い評価を受けており、2019年のサービス本格開始以来、オンライン機械部品調達サービスで3年連続シェアトップレベルの地位を確立しました。活用する業界は、自動車、電機、電子、教育、科学、医療など多岐にわたり、展開国も日本に加え、北米、欧州、アジアへと広がり、ユーザー数はグローバルで12万を超えました. ■チームミッション: meviyのグローバル展開・開発スピードの加速を図るべく、自社内で開発組織を拡大し、自律的で進化しやすい開発チームを作り、プロダクトを進化させることをミッションとしています。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 フラットでオープンな文化のため、コミュニケーションが活発で意見が言いやすい雰囲気があります。 トップダウン型ではなく、自ら企画・提案・実行がしやすい環境です。ともに製造業のDXを加速できる人材を募集しています。 ■仕事のやりがい ・GDPの2割を支える製造業を活性化させるプロダクトを通じ、キャリア成長と社会貢献を同時に実感することができます。 ・アーキテクチャや開発組織を強化、成長させていくフェーズに携わることができます。 ・事業と一体になってスピード感をもってテクノロジーを追及できます ■3~5年後の想定されるキャリアパス プロダクトや組織への貢献を大切にしていますので、専門スキルの追求、マネジメントスキルの追求、どちらも重要なキャリアパスだと考えています。あなたの志向性に合わせて、キャリアパスを柔軟に相談できる環境があります。 ■業務上の課題 meviyを、日本発グローバルNo.1に成長させるためには、DTダイナミクスの組織強化・拡大が必須です。更には、製造業をしっかりと支えていくために、新しい領域への挑戦も行っていきます。そのためには、まだまだ仲間が必要です。 ■使用アプリケーション 【開発言語】 Web開発:Scala, TypeScript,Python, JavaScript, CSS, HTML 形状処理開発:C++,Rust 【フレームワーク】 Web開発:PlayFramework, React 形状処理開発:Boost C++ 【リポジトリ】 Github ■開発環境・その他 【開発環境】 IntelliJ IDEA Visual Studio Code,Visual studio Docker Desktop 【インフラ】 AWS:CloudFormation, EC2, RDS, Elasticsearch, ECS, Fargate, Lambda, CloudWatch, CodePipeline サードパーティ: Datadog そのほか、Azure も適材適所で採用 【コミュニケーション】 Slack, Microsoft teams 【タスク管理】 JIRA |
必須条件 |
・機械工学の一般知識(高専の機械工学科卒レベル以上) ・品質保証業務経験 ・論理的思考に長けている ・精神的にタフであること ・注意深く細かな事に気づき、観察する目を持つ ・細かな作業を苦痛と思わず実行できる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
水戸駅 (茨城県) |
||
会社概要 |
・製造現場の工程を把握し、安定した製品製造が行えるかを4M観点で確認/分析/改善し、維持管理 ・品質状況を定期的(月単位、等)に把握・分析し報告や改善活動を推進 ・取引先の品質状況を把握し、品質改善活動や監査を実施 ・トラブル発生時の原因究明や再発防止策策定の推進 ・製造現場で使用している計測器の運用管理 ・品質管理の場面でもDX活動を推進し、人手によらない業務遂行やばらつきの少ない品質管理方法の展開推進 【仕事の特色】 <組織の概要> ・ニコン製品のキーパーツ金物部品(高精度部品・難加工部品)やセラミックス部品製造部門の品質管理や品質向上活動を行っています。 ・ニコン光加工機の使用や3Dデータを有効利用した新しいものづくりの構築を計測/品質管理の面からサポートしています。 ・金属加工取引先の品質管理・向上活動を行っています。 ・生産本部や他の生産拠点(生産子会社)と協力して、ニコン全体のモノづくり品質向上活動を行っています。 ・製造現場や品質管理でのDX活動の推進展開を行っています。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気:社員も派遣もフラットに意見が言い合える雰囲気です。 ●労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況):フレックス勤務形態。在宅勤務も可能であるが製造会社であるため、製造現場や取引先現場とのコミュニケーションを重視しています。職場人員は少ないが、業務シェア等を行って有給休暇取得率は高い。 ●職場の人数:7名(熊谷5名と水戸2名の2拠点)女性は1名 |
必須条件 |
・カメラ(静止画、動画どちらでも)の画像評価、画像の設計または開発、撮影に関わる業務に通算5年程度経験していること ・チームをまとめるリーダーとして関係者と調整を行う業務を行った経験があること ・高いコミュニケーション力や調整力があり、プロジェクトを推進できる方 ・リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる方 ・自ら課題設定し、創意工夫をして最善策を立案し、取り組むことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・画像の品質保証に関する新たな評価手法の構築 ・画像の品質保証に関する計画立案及び実施と報告 ・画像の開発段階での課題抽出と関係部署と調整を行い改善の実施 ・画像の外注先評価の指導と改善 ・市場指摘の画像に起因する不具合の調査及び関係部署と調整を行い処置の実施 ・競合製品と自社製品での画像比較と結果整理と報告 【仕事の特色】 <組織の概要> 【品質保証部】 映像事業部では、映像事業を通じてお客様に楽しさや感動を提供しています。その中で品質保証部は製品がお客様の期待に答える、期待を超える品質になっているかを保証するため、製品の品質確認だけでなく、品質マネジメントシステムの整備、品質保証の新たな評価方法の検討、市場品質の調査とフィードバック等を行っています。 【第一品証課の役割】 映像事業部製品の中で画像創生機能を有する商品の画像品質保証に関する業務と、映像事業部製品のファームウェアとアプリケーションの品質保証に関する業務を担っています。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気: 30~40代のメンバーが多く、お互い協力しながらチームとして業務に取り組んでいます。 ●労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況): スーパーフレックスタイム制度有 在宅勤務制度有 有給休暇取得し易い環境です 残業時間 10~20時間/月 撮影評価のため社外への外出があります(日帰り) ●職場の人数(年齢層、中途比率、男女比率) 在籍数18名 中途入社1名 男女比率 2:1 |
必須条件 |
・製造業におけるシステム、メカのいずれかの開発の実務経験 3年以上 ・システム構築のための業務要件定義経験 ・現状の課題に対しあるべき姿を考え、それに対する解決策を考え続けられる方 ・好奇心をもって自ら進んで学び、業務を推進していける方 ・人と話しをするのが好きで、解決に向けて一緒に話し考えてくれる方 ・アイデアやコンセプトを、図解・説明などを駆使して企画化できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
高崎駅 (群馬県) |
||
会社概要 |
・フィールドでの稼働実績集計、定量的な開発優先順位付け ・稼働改善に向けた要件定義 ・稼働阻害要因の開発部門へのフィードバック、課題解決策提案 ・現地法人での稼働集計、課題解決手法の展開 【仕事の特色】 <組織の概要> 【半導体露光装置事業部 技術開発部部のミッションや今後の展望】 世界一精密だと言われる半導体露光装置のサステイニング技術開発、生産技術開発、ワールドワイドな技術サポートを担う職場です。 お客様から期待される装置を具体的な形にすること、装置に魂を吹き込むこと、それらを高い品質でお客様に提供することが私たちのミッションです。 【技術開発部 サステイニング開発課の役割】 ・半導体露光装置のサステイニング開発を行っています。 ・サステイニング技術開発、及び技術展開の全体統括し、他部門(営業、品証、生産、現法 etc.)との窓口を担います。 ・業務は大きく2つあり、顧客先稼働を安定的に達成するための課題を解決する開発、フィールドサービス業務のサポートシステム開発になります。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気 顧客先稼働を安定的に達成するための課題を解決する開発、フィールドサービス業務のサポートシステム開発をになうためシステム、メカ、電気、制御、ソフト、技術のあらゆる職場から専門家が集まって職場です。専門家がお互いの経験を活かし、半導体露光装置とそのサポートシステムにおける課題を客観的に抽出/分析し、開発を初めとした各職場と協力し解決策を生み出し、フィールドへ展開していきます。 ●就業環境 個人の都合に合わせて休暇の取得やスーパーフレックス、在宅勤務(現在、週3日上限)を活用でき、柔軟に調整が可能です。 ●職場の人数 約20名(20~50代と幅広い年代が活躍し、40代が最も多い年齢層です)、またキャリア入社者は約2割在籍しております。 |
必須条件 |
・半導体製造装置、半導体製造メーカー、計測機器メーカーにてフィールドアプリケーションエンジニアとしての経験が3年以上ある方 ・データ解析能力・考察力を持っている方 ・プレゼンテーション力・説明力を持っている方 ・英語:業務で読み書きできるレベル (TOEIC 600点程度) ・周囲とコミュニケーションをスムーズに取れる方 ・人の意見を聞き、自分の意見を他の人に理解してもらえる方 ・粘り強く課題に取り組んでくれる方 ・好奇心をもって新たなことに挑戦できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
●半導体ウェハ測定検査装置のフィールドアプリケーション業務、お客様対応 ・製品の導入、設定、オペレーショントレーニング ・検査性能向上や使い勝手向上の提案 ・販売支援 (装置プレゼン、Wafer評価、仕様交渉) ●精度向上に必要な要素技術開発及び検証 ・お客様からのフィードバックを元に製品の改善や新機能の開発を行う ・顧客ヒアリング、画像データ解析による課題設定と検証し、次機種へ反映させる 【仕事の特色】 <組織の概要> DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体。その製造プロセスにおいて測定検査はなくてはならない技術であり、プロセスの進化、複雑化に応じて様々な測定検査需要が生じています。顧客となる半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える計測機、検査機の提供をミッションとしています。当部署は、不良を見逃さない半導体ウェハの自動マクロ検査機、目視の外観検査機等の開発を担当しています。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気 ・新たな要素技術の提案、開発にチャレンジできます。 ・上下関係を意識しない環境で日常的に活発な議論が行われ、非常にフレンドリー。 ●就業環境 ・平均残業時間:20時間/月 ・スーパーフレックス制度あり ・在宅勤務可能(週3日) ●部員構成 ・20代の若手からベテランまで幅広い人員構成 ・半導体測定検査装置開発にあたり、システム設計、メカ設計、電気設計が同一職場に存在し、担当の枠を超えた忌憚なき意見のやり取りが行われています。 |
必須条件 |
●画像を扱う結像光学設計・開発および量産立ち上げ経験3年以上。 ●光学理論(幾何光学、収差論、波動光学、フーリエ光学)の基本を理解していること。 ●大学教養課程レベルの工学知識を有すること。 ●チームで協調し、積極的に業務遂行できること。コミュニケーション力。 ●好奇心、チャレンジ精神、やり抜く力。 ●コミュニケーション能力に優れ、チームで業務を遂行できる方。また、自ら前向きにトライできる方。 ●好奇心を持って、主体的かつ積極的に業務に取り組むことができる方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
●業務詳細 映像事業部のミラーレスカメラなどに用いられる光学系の開発。交換レンズ開発のコンセプト立案~光学設計検討~光学出図~製品立ち上げ~発売後フォロー。製品開発業務においては、プロダクトチームの一員として、製品コンセプトの検討からスタートします。製品コンセプトに基づいた製品仕様を固め、その仕様に基づいた光学設計の実施していただきます。設計解をシミュレーション等で評価し、その結果をゲート会議等にかけ、承認プロセスを経て、出図を行います。その後の量産試作、製品立ち上げを技術部門とともに行い、製品発売に漕ぎつけます。発売後のプロモーション活動にも要請に従い参画し、お客様に製品の魅力を伝え、製品価値を提供していただきます。 また、将来の光学系開発に必要な要素技術開発推進。分野ごとのチームにご参画いただき、将来製品に必要な機能、性能を達成するための要素技術開発を担当部門と協力して行っていただきます。 【仕事の特色】 <組織の概要> ●ビジョンとありたい姿 ニコンのビジョン: Unlock the future with the power of light 第三設計部のビジョン: Unlock the future with the power of imaging Imagingに込めた想いとして、私たちは、映像の力を信じ、image, imagine, 想像力を最大限に発揮して、すべての人々の心を豊かにするために進化し続けるという決意です。 2030年に第三設計部のありたい姿: すべての人々の心を豊かにするために、映像表現の可能性を最大化し、それを可能にする開発力を発展させ進化し続ける集団であること。 ●組織の役割 当部は、主に映像事業部のミラーレスカメラなどに用いられる交換レンズやファインダーなどの光学モジュールの光学設計を担当しています。1932年にニコンで写真用レンズが製品化され、NIKKORの名前が、冠されてから、91年間積み上げてきた歴史を我々は、継承しています。現在、映像事業部では、ミラーレスカメラのZシリーズを展開しており、その交換レンズの製品ポートフォリオ強化を図っているところです。このレンズ開発の光学設計を当部で担当しています。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気 30代までのメンバーが約4割と明るく活発な雰囲気です(平均年齢40歳)。発売製品数が多く、常に活気にあふれた仕事ぶりです。B2C製品であることから、実際に製品触れてその使い方を学んだり、撮影会なども行うことで、楽しく製品の理解を深めることにも取り組んでいます。実際に販売店頭に立っていただいたり、サービスデポのサポートなどを体験するチャンスもあり、様々なお客様と接することで、お客様を思い浮かべながら製品開発を行うことができるというのもB2C製品開発の良い所だと思います ●就業環境 スーパーフレックスタイム制度有 在宅勤務、出社勤務、在宅/出社併用勤務と多様な勤務スタイル 有給休暇取得し易い環境です 育児との両立もし易い環境です 残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 30-40時間/月 ●職場の人数 30代までの社員が4割を占め、若手が活躍 女性社員比率 22% |
必須条件 |
以下すべてを満たしていること ・装置や自動機の電気設計経験(3年以上) ・電気設計の基礎知識(アナログ回路・デジタル回路・モーター制御・ノイズ対策等) ・CADによる電気図面の作成経験 ・制御部品(モータ・センサ・エンコーダ・フィルタ・電源・PLC・ケーブル等)の仕様を理解・選定 ・規模を問わず装置制御系の仕様書作成経験 ・装置関連のソフトウェアについて仕様書の作成か自身でのプログラミング経験 ・前向きな姿勢とコミュニケーション力(多くの人と絡む職場です) ・自分の考えに固執せず、柔軟な姿勢で貪欲に良い設計を目指す向上心 ・一度失敗しても諦めずに挑戦し続ける粘り強さ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
水戸駅 (茨城県) |
||
会社概要 |
●ニコングループに導入する内製生産設備のハードウェア・ソフトウェアの開発・設計業務 ・主に検査装置、測定機、加工機等の駆動系の電装部分や制御用ソフトウェアを担当する。 ・ハードウェアやソフトウェアの構想設計や設備仕様作成の他、時には自身でも回路設計や図面作成、ソフトウェア製作を行う。 ・社内の研究開発部門、生産技術部門、生産拠点と連携してプロジェクトの上流から下流までを遂行する。(生産設備の仕様検討・設計・立上げ評価など) ・一人から数十人規模まで様々なプロジェクト案件に参加して、光学設計、システム設計、メカ設計や装置依頼元等の他の担当と連携して開発を進める。 ・知見の無い分野について、社内外の研修を自主的に受講する事も可能。 ●研修体制 社内外の研修を通じて、各分野の専門家としての知識を吸収することができる。マネージメントを目指す方にもリーダ研修など豊富な研修制度を利用しキャリアパスを形成できる。 【仕事の特色】 <組織の概要> ●私たちのミッション ニコン製品の技術を支える内製生産設備を開発している職場です。 ニコン国内外すべての事業部・グループ会社を対象に、世の中に無い生産設備を提供し、提供後のパフォーマンス維持を含めて事業ユニットの生産および開発計画に貢献する事がミッションです。 ●組織としての担当業務 ・ニコングループに導入する内製生産設備の電気、ソフトウェアの開発・設計業務 ・加工機、組立機、測定機などの生産設備の電気、ソフトウェア設計を担当 ・社内の研究開発部門、生産技術部門、生産拠点と連携してプロジェクトの上流から下流までを遂行する(生産設備の仕様検討、設計、立上げ評価など) ・開発した生産設備の修理、点検、リニューアルも担当 <職場/チーム> ●職場の雰囲気 大人数ですが、比較的静かな職場です。 若いメンバーも多く、設計検討会での技術論も活発に行われている。 ●労働環境 スーパーフレックスタイム制度 在宅勤務 (最大週3日) 有給休暇取得し易い環境 残業時間 30~35時間/月 ●職場の人数 開発課には6つの係があり、水戸と熊谷の2拠点で計53名が在籍している。 設計者は機械系と電気・ソフト系に分かれており、協力会社のメンバーとともに、開発案件ごとに数名から十数名のプロジェクトが組まれて開発を進める。 メンバーの年齢構成は20代~60代で、中途入社や再雇用の方も多く、それぞれに得意分野を持って活躍している。 |
必須条件 |
・ECADを利用したデジタル回路の設計開発の業務経験5年以上 ・オシロスコープやアナライザーなどの測定器の操作経験がある。 ・チームのために自分で考え行動できる方 ・リーダーシップを発揮し、粘り強く業務を遂行できる方 ・周囲とのコミュニケーションが円滑にとれる方 ・好奇心を持ち、多様な意見やアイディアを求めて自ら視野を広げる積極性のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・画像処理エンジンを中心としたシステム立案、DRAM/フラッシュメモリ/メディア/表示/MCU周辺/電源/音声等の周辺デバイスを集約する回路設計を担当していただきます。 ・電源設計、実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 ・高速通信インターフェースの規格取得に向けた実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 【仕事の特色】 <組織の概要> 設計部ではデジタルカメラの設計・開発を行っています。 第一設計課はデジタルカメラの試作、量産に向けた電気設計を担当し、電子機器として全ての機能を動作させるための回路設計、基板設計を行っています。 <職場/チーム> ・職場での社員満足度は高く、働き甲斐を感じていただける職場です。 ・スーパーフレックス制度があり、フレキシブルな勤務が可能です。 ・ITツールを活用したコミュニケーションを推進し、テレワークの活用や新しい開発スタイルへの変革を進めています。 ・職場の構成:人数約30人、平均年齢40才、中途比率15%、女性3名 |
必須条件 |
・電気・電子工学系の学科卒業(大学・高専) ・上位仕様から電気回路基板の設計及び要求仕様書作成経験者 ・FPGAのコーディング・デバック 実務 3年以上 ・組込みC++のソースコードから動作を理解できる方 ・英語:業務で読み書きできるレベル、英文のデータシートを読み理解できるレベル ・電気・メカ・ソフト等の壁に縛られず、周囲とコミュニケーションをスムースに取れる方、人の意見を聞き、自分の意見を他の人に理解してもらえる方 ・粘り強く課題に取り組んでくれる方 ・好奇心をもって新たなことに挑戦できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
●半導体検査装置の電気設計、デバッグ、性能評価(要素開発,量産製品) ・上位仕様に基づいた設計仕様書(安全性,環境適合性も考慮)の作成 ・モータドライバ基板、IO基板(センサ信号、アナログ信号) ユニット・基板間接続ケーブル、インターロック回路等の設計 ・デバッグ、設計検証、評価の実施 ●既存製品のディスコン部品の代替品検討、および基板改版作業 【仕事の特色】 <組織の概要> DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体。その製造プロセスにおいて測定検査はなくてはならない技術であり、プロセスの進化、複雑化に応じて様々な測定検査需要が生じています。顧客となる半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える計測機、検査機の提供をミッションとしています。当部署は、不良を見逃さない半導体ウェハの自動マクロ検査機、目視の外観検査機等の開発を担当しています。 <職場/チーム> ●職場の雰囲気 ・新たな要素技術の提案、開発にチャレンジできます。 ・上下関係を意識しない環境で日常的に活発な議論が行われ、非常にフレンドリー。 ●就業環境 ・平均残業時間:20時間/月 ・スーパーフレックス制度あり。 ・在宅勤務可能(週3日) ●部員構成 ・20代の若手からベテランまで幅広い人員構成 ・半導体測定検査装置開発にあたり、システム設計、メカ設計、電気設計が同一職場に存在し、担当の枠を超えた忌憚なき意見のやり取りが行われています。 |
必須条件 |
・語学力(中国語、韓国語、英語)一定の語学力指標(TOIEC、英検等)でビジネスレベルの方 ・工業系、専門学校専攻(メカ・精密、電気、化学、情報処理、ソフト作成、光学など) ・指示待ちの対応と言うよりは、自らが切り開いていくんだという積極性を活かしたい方 ・個人技とチームワークをバランスよく発揮し、全体最適を全体を俯瞰しながらもピンポイントな最適化にも対応できる広い視野をもつ方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
高崎駅 (群馬県) |
||
会社概要 |
【露光装置稼働のPDCAサイクルを回す】 ●Plan:顧客先スタートアップサポートの計画策定 ・顧客との対話(担当営業殿と顧客ヒアを行う) ・要求内容を基に計画策定し、関係部門と共有 ●Do:顧客先装置の最適化設定サポート ・顧客先にて装置設定最適化作業を行う。 ・最適化内容の報告会実施 ●Check・Action:引き渡し後の稼働分析と生産性向上に関する提案 ・稼働移行状況をモニターし、稼働分析を行う。 ・製品Yieldと生産性最大化の提案を行う。 【仕事の特色】 <組織の概要> 【半導体装置事業部 技術開発部部のミッションや今後の展望】 世界一精密だと言われる半導体露光装置のサステイニング技術開発、生産技術開発、ワールドワイドな技術サポートを担う職場です。お客様から期待される装置を具体的な形にすること、装置に魂を吹き込むこと、それらを高い品質でお客様に提供することが私たちのミッションです。 【技術開発部 カスタマーソリューション課の役割】 半導体デバイス生産の中では中核を担う露光機が生産現場で最大限のパフォーマンスを発揮するためには様々な顧客別の生産プロセスにあった露光機最適化が不可欠となります。導入に向けた様々な準備を顧客と直接対話しながら求められた計画期限内に完遂させ、量産へと垂直立上げさせるサポート業務を行っております。 <職場/チーム> ●就業環境 ・フレックス勤務対応(コアレス、残業時間は20時間以下、休日の勤務は稀にあり) ・出張対応(各装置立上げ時に数回発生) ・教育体制は基本的な業務処理手順書+OJT(約1年間)+社内設備による実践型の教育 ・勤務地は主に熊谷製作所+在宅勤務+顧客先 ●職場の人数 人数は約10名 平均年齢:45才※30代~50代の社員まで活躍しております。 露光機の主要性能別のスペシャリストエンジニアによる構成 (装置仕様、結像、重ね合わせ、オートフォーカス、照明系、ソフトなど) |
必須条件 |
・製造業界における営業経験 ・英語:TOIEC700点以上 ・事業戦略や企画に関する業務経験 ・チームワーカー ・プロジェクトの目標に向け、前向きに積極的に取組む姿勢 ・業務遂行をする上での責任感 ・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる方。 ・課題に対し粘り強く取り組んで解決に結びつけられる方。 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西大井駅 (東京都) |
||
会社概要 |
具体的な業務としては、以下のような内容に対して、関連部門と連携してチーム活動として、課題解決を牽引する。 ①国内外での顧客の開拓、顧客へのプレゼンテーション、デモ、折衝 ②営業戦略・計画の立案と実行 ③見積書・請求書などの事務処理 ④マーケティング活動、新アプリケーションの検討 ⑤新規アプリケーション・商品・事業の企画立案 ⑥顧客課題・ニーズの関係者への展開 【仕事の特色】 <組織の概要> ■ローンチした製品・技術・サービスの販売計画、販売管理及び国内外での拡販の推進 ■アディティブマニュファクチャリング事業領域における、コアアプリケーションの事業化促進、ビジネスモデルの開発 ■事業部および次世代プロジェクト本部で開発された技術・製品・システム・サービスの仮説記述の策定及び事業計画の立案 ■新規アプリケーションの検討及び顧客候補の探索と折衝 ■市場・顧客の課題・ニーズを特定し、開発や事業企画への反映 <職場/チーム> ■職場の雰囲気 ・年齢層は幅広く(入社数年~60代まで)、様々なバックグラウンドを持ったメンバーと対話しながら、新規事業部として、「市場のない新規事業立上げ」を実現するべく、活気があふれたチーム活動を通して、やりがいを感じられる職場です。 ・事業企画部:約30名/事業開発課:12名(部門のキャリア比率:5割) ■働き方 海外との業務(米国・欧州)も多く、社内の関係部署との対話も必要となるため、リモート会議や在宅勤務もフル活用して、コミュニケーションを取りながら効率よく業務を行っています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ