株式会社パナR&D
【組込・制御エンジニア】製品の制御/組み込みソフトウェア開発
- 年収
- 350~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 大阪駅 (大阪府)
最終更新日:2021年01月26日
仕事内容について
主な業務は、ハードウェア製品の制御。組込開発です。
基本設計から開発業務まで携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
■自動車
・車載オーディオ、ナビゲーション、ディスプレイの開発
・電子制御ユニット(ECU)開発
・モデルベース開発(MATLAB、simulink)
・各種制御系マイコンの開発
■航空、宇宙
・航空機用の制御ソフトウェア開発
・衛星通信ユニットの開発、解析評価
■医療、産業機器
・医療用機器向け組込みソフトウェア開発
・産業用ロボット制御ソフトウェア開発
・産業機器の画像処理ソフトウェア開発
必須条件
■C言語、C#、C++を用いた以下いずれかの経験をお持ちの方
・組込、制御ソフトの開発
・システム開発(組込、制御ソフトを含まない)
・プログラミング
■以下のマインドをお持ちの方
・新しい製品の開発に関わりたい方
・1つの分野にて幅広くプロジェクトに関わり、専門性を高めたい方
・分野の異なる方ともコミュニケーションを取り、知識を広げたい方
・自発的かつ積極的に行動できる方
・将来リーダーとして活躍したい方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア
- メーカー
- 電気・電子・機械・半導体
- 歓迎要件
-
■以下の経験をお持ちの方
・リアルタイムOS(Itron、Vxworks 他)を用いた開発
・組込みLinuxを用いた開発
・モデルベース開発
・画像処理、通信および信号処理制御のいずれか
・車載用機器の開発
・verilog-HDL、VHDL、SystemC、System-verilogの開発 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
350~550万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)■募集職種の年収例
<給与内訳>
基本給:150,000円~245,000円
成果給:64,000円~105,000円
※月給は基本給と成果給により構成されています。
<モデル年収>
・年収350万円/月給23万円(20代、メンバー)
・年収400万円/月給26万円(30代、メンバー)
・年収470万円/月給31万円(40代、管理職)
※時間外手当含まず■給与・評価等備考
・給与:スキルにより優遇いたします。
・年収:選考を通じて上下する可能性があります。
・月給:固定手当を含めた表記です。■手当
交通費支給(上限5万円/月)、時間外勤務手当(全額支給)、
住宅手当、役職手当、出張手当、資格取得手当、派遣手当、リーダー手当、
マネジメント手当、単身赴任手当、福利厚生手当 - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 124日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<制度>
・昇給(年1回、4月)/賞与(年2回、6、12月)
・制度:退職金、再雇用、持株会、入学祝い金、結婚祝い金、慶弔見舞金、貢献者表彰
・諸手当:通勤交通費(上限月5万円)、超過勤務、派遣、管理職、出張
・借上住宅(社命による転勤の場合家賃補助あり)
・契約保養所あり:箱根/懇親会
・海外研修/研修会
・グループ会社保養所(軽井沢、宇佐美他)/健保組合保養所/グループ共済会制度
<教育制度>
・通信教育研修制度/教育研修補助制度
・資格奨励金(社内で認定された資格を取得したときに、資格に応じた奨励金を支給)
・ヒューマンマネジメント教育
・技能、職務研修:労働安全衛生教育/管理職研修/コンプライアンス/情報セキュリティ/メンタルヘルス
・技術研修:新入社員技術研修/分野別、業界別カスタマイズ研修/分野別基礎技術研修/分野別専門技術研修
・管理職研修/人材育成研修
・入社後研修(新卒):2~3ヶ月間、ビジネスマナー/コンプライアンス/情報セキュリティ/技術研修など
・基礎研修(新卒):マナー、プログラミング
・メンター制度
<保険>
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
株式会社パナR&Dの事業内容
株式会社パナR&Dは1986年に設立された企業です。
「従業員と共にロマンの追求 お客様の喜びと信用の向上 企業市民として社会に貢献」という理念を掲げています。
<事業内容>
・設計、開発
カーナビ・カーオーディオを中心に、ITネットワークやインフラ、医療、教育・福祉など、様々な業界で使用されている機器類の回路設計やシステムの開発、ソフトウェアの開発などを行っています。
・サービス
これまでの開発で培ってきたノウハウを活かし、クライアントのニーズに応じた請負開発や受託開発を行っています。
また、クライアントのニーズに合ったエンジニアの派遣やパートナーズ契約、トラブル解決エンジニアの派遣なども行っています。
・技術
電気・電子回路、機械・機構、ソフトウェアなどの設計を行っています。
評価・検証の技術にも長けており、品質・生産管理支援なども請け負っています。