株式会社meleap
【サーバーサイドエンジニア】配信・ギフティングプラットフォームのサーバーアプリ開発
- 年収
- 400~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 内幸町駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月26日
仕事内容について
meleapでは、ARテクノロジーを利用した新時代のスポーツ『HADO』『HADO Xball』を開発しています。現在、『HADO』『HADO Xball』のプレイヤーを増やすことと並行して、観戦してくれるファンを増やす事に力を入れています。
今回のポジションでは主に、観戦事業における配信・ギフティングプラットフォームのサーバーアプリケーション開発に携わっていただきます。
ギフティング機能の改善・機能追加をメインにインフラからWebフロントまでフルスタックに開発することができる仲間を募集しています。
【仕事の特色】
<部門について>
クリエイティブ部門への配属となります。
エンジニアリング(ソフトウェア、ハードウェア)やR&Dをメインに取り組まれています。
エンジニアと研究者それぞれに業務時間の20%をお互いの業務に携わるよう推奨してるため、業務関連の研究に携わることがあります。
<プロジェクトについて>
プロジェクト管理はアジャイル開発手法をメインに活用し、技術スタッフの評価には多面評価を基にしたシステムを使用しています。
リーダーは定期的に1対1のミーティングを実施。個人的なコミュニケーションを取ることで業務がスムーズに遂行できるようにしています。
<その他>
リラックス可能なオフィスとなるよう環境づくりがなされている同社。紙・電話・FAXの使用を減らし、できる限りクラウドベースのストレージやWebベースのソフトウェアを使用しています。
テクニカル面で働く従業員はハード/ソフトウェアを自由に使うことが可能です。
※ただしセキュリティ上問題なくかつメンバーやプロジェクトへの気遣いがあることが前提
最新のXR技術を用いたハードウェアやソフトウェアを使用したプロジェクトや製品の制作に携わることもできます。
必須条件
<経験や知識>
・業務系、Web系サーバーアプリケーションの開発経験(実務経験5年以上)
・インフラ、DB設計、API設計、Webフロントにおいていずれかに知識
・JavaとGolang、またそのweb framework使用経験(ex. Spring Boot/beego)
・DB設計の実務経験
・Dockerの基本的な知識
・Gitの基本的な知識
・日本語が流暢な方 (JLPT N1級相当)
<マインド>
・最新のAR技術に関心がある方
・新しいスポーツを創作したい方
・自身で積極的に動ける方
・グローバルな環境で働きたい方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア/インターネット
- メディア・エンターテイメント
- 広告・デザイン・イベント
- 歓迎要件
-
<経験や知識>
・AWS全般の知識
・Nuxt.js、TypeScript、React.js、ReactNativeの使用経験
・Aurora、MySQL、MariaDB、Redisの使用経験
・コンテナ運用経験(ex:Kubernetes、Amazon ECS)
・負荷テスト実行のノウハウ、またその対策が可能 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:有り ※会社業績、本人の成績、業務量能力等に応じて支給
昇給:随時■募集職種の年収例
■年収350万円の場合
・月給:291,666円
・基本給:274,643円■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。■手当
交通費(上限5万円/月) - 予定勤務地
- 東京都千代田区, 東京都港区
- 就業時間
- 10:00~19:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
雇用形態については、正社員、業務委託、アルバイトなどを個人の都合に合わせて選択可能。自分に合った働き方を実現できるのがポイントです。書籍、携帯端末、PCは会社から支給されるものを使用できます。
株式会社meleapの事業内容
株式会社meleapは、AR(仮想現実)技術とモーション認識技術で、誰もが楽しめる革新的なサービスの開発を進めるベンチャー企業です。同社が開発した「HADO」の運営を中心に、事業を拡大させています。
<HADO>
「HADO」とは、ヘッドマウントディスプレイとリストバンドデバイスを装着し、現実とバーチャルを融合させた世界を自由に動き回り楽しむテクノスポーツのこと。AR技術を通じて実現させた臨場感あふれるフィールドは、子どもの頃に誰しもが憧れた魔法の世界さながらです。
「HADO」を体験できる施設は、日本をはじめ中国やマレーシア、韓国、シンガポール、スペインなどさまざまな国に広がっています。
テクノスポーツを主軸に、新たなスポーツの歴史の創造を目指す同社。2014年の設立以来、「HADO」でテクノスポーツの分野を切り拓き、挑戦を続けている企業です。スポーツのほかには、ファイヤーボールを放ちモンスターを倒すARバトルアクションゲームや、HADOショットを使ってかわいいモンスターを倒すというお子さまにも楽しめるゲーム、カートに乗ってフィールドを駆け抜けるゲームもあります。
下記は、HADOを通じたこれまでの実績の一部です。
・2016年5月のフランスでのイベント「Foire de Paris」への出展
・長崎県佐世保市にあるハウステンボスの「リアルモンスターバトル」「サモナーバトル」「ダンジョンオブダークネス」
・愛知県にあるウェルネススクエア新栄、東京都墨田区にあるFUTSAL POINT 両国 インドアFコート、横浜市都筑区にあるFUTSAL POINT 両国 インドアFコートといった各施設でのHADOプレイ
株式会社meleapが募集している求人・転職・採用情報
-
【ゲームプログラマー】テクノスポーツ向けプラットフォーム担当/ゲーム機能実装
想定年収:650~1,000万円
募集職種: ゲームプログラマー- C#
- …
-
想定年収:350~500万円
募集職種: フロントエンドエンジニア