エコナビスタ株式会社

【ネットワークエンジニア】ネットワーク設計・構築・運用・保守/設置作業および管理/週3リモート可能

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 新技術に積極的
  • 年俸制導入
  • CCNP
年収
400~650万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
赤坂見附駅 (東京都)
職種
ネットワークエンジニア

仕事内容について

<業務詳細>
ボトムアップでの提案を行いやすい、挑戦機会が豊富な環境です。

<具体的な業務内容>
・『ライフリズムナビ+Dr.』を導入する施設のネットワークの設計、構築、運用、保守
介護施設のフロアや居室のわかる図面を元に、ネットワークの設計、構築を実施。導入・稼働後も有効なシステム活用ができるよう、運用・保守についても対応しています。

・『ライフリズムナビ+Dr.』システムの設計、構築、運用、保守
『ライフリズムナビ+Dr.』の通信機器(主にLinux)が安定して稼働できるよう、設計から保守まで幅広く対応。必要に応じてクライアントの現場に赴き、調査を行うこともあります。

・センサー配置設計資料/提案資料などの作成
介護施設内のセンサー配置に関する設計、提案資料を作成。この資料を基に、営業部が施設に提案を行います。

・『ライフリズムナビ+Dr.』の設置作業および管理、現場情報管理、トラブルシューティング
『ライフリズムナビ+Dr.』の設置作業および設置委託業者の管理を実施。施工後は各種作業結果を取りまとめ、最終的な配置情報を「センサー配置設計資料」に反映し、社内データとして保管しています。
また、故障品の調査・分析も、PS課の業務のひとつです。

・エンジニア/各協力会社とのコミュニケーション
社内外関係者とのコミュニケーションを取りながら仕事を推進。開発部のエンジニアとコミュニケーションを通したスムーズな課題解決はもちろん、外部の委託先・設置業者に対する指示出しなども行います。

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
■将来のキャリアパス
『ライフリズムナビ+Dr.』の通信機器やネットワークの設計構築や運用保守など、さまざまな実務を通して幅広いキャリアが描けます。
最初はサーバーサイドのエンジニアとしてスタート。まずは業務を通し、会社や現場のことを知っていただきます。
・その道を究めていく
・アプリケーションを開発するソフトウェアプログラマーへ
・開発をリードするプロジェクトマネージャーへ
・営業、広報、CS(カスタマーサクセス)など、お客さまに近い職種へ
・経営企画室といった経営に関与する職種へ

それぞれが思うキャリアを自由に目指せる環境があります。

上司とは定期的に1on1ミーティングを実施。仕事の提案からキャリア希望まで相談OKです。

<職場環境>
■1on1ミーティング
毎週行われるPS課ミーティングとは別に、月に1回程度、上長との1on1ミーティングを実施。無理していないか、困ったことがないかなど業務上の相談や、今後のキャリア希望など、カジュアルにコミュニケーションを取れる場です。

■完全週休2日制(土日)+祝日、年末年始+夏季休暇
年間休日125日、オフでの充実が定着率の高さにつながっています。

■フレックス制度+時差出勤制度
自身のライフスタイルに合わせ、仕事の時間を調整できます。

<参考資料>
・会社/ポジションの説明
https://speakerdeck.com/econavista/ekonabisutazhu-shi-hui-she-shao-jie-zi-liao-netutowakuenziniazhi-ver-dot

必須条件

<経験>
・ネットワーク設計/構築の実務経験(目安:5年以上)
あるいは
・サーバ設計/構築の実務経験(目安:5年以上)

<マインド>
・チームで協力して行動できる方
・誰とでも円滑にコミュニケーションができる方
・成長意欲を持って業務に取り組める方

この仕事で取り扱う技術

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/スマートフォンアプリ
  • 物流・流通
  • 商社
  • サービス
  • 医療・福祉
歓迎要件

<活用できる資格>
・CCNA
・CCNP
・LPIC
・ネットワークスペシャリスト
※あれば尚良し、なければ資格取得が目指せます

雇用形態

正社員

想定年収

400~650万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:給与改定:年1回

■給与・評価等備考
・給与:ご経験・スキルを考慮して決定いたします。

予定勤務地
東京都港区
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~17:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
・フレックス制度+時差出勤制度
・ご自身のライフスタイルに合わせて、仕事の時間を調整いただけます。
平均残業時間
10時間未満
年間休日
125日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

週3リモート

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・PC選択制度/ディスプレイ支給
・健康診断


<教育制度>
・スキルアップ
・社内勉強会
・勉強会出席・書籍補助

■福利厚生備考
・PC選択制度/ディスプレイ支給:PCはお好きな種類を用意します。エディタやツール、開発環境なども自由にカスタマイズしていただけます。
・スキルアップ:業務の一定時間を技術向上のための時間として割り当てていただくことが可能です。
・社内勉強会:不定期で社内勉強会を実施しています。技術的なものや、介護業界についての情報交換等を行っています。
・勉強会出席・書籍補助:勉強会やセミナー、技術・専門書の購入費用を補助しています

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇

手当

交通費(一律支給)、特別住宅手当、転居手当

エコナビスタ株式会社の事業内容

同社は、住宅設備機器の一括制御技術を基礎に、大阪公立大学(元・大阪市立大学医学部疲労医学講座)の研究成果を応用させることで、快適、安全な理想空間を創造するスリープテックベンチャー企業です。

・主要株主:梶本修身、東京ガス株式会社、ヒューリック株式会社、Sony Innovation Fund
・主要取引先:東京ガス、ソニー・ライフケア、チャーム・ケア・コーポレーション、社会福祉法人聖隷福祉事業団、社会福祉法人信愛報恩会、医療法人社団一心会、ツクイ、長谷工シニアウェルデザイン、OA総研、医療法人博仁会、医療法人社団みなみつくば会、社会福祉法人幼老育成会、医療法人友朋会、加治川の里ほか(順不同・敬称略)

エコナビスタの企業情報を見る

あなたにおすすめの求人 | エコナビスタ株式会社に関連する求人

エコナビスタ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | エコナビスタ株式会社に関連する企業

エコナビスタ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業