株式会社インタースペース

【バックエンドエンジニア】旅行SNS&メディア『RECOTRIP』/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
年収
450~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
都庁前駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

<業務詳細>
・バックエンドエンジニアとしての開発業務
『RECOTRIP』のバックエンド開発においてオーナーシップを持ち、要件定義から開発・保守・運用まで進めていただきます。まだまだ新規事業として成長途中のサービスなので、新規の機能開発から改善業務まで担当いただきます。

企画チームと共に、どのようなサービス・機能にしていくかを考え、開発チームでタスクを振り分けて開発を進めます。企画チームから開発チームにどのような機能があればいいかなどの相談もありますので、開発者目線の意見を発信できる環境です。

旅行、SNSという身近なBtoCサービスなので、さまざまな提案がしやすいのも特徴です。

■RECOTRIP
https://recotripp.com/

【仕事の特色】
<開発環境>
同社はスクラムで開発をおこなっており、スプリントは1週間です。また、毎日朝会(DailyScrum)を実施し、そこでスケジュールの確認やチームでの質問、相談を行っています。

バージョン管理:Git(bitbucket)
インフラ:GCP、Firebase
コミュニケーション:Slack、Jira、Confluence
IDE:Xcode、Android Studio
言語:Java、PHP、JavaScript
FW:Spring Boot、Laravel
CI:Bitrise、Cloud Build
ライブラリ管理: CocoaPods、Carthage、Swift Package Manager
ライブラリ:firebase、その他必要に応じて導入予定

必須条件

・JavaでのWebアプリケーション開発の経験2年以上
・ソフトウェアの開発経験1年以上+クラウド環境での開発経験あり
・モダンなフロントエンドの開発経験2年以上
※上記いずれかに当てはまる方

・サービスや開発チームをより良くしたい改善型の志向を持っている方
・自ら進んでコミュニケーションを取っていける方
・エンジニアとしてキャリアアップを目指している方

この仕事で取り扱う技術

フレームワーク

Laravel

統合開発環境

Xcode

開発ツール

Git

JIRA

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Web・オープンシステム/スマートフォンアプリ
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
歓迎要件

・toCのWebのバックエンド開発経験がある方
・スタートアップ、新規事業のバックエンド開発経験がある方
・企画メンバーから要望を吸い上げて要件化、開発まで一貫して関わった経験がある方
・異なる領域の技術、職種の方とも円滑に改善を行っていた経験がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方

雇用形態

正社員

想定年収

450~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:給与改定:年2回(1月・7月)

■給与・評価等備考
・給与:これまでの経験、給与を十分に考慮して決定いたします。

■手当
交通費、残業手当、精皆勤手当(正社員)

交通費:月上限6万円、100km圏内かつ所要時間2時間以内の場合

予定勤務地
東京都新宿区
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

週3リモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
<福利厚生制度>
リフレッシュスペース「IS CAFE」、無料マッサージ「IS成田庵」、パパ・ママ支援制度、ベビーシッター会社提携、持株会制度、社内報「INTER SPICE」、部活支援制度「オトナの部活」、カフェスペース、社員旅行、従業員貸付金、定期健康診断、災害補償、慶弔見舞金制度、産休・育休制度、キックオフ、介護休業制度、ベネフィットワン加入、新卒入社歓迎会、リフレッシュ休暇制度(3年毎に5日付与/一時金支給)、リフレッシュデー(第2・第3水曜日は20時までに退社)、社内イベント(運動会、忘年会、BBQなど)

<教育制度>
入社時研修、外部提携セミナー、図書制度「IS図書館」、社内公募制度「ISジョブチャレ」、社内勉強会「夜活」、メンター制度、キャリアプラン(管理職コース・専門職コース)、表彰制度「IS HEROES」

株式会社インタースペースの事業内容

<インターネット広告事業 >
インターネットを活用してアフィリエイトサービスを展開している株式会社インタースペース。ユーザーのサイトやブログに適した広告を取り揃えている「アクセストレード」や、携帯電話の販売店を中心にサービスの説明や会員登録へ誘導するなどのプロモーション促進を行う「ストアフロントアフィリエイト」などに手掛けています。
■アフェリエイトサービス
・アクセストレード
・ストアフロントアフィリエイト(SFA)
・ACCESSTRADE CALLAFFY

<メディア事業>
子育てに関するコンテンツ満載の「ママスタジアム」や動物を飼っている人も飼っていない人も楽しめる「mofmo」など、さまざまなメディアサービスを提供。また、「女性の健康サポートMoon」や「グルータ」などのネイティブアプリも配信しています。
■メディアサービス
・ママスタジアム
・ママスタセレクト
・saita PULS
・ヨガジャーナルオンライン
・KOIMEMO(コイメモ)
・mofmo(モフモ)
・派遣サーチ

<海外事業>
国内で2001年から運営しているアフィリエイトプログラム「アクセストレード」の海外展開を行っています。長年の実績を通じて広告主にとって高い費用対効果のある広告配信とメディアへの収益還元を演出。そのノウハウを東南アジアへ展開し、現在はインドネシア・タイ・ベトナムでサービスを展開されています。

インタースペースの企業情報を見る

株式会社インタースペースが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社インタースペースの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社インタースペースの求人・転職・採用情報に関連した企業